日本文化研究室

500〜4,500円/月
参加人数0名
    評判まだ評価がありません - 件
    ランキング
    日本文化研究室
    mayyouktmrmayyouktmr

    関連キーワード

    目次

    口コミ・評判


    このオンラインサロンの口コミは、まだありません。

    サロン紹介

    ▼メッセージ

    世界共通の美意識は「対称」ですが、日本人は「非対称」に美しさを求めます。
    私は書家として活動させていただいていますが、これは書道にも存分に発揮されていて墨が落ちていない余白がいかに美しく心地よいかという“不足の美”こそが日本の美意識なのです。
    私は書道を通して日本の芸術はもちろん学問や習慣、思想など日本独特とも言える感性にときめきを感じました。
    日本には様々な文化がありますが、日本で生まれ育ち日本人である皆さんは意外と日本の文化に触れる機会は少ないのではないでしょうか?
    例えばインテリアに書作品や日本画、生け花などを飾っている方はいらっしゃいますか。ほとんどの方が“いいえ”と答えるだろうし、飾ってみたいけどそもそもどこで買えばいいのかわからないどのようにして楽しめばいいのかもわからない、という答えが多いのが現状です。
    周りに“そういう人”がいれば聞いてみたり教えてもらったり出来ますが、なかなか難しいです。それにお稽古として“学び”から入るのはハードルが高すぎますよね。泣そこで...!日本の文化との“触れ合い”を目的としてこのコミュニティを立ち上げちゃいました!書道に限らず最近わたしは着付けを習い直しています。わからないことだらけですし、まだまだ知らないことも沢山あります!そして実際習得したものでも触れ合う機会が無いと忘れていってしまったりするものです。
    皆さんと一緒に日本の文化に触れ合い、たくさんのことを勉強していきたいと思っています。背筋がしゃんと伸びる日本の文化で、優雅に季節の移り変わりを楽しみましょう!
    慣れてきたら皆んなで展覧会、落語、歌舞伎、日本舞踊などの観賞や着物の交流会、和装コーディネート会もしてみたいです。

    ▼リターンについて

    ・今年の干支の書作品(初回、毎年1月)
    ・日本文化にまつわる限定ブログ
    ・YouTube配信している掛軸たとう付きの墨絵プレゼント(書道半紙サイズ) →翌月から同じサイズの墨絵作品(着せ替え用)※2ヶ月おき
    ・豆式紙サイズの額装済み書作品プレゼント(初回) →翌月から同サイズの書作品(着せ替え用)※2ヶ月おき
    ・色紙サイズの額装済み書作品プレゼント(初回) →翌月から同サイズの書作品(着せ替え用)※2ヶ月おき
    ・慣れてきたら交流会(展覧会、落語、日本舞踊、歌舞伎などの観賞、着物でお出かけ会など)  ※入会月の翌月15日に表装作品を発送します。  その後は2ヶ月に1度中身の着せ替え用作品を発送いたします。 例)3月入会の場合、4月15日額月作品発送。6月15日着せ替え作品発送...同様に8,10,12月。

    ▼月額の会費について

    ・500円→今年の干支の書作品(初回のみ、毎年1月)、日本文化にまつわる限定ブログ
    ・1000円→今年の干支の書作品(初回のみ、毎月1月)、日本文化にまつわる限定ブログ、 「墨絵YouTube」で配信している掛軸たとう付き墨絵プレゼント(書道半紙サイズ) →翌月から同じサイズの墨絵作品(着せ替え用)※2ヶ月おき
    ・2500円→今年の干支の書作品(初回のみ、毎月1月)、日本文化にまつわる限定ブログ、 豆式紙サイズの額装済み書作品プレゼント(初回) →翌月から同じサイズの書作品(着せ替え用)※2ヶ月おき
    ・4500円→今年の干支の書作品(初回のみ、毎年1月)、日本文化にまつわる限定ブログ、 色紙サイズの額装済み書作品プレゼント(初回) →翌月から同じサイズの書作品(着せ替え用)※2ヶ月おき
    ※全て送料込。

    ▼プロフィール

     北村 明游 (Kitamura May you)謙慎書道会 評議員日本の書展 秀抜作家5歳より筆を持ち15歳で最高段位、特待生まで取得。容姿からは想像の出来ない繊細かつダイナミックな作品を得意とし、基本的な楷書から3000年前の古代文字までさまざまな書体を書きわける。
古典に根ざした伝統書道を基盤とし、注文が殺到して反響を呼ぶ。
余白、空間の美を追求し、日本独特の”間”を「静」「動」を用いて表現。世界に書の魅力を広げる為、様々な国に自身の作品を提供している。(New York,Los Angeles & Singapore...)
    ・各SNS
    Facebook→https://www.facebook.com/mayyou.tokyo/
    Instagram→https://www.instagram.com/mayyou.ktmr/
    Twitter→https://twitter.com/mayyou_tokyo
    墨絵YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCat9igyJsSLM1Ry-l6nyBpw?view_as=subscriber
    Vlog→https://www.youtube.com/channel/UCAiqHxJ9Ly_TqSsvyKzFd0g?view_as=subscriber
    HP→https://mayyou.tokyo/

    ▼入会方法

    ・当ページの「パトロンになる」ボタンから入会することができます。なお月の途中で入会した場合でも1ヶ月分の料金が発生します(当月分は日割り計算になりません)。
    月途中で退会した場合も返金はありません。ご了承ください。
    ・支援者様限定ページや限定コンテンツをご覧いただくにはCAMPFIREアカウントの本登録が必要です。
    ・特典等の発送の為、ご住所の登録が必要となります。ご住所は正確にご登録をお願いいたします。発送等に問題が生じた場合、運営よりご連絡させて頂く場合がございます。

    ▼決済について

    CAMPFIREコミュニティの月々のご支援はクレジットカードとキャリア決済のみになります。※コンビニ払い・銀行振込(Pay-easy払い)には対応しておりません。
    使用可能なクレジットカードは下記のみです。また、残り有効期限が100日以上のクレジットカードに限らせていただきます。
    VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express
    ご使用可能なキャリア決済は下記のみです。
    ○auかんたん決済○ソフトバンクまとめて支払い○ワイモバイルまとめて支払い
    ・領収書の発行はできません。予めご承知おきください。
    ※途中で退会した場合も返金はありません。ご了承ください。※「Pay Activity」コンテンツのお支払いについては、現段階ではクレジットカードのみとなります。

    ▼注意事項

    ・本コミュニティ内の投稿や内容については許可された場合を除き、SNS等外部への口外は禁止いたします。
    ・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合、その他運営の妨げになると判断した場合、強制退会とさせていただく場合があります。
    ・決済後のご返金やキャンセルは一切できかねますので、予めご了承ください。
    ・CAMPFIREの決済や入退会に関しましてはCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
    ・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。

    料金・プラン

    ・今年の干支の書作品(初回のみ、毎年1月)
    ・日本文化にまつわる限定ブログ
    500円/月
    0名
    ・今年の干支の書作品(初回のみ、毎月1月)
    ・日本文化にまつわる限定ブログ
    ・YouTubeで配信している色紙掛付き墨絵プレゼント(書道半紙サイズ)
     →翌月から同じサイズの書作品(着せ替え用)※偶数月
    SNS欄から墨絵drawingのYouTubeをご覧ください。
    1,000円/月
    0名
    ・今年の干支の書作品(初回のみ、毎月1月)
    ・日本文化にまつわる限定ブログ
    ・豆式紙(122×137mm)の額装済み書作品プレゼント(初回)
     →翌月から同じサイズの書作品(着せ替え用)※偶数月

    ※額はイメージです。
    2,500円/月
    0名
    ・今年の干支の書作品(初回のみ、毎年1月)
    ・日本文化にまつわる限定ブログ
    ・色紙サイズ(242×273mm)の額装済み書作品プレゼント(初回)
     →翌月から同じサイズの書作品(着せ替え用)※偶数月

    ※額はイメージです。
    4,500円/月
    0名

    プロフィール

    mayyouktmr mayyouktmr


    ランキング一覧

    おすすめのオンラインサロン・特集

    人気の検索キーワード

    デイリーランキング(参加人数順)