障がいや生きづらさを感じる人を支える人のためのコミュニティサロン

500円/月
参加人数0名
    評判まだ評価がありません - 件
    ランキング
    障がいや生きづらさを感じる人を支える人のためのコミュニティサロン
    障がいや生きづらさを感じている人を支えている人がお互いに学べるコミュニティです。オンラインでより多くの人とつながって、自分の感情とどう向き合えばいいのか?子どもたちの気持ちや笑顔をどう引き出したらいいのか?地域やコミュニティでどう接していくと良いのか?お互いに学べる場を作りたいと思います。
    nanairodesignnanairodesign

    目次

    口コミ・評判


    このオンラインサロンの口コミは、まだありません。

    サロン紹介

    障がいや生きづらさを感じる人を支える人のためのコミュニティサロンについて

    私たち一般社団法人ナナイロは「障がいのある人とない人の接点を創る」ということを目指して活動をしております。
    日本人の52%以上が障がいのある人と接した経験がないと言われている日本。
    多様性と叫ばれる中でも、体感としては選択肢が少ないと感じることが多い日本社会において、私たちはこの接点を創ることが大事だと考えています。私たちは障がいとは「環境や社会によって創られる生きづらさ」だと考えています。その子や人にとって生きやすい環境や選択肢があればを障がいがあっても、生きづらさを感じる人は少なくなるかもしれません。
    私たちはまず障がいや学習障がいや知的障がいにより生きづらさを感じている子供や若い人を支える仲間たちで、もっといろんな学びの機会を作り、連携して自分たちで選択肢を作るという活動をしていきたいなと思いました。
    ・どうやって子どもと接すれば良いのだろう?・どうしたら友達の生きづらさを助けられるのだろう?・みんなはどうしているんだろう?
    同じ悩みを抱える仲間として、学習会を開いたり情報共有ができる場を作りたいと考えています。
    本コミュニティサロンはそんな感情に向き合える心理的安全性の高い場を作って行ければと思いルール策定も行っています。
    ・コミュニティ内はニックネーム制・秘密保持に同意してからの参加・プライバシーに関わる情報は非公開・連絡先についても交換不可
    コミュニティ内でやりたいことはこんなことを想像しています。
    ・持ち回りでのミーティング/ワークショップの進行・ポッドキャストやNoteなどのコンテンツ配信・イベント実施・グッズ作成・子どもを交えたワークショップの開催
    活動については参加いただいた皆さんで考えていきたいと思います。ぜひ自分の活動と紐付けながら学びのある場を一緒に作っていただけると嬉しく思います。皆さんがやりたいこともみんなで応援するようなあたたかい雰囲気になればいいなと思っています。

    こんな人におすすめ

    ・障がいある人を支えている家族、友人・家族や子ども、友人、職場に障がいのある人がいる方・障がいについて経験を共有したい人・不登校や引きこもりの子どもを抱えている人・サードプレイスづくりに関わりたい人

    コミュニティが提供すること

    ・オンラインチャットの場を提供・月に一回90分のオンラインでのミーティング/ワークショップ(参加できなかった方には動画共有予定)
    コミュニティ内ではメンバーさん同士が情報交換したり、自主的に楽しめるコンテンツを企画したりして、自分の活動を広める場として利用していただければと思います。

    ナナイロコミュニティの基本マインド

    ・Giveファースト・ポジティブマインド・オープンマインド・アウトプット文化
    上記のマインドで主体的に関わりたいと考えていただく方にぜひ参加していただきたいです。運営側で行うことはオンラインコミュニティの場を提供することと、月に一回のオンラインワークショップです。たまにオフラインでイベントもやりたいとは考えています。

    ナナイロコミュニティのルール

    ・コミュニティ内での会話やメンバー情報はコミュニティ外では漏らさない・コミュニティのメンバー同士のつながりはコミュニティ内で止める・コミュニティ内でネガティブな影響がある人については強制退会となります

    よくある質問

    Q:ワークショップの内容はどんなものですか?A:ブレイクアウトルームなどを活用して、グループで話したり、自分の体験を話したり、コミュニケーションに活用できる情報や学びを一緒に創りたいと考えています。
    Q:個人情報はどこまで必要ですか?それは誰に公開されますか?A:お名前、住所、連絡先、メールアドレス、証明書類の写真をご提供いただきます。これはあくまで運営側でコミュニティ内で心理的安全性を確保するためのものであり、コミュニティ内には公開されません。

    注意事項

    入会申し込み後、運営側から個人情報をお聞きするフォームを送付します。そのフォーム入力完了後にコミュニティへの参加情報をお伝えいたします。

    ナナイロが目指していること

    ナナイロは「障がいのある人とない人の接点を創る」ということを目指しています。具体的には以下のような事業創出を目指しています。
    ・インターネットでの障がい支援や福祉情報の発信・障がいのある人と一般の人のオンライン/オフラインでの場づくり・新しい形でのオンライン型フリースクールの創設
    私たちが考える「障がい」とは人と人の間で起きる認識の違い、社会の中にある理解されない「生きづらさ」だと考えています。つまり全ての人は何かの「生きづらさ」を持っており、人とは異なるマイノリティの面を持っているといえます。
    その「障がい」を認識し、自分ごと化してもらうことにより、お互いに理解しようという社会的なマインドがセットされるのてのはないかと考えています。そのために私たちが行なっていることが障がいのある人によるアート展を通して「障がい」について認識してもらうことでした。
    私たちは福祉業界だけでなく多くの業界の人とつながり、障がいについてより多くの人に知ってもらうことが大事だと考えています。そのための手段として事業を作りたいと思っています。
    障害者と関わったことのない人が51.9%という日本は、マイノリティにとって生き辛い社会です。つまり全ての人にとって生き辛い社会とも言えます。テクノロジーの発展と急激な社会変化により働き方や学び方が変わる今、子どもや障がいある人にとって、参加しやすい社会づくりに貢献したいと考えています。

    料金・プラン

    ・オンラインチャットの場を提供・月に一回の90分のミーティング/ワークショップ【回数】第二金曜 or 第三金曜定例オンラインミーティング【提供期間】入会直後から退会まで
    500円/月
    0名

    プロフィール

    nanairodesign nanairodesign

    ★ナナナイロが目指していること
    ナナイロは「障がいのある人とない人の接点を創る」ということを目指しています。
    私たちが考える「障がい」とは人と人の間で起きる認識の違い、社会の中にある理解されない「生きづらさ」だと考えています。つまり全ての人は何かの「生きづらさ」を持っており、人とは異なるマイノリティの面を持っているといえます。

    現在の主な活動は
    ・障がいある人のアート展の開催
    ・ポッドキャストやSNSを通した情報発信
    ・オンラインイベント、勉強会の開催
    となっております。

    具体的には以下のような事業創出を目指しています。

    ・インターネットでの障がい支援や福祉情報の発信
    ・障がいのある人と一般の人のオンライン/オフラインでの場づくり
    ・新しい形でのオンライン型フリースクールの創設

    ランキング一覧

    おすすめのオンラインサロン・特集

    人気の検索キーワード

    デイリーランキング(参加人数順)