
主に福岡市内で活動するオムレツ専門料理教室講師の「オムまつ」が主宰するオンラインサロンです。シンプルだけど奥の深い料理、オムレツ。初心者でも取り組めるのに、本格的な技術を身に付けられる料理教室は少ないです。ここでしか学べない技術を習得して、綺麗なオムレツを作って自慢しちゃいましょう♪
matchallenge
関連カテゴリ
このオンラインサロンは、現在募集を停止してます。
公式サイトで詳細を確認する目次
口コミ・評判
このオンラインサロンの口コミは、まだありません。
サロン紹介
あなたからのメッセージ
こんにちは‼️オムまつです。
私は2019年6月から福岡県で料理教室を主催するようになったオムレツ専門の料理教室講師です。
「オムレツ」は調理工程がシンプルな分、少しの火加減の差や混ぜ方の差が大きく仕上がりに直結する奥の深い料理です。
我流で取り組んでいても中々上達しないのが実情で、チャレンジしてみたけど上手くいかずに諦めた方の声を沢山聞いてきました。
そして、料理教室を主催する中で「初心者でも綺麗なオムレツが作れるようになる」「オムレツ作りの楽しさが参加者に伝わっている」という確かな手ごたえを感じるようになりましたので、
「オムレツ専門の会員制料理教室」をファンクラブ型オンラインサロンという形で設立することに決めました。
入会時の技量は問いません。但し2点入会の条件を設けます。
1つは、本当に料理が上手になりたいという気持ちを持っている方です。
私は、ホテルで食べられるような綺麗な半熟オムレツを作るための最短距離のノウハウをお伝えします。
最上級のレッスンをお約束します。
しかし、私が努力しても本人が「参加しておけば、その内勝手に上達するだろう」と自ら成長しようという意思が弱いと、上達が遅くなります。
真剣に取り組まない方には正直あまり教えたくないので、熱意がある方に入会して頂きたいです。
誤解してほしくないのが、スパルタ教育では決してございませんので😅
楽しみながら確かな技術を学ぶ料理教室ですよ😆
私も「参加者がより楽しく学べる方法や雰囲気作り」について創意工夫しながら運営していきますので、宜しくお願い致します。
2つ目のお願いは、福岡市内の料理教室に参加できる方です。
※通信クラス会員はその限りでない
私は、入会した方が「綺麗な半熟ふわとろなオムレツ」が作れるようになるまで導く責任があります。
だから会員も少数に制限しております。
ハイクオリティなオムレツが自分で作れるようになると、料理がとても楽しくなります❗️
是非私と、楽しくオムレツ作りに励みましょう‼️
【パトロンへのリターンについて】
①「オムまつクッキングアカデミー会員限定の」LINEグループにご招待致します。
②オンラインサロン会員様限定のオムレツ料理教室及びオムレツのイベントに参加することができます。
③オンラインで料理の様子を動画に撮って送って頂ければオムまつが添削・アドバイス致します。
自分でも練習することが上達への近道なので、オンラインの料理の家庭教師として利用することもできます。
【自己紹介】
オムレツ料理教室講師のオムまつです。
本名が松本なので、オムレツ+松本だからオムまつです😆
元一流ホテルのコックとして1年9ヶ月修行したのち、独立。
ホテル時代は年間約3,000個近くのオムレツを作ってきました。
2019年4月からフリーランスとなり、5月からYouTubeにオムレツ動画を投稿するようになりました。
私のオムレツ動画はこちら
その10日後位にSNSでラジオ出演のオファーを頂き、活動を始めて1ヶ月弱で福岡のFMラジオ出演。
6月には自身初主催のオムレツ料理教室を開催。
2019年8月現在で6度のオムレツイベント主催。
8月だけで9度オムレツイベント主催。
ライブハウスでオムレツ出店、マルシェでオムレツのワークショップ、新規開店する飲食店のメニュー開発・オムレツのコンサルティング等、オムレツ特化の仕事は多岐に渡ります。
9月に大阪・京都、10月に兵庫・広島で出張オムレツイベントを開催予定で、
地元福岡では、一口オムまつの作ったオムレツを食べて
「こんなオムレツ食べたことない」
「世の中の一般的なオムレツとは別の料理だ」
と絶賛して下さるオムまつのオムレツファンが多数いらっしゃいます。
最高品質の卵を、鮮度の良い状態でオムレツにすると、「美味しい」なんてものではなく
「しばらく余韻が残るような、忘れられない感動」を与えてくれます。
オムレツという料理のクオリティを限界まで高めた至極の一品で、どれだけの方を幸福にできるだろうかと考えながら、日々オムレツという料理を追求しております。
【SNSアカウント】
・フェイスブック
→松本歩で検索して下さい。
・インスタ・ツイッター
→インスタアカウント
→Twitterアカウント
【実績】
・2ヶ月間でオムレツレッスン生徒数25名
→そのうち全員が当初イメージしていた以上のクオリティでオムレツを作ることができたとおっしゃって下さいました。
・ツイッター中心に100名近くの方が私の発信の影響を受けてオムレツを作られております。
うち、3名は一時期毎日オムレツを作るようになったとコメント頂きました。
分かりやすさだけでなく、オンライン上でも伝わるオムレツ作りの楽しさが、
フォロワーの方がただ動画視聴するだけでなく、実際に料理を始めるように行動に移してもらえるようになった要因なのかもしれません。
・活動開始3ヶ月でメディア出演2回(ラジオ)
・飲食店の新規開店にあたり、メニュー開発に携わる(もちろんオムレツです)→オムレツのコンサルティング
・YouTubeチャンネルは開設3ヶ月で登録者68名、総再生回数1,300回超。
・活動4ヶ月目にして、オムレツイベント関西進出決定。
私は2019年6月から福岡県で料理教室を主催するようになったオムレツ専門の料理教室講師です。
「オムレツ」は調理工程がシンプルな分、少しの火加減の差や混ぜ方の差が大きく仕上がりに直結する奥の深い料理です。
我流で取り組んでいても中々上達しないのが実情で、チャレンジしてみたけど上手くいかずに諦めた方の声を沢山聞いてきました。
そして、料理教室を主催する中で「初心者でも綺麗なオムレツが作れるようになる」「オムレツ作りの楽しさが参加者に伝わっている」という確かな手ごたえを感じるようになりましたので、
「オムレツ専門の会員制料理教室」をファンクラブ型オンラインサロンという形で設立することに決めました。
入会時の技量は問いません。但し2点入会の条件を設けます。
1つは、本当に料理が上手になりたいという気持ちを持っている方です。
私は、ホテルで食べられるような綺麗な半熟オムレツを作るための最短距離のノウハウをお伝えします。
最上級のレッスンをお約束します。
しかし、私が努力しても本人が「参加しておけば、その内勝手に上達するだろう」と自ら成長しようという意思が弱いと、上達が遅くなります。
真剣に取り組まない方には正直あまり教えたくないので、熱意がある方に入会して頂きたいです。
誤解してほしくないのが、スパルタ教育では決してございませんので😅
楽しみながら確かな技術を学ぶ料理教室ですよ😆
私も「参加者がより楽しく学べる方法や雰囲気作り」について創意工夫しながら運営していきますので、宜しくお願い致します。
2つ目のお願いは、福岡市内の料理教室に参加できる方です。
※通信クラス会員はその限りでない
私は、入会した方が「綺麗な半熟ふわとろなオムレツ」が作れるようになるまで導く責任があります。
だから会員も少数に制限しております。
ハイクオリティなオムレツが自分で作れるようになると、料理がとても楽しくなります❗️
是非私と、楽しくオムレツ作りに励みましょう‼️
【パトロンへのリターンについて】
①「オムまつクッキングアカデミー会員限定の」LINEグループにご招待致します。
②オンラインサロン会員様限定のオムレツ料理教室及びオムレツのイベントに参加することができます。
③オンラインで料理の様子を動画に撮って送って頂ければオムまつが添削・アドバイス致します。
自分でも練習することが上達への近道なので、オンラインの料理の家庭教師として利用することもできます。
【自己紹介】
オムレツ料理教室講師のオムまつです。
本名が松本なので、オムレツ+松本だからオムまつです😆
元一流ホテルのコックとして1年9ヶ月修行したのち、独立。
ホテル時代は年間約3,000個近くのオムレツを作ってきました。
2019年4月からフリーランスとなり、5月からYouTubeにオムレツ動画を投稿するようになりました。
私のオムレツ動画はこちら
その10日後位にSNSでラジオ出演のオファーを頂き、活動を始めて1ヶ月弱で福岡のFMラジオ出演。
6月には自身初主催のオムレツ料理教室を開催。
2019年8月現在で6度のオムレツイベント主催。
8月だけで9度オムレツイベント主催。
ライブハウスでオムレツ出店、マルシェでオムレツのワークショップ、新規開店する飲食店のメニュー開発・オムレツのコンサルティング等、オムレツ特化の仕事は多岐に渡ります。
9月に大阪・京都、10月に兵庫・広島で出張オムレツイベントを開催予定で、
地元福岡では、一口オムまつの作ったオムレツを食べて
「こんなオムレツ食べたことない」
「世の中の一般的なオムレツとは別の料理だ」
と絶賛して下さるオムまつのオムレツファンが多数いらっしゃいます。
最高品質の卵を、鮮度の良い状態でオムレツにすると、「美味しい」なんてものではなく
「しばらく余韻が残るような、忘れられない感動」を与えてくれます。
オムレツという料理のクオリティを限界まで高めた至極の一品で、どれだけの方を幸福にできるだろうかと考えながら、日々オムレツという料理を追求しております。
【SNSアカウント】
・フェイスブック
→松本歩で検索して下さい。
・インスタ・ツイッター
→インスタアカウント
→Twitterアカウント
【実績】
・2ヶ月間でオムレツレッスン生徒数25名
→そのうち全員が当初イメージしていた以上のクオリティでオムレツを作ることができたとおっしゃって下さいました。
・ツイッター中心に100名近くの方が私の発信の影響を受けてオムレツを作られております。
うち、3名は一時期毎日オムレツを作るようになったとコメント頂きました。
分かりやすさだけでなく、オンライン上でも伝わるオムレツ作りの楽しさが、
フォロワーの方がただ動画視聴するだけでなく、実際に料理を始めるように行動に移してもらえるようになった要因なのかもしれません。
・活動開始3ヶ月でメディア出演2回(ラジオ)
・飲食店の新規開店にあたり、メニュー開発に携わる(もちろんオムレツです)→オムレツのコンサルティング
・YouTubeチャンネルは開設3ヶ月で登録者68名、総再生回数1,300回超。
・活動4ヶ月目にして、オムレツイベント関西進出決定。
料金・プラン

・オンラインサロン会員様限定のLINEグループにご招待致します。
・無料で「オムまつ」のオムレツコンサルティングを受ける権利が手に入ります。
※基本的に福岡に来れない方向けのクラスですが、もし福岡へ来ることができた場合は、
参加費を支払えばオンラインサロン会員様限定のイベント参加可能です。(参加費については、イベントごとに設定致します。)
・無料で「オムまつ」のオムレツコンサルティングを受ける権利が手に入ります。
※基本的に福岡に来れない方向けのクラスですが、もし福岡へ来ることができた場合は、
参加費を支払えばオンラインサロン会員様限定のイベント参加可能です。(参加費については、イベントごとに設定致します。)
5,000円/月
0名
・オンラインサロン会員様限定のLINEグループにご招待致します。
・オンラインサロン会員様限定のオムレツ料理教室及びオムレツのイベントに無料で参加することができます。
・無料で「オムまつ」のオムレツコンサルティングを受ける権利が手に入ります。
・オンラインサロン会員様限定のオムレツ料理教室及びオムレツのイベントに無料で参加することができます。
・無料で「オムまつ」のオムレツコンサルティングを受ける権利が手に入ります。
15,000円/月
0名
・オンラインサロン会員様限定のLINEグループにご招待致します。
・オンラインサロン会員様限定のオムレツ料理教室及びオムレツのイベントに無料で参加することができます。
・無料で「オムまつ」のオムレツコンサルティングを受ける権利が手に入ります。
・月に1回、オムレツのプライベートレッスンを無料で受けることができます。(ただし遠方の場合、交通費を別途頂きます)
→支援者様及びサロンオーナーの安全考慮のため、支援者様の方で同伴者をつけて頂きます。
それができない場合は、こちら側で同伴者をつけさせて頂きます。
・オンラインサロン会員様限定のオムレツ料理教室及びオムレツのイベントに無料で参加することができます。
・無料で「オムまつ」のオムレツコンサルティングを受ける権利が手に入ります。
・月に1回、オムレツのプライベートレッスンを無料で受けることができます。(ただし遠方の場合、交通費を別途頂きます)
→支援者様及びサロンオーナーの安全考慮のため、支援者様の方で同伴者をつけて頂きます。
それができない場合は、こちら側で同伴者をつけさせて頂きます。
25,000円/月
0名このオンラインサロンは、現在募集を停止してます。
公式サイトで詳細を確認するプロフィール
matchallenge
オムレツ料理教室講師/一般社団法人九州オムレツ協会代表理事。
一流ホテルのコックとして年間3,000個のオムレツを作り、オムレツの魅力に取り憑かれ僅か1年9ヶ月で退職。
その後フリーランス料理教室講師となり、約半年で100名の方にレッスン実施。
YouTubeでもオムレツ専門の発信をしており100本以上の動画を投稿、SNS上でも「オムレツの人」として徐々に注目を集めている別名「オムレツ王子」。
地元である福岡市では僅か半年で九州電力・久原本家といった大企業よりオファーを受けて料理教室開催。
「地元福岡市から、九州を発信基地として世界中に"オムレツを作る食文化を根付かせたい"」と2020年2月に一般社団法人九州オムレツ協会発足。
好きなオムレツはプレーンオムレツ、好きな歌は森高千里の「ロックン・オムレツ」。
好きなオムレツのタイプは「ふっくらと立体感があって、左右対象で綺麗な形をしたオムレツ」。
嫌いなオムレツのタイプは「折り込みがきちんとできておらず、卵液がだらしなく垂れるオムレツと、
ねじれて変なシワが寄っていて、ひねくれ者っぽいオムレツ」。
座右の銘は「omelette for everyone 〜世界中に美味しいオムレツを届けたい〜」。
オムレツを世に広めるという使命感を持って精力的に活動する青年オムレツ活動家。
一流ホテルのコックとして年間3,000個のオムレツを作り、オムレツの魅力に取り憑かれ僅か1年9ヶ月で退職。
その後フリーランス料理教室講師となり、約半年で100名の方にレッスン実施。
YouTubeでもオムレツ専門の発信をしており100本以上の動画を投稿、SNS上でも「オムレツの人」として徐々に注目を集めている別名「オムレツ王子」。
地元である福岡市では僅か半年で九州電力・久原本家といった大企業よりオファーを受けて料理教室開催。
「地元福岡市から、九州を発信基地として世界中に"オムレツを作る食文化を根付かせたい"」と2020年2月に一般社団法人九州オムレツ協会発足。
好きなオムレツはプレーンオムレツ、好きな歌は森高千里の「ロックン・オムレツ」。
好きなオムレツのタイプは「ふっくらと立体感があって、左右対象で綺麗な形をしたオムレツ」。
嫌いなオムレツのタイプは「折り込みがきちんとできておらず、卵液がだらしなく垂れるオムレツと、
ねじれて変なシワが寄っていて、ひねくれ者っぽいオムレツ」。
座右の銘は「omelette for everyone 〜世界中に美味しいオムレツを届けたい〜」。
オムレツを世に広めるという使命感を持って精力的に活動する青年オムレツ活動家。
おすすめのオンラインサロン・特集
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
デイリーランキング(参加人数順)
1
2
2
4
5
6
6
6