不登校のオンラインサロン
61件
不登校の小中学生に学べる機会を
17,000〜100,000円/月0名不登校でも「出席」を目指すことはできます。不登校の子どもが自宅で学んだ内容を学校に提出すれば「出席」と認められる制度があります。我々は子どもの学習記録を「学習レポート」として可視化することで学校に「出席」を認めていただくように活動をしています。不登校生徒こそICT教育のトップランナー!
Takashi Ishimura

不登校でも大丈夫!どの子も生き生き、のびのび学べる場所を創っていこう!
2,000円/月0名すべての子どもや若者がのびのびと教育を受けられる公的施設を学区ごとにに設置する。お母さん、お父さんが孤育てにならないようなコミュニティーを作る。この両輪を教育現場で30年以上の経験を持つ私と一緒に作っていってください。より多くの声を国に届けて、夢を夢で終わらせないで現実へ近づけましょう!
Uzume0713

ホロスコープと家族関係を学ぶ かぞくのがっこう
980円/月記載なし浮気・不倫・モラハラ・仮面夫婦、不登校・いじめ・引きこもり・非行…あらゆる家族トラブルを「未然に防ぐ」ための、家族との「いい関係」の作り方を学ぶ、相談し放題・質問し放題のオンラインサロンです。
夫婦・親子関係専門 ホロスコープカウンセラー わたなべさゆり

〜生き辛さを抱える女性たちへ〜本物の幸せを作る女塾
記載なし過食、うつ、不登校、引きこもりを克服し、整形とダイエットで人生が変貌したオーナーによるサロン。容姿への囚われ感がある、自分を好きになれない。そんな方のお悩みに寄りそい、幸せを掴むサポートをします。
Seina

阿部伸一の不登校でもイイじゃん。
記載なし不登校カウンセラー阿部伸一のコミュニティサロンです。
不登校の保護者・本人向けセミナー動画やオフ会の場を提供をしながら、会員さんと共に匿名で交流する「いばしょ」です。
不登校カウンセラー/阿部伸一

釧路商科専門学校経営戦略室 (Zeroから作る理想の学校)
記載なし北海道 釧路地域で増加する高校退学・不登校。その受け皿である専修学校が閉校に追い込まれています。このサロンでは学校の再建と、在籍する生徒たちが社会へ羽ばたくための、理想の学校作りに参加してくれる仲間を募集します。
相座聖美

発育と目覚めの子育てオンライン(妊娠・出産・発達・育児)
10,340円/月記載なし妊娠・出産・発達・育児に関する真実の情報に目覚め、賢い選択を学ぶオンラインサロン。妊活・発達障害・おっぱいの悩み・夜のお悩み・身体の事や、子供の不登校ほかiPadでバイリンガルキッズを育てる方法など情報満載でお届け!
博識Superママを増やすお手伝い!Tan Chan

笑顔でいたいママのココタネサロン
2,525円/月60名いろんな子育て講座に行っても
変われなかったママが
笑顔と自信をとりもどせる!
子育ての悩みをチャンスに!
色々あるけど、ママは笑っていれば大丈夫。
次回10月生の募集は10月5日スタート!20名限定です。
ココタネサロン主宰 春木めぐみ

発達ステップアップ講座
5,000円/月39名『発達ステップアップ・エクササイズ』の基本的な考え方や、
取り組み方などを、ご紹介する動画と掲示板のサークルです。
8月1日から【とことん実践プラン】のみとなります。
動画を視聴しての、感想やご質問などを書いて頂くことができます。
(必ず目を通していますが、その場でのお返事はできません。
また個別のケースは【ケーススタディ】のみお答えしています)
【ケース・ステディ】を希望される方は月3名2ヶ月間承ることができます
過去の有料記事も、必要に応じてシェアさせていただきます。
※8月1日からは、エクササイズの実践を中心にお話ししていきます。
※理論について詳しく知りたい方は、マガジンをご覧下さい。
3ステップで改善する【発達ステップアップ・レッスン】:特別支援教育歴38年 長尾まさ子

発達障害子育て 子どもの自立と、あなたの安心を育むサロン
550円/月21名 (定員 無制限)発達障害や、様々な過敏さを抱えた子の育児に関わる人の安心を育むためのサロン。平塚英子(発達障害子育て経験者・教育事業家)と発達障害当事者のアズ直子(著作家)の多様な視点から自立のための子育てのコツやヒントが得られます。
アズ直子 平塚英子

《手帳×HSP×自分軸》ノートと種まき by Mayamoon
2,000円/月18名HSP認定スペシャリストMayamoon主催。ノートや手帳を使って、未来の自分の種を蒔いて育てあうコミュニティ。毎月のMTG振り返り、ワークを通して自分を見つめ、ブレない自分軸を確立します。仲間同士の交流で励まし合い、モチベーションを高めます。繊細で敏感な方にも安心安全で心地良い空間です。
Mayamoon

新しい教育のかたちを考える【GLSnote分校】
100円/月18名▶【新しい教育を共に語ろう】プランでは・・・。
❶noteを「自分の学び」の手立てとして使っている方。
❷「教育」や「子育て」に興味がある方。
❸今までにない子どもたちの「居場所づくり」に興味のある方。
▶【新しい教育を共に語ろう】プランの活動。
❶共に支え合ってnote更新。
❷「教育」や「子育て」の情報交換。
❸子どもの「自己実現」を応援する場所づくりを共に追求。
詳しくはこちら。→https://note.com/hanex/n/n3dae4325ce2e
▶【新しい教育を共に語ろう】プランへの参加の仕方。
noteを通して、学びを発信する姿勢さえあれば大丈夫です!
更新頻度は、問いません。
サークルメンバーのnoteをじっくり読んでいただけたらOKです!
▶【弱音の終着地点】プランでは・・・。
日々のチャレンジの中で、ふと「弱気」になることってありますよね。そんなときは、ここにつぶやいてください。きっと、あなたの「つぶやき」は、あなたの「成功」につながり、だれかの「幸せ」につながる!かもしれません。
JUN

codomoマーケットまちだ サポートクラブ「子どもたちのサポーター大募集!」
600〜1,500円/月14名「店員さんは全員こども」
「使うのはホンモノのお金」
「何を売ってもOK!」
子どもたち自分で考え、お店を開く!
モノを売る、モノを買うってどういうことだろう?
社会の仕組みを楽しんで学ぶ新しいマーケットがスタートしました。
「codomoマーケットまちだ」を応援する大人たちのコミュニティです!
ManakuroNissy

大喜利サロン【いろどり】~オオギリ脳をみんなで伸ばし、暮らしを、仕事をオモシロく
500〜6,000円/月3名「お題にボケるを、あなたのチカラに。」 延べ4500人以上にオモシロの科学を伝授した専門家、山本ノブヒロ と一緒に大喜利を知り、学び、楽しむ時間を通して、オモシロを「さがして、みつけて、つくる」感性をストレッチするだけで、あなたの仕事が、暮らしが、オモシロくなる。そんなコミュニティです。
Ohgiri_no_nobsang

はなえみ亜紀オンラインサロン はなえみクラブ
2,000〜8,000円/月2名エニアグラムスペシャリスト 子育てメンタルコーチ はなえみ亜紀が運営する
朝活、シェア会、勉強会、グループワークなどで自分を愛し、自己肯定感を高めていく仲間が集まるオンラインサロン
HANAEMI_AKI

音楽は笑顔の源〜障がいや苦手を持つ私たち〜
600〜1,800円/月1名障がいや苦手を持つ方が参加できる鹿児島県鹿屋市にある音楽コミュニティ。年数回、イベントやコンサートへ出演する活動をしています。音楽の域を越え、異年齢の障がい者や困り感のある方々とそのご家族がつながれるコミュニティの場にもなっています。
活動継続の為、お力添え下さいますと幸いです*˘︶˘*
cherry_music

心を自由にする!"ときめく魔法のお絵かき "サロン
2,700円/月1名デッサン力、経験不要!
「絵が上手になるため」ではなく、
「あなたの人生をアートにする」サロンです。
「信じられないくらい無心になった」
「描く瞑想のよう」
●日々の小さなストレスを溜めないように
●ストレスケアと
●しなやかな強さを養います。
==主な内容==
●毎月第一、第三金曜のアートワーク (約1時間) zoomにて
時間 : 10~11時 、 20~21時 昼と夜の内容は同じです。
●りえ先生とのオンラインお茶会 (第四金曜・昼夜隔月) 1時間
動画配信あり。
アートのテーマは毎回変わります。
==ご用意いただくもの==
・クレヨン
・パステル
・A4~B4程度のコピー用紙や画用紙、スケッチブック
・はがきサイズの用紙
・化粧用脱脂綿
・下敷き
・マスキングテープ
・茶こし
お手持ちのもの、または100均でもすべて手に入ります。
これから購入する方へおススメ画材もご紹介しています
*シュタイナーアートにじ工房 新井理惠(りえ先生)
シュタイナーアート☆にじ工房☆りえ

草の根のサークル
100〜500円/月1名小さな草でも「多様な」考えがあれば、きっと住みやすい・過ごしやい居場所を作れるのではないかと思います。一緒に居場所を作るために模索していきませんか?
かただ しんのすけ

フリースクール「みんなの学び館」マンスリーサポーター募集
500〜3,000円/月0名子どもたちに多様な学び場を!福岡市にあるフリースクールみんなの学び館のマンスリーサポーター募集しています。
manabikan

『大学受験は団体戦✖︎個人戦だ!』ライバルや現役大学生とSlack上で情報交換!
500円/月0名slackアプリを使った勉強コミュニティで受験生が切磋琢磨できます。志望校が同じライバルとの模試を競い合ったり情報交換をし合ったりして、モチベーションが維持できるような場を提供します。
kaito754

Hilo・Hilo
3,000円/月0名50代
仕事も先が見えてくる頃
子育てはそろそろゴール
さて、次は何をしよう?
学生時代にはたくさんいた友人たちも
結婚や子育てする中、少しずつ離れていって・・・
いま、友人と呼べる人、どれくらいいる?
子育ての次には介護問題、自分の健康にも不安が生まれる
このサロンで思いっきり楽しみましょう!
HirokoTakahashi444

【月額会員】Guest House waya Shared Lounge
500〜1,100円/月0名<月額1000円で毎日利用できる、出会いと発見に溢れたラウンジ>人が集まる場所を創り続けた結果、①「生活コストを下げ、幸福度を上げる」②「互いのやりたいを実現する」ことがコミュニテイの本質だと気づきました。その二つを実現できるコミュニティをwayaで作り上げていきます。
Ryohei Shibata

ひのくにスマイル食堂(子ども・地域食堂)
1,000〜2,000円/月0名熊本県菊池市で活動しています。子どもや高齢者の貧困、孤食問題や子育て世代へのお手伝い、安心できる居場所づくり、地域のえんをつなぐきっかけになるように活動しています。
tomokazu cyakitani

メンタル支え愛サロン -supported by Taisei
1,500円/月0名「同じ境遇の人と繋がりたい」「みんなで支え合っていける居場所が欲しい」というあなたに。メンタルの弱さや、毎日の憂鬱に立ち向かうサロン。みんなで支え合い、境遇を理解し合い、情報を共有し合い、人生をみんなで楽にしていきましょう!
taisei_sinri

#ローカルクリエイターラボ -地方でつくる力を身につける-
1,000〜3,980円/月0名生まれたまちに貢献したい。地方に魅力を感じている若者が増えています。
地方の良さは「伸びしろ」であり、自分が熱くなれるものを、自らの力で作り出すことでより価値が生まれると考えています。
サロンとしてなにかやるというより、プラットフォームとして、みなさんがやりたいことを実現する場です。
obata kazuki

心が育つ塾 〜子どものできない事を才能にするここだけの秘訣〜
1,100〜5,500円/月0名「どんなに努力をしても結果が出ない」「勉強をしても成績が上がらない」「メンタルが弱い」「集中力がない」。実はこれらの原因は脳にあるかもしれません。日常的に効果的な遊び習慣を取り入れるだけで脳が成長し、勉強効率UP、メンタルが強く、集中力UPなど、生きる上での基礎力を向上させるためのコミュニティです
SpaceTweedia

みんなの 朝ごはんダンス
300円/月0名真面目に生きているのに何故か漫画のようになってしまう、アーティスト兼ダンサーasamicroが日々の朝ごはん事情やダンスをお届けします。【朝ごはんが好き】【ダンスが好き】【パンと珈琲が好き】【靴下と写真が好き】【可愛いだけじゃかゆくなる】そんな方々是非お友達になりましょう。
asamicro

Team Paula - SSW 黒木ちひろ 公式 サポーターズクラブ -
500〜5,000円/月0名「夢は、叶わないものでした。」シンガーソングライター・黒木ちひろの“2024年Zepp単独ライブ目標”プロジェクトです。会員限定コンテンツを毎月お送りしています。応援よろしくお願い致します。
chihirokuroki

「働きたいけど、働きにくい」発達障害のある若者の働く居場所をつくりたい!
1,000〜20,000円/月0名ソライロ工房は、
発達障害の特性から高校卒業後の就労に困難がある若者たちの成長を支援する
”福祉と一般就労の中間的働く居場所”づくりをしています。
共に、彼らの社会参加までの成長の過程を応援していただける会員を募集しています。
Nobutaka Ito