1600年前の仁徳陵築造から伝来する自転車のまち堺

1,000円/月
参加人数0名
    評判まだ評価がありません - 件
    ランキング
    1600年前の仁徳陵築造から伝来する自転車のまち堺
    アートサイクル堺一条通店と申します。仁徳陵の側で1999年11月11日に開業しました。新たな視点から自転車の価値魅力を創出し、新たな自転車文化の普及に貢献するコミュニティを目指します。
    プロジェクトもよろしくお願いいたします
    https://camp-fire.jp/projects/876206
    andrews6931andrews6931

    目次

    口コミ・評判


    このオンラインサロンの口コミは、まだありません。

    サロン紹介

    仁徳陵築造まで1600年遡る堺自転車産業。

    鉄、金属の加工を生業とする人々が現在の堺周辺で、百舌鳥古市古墳群造営に携わっていたといわれています。

    鉄砲が伝来すると、堺から技術を習得する為に種子島に向かい、2年後に技術を持ち帰ります。

    鉄砲は3つの工程から製造され、分業の取り組み、自転車の労働集約型の産業としての基盤となりました。

    初めて自転車が輸入されたのは、1870年頃と推定されてます。ミショー型という前輪に直接クランクとペダルが装着されたもので、堺では貸し自転車として人気となりました。

    今の自転車の原型(チェーン駆動)ローバー安全型は1885年にイギリスで販売され、世界中に広まりました。

    1914年に世界大戦の影響で自転車が輸入されなくなると、輸入自転車修理などをしていた鉄砲鍛冶職人達が自転車を製造し、瞬く間に堺は自転車の一大産地として飛躍しました。

    製造の分業と集約をする基盤が整備されていた堺の自転車産業は、高度成長期に最盛期を迎え、会社と工場、関連会社などを合わせると260以上とかなりの数になりました。

    しかし現在はニーズの多様化や価格競争などの影響もあり、最盛期の10分の1にも満たない生産量と、なりました。

    自転車の完成車はほぼ堺では製造してませんが、自転車のまちとしてのまちづくりを堺市は推進しています。

    https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/doro/jitensha/jitensyakatuyousuishin.html

    このアートサイクルコミュニティを通じて新たな視点から自転車の価値や魅力を創出していければと考えています。

    また今までの自転車産業、これからの自転車産業、疑問や質問など気軽に問い合わせできる場にしたいと考えています!

    注意事項

    ・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。CAMPFIRE利用規約・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ

    料金・プラン

    アートサイクルオリジナルステッカー1枚毎月ランダムにオリジナルステッカーをお届けします!LINEにてグループ作成する予定ですのでご招待します。新しい視点から自転車の企画や活動をご提案していただくコミュニティにしたいと考えています。堺市サイクルシティ自転車企画推進課様には自転車堺観光コースの案内所や小売店による自転車定期点検の実施など提案させていただきました。提案の進捗や今後の提案したい事など、このコミュニティで発信させていただければと考えています。
    1,000円/月
    0名

    プロフィール

    andrews6931 andrews6931

    店主プロフィール
    杉田憲治
    昭和21年(1946)11月2日生
    昭和44年(1969) 大阪大学基礎工学部化学工学科卒業
    昭和44年〜55年(1980)杉田産業株式会社
    昭和56年〜60年(1985)タカイサイクル工業株式会社
    昭和60〜平成7年(1985)ヨコタサイクル株式会社
    平成7年〜平成9年(1997)廃業まで三洋工業株式会社
    平成11年2月(1999)アートサイクル有限会社を設立代表取締役に就任
    平成11年3〜9月ナショナル自転車工業株式会社顧問
    平成11年11月アートサイクル堺一条店を開店
    平成13年(2001)中国河北省日台合資華谷自行車有限公司董事総経理
    平成22年(2010)〜平成24年株式会社カワムラ顧問

    業務歴
    昭和54年 10型車輪10ミリピッチコンパクトサイクル 10Point上市
    昭和56年5月〜昭和60年2月 品質管理、製品企画業務に従事
    昭和57年3月 Drスランプアラレちゃん等バンダイトップセンサー自転車上市
    昭和60年3月〜平成3年10月 製品企画、品質管理、輸出入業務、塙工業長。
    昭和63年〜平成3年1月GMS、HC、DS及び全国への直接販売口座獲得業務、イトーヨーカ堂、ダイエー、ジャスコ、OLYMPIC、ケーヨー、トステムビバ、コメリ、いない等の口座を開設。
    平成3年2月〜平成8年3月サイクルパーツのシステムパッケージ事業の立ち上げ。
    平成7年11月〜平成9年3月PCWindowsNT&9
    5,ORACLEのWANによる受注生産販売在庫管理システムの構築。
    平成9年3月〜アメリカ合衆国アンハイザーブッシュコーポレーションとのサプライセンシー契約(伊藤忠ファッションシステム)によりバドワイザーブランドの自転車とそのパッケージを上市。
    平成12年4月(株)エンドウ商事SG工場等登録認定工場認定
    平成13年3月中華人民共和国無錫川村自行車SG工場等登録認定工場認定を指導

    投稿者は店主の長男
    杉田憲太郎
    昭和49年4月6日生
    平成10年3月桃山学院大学社会学部卒業
    体育会アメリカンフットボール部所属
    関西学生アメリカンフットボール部審判部

    平成11年2月よりアートサイクル有限会社に従事する。その際、(株)エンドウ商事への出向を拝命し、単身広島県福山市へ任地する。
    平成11年11月アートサイクル堺一条店開店に合わせ、帰阪しオープニングスタッフとして勤務する。
    その後、業績不振の為、退職し現在に至る。
    現在は某大手運輸会社に勤務中。既婚。

    大阪府堺市堺区一条通13-16
    072-226-1891
    アートサイクル堺一条通店

    ランキング一覧

    おすすめのオンラインサロン・特集

    人気の検索キーワード

    デイリーランキング(参加人数順)