
描くこと、表現することを日常に。L'Atelierへようこそ。ここは、感性を開き、心を整え、自由に描き続けるためのクローズドコミュニティです。
Atelier Masumi
関連カテゴリ
目次
口コミ・評判
このオンラインサロンの口コミは、まだありません。
サロン紹介
このコミュニティについて
描くこと、表現することを日常に。
このコミュニティL'Atelier(ラトリエ)は、主催者Masumiが提供するアートの講座の修了生を対象としたクローズドコミュニティです。
(アート講座では初心者の方でも楽しみながら、感性を整え、直感を磨き、人生やビジネスにアート的視点を取り入れていく方法を、動画で学ぶことができます。
ご質問・お問い合わせは下記メールよりお問合せください。 メール:[email protected])
このコミュニティは、絵を描く技術を磨く場所ではありません。
感性をひらき、心を整え、自分と深くつながるために描く
—— そんな「生き方としてのアート」を日常に取り入れる方たちが集う場所です。
月に1回のZoomでの「一緒に描く会」、音声でのお話配信、
さらにオフラインで対面での「一緒に描く会」や
グループ展なども今後企画していく予定です。
ひとりでは途切れがちな表現も、ここでは自然と続いていく。
描くことを日常に取り入れることで、
直感が冴え、思考が整い、感性が磨かれていきます。
クリエイティブな視点を育てたい方も、
自分らしく生きたい方も——
ここで表現し続けるリズムを育てていきましょう。
このコミュニティL'Atelier(ラトリエ)は、主催者Masumiが提供するアートの講座の修了生を対象としたクローズドコミュニティです。
(アート講座では初心者の方でも楽しみながら、感性を整え、直感を磨き、人生やビジネスにアート的視点を取り入れていく方法を、動画で学ぶことができます。
ご質問・お問い合わせは下記メールよりお問合せください。 メール:[email protected])
このコミュニティは、絵を描く技術を磨く場所ではありません。
感性をひらき、心を整え、自分と深くつながるために描く
—— そんな「生き方としてのアート」を日常に取り入れる方たちが集う場所です。
月に1回のZoomでの「一緒に描く会」、音声でのお話配信、
さらにオフラインで対面での「一緒に描く会」や
グループ展なども今後企画していく予定です。
ひとりでは途切れがちな表現も、ここでは自然と続いていく。
描くことを日常に取り入れることで、
直感が冴え、思考が整い、感性が磨かれていきます。
クリエイティブな視点を育てたい方も、
自分らしく生きたい方も——
ここで表現し続けるリズムを育てていきましょう。
こんな方におすすめ
・講座修了後も描く習慣を続けたい方
・描くことで自分を整え、内側と深くつながりたい方
・経営や仕事の中に、アート的視点や感性を取り入れたい方
・共に描く仲間と、安心できる場で表現し合いたい方
・忙しい毎日の中で、で描く時間を通じて思考を手放し、 自分だけの静かな世界に還る時間を持ちたい方
・描くことで自分を整え、内側と深くつながりたい方
・経営や仕事の中に、アート的視点や感性を取り入れたい方
・共に描く仲間と、安心できる場で表現し合いたい方
・忙しい毎日の中で、で描く時間を通じて思考を手放し、 自分だけの静かな世界に還る時間を持ちたい方
なぜこのコミュニティをはじめたか
「描けない」と思い込んでいた方が素敵な絵を描きはじめたり、
「絵が大好きだったのに、描く機会がなくなってしまった」という声を、
私はこれまでたくさん聞いてきました。
絵を描くことは、よりよい人生を送るためのサポートとなります。
絵を描く時間は、自分と深くつながり、日常から離れて心をリセットする、豊かな時間です。
だからこそ、もっと多くの方に「描き続けること」の力を感じてほしい。
そう願って、このコミュニティをつくることにしました。
私はこれまで、「描くこと」を通して多くの方が絵を夢中で楽しみ、
感性をひらき、心を解放していく瞬間を見てきました。
そして、絵を描いたあとの清々しく、どこか誇らしげな笑顔を何度も見てきました。
でも、講座が終わるとまた描かなくなってしまう……
そんな声を受け取るたびに、『描き続けるための場所』の必要性を感じていました。
一人では続かないことも、仲間がいれば自然と絵を描くことが日常になる。
それぞれのペースで、無理なく、でも確かに表現を育てていく。
そんなアトリエを、みなさんと一緒に育てていけたら嬉しいです。
「絵が大好きだったのに、描く機会がなくなってしまった」という声を、
私はこれまでたくさん聞いてきました。
絵を描くことは、よりよい人生を送るためのサポートとなります。
絵を描く時間は、自分と深くつながり、日常から離れて心をリセットする、豊かな時間です。
だからこそ、もっと多くの方に「描き続けること」の力を感じてほしい。
そう願って、このコミュニティをつくることにしました。
私はこれまで、「描くこと」を通して多くの方が絵を夢中で楽しみ、
感性をひらき、心を解放していく瞬間を見てきました。
そして、絵を描いたあとの清々しく、どこか誇らしげな笑顔を何度も見てきました。
でも、講座が終わるとまた描かなくなってしまう……
そんな声を受け取るたびに、『描き続けるための場所』の必要性を感じていました。
一人では続かないことも、仲間がいれば自然と絵を描くことが日常になる。
それぞれのペースで、無理なく、でも確かに表現を育てていく。
そんなアトリエを、みなさんと一緒に育てていけたら嬉しいです。
よくある質問
Q:どんな人が参加していますか?
A:Atelire Masumiのアート講座を修了した方が対象です。「もっと描くことを日常にしたい」「表現を続けたい」「感性を育てたい」そんな気持ちを持った方々です。
絵の上手・下手は関係ありません。
Q:絵を描くのが久しぶりで不安です。大丈夫でしょうか?
A:もちろん大丈夫です!描きたい気持ちがあれば、それが何よりのスタートです。一人では続かなかった描く習慣も、仲間となら自然とリズムになっていきます。
Q:活動内容を教えてください。
A:主に以下のような内容を予定しています。
・月1回のオンライン「絵を描く会」(Zoom開催)・音声でのアートのお話・感性などにまつわる配信・オフラインでの「一緒に描く会」やグループ展(任意参加・一部別途参加費がかかる場合があります)
描くことが、より日常的で自然な営みになり絵を描くことでより豊かな人生となるような企画を育てていきます。
Q:忙しくてあまり参加できないかもしれません。それでも入って大丈夫?
A:はい、大丈夫です。ここは「頑張る場所」ではなく、自分のペースで描き続けるための“居場所”です。時には見るだけ、聴くだけ、参加できる時だけでも歓迎です。
Q:Facebookグループは使いますか?
A:いいえ、Facebookグループは使用しません。現在はCAMPFIREコミュニティ内とメール配信などでのやりとりを予定しています。参加方法は事前にご案内いたします。
Q:質問や相談はできますか?
A:気になることがあれば、いつでも気軽にご相談ください。
ただし、絵やファッションに関する実践的な技術指導や細かなノウハウの提供については、コミュニティの範囲を超えるため対応しておりません。
また、グッズ制作についても内容によりお応えできない場合があります(※複雑な工程や大きな工数を要するものなど)。あらかじめご了承ください。
A:Atelire Masumiのアート講座を修了した方が対象です。「もっと描くことを日常にしたい」「表現を続けたい」「感性を育てたい」そんな気持ちを持った方々です。
絵の上手・下手は関係ありません。
Q:絵を描くのが久しぶりで不安です。大丈夫でしょうか?
A:もちろん大丈夫です!描きたい気持ちがあれば、それが何よりのスタートです。一人では続かなかった描く習慣も、仲間となら自然とリズムになっていきます。
Q:活動内容を教えてください。
A:主に以下のような内容を予定しています。
・月1回のオンライン「絵を描く会」(Zoom開催)・音声でのアートのお話・感性などにまつわる配信・オフラインでの「一緒に描く会」やグループ展(任意参加・一部別途参加費がかかる場合があります)
描くことが、より日常的で自然な営みになり絵を描くことでより豊かな人生となるような企画を育てていきます。
Q:忙しくてあまり参加できないかもしれません。それでも入って大丈夫?
A:はい、大丈夫です。ここは「頑張る場所」ではなく、自分のペースで描き続けるための“居場所”です。時には見るだけ、聴くだけ、参加できる時だけでも歓迎です。
Q:Facebookグループは使いますか?
A:いいえ、Facebookグループは使用しません。現在はCAMPFIREコミュニティ内とメール配信などでのやりとりを予定しています。参加方法は事前にご案内いたします。
Q:質問や相談はできますか?
A:気になることがあれば、いつでも気軽にご相談ください。
ただし、絵やファッションに関する実践的な技術指導や細かなノウハウの提供については、コミュニティの範囲を超えるため対応しておりません。
また、グッズ制作についても内容によりお応えできない場合があります(※複雑な工程や大きな工数を要するものなど)。あらかじめご了承ください。
注意事項
・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。CAMPFIRE利用規約・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ
料金・プラン

Atelire Masumiのアート講座を終了された方限定のコミュニティです。【毎月】・月1回のZoomで一緒に描く会・音声にてアートや感性などにまつわるお話の配信【不定期】・描いた絵でグッズの制作・対面での一緒に描く会・グループ展などを予定しています。
1,200円/月
1名プロフィール
Atelier Masumi
Atelier Msumi 主宰・アーティスト
44歳で絵を描き始め、薬剤師からアーティストへ転身。
絵の奥深さに魅了され、現在は国内外での展示や絵本出版、アートのアパレル制作など自由に活動しています。
絵を描いたことがない方向けのアート講座を開催し、多くの方に描く楽しさと表現の力を届けています。
このサロンでは、描くことを日常に取り入れ、感性を育てる時間をご一緒できたら嬉しいです。
44歳で絵を描き始め、薬剤師からアーティストへ転身。
絵の奥深さに魅了され、現在は国内外での展示や絵本出版、アートのアパレル制作など自由に活動しています。
絵を描いたことがない方向けのアート講座を開催し、多くの方に描く楽しさと表現の力を届けています。
このサロンでは、描くことを日常に取り入れ、感性を育てる時間をご一緒できたら嬉しいです。
おすすめのオンラインサロン・特集
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
デイリーランキング(参加人数順)
1
1
1
1
1
1
1
1