うつ病ニートくまねこ応援団

500円/月
参加人数0名
    評判まだ評価がありません - 件
    ランキング
    うつ病ニートくまねこ応援団
    当ファンクラブ(と言っていいのか?)「うつ病ニートくまねこ応援団」は、うつ病で現在ニートの私くまねこの生活を支援してくれる方々の集まりです。
    支援していただいた方には、うつ病ニートの生活ぶりを支援金を何に使ったのかも含めてブログで紹介していきます。
    ブログは本名・顔出しでやっていきます!
    kumaneko_000kumaneko_000

    関連キーワード

    目次

    口コミ・評判


    このオンラインサロンの口コミは、まだありません。

    サロン紹介

    ▼自己紹介

     みなさん、はじめまして!簡単に自己紹介させていただきます!
     私はうつ病になって現在実家でニート生活をしている「くまねこ」と申します。
     うつ病になったのは去年の夏ごろでした。うつ病になった原因はハッキリとはしていないのですが、おそらく大学の研究課題が山積みでストレス過多の状態にあったことと、そこに23年間連れ添った愛猫が亡くなったことが重なってうつ病になったのでは?と勝手に分析しております。
     もともと私は幼少期からいじめられがちだったこともあり、小学校3~4年で不登校になり、その後中学2年から当時の不良のボスに目を付けられ再び不登校になって、そこから7~8年ほど引きこもり生活を送っていました。
     そして、20歳ごろに「このままではまずい!」と思い、予備校に通って高認資格(分からない人はぐぐってね!)を取得、その後さらに勉強を重ねて大学に進学しました。
     ですが、予備校でも大学でも人間関係がうまくいかず社交不安症になりました。
     まあ、考えてみれば当たり前かもしれません。なんせ7~8年も家族以外の人とほとんど接してこなかったのです。そりゃコミュ障にもなりますよ。当時は「人との話し方を忘れた」という感覚がありました。
     その後、自分のコミュニケーション能力を何とかしたいという思いと、その当時の友人がうつ病になりその時に何も力になってあげられなかった出来事が重なり、心理学に興味を持ち始めて、別の大学の心理学部に再入学しました(ちなみに編入ではなく再入学の道を選んだのは、当時通っていた学部が物理学部で、編入しても単位認定してもらえる科目がほぼ無かったためです)。
     そして、その大学で心理学の勉強・研究を続けて2年半ぐらい経ったころにうつ病になり、その後休学→退学という流れを辿りました。もともとうつ病の友人の力になれなくて、そういった人の力になりたいという気持ちもあって心理学の道を歩んだのですが、まさにミイラ取りがミイラ状態になってしまったわけです。
     そんな経緯で、現在私は実家で絶賛ニート中というわけです。
     …と、「簡単に」と言いながらそこそこ長い自己紹介となってしまいました。すいません。

    ▼このプロジェクトをやろうと思った経緯

     さて、そんな私ですが、この1年の治療の甲斐あって、うつ病は希死念慮(死にたいという気持ち)が無くなるまでは回復してきました。そこで、貯金も尽きてきたし職探そうと思ったのですが、これが難しい。というの、ある程度回復して障害者手帳を貰えるような重症では現在無いので、障害者枠で雇ってもらうことができないのです。かといって、一般枠で健常者と同様に働くのはまだ厳しい…。
     主治医には、「わざわざうつ病であることを言わなくてもいいのでは?」とアドバイスされたのですが、うつ病であることを隠しながら人と接するのってしんどいんですよね…(ちなみに、現在はうつ病であることを周囲に打ち明け始め、それでも普通に接してくれる人としか付き合わないようにしています)。それに雇い主に対する誠実さにも欠ける気がします…。
     そこで、もう少しうつ病が回復して健常者と同様に働けるようになるまで生活費を得る方法はないかと考えた時に、うつ病ニートの生活ぶりをコンテンツとして提供したら意外とウケたりするかも?と思ったのです。
     まあ、ぶっちゃけただの思いつきなので面白いか保証できませんが、500円ならそんなに懐痛むこともないだろうと思い、ファンクラブ開設することにしました。ほぼノリです笑

    ▼資金の使い道

     私の生活費(娯楽費含む)に使わせて頂きます。

    ▼リターンについて

     支援金の使い道を含め、うつ病ニートの生活ぶりをブログで「支援して頂いた方限定で」発信していきます。
     ブログでは、本名と顔も出します(まあ、顔は本プロジェクトページの写真で既に出しちゃってますが)。
     購読期間は一か月間です。翌月も支援して頂ければ引き続き購読していただけます。

    ▼最後に

     このプロジェクトについてまとめると、皆さんに私くまねこの生活を金銭的に支援していただき、その見返りとしてうつ病ニートの日常をブログという形でリアルにお見せするというものです。
     なお、ブログ内容はあくまでうつ病ニートの日常、いわば「日記」であって、うつ病の治療に役立つ情報などを提供するものではありません。その点をご了承のうえでご支援をお願いします。

    料金・プラン

    私、うつ病ニートくまねこのブログを1ヶ月購読できる権利。具体的には、支援して頂いた方にブログのURLとブログを読むのに必要なパスワードをメールでお伝えします。パスワードは1ヶ月ごとに変更し、支援を継続して頂いた方には再度パスワードをメールで送付します。
    500円/月
    0名

    プロフィール

    kumaneko_000 kumaneko_000

    最近ファッションに興味を持ち始めたアラサー男子。MBチルドレン。服はほぼユニクロで済ませてます。うつ病歴1年です。が、ネガツイはほぼ無いです。服と子供と猫と犬とチョコレートが好きです。ジャンル問わず色々呟きます。先日、無職になりました\(^o^)/

    ランキング一覧

    おすすめのオンラインサロン・特集

    人気の検索キーワード

    デイリーランキング(参加人数順)