
目次
口コミ・評判
このオンラインサロンの口コミは、まだありません。
サロン紹介
◇ 寄処 ~yosuga~ ◇
様々な場所から人が集まり、初めて会った人々でもお互いの人生について語り合えるー そんな非日常でありながらもどこか家に帰ってきたような安心感のある不思議な空間。 それがゲストハウス。 多様な価値観を持った人たちと楽しくも本音で語り合う。そして、次の日にはお別れするー。例え 1 日しか過ごしていなくても人生の変わるきっかけを生むゲストハウスをつくりたい。
そんな場所を旅人だけでなくより多くの方に提供する。 そんな想いから始まったこのプロジェクト。手がけるのは現役大学生。 旅人と地域と学生を巻き込んで創り上げる新しいゲストハウスです。
しかし、新型コロナウイルスの影響を受け、OPENから半年後に約3ヶ月間、休業を余儀なくされました。7月半ばから営業再開するも、どうしてもたくさんの人を呼ぶには困難な状況。
そこで、ゲストハウスだけではなく、宿に図書館の機能をつけることで、「泊まれる図書館 寄処〜yosuga〜」として最出発(2020年 11月1日〜)することになりました。
今までの寄処のコンセプトは変えず、「本」という切り口で、より多くの学生や地域の方々との関わりを深めていきます。
そんな場所を旅人だけでなくより多くの方に提供する。 そんな想いから始まったこのプロジェクト。手がけるのは現役大学生。 旅人と地域と学生を巻き込んで創り上げる新しいゲストハウスです。
しかし、新型コロナウイルスの影響を受け、OPENから半年後に約3ヶ月間、休業を余儀なくされました。7月半ばから営業再開するも、どうしてもたくさんの人を呼ぶには困難な状況。
そこで、ゲストハウスだけではなく、宿に図書館の機能をつけることで、「泊まれる図書館 寄処〜yosuga〜」として最出発(2020年 11月1日〜)することになりました。
今までの寄処のコンセプトは変えず、「本」という切り口で、より多くの学生や地域の方々との関わりを深めていきます。
◇ 我々の想い ◇
学生達に対して生き方の選択肢や価値観を広げてくれる人たちとの出会いが生まれる場を創出したい。 そのために、旅人にも地域にも学生にも満足してもらえる価値を常に考え、アップデートしていく。 富山に来たついでに寄処に泊まるのではなく、寄処を目的に 富山 に来る。そんな場所を目指します。
◇ 自己紹介 ◇
寄処の代表の中西祐樹(左)と副代表の永平章太(右)です。最初は「ゲストハウスを立てて、価値観 の広がる場を作りたい!」という僕らの夢物語から始まったこの寄処。
たくさんの社会人や経営者の方々に相談に乗ってもらい、時には社会の厳しさを突きつけられるようなきつい言葉もいただきながら、徐々に僕らの想いの実現を手助けしてくれる仲間が増え、2019年10月になんとかOPENを迎えることができました。
OPENしてからも新たに関わってくれる学生や地域の社会人、旅人、本当にたくさんの方々の支えがあって、今の寄処がありあます。
理念である「価値観の広がる場」「居心地の良い場」「成長のきっかけの場」というのを大事にこれからもたくさんの方々と共に、寄処をさらに素敵な場所にしていきます!!
たくさんの社会人や経営者の方々に相談に乗ってもらい、時には社会の厳しさを突きつけられるようなきつい言葉もいただきながら、徐々に僕らの想いの実現を手助けしてくれる仲間が増え、2019年10月になんとかOPENを迎えることができました。
OPENしてからも新たに関わってくれる学生や地域の社会人、旅人、本当にたくさんの方々の支えがあって、今の寄処がありあます。
理念である「価値観の広がる場」「居心地の良い場」「成長のきっかけの場」というのを大事にこれからもたくさんの方々と共に、寄処をさらに素敵な場所にしていきます!!
◇ 寄処ファンクラブ ◇
寄処は、私たち運営の学生だけでなく地域の皆さんと一緒に作り上げる場所でありたいと思っています。 その為には、ただ寄処に足を運ぶのではなく、寄処の創り手になっていただきたいと思っています。 どうやったら良い場所になるのか、みんなで真剣に考えて、みんなで創り上げる。 そのみんなで創り上げる過程でたくさんの価値が生まれてくるのではないかと思います。 単なる応援ではなく寄処の事を自分の事のように考えてもらう、その為のファンクラブです。
◇ ファンクラブ特典 ◇
ファンクラブに入っていただいた方には、さまざまな特典があります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【NEW】
①500円 ~改装記念!図書館利用コース~(オススメ)
(支援額は500円から自由に設定出来ますので、もしよろしければ 1 円でも多く支援 して頂けると幸いです。)
・図書館利用無料券
・寄処日記(週1投稿)読める券
・中西とzoomできる券
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
②500 円 プチ応援コース
(支援額は500円から自由に設定出来ますので、もしよろしければ 1 円でも多く支援 して頂けると幸いです。) ・寄処の店舗内に個人名記載のミニ提灯を設置します。
・寄処非公開グループへご招待(LINE・Facebook)今後の展望や寄処が主催するイベント 情報・新しい企画をアイディア段階から共有致します。実際にスタッフとして関わる事も可能です。
・学生を主としたイベント等を開く際などには全力でご協力させていただきます。
③2000 円 応援コース
(支援額は2000円から自由に設定出来ますので、もしよろしければ 1 円でも多く支援 して頂けると幸いです。) 上記②の特典に加えて、・月に一泊、寄処の宿泊権提供!
*繁忙期等、予約人数の関係で泊まれない日もございますので、あらかじめご了承ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【NEW】
①500円 ~改装記念!図書館利用コース~(オススメ)
(支援額は500円から自由に設定出来ますので、もしよろしければ 1 円でも多く支援 して頂けると幸いです。)
・図書館利用無料券
・寄処日記(週1投稿)読める券
・中西とzoomできる券
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
②500 円 プチ応援コース
(支援額は500円から自由に設定出来ますので、もしよろしければ 1 円でも多く支援 して頂けると幸いです。) ・寄処の店舗内に個人名記載のミニ提灯を設置します。
・寄処非公開グループへご招待(LINE・Facebook)今後の展望や寄処が主催するイベント 情報・新しい企画をアイディア段階から共有致します。実際にスタッフとして関わる事も可能です。
・学生を主としたイベント等を開く際などには全力でご協力させていただきます。
③2000 円 応援コース
(支援額は2000円から自由に設定出来ますので、もしよろしければ 1 円でも多く支援 して頂けると幸いです。) 上記②の特典に加えて、・月に一泊、寄処の宿泊権提供!
*繁忙期等、予約人数の関係で泊まれない日もございますので、あらかじめご了承ください。
〜最後に〜
富山の素敵な社会人、面白い学生、旅人。ここでの出会いは完全に「縁」だと思います。かけがえのない一生の仲間や師との、素敵な出会いがきっとあなたを待っています。
同じ富山という舞台にいて、お互いの魅力を知る機会もなく日々を過ごす、または富山から出て行く、そんな勿体無いことはありません。
富山に魅力がない訳じゃない、そこにいる人に魅力がない訳じゃない、魅力がない訳じゃないけれども、ただ魅力を知る機会がないだけ。「寄処」は、そんな課題を解決する場所でありたい。「寄処」を通して、多くの個性が繋がり合い、みんなでより良い未来を作ってゆく。関わる一人一人が主役となって、寄処を、富山を、そして日本を盛り上げてゆく、そんなきっかけの場所を手がけてゆきます。
そのためにも、みなさんのご協力が必要不可欠です。
少しでも応援したい、一緒に盛り上げたいと思った方は僕らとチームとなって共に寄処を創り上げてゆきましょう!!
ご協力よろしくお願い致します。
【リンク】
twitter→@yosuga23811748
Instagram→mins_guesthouse
寄処HP→yosuga.labore.jp
同じ富山という舞台にいて、お互いの魅力を知る機会もなく日々を過ごす、または富山から出て行く、そんな勿体無いことはありません。
富山に魅力がない訳じゃない、そこにいる人に魅力がない訳じゃない、魅力がない訳じゃないけれども、ただ魅力を知る機会がないだけ。「寄処」は、そんな課題を解決する場所でありたい。「寄処」を通して、多くの個性が繋がり合い、みんなでより良い未来を作ってゆく。関わる一人一人が主役となって、寄処を、富山を、そして日本を盛り上げてゆく、そんなきっかけの場所を手がけてゆきます。
そのためにも、みなさんのご協力が必要不可欠です。
少しでも応援したい、一緒に盛り上げたいと思った方は僕らとチームとなって共に寄処を創り上げてゆきましょう!!
ご協力よろしくお願い致します。
【リンク】
twitter→@yosuga23811748
Instagram→mins_guesthouse
寄処HP→yosuga.labore.jp
料金・プラン

①寄処の店舗内に個人名記載のミニ提灯を吊るせる権利
※ 支援時、必ず備考欄にご希望のお名前をご記入ください。
②ゲストハウス 寄処の公式ライン、フェイスブックグループに参加できる権利
(ホームページなどで公開情報になる前の企画段階のビジョンについてみなさんに意見を求めます。寄処や寄処プロデュースの学生が主催するイベント情報を、企画段階からいち早くお伝えしていきます。一緒に作り上げていきましょう。)
※ 支援時、必ず備考欄にご希望のお名前をご記入ください。
②ゲストハウス 寄処の公式ライン、フェイスブックグループに参加できる権利
(ホームページなどで公開情報になる前の企画段階のビジョンについてみなさんに意見を求めます。寄処や寄処プロデュースの学生が主催するイベント情報を、企画段階からいち早くお伝えしていきます。一緒に作り上げていきましょう。)
500円/月
0名
【最新リターン】
・図書館利用無料券
・寄処日記(週1投稿)読める券
・中西とzoomできる券
・図書館利用無料券
・寄処日記(週1投稿)読める券
・中西とzoomできる券
500円/月
0名
① 寄処の店舗内に個人名記載のミニ提灯を吊るせる権利
※ 支援時、必ず備考欄にご希望のお名前をご記入ください。
② ゲストハウス 寄処のライングループ、フェイスブックグループに参加できる権利
上記の特典に加えて(以下2000円特典)
③ 月に1回、寄処で泊まれる権利
*繁忙期等、泊まれない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
※ 支援時、必ず備考欄にご希望のお名前をご記入ください。
② ゲストハウス 寄処のライングループ、フェイスブックグループに参加できる権利
上記の特典に加えて(以下2000円特典)
③ 月に1回、寄処で泊まれる権利
*繁忙期等、泊まれない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
2,000円/月
0名このオンラインサロンは、現在募集を停止してます。
公式サイトで詳細を確認するプロフィール
nagahi
おすすめのオンラインサロン・特集
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
人気の検索キーワード
デイリーランキング(参加人数順)
1
2
2
2
5
6
6
6