仕事に行くのが楽しくなる「朝のダンス瞑想」~も~あかん!とダウンする前に~
2,200円/月
参加人数 | 1名
|
評判 | まだ評価がありません - 件 |
ランキング |

疲れを感じて仕事に行く足が重たいと悩んでいる方、一緒に「仕事に行くのが楽しくなる朝のダンス瞑想」しませんか?朝の40分、朗読と瞑想、ゆったりしたサークルダンスで心と体を整える、癒しと繋がりのオンラインコミュニティです。ダンス経験不要!人づきあいに疲れて自分を癒したい、活力を高めたい人におすすめです。
baobab_harmony
目次
口コミ・評判
このオンラインサロンの口コミは、まだありません。
サロン紹介
このコミュニティについて
仕事や家事、子育てに頑張りすぎている時気分が落ち込んでいる時人間関係に疲れて「も~人と会いたくない!」と感じる時
人ってなかなか、「も~あかん!」と弱音を言ったり、自分を労わったりできないですよね。
そこで、「も~あかん!」と素直に言い合える安全な空間と仲間を作り、ダンスや音楽の力で、楽しく仕事をする人を増やしたいと思い、このコミュニティを立ち上げました。
「も~あかん!」と思った時、新しい発見があったり、新しい創造が生まれたりして、人には成長し自己治癒していく力があると私は信じています。
日々の仕事や生活で、こんな経験はありませんか?
職場で気を使いすぎて疲れ、帰ったら、椅子やベットに横たわり何もできない家事に追われて気づいたら夜、自分の時間が持てない職場でいつも聞き役で、気づいたら他人のイライラのはけ口になっている意見が違う人に本音が言えずいつも我慢している他人と自分をいつも比べて、自分にダメ出しをして気分が落ち込む
そんなあなた
1日の始まりに、「踊る瞑想」といわれるセイクレッドサークルダンスと本の朗読で心と体を整え、朝のあわただしい時間を、仕事に行くのが楽しくなる時間、に変えてみませんか?
朝にリラックスしていいイメージで1日をスタートすると、
自分の心の軸がしっかりして、自分を信頼できる自分の意見をはっきり言えるようになる自分にも他人にも優しい気持ちになり、人から慕われる上司部下から信頼される一緒に活動して楽しいと言われようになる
そんな自分になれるかもしれません。
人ってなかなか、「も~あかん!」と弱音を言ったり、自分を労わったりできないですよね。
そこで、「も~あかん!」と素直に言い合える安全な空間と仲間を作り、ダンスや音楽の力で、楽しく仕事をする人を増やしたいと思い、このコミュニティを立ち上げました。
「も~あかん!」と思った時、新しい発見があったり、新しい創造が生まれたりして、人には成長し自己治癒していく力があると私は信じています。
日々の仕事や生活で、こんな経験はありませんか?
職場で気を使いすぎて疲れ、帰ったら、椅子やベットに横たわり何もできない家事に追われて気づいたら夜、自分の時間が持てない職場でいつも聞き役で、気づいたら他人のイライラのはけ口になっている意見が違う人に本音が言えずいつも我慢している他人と自分をいつも比べて、自分にダメ出しをして気分が落ち込む
そんなあなた
1日の始まりに、「踊る瞑想」といわれるセイクレッドサークルダンスと本の朗読で心と体を整え、朝のあわただしい時間を、仕事に行くのが楽しくなる時間、に変えてみませんか?
朝にリラックスしていいイメージで1日をスタートすると、
自分の心の軸がしっかりして、自分を信頼できる自分の意見をはっきり言えるようになる自分にも他人にも優しい気持ちになり、人から慕われる上司部下から信頼される一緒に活動して楽しいと言われようになる
そんな自分になれるかもしれません。
こんな人におすすめ
・職場で上司や同僚に気を使って疲れる。・部下との接し方が分からず、明確な指示が出せない。 逆に、部下にイライラしたり、強い口調になり、後で後悔する。・人に本音が言えずに我慢して疲れる。・人づきあいに疲れ、孤独を感じている。・メンタルヘルスや癒しの活動に関心のある支援者の方
なぜこのコミュニティを始めたか
はじめまして、Ayakoと申します。
私はこれまで、福祉や若者就労支援の現場で15年以上、ニートや引きこもりの方、障がい児、大学生の支援に携わってきました。その中で、密室でのカウンセリングだけでは救えなかった若者たちもいて、無力感に苦しみ、自分自身も人生に絶望して、社会から孤立しそうになっていた時期がありました。
そんなとき、2016年にスコットランド・フィンドホーンで出会った「セイクレッドサークルダンス」が、私の心を救ってくれました。輪になって踊るだけ。それなのに、人と深くつながり、自分の魂と静かに再会するような、不思議な感覚がありました。
「このダンスには、人を絶望から救う力がある」ー私はそう確信し、私は2018年にスコットランドで、セイクレッドダンスのティーチャーコースを修了しました。
私自身、朝にセイクレッドサークルダンスを踊ることで、自分自身を整え、心地よく1日を始められるようになりました。呼吸が深まり、気持ちに余裕が生まれ、自然と人とのコミュニケーションもやさしくなる――そんな小さな変化を、何度も体験しています。
働く人、子育て中の方、引きこもりの方、ご高齢の方――どんなライフステージの方にも開かれた、やさしい“輪”を広げていけたらと思っています。
◆セイクレッドサークルダンスとは?
セイクレッドサークルダンスは、輪になって手を取り合い、音楽に合わせて静かに踊る“つながりのダンス”です。
踊りの中には、ヨーロッパ各地の伝統舞踊や民族音楽がベースとなったステップが使われており、それぞれの振付には、物語や祈り、自然との調和、自分自身や他者との繋がり、が込められています。
このダンスは「踊る瞑想」と呼ばれ、ただ輪の中にいて、音楽と一緒に呼吸するように動くだけで、自然と身体がゆるみ、心がやわらぎ、静かな癒しが訪れます。
詳細はNoteの記事をご参照下さい。サークルダンスで味わう癒しの時間~なぜ「踊る瞑想」と言われるのか?~
◆ルーツはスコットランド・フィンドホーン
このダンスのルーツは、スコットランドにあるエコ・スピリチュアル・コミュニティ「フィンドホーン」。50年以上前、ドイツ人のバレエダンサー バーナード・ヴォイゼン氏が、「踊ること自体に自己治癒や瞑想の力がある」と気づき、世界中の民族舞踊をベースに、心と身体のためのダンスとして広めました。世界の伝統的な土着のダンスも、セイクレッドサークルダンスとして踊られています。
スコットランドのダンスフェスティバルの様子
ブラジルのダンスフェスティバルの様子
◆ 海外では“心のケア”としても広がっている
セイクレッドサークルダンスは、ブラジルやヨーロッパでは、以下のような分野でも活用されています。
トラウマを抱えた人への回復支援 愛する人を失った人へのグリーフケア 依存症回復のグループプログラム 介護や医療現場でのリハビリやレクリエーション 刑務所や難民キャンプでの「人間性を取り戻す」場づくり
動きが激しくなく、言葉が不要で、かつ人と人を結び直すことができるこのダンスは、 今、世界の各地で“ケア”や“コミュニティ再生”の手段として広がりを見せています。
過去のセイクレッドサークルダンス ワークショップの様子
私はこれまで、福祉や若者就労支援の現場で15年以上、ニートや引きこもりの方、障がい児、大学生の支援に携わってきました。その中で、密室でのカウンセリングだけでは救えなかった若者たちもいて、無力感に苦しみ、自分自身も人生に絶望して、社会から孤立しそうになっていた時期がありました。
そんなとき、2016年にスコットランド・フィンドホーンで出会った「セイクレッドサークルダンス」が、私の心を救ってくれました。輪になって踊るだけ。それなのに、人と深くつながり、自分の魂と静かに再会するような、不思議な感覚がありました。
「このダンスには、人を絶望から救う力がある」ー私はそう確信し、私は2018年にスコットランドで、セイクレッドダンスのティーチャーコースを修了しました。
私自身、朝にセイクレッドサークルダンスを踊ることで、自分自身を整え、心地よく1日を始められるようになりました。呼吸が深まり、気持ちに余裕が生まれ、自然と人とのコミュニケーションもやさしくなる――そんな小さな変化を、何度も体験しています。
働く人、子育て中の方、引きこもりの方、ご高齢の方――どんなライフステージの方にも開かれた、やさしい“輪”を広げていけたらと思っています。
◆セイクレッドサークルダンスとは?
セイクレッドサークルダンスは、輪になって手を取り合い、音楽に合わせて静かに踊る“つながりのダンス”です。
踊りの中には、ヨーロッパ各地の伝統舞踊や民族音楽がベースとなったステップが使われており、それぞれの振付には、物語や祈り、自然との調和、自分自身や他者との繋がり、が込められています。
このダンスは「踊る瞑想」と呼ばれ、ただ輪の中にいて、音楽と一緒に呼吸するように動くだけで、自然と身体がゆるみ、心がやわらぎ、静かな癒しが訪れます。
詳細はNoteの記事をご参照下さい。サークルダンスで味わう癒しの時間~なぜ「踊る瞑想」と言われるのか?~
◆ルーツはスコットランド・フィンドホーン
このダンスのルーツは、スコットランドにあるエコ・スピリチュアル・コミュニティ「フィンドホーン」。50年以上前、ドイツ人のバレエダンサー バーナード・ヴォイゼン氏が、「踊ること自体に自己治癒や瞑想の力がある」と気づき、世界中の民族舞踊をベースに、心と身体のためのダンスとして広めました。世界の伝統的な土着のダンスも、セイクレッドサークルダンスとして踊られています。
スコットランドのダンスフェスティバルの様子
ブラジルのダンスフェスティバルの様子
◆ 海外では“心のケア”としても広がっている
セイクレッドサークルダンスは、ブラジルやヨーロッパでは、以下のような分野でも活用されています。
トラウマを抱えた人への回復支援 愛する人を失った人へのグリーフケア 依存症回復のグループプログラム 介護や医療現場でのリハビリやレクリエーション 刑務所や難民キャンプでの「人間性を取り戻す」場づくり
動きが激しくなく、言葉が不要で、かつ人と人を結び直すことができるこのダンスは、 今、世界の各地で“ケア”や“コミュニティ再生”の手段として広がりを見せています。
過去のセイクレッドサークルダンス ワークショップの様子
よくある質問
Q:セイクレッドサークルダンスは宗教ですか?A:宗教ではありません
Q:セイクレッドサークルダンスはどんな音楽で踊りますか?A:イスラエル、アイルランド、スコットランド、ギリシャ、ロマ、アルメニア、ルーマニア、インド、ハワイ、ブラジル・・・世界中の伝統的な音楽やクラシック音楽に合わせて踊ります。踊りには、挨拶のダンス、感謝のダンス、祝福のダンス、自然との共存・協調を意味するダンス、平和を願うダンス、愛のダンス等・・様々な踊りがあります。ゆっくりな音楽やテンポのある曲等、リズムは様々です。
Q:ダンス経験がなくても踊れますか?A:大丈夫です。ステップは簡単なパターンの繰り返しなので、初めての方でも踊れます。セイクレッドダンスは人に見せる芸術として踊るのではなく、各々が踊りながら感じるフィーリングを大切にするダンスですので、間違っても大丈夫です。
Q:踊ることでどんな効果が期待できますか?A:効果は個人や状況によって様々ですが、主に下記の効果が期待されます。①セイクレッドサークルダンスは、同じステップを繰り返す「踊る瞑想」と言われており、リラックス効果が期待されます。 ②心が開放されて元気になり、癒やしの効果が期待されます。③踊ることで身体や心のバランスを取り戻しやすく、より自分らしく生きていくサポートになります。
Q:セイクレッドサークルダンスはどんな音楽で踊りますか?A:イスラエル、アイルランド、スコットランド、ギリシャ、ロマ、アルメニア、ルーマニア、インド、ハワイ、ブラジル・・・世界中の伝統的な音楽やクラシック音楽に合わせて踊ります。踊りには、挨拶のダンス、感謝のダンス、祝福のダンス、自然との共存・協調を意味するダンス、平和を願うダンス、愛のダンス等・・様々な踊りがあります。ゆっくりな音楽やテンポのある曲等、リズムは様々です。
Q:ダンス経験がなくても踊れますか?A:大丈夫です。ステップは簡単なパターンの繰り返しなので、初めての方でも踊れます。セイクレッドダンスは人に見せる芸術として踊るのではなく、各々が踊りながら感じるフィーリングを大切にするダンスですので、間違っても大丈夫です。
Q:踊ることでどんな効果が期待できますか?A:効果は個人や状況によって様々ですが、主に下記の効果が期待されます。①セイクレッドサークルダンスは、同じステップを繰り返す「踊る瞑想」と言われており、リラックス効果が期待されます。 ②心が開放されて元気になり、癒やしの効果が期待されます。③踊ることで身体や心のバランスを取り戻しやすく、より自分らしく生きていくサポートになります。
注意事項
・Zoomを使用します。通信環境をご確認の上ご参加ください。・体調に不安がある方は、無理のない範囲でご参加ください。・宗教や思想団体とは関係ありません。・安心・安全な場を守るため、他の参加者への批判や勧誘行為は禁止です。・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。 CAMPFIRE利用規約 ・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。 CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ
料金・プラン

北スコットランドの「聖なる楽園」フィンドホーンの創設者の1人アイリーン・キャディの著書『心の扉を開く』を朗読し、静かに瞑想します。その後、参加者との繋がりを感じながら、セイクレッドサークルダンスを1つ踊ります。Zoomでのオンライン開催となります。「仕事に行くのが楽しくなる朝の朗読と瞑想」は、毎週火曜日・木曜日の6:30~7:10に開催します。毎月何回でも好きな時にご参加いただけます。途中退出、途中参加可能基本的には、火曜日・木曜日の開催ですが、都合により、曜日が変動する場合がございます。メンバー様へは、セイクレッドサークルダンスの解説記事の配信、不定期開催のダンスイベントの特典などを行う予定です。また、コミュニティメンバーのオフ会も開催する予定です。
2,200円/月
1名プロフィール
baobab_harmony
福祉・教育・文化の現場で15年以上活動してきました。 若者支援や障がい児支援、大学のキャリア支援などに従事し、ゲシュタルト療法、産業カウンセリング、アートセラピーをベースに心に寄り添う支援を実践。 2022年からはJICA海外協力隊として、マダガスカルに約2年半派遣され、折り紙やダンスなどを通じて、子ども達との文化交流・教育支援を行いました。 現在は、セイクレッドサークルダンスを中心に、世代や国をこえて人と人がつながる場を広げています。
🎓 資格
シニア産業カウンセラー(2013年取得)
キャリアコンサルタント(2008年取得)
音楽療法士(2016年取得 ミュージックインストラクターズ養成学院認定)
セイクレッドサークルダンス・ティーチャーコース修了 (2018年/スコットランド・フィンドホーン)
🎓 資格
シニア産業カウンセラー(2013年取得)
キャリアコンサルタント(2008年取得)
音楽療法士(2016年取得 ミュージックインストラクターズ養成学院認定)
セイクレッドサークルダンス・ティーチャーコース修了 (2018年/スコットランド・フィンドホーン)
おすすめのオンラインサロン・特集
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
デイリーランキング(参加人数順)
1
2
3
3
5
5
5
5