
目次
口コミ・評判
このオンラインサロンの口コミは、まだありません。
サロン紹介
プロジェクト概要
「AO・推薦入試対策の経験・ノウハウを共有し、生徒の合格を勝ち取る!」
入試改革に伴い多様化する大学AO・推薦入試への対策は、日々アップデートしていかなければなりません。また、AO・推薦入試を志望する各々の生徒は、性格もこれまで送ってきた人生も千差万別であり、志望理由書作成指導や小論文指導、面接対策においてそうした生徒たちに向き合うときには、個別の対応が求められます。AO・推薦入試対策指導において様々な困難や手探り状態に直面するのは、学校の先生、個人塾・大手塾の先生であれ、変わらないと思います。そこで、業界やそれぞれの枠組みを超えて、生徒に伴走する私たちが手を取り合い、AO・推薦入試対策について研鑽を積み、ノウハウや経験を共有していくことは非常に有益だと考えています。AO・推薦入試対策を行う必要があり、生徒に真摯に向き合い、伴走するすべての「先生」たちのためにこのオンラインサロンはあります。
こんな方におススメです!
・AO・推薦入試の対策を行う必要があるすべての先生方
・AO・推薦入試の具体的な指導法について、経験やノウハウ、情報を共有したい方
・AO・推薦入試の具体的な情報について取得・共有したい方
・AO・推薦入試志望の生徒が自塾、ご自身の学校/クラスにいらっしゃる方
・生徒の合格を後押しできる推薦書や評価書を作成したい先生方
・AO・推薦入試の具体的な指導法について、経験やノウハウ、情報を共有したい方
・AO・推薦入試の具体的な情報について取得・共有したい方
・AO・推薦入試志望の生徒が自塾、ご自身の学校/クラスにいらっしゃる方
・生徒の合格を後押しできる推薦書や評価書を作成したい先生方
参加特典
・非公開のFacebookグループにご招待します。
・定期的に、全国のAO・推薦入試の情報をお届けします。
・サロン主宰のセミナー(勉強会)に無料で参加できます。
・AO・推薦入試対策指導における質問や悩みを、直接佐藤へ何度でも質問できます。
・AO・推薦入試における様々な有益なデータを、メンバーで共有していきます。
・具体的な指導法やノウハウについて検討・共有する場をオンライン上で設け、メンバーのAO・推薦入試対策指導のスキル向上を図ります。
・アカデミック・スキルにもとづいた対策指導法を学ぶことができます。
・定期的に、全国のAO・推薦入試の情報をお届けします。
・サロン主宰のセミナー(勉強会)に無料で参加できます。
・AO・推薦入試対策指導における質問や悩みを、直接佐藤へ何度でも質問できます。
・AO・推薦入試における様々な有益なデータを、メンバーで共有していきます。
・具体的な指導法やノウハウについて検討・共有する場をオンライン上で設け、メンバーのAO・推薦入試対策指導のスキル向上を図ります。
・アカデミック・スキルにもとづいた対策指導法を学ぶことができます。
自己紹介
佐藤 陽祐(さとうようすけ)
哲学研究者。20代から大手塾にてAO・推薦入試対策指導、小論文指導業務を請け負いながら、対策指導の研鑽を積む。大学院博士課程の修了とともに、AO・推薦入試小論文対策専門塾 潜龍舎(せんりゅうしゃ)を開校。哲学研究者とともにAO・推薦入試対策のプロとして活動。全国、複数の塾のAO・推薦入試対策指導のアウトソーシングを請け負う。
大学AO・推薦入試小論文対策専門塾 潜龍舎 (雄飛教育グループ)代表
HP:https://www.yu-hikai.com/ao
【全国対応】圧倒的文圧で合格する小論文・志望理由書の作成指導 AO・推薦入試対策をトータルプロデュース。
博士(哲学)中央大学
・雄飛教育グループ 潜龍舎代表・主幹講師
・雄飛教育グループ 潜龍舎プロデュース
【哲学博士による都立推薦入試小論文道場】代表
(https://doctor-of-philosophy1982.amebaownd.com/)
・中央大学文学部非常勤講師
・横浜翠嵐高校専門 岡本塾 大学受験小論文専任講師
中央大学文学部哲学科卒業
中央大学大学院文学研究科哲学専攻修士課程修了
同大学大学院文学研究科哲学専攻博士課程修了
専門:A.N.ホワイトヘッドを中心とした現代哲学。
人間の経験、意識、言語といった問題に興味があり、集中的に取り組んでいます。
Facebook:https://www.facebook.com/yosuke.sato.92
Twitter:https://twitter.com/senryusha
哲学研究者。20代から大手塾にてAO・推薦入試対策指導、小論文指導業務を請け負いながら、対策指導の研鑽を積む。大学院博士課程の修了とともに、AO・推薦入試小論文対策専門塾 潜龍舎(せんりゅうしゃ)を開校。哲学研究者とともにAO・推薦入試対策のプロとして活動。全国、複数の塾のAO・推薦入試対策指導のアウトソーシングを請け負う。
大学AO・推薦入試小論文対策専門塾 潜龍舎 (雄飛教育グループ)代表
HP:https://www.yu-hikai.com/ao
【全国対応】圧倒的文圧で合格する小論文・志望理由書の作成指導 AO・推薦入試対策をトータルプロデュース。
博士(哲学)中央大学
・雄飛教育グループ 潜龍舎代表・主幹講師
・雄飛教育グループ 潜龍舎プロデュース
【哲学博士による都立推薦入試小論文道場】代表
(https://doctor-of-philosophy1982.amebaownd.com/)
・中央大学文学部非常勤講師
・横浜翠嵐高校専門 岡本塾 大学受験小論文専任講師
中央大学文学部哲学科卒業
中央大学大学院文学研究科哲学専攻修士課程修了
同大学大学院文学研究科哲学専攻博士課程修了
専門:A.N.ホワイトヘッドを中心とした現代哲学。
人間の経験、意識、言語といった問題に興味があり、集中的に取り組んでいます。
Facebook:https://www.facebook.com/yosuke.sato.92
Twitter:https://twitter.com/senryusha
料金・プラン

・非公開のFacebookグループにご招待します。
・サロン主宰のセミナー(勉強会)に無料で参加できます。( 勉強会は、当該年度の大学入試が終了する3月に「AO・推薦入試総括セミナー」として、年1回の開催を予定しています。このセミナーでは、当該年度のAO・推薦入試の報告、指導成果、次年度の戦略、AO・推薦入試対策指導法等、潜龍舎のオリジナル資料をリターンとしてご提供させていただきます。場所は東京都内で行います。恐れ入りますが、 交通費・宿泊費等は自己負担とさせていただきます。)
・AO・推薦入試対策指導における質問や悩みを、直接佐藤へ何度でも質問できます。
・AO・推薦入試における様々な有益なデータを、メンバーで共有していきます。
・具体的な指導法やノウハウについて検討・共有する場をオンライン上で設け、メンバーのAO・推薦入試対策指導のスキル向上を図ります。
・アカデミック・スキルにもとづいた対策指導法を学ぶことができます。
・サロン主宰のセミナー(勉強会)に無料で参加できます。( 勉強会は、当該年度の大学入試が終了する3月に「AO・推薦入試総括セミナー」として、年1回の開催を予定しています。このセミナーでは、当該年度のAO・推薦入試の報告、指導成果、次年度の戦略、AO・推薦入試対策指導法等、潜龍舎のオリジナル資料をリターンとしてご提供させていただきます。場所は東京都内で行います。恐れ入りますが、 交通費・宿泊費等は自己負担とさせていただきます。)
・AO・推薦入試対策指導における質問や悩みを、直接佐藤へ何度でも質問できます。
・AO・推薦入試における様々な有益なデータを、メンバーで共有していきます。
・具体的な指導法やノウハウについて検討・共有する場をオンライン上で設け、メンバーのAO・推薦入試対策指導のスキル向上を図ります。
・アカデミック・スキルにもとづいた対策指導法を学ぶことができます。
1,650円/月
0名プロフィール
polly82jp
大学AO・推薦入試小論文対策専門塾 潜龍舎 (雄飛教育グループ)代表 佐藤陽祐 【全国対応】圧倒的文圧で合格する小論文・志望理由書の作成指導 AO・推薦入試対策をトータルプロデュース。 博士(哲学)、中央大学非常勤講師
おすすめのオンラインサロン・特集
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
デイリーランキング(参加人数順)
1
1
3
3
3
6
6
6