ドイツ公認A級きちコーチと学ぶ 子供達とサッカーに夢中になれる指導者ゼミ

2,200円/月
参加人数記載なし
  • 過去7日間:0名,
評判まだ評価がありません - 件
ランキング
ドイツ公認A級きちコーチと学ぶ 子供達とサッカーに夢中になれる指導者ゼミ
指導者をしているけど、いろんなところで疑問が浮かんできたりしませんか?自分一人では答えがわからなくてやきもきしたりしませんか?ドイツサッカー協会公認A級ライセンス保持者で、強豪クラブを含むドイツの育成年代の様々なカテゴリーや年代で20年間監督を歴任しているきちコーチがみなさんの疑問にお答えしながら、育成指導における最も大事で基本的な内容を学べるコミュニティサロンです。
きちコーチ(中野吉之伴:なかのきちのすけ)きちコーチ(中野吉之伴:なかのきちのすけ)

関連キーワード

目次

口コミ・評判


このオンラインサロンの口コミは、まだありません。

サロン紹介

日頃からの疑問を一緒に考察しましょう

指導者になるいきさつは人それぞれですよね。

指導者という職業に憧れて学びだす人もいるでしょうし、頼まれて急にやることになったという人もいます。でも、どんな人でも最初から指導者として問題なくできるなんてことはないです。わからないことばかりで頭のなかが混乱するのが普通。いろいろとプランを考える。グラウンドに行く。実践する。手ごたえと反省を持ち帰る。

でも自分のやり方はあっているのだろうか?
何がいいトレーニングで、何がいい指導なんだろうか?
そんな悩みを抱えたりしていませんか?

僕がドイツでA級ライセンスを取得した時の指導教官ベルント・シュトゥーバーはこんなことを言っていました。

「どれだけプレー歴があっても、指導者となったら最初はみんな経験はないんだよ。指導者をしたことがないんだから」

現在DFBアカデミーの指導者育成主任トビアス・ハウプトはこう言っていました。

「大事なのは指導者という仕事/役割に情熱的で、学ぶ意欲があることです」

指導者は選手とは違います。どういう言葉を使えばいいのか。どんなオーガナイズをすればいいのか。どれだけの負荷で、どれだけの時間を費やせばいいのか。指導者からのアプローチで目の前の子供たちの成長具合は全然違ってくるんです。

こちらのオンラインサロンでは、今まで現場に立ったことがなかったのに「人手が足らないから助けて!」と言われてコーチになった方から、指導者歴はあるけど基本的なところからじっくり学びたいという方まで、育成年代における子供たちの特徴や性質、指導者としての役割、基本的なトレーニング理論やトレーニングメニューの作り方などを可能な限りわかりやすく、そして一方通行にならず一緒に学べる場を提供したいと思います。

ドイツ育成の様々な知見を学ぶことで、皆様の現場での活動に生かせます

「学ぶことをやめたら教えることをやめなければならない」
ロジェ・ルメール(元フランス代表監督)

「ドイツでは”練習が王者を作り出す”という言葉がある。しかし間違った練習から王者は生まれない。そして必要な練習とは試合の状況下での練習だ。この試合の状況を備えた練習とただの練習の違いがわからない指導者が多い」
デットマール・クラマー(メキシコオリンピック日本代表コーチ)

「我々は今だけではなく将来のサッカーも考慮しなければならない。そのために何ができるか。それは、11-12歳までの子供達の指導者を少しでも改善し、成長させることが重要だ」
ベルント・シュトゥーバー(元ドイツサッカー協会指導者育成主任)

ドイツA級/S級指導者だけが参加できる国際コーチ会議やドイツでの各種指導者講習会、ブンデスリーガクラブの育成アカデミー指導者とのディスカッション、グラスルーツクラブのサッカー関係者との日常でのやり取りを通じて僕が20年間ドイツで学んできたことをテーマごとにまとめてフィードバックいたします。

■提供コンテンツイメージ

【期間】
2022年4月~2023年3月(12か月)
1か月間テーマごとのサイクル 
《テーマごとの講義➡ウェビナー動画配信(60分)》
《テーマごとのトレーニングメニュー作成➡ワークショップ(60分)》
《振り返り➡座談会(60分)》
※ ウェビナーはあらかじめ動画撮影したものを配信します。
※ ワークショップ、座談会開催日にご都合がつかない場合、後日当日の録画動画をご覧いただけます。

【各月の主要テーマ】
※参加者の皆さんからのご要望や進展状況に応じて変更される場合もあります。 

イントロダクション:4月8日(金)21時~22時30分(日本時間)※予定 
「サッカーが世界中の人々を魅了するのはなんでだろう?生涯スポーツを楽しむために大切なこと」
※ 育成スペシャリストのゲストスピーカーをご招待する予定です!

4月:
《講義》低学年年代の特徴と性質を知ろう! 
《トレーニング》最適なゲーム形式”フニーニョ”の紹介

5月:
《講義》基本的なトレーニング理論を学ぼう!
《トレーニング》待ち時間のないトレーニングオーガナイズ

6月:
《講義》ミスのススメ!認知・判断・決断・実践サイクルの大切さを知ろう!
《トレーニング》頭を使いながら楽しむトレーニング

7月:
《講義》夏休みの過ごし方を考察しよう!
《トレーニング》サッカー以外のスポーツ要素を取り入れてみたトレーニング

8月:
《講義》チームビルディングのススメ!
《トレーニング》みんなで協力してできるトレーニング

9月:
《講義》保護者とのコミュニケーションを円滑にしよう!
《トレーニング》サッカーに何より欠かせないシュート練習を楽しむオーガナイズ

10月:
《講義》様々な少人数制サッカーを楽しもう!
《トレーニング》少人数制サッカーのバリエーションを増やす

11月:
《講義》子供たちのやる気を引き出す声掛け!
《トレーニング》競争形式のトレーニング

12月:
《講義》仲間とプレーする楽しさがサッカーのベース!
《トレーニング》ドリブル・パスの状況判断を身につける数的有利トレーニング

1月:
《講義》いろんな遊びで総合的な運動能力を身につけよう!
《トレーニング》普段している遊びからトレーニングを考えてみる

2月:
《講義》集中力を楽しみながら育むライフキネティックを試してみよう!
《トレーニング》ライフキネティックトレーニング

3月:
《講義》ジュニアサッカーの先にある進路を考えてみよう!
《トレーニング》これまで学んだトレーニングの応用

■このサロンはこんな方におすすめです

例えばこんなことで悩んでいませんか?
・指導者になったはいいけど、どんな練習をしたらいいかわからない。
・子供たちとどう接していいかが難しくて。
・どんなときに怒っていいのかどうかがわからない。
・どんな声掛けをすると子供たちが生き生きするんだろう?
・自立して取り組む子どもってどうやったらいいんだろう?
・子供たちがやりたいことと自分がやってほしいことがかみ合わないことがある。
・トレーニングってどのくらいの時間、どんな感じでしたらいいんだろう。
・トレーニングをしてもなかなか子供たちがうまくならない。
・子供たちのやる気がばらばらでなかなかチームとしてまとまらなくて困っている。
・保護者の方とのコミュニケーションが難しい。
・悩みを抱えているのは僕/私だけなのかな?

■入会条件・注意事項

・提供サービス内容は変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
・本サロンは運営者により監視がされています。
・サロン内で発信された内容は、全て本オンラインサロン会員限定の情報です。サロン内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外への口外、SNS等などを含む全てのメディア、媒体等への公開や転記を禁止します。
・誹謗中傷や、公序良俗に反する投稿は禁止します。違反投稿がなされた場合には、予告なく投稿を削除することあります。
・上記を含め、禁止事項が行われた場合は、強制的に利用停止処置をさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。入会の流れ





本オンラインサロンのコミュニティはFacebookグループで運用しています。ご利用には、Facebookアカウントが必要です





1.入会したいサロンから入会申請をする
「入会する」ボタンを押して進んでください。music.jpアカウントをお持ちでない方は新規会員登録を行ってください。




2.決済を行う
クレジットカード情報を入力し、決済を完了してください。




3.Facebookと連携する
決済完了画面から、「Facebookと連携する」ボタンを押して進んでください。Facebookのアカウントをお持ちでない方はアカウント登録を行ってください。https://www.facebook.com/




4.Facebookページへ遷移する
『グループへ参加申し込み』ボタンからFacebookへ遷移します。




5.グループに参加を申し込む
Facebookに遷移し『グループへ参加申し込み』ボタンを押して参加申し込みを行ってください。




Facebookの審査が通った後、コミュニティの利用ができます。
Facebookの審査が通り次第ご利用できます。審査には3日ほどかかる場合があります。数日たっても承認の通知がfacebookアカウントに届かない場合は、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
※審査に落ちた場合は、決済された料金を全額返金いたします。




6.オンラインサロンを楽しむ
会員限定の動画視聴や、コミュニティでの投稿、他のメンバーとの交流、イベントなどをお楽しみください。



動画で入会方法を確認する

料金・プラン

ドイツ公認A級きちコーチと学ぶ 子供達とサッカーに夢中になれる指導者ゼミ
2,200円/月
記載なし

プロフィール

きちコーチ(中野吉之伴:なかのきちのすけ) きちコーチ(中野吉之伴:なかのきちのすけ)

サッカー育成指導者・サッカーライター。
1977年生まれ。高校からサッカーを始める。武蔵大学人文学部欧米文化学科ドイツ文化専攻卒業後、01年4月に育成指導者のエキスパートを目指して渡独。元ブンデスリーガクラブのフライブルガーFCほか、地元に密着したドイツサッカーの現場で様々なカテゴリー・年代の監督を歴任。
ドイツサッカー協会公認C級、B級ライセンスを獲得後、09年にA級ライセンスを獲得。ブンデスリーガクラブのSCフライブルクU12、U15で研修。
ライターとしては現場経験を生かした論理的分析をベースに、ドイツサッカーを中心に様々な試合や選手に関する記事を手掛け、特に育成・グラスルーツサッカー、指導者論に関する記事を得意とする。
著書に「サッカー年代別トレーニングの教科書」(カンゼン)「ドイツの子どもは審判なしでサッカーをする」(ナツメ社)、監修本に「ドイツ流タテの突破力」(池田書店)がある。
「ドイツの子どもは審判なしでサッカーをする」は2018年サッカー本大賞優秀作品賞を受賞。
オフシーズンには日本へ一時帰国し、全国を回りながら、子どもたち対象のサッカークリニックや保護者向け講演会、指導者講習会を精力的に行っており、ドイツからもWEB講習会、WEB対談を定期的に開催し、現地の生きた情報を日本へ届けている。
【指導者歴】
FC開三(東京都練馬区4種) コーチ、監督
FCヴォルフェンバイラー U13、U15監督、U15コーチ
フライブルガーFC U16、U18監督
FC アウゲン U19ヘッドコーチ、U15監督
SVホッホドルフ U8、U9、U10、U15コーチ、U19監督
フライブルガーFCU18、 U16、U13、U12監督、U19、U17コーチ、U8-U11統括スタッフ
公式HP:https://www.targma.jp/kichi-maga/about/
Twitter:https://twitter.com/kichinosuken
Instagram:https://www.instagram.com/kichinosuke_nakano/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCktqKQHr_qBTHPBhYcMmqvg
note:https://note.com/kichinosuken
Facebook:https://www.facebook.com/kichinosuken

ランキング一覧

おすすめのオンラインサロン・特集

人気の検索キーワード

デイリーランキング(参加人数順)