
オンラインサロンはこちらに移動しました→https://community.camp-fire.jp/projects/view/361540
Tsunehiko
関連カテゴリ
このオンラインサロンは、現在募集を停止してます。
公式サイトで詳細を確認する目次
口コミ・評判
このオンラインサロンの口コミは、まだありません。
サロン紹介
オンラインサロンはこちらに移動しました→https://community.camp-fire.jp/projects/view/361540
▼Unityゲーム開発サロン スタジオしまづ とは?
スタジオしまづ は「プログラミング未経験でもゲームをリリース」をコンセプトに集まるオンラインサロンです。
以下の方を対象としています。
・独学でゲームを作れるか心配な方
・コミケで出展側として参加したい方
・一度でいいから自分のゲームを世に出したい方
・ゲームを作って憧れのゲーム会社に就職したい方
▼スタジオしまづ のミッション
ゲームを作りたいと思った人が、もれなくゲームをリリースできるようにする。
▼スタジオしまづ を作ったきっかけ
きっかけは単純に人の役に立ちたいと思ったからです。
私は社会人になってから鬱や適応障害になり、自分自身を価値のない人間だと思っている時期がありました。そんな中、何か1つでもという気持ちでUnityを触り、ゲームの開発版を公開したところ、なかなかの酷評でしたが1人の定年をすぎた方が、毎日(というより毎時間)遊んでくれました。
些細な出来事ですが、私はその方に自分の価値が認められたような気がしていました。
これはごく稀な体験かもしれませんが、ゲームを作ることはゲームが出来上がる以上のことがうまれます。仕事としての新しい一歩、自分への自信、仲間やユーザとの交流、誰かを楽しませることへの喜びなどです。
そんな体験をより多くの人たちに体験してもらいたいと思ったからYouTubeやUdemyの動画配信を始めました。ただ、それでもゲームをリリースできるまでサポートするのは難しいと感じたため、より手厚いサポートを提供できるサロンを設立することにしました。
↓動画での説明
▼スタジオしまづ にはいると、どんないいことがあるの?
1.ゲームをリリースできる知識を得られます。
2. 会員限定Slackグループに招待します(目標と現状のスキルを確認し、一緒にやるべき課題をみつけることから始めます)。
3. YouTubeやUdemyに公開/限定公開している動画を全て視聴できます。
注意:YouTubeのメンバー限定の動画は視聴できません。YouTubeの仕組み上、メンバー限定動画はメンバーにならないと視聴できない仕組みとなったため(2020/5)。
▼嶋津恒彦プロフィール
スタジオしまづ:嶋津恒彦(@simanezumi1989)。
ゲーム開発のノウハウをYouTubeやUdemyで配信している雑草ゲームクリエイター。無職のときにUnityを独学し、Steam/App Store/Google Playにリリース。AI構築対戦ゲームという個性の強すぎるゲームなため、あまり売れないながらも開発者には評判で、複数の在宅案件に携わる。
「成長することで貢献し、貢献することで成長する」が今年の抱負です。
・Udemyの講座がQiitaで取り上げられました。
▼Unityゲーム開発サロン スタジオしまづ とは?
スタジオしまづ は「プログラミング未経験でもゲームをリリース」をコンセプトに集まるオンラインサロンです。
以下の方を対象としています。
・独学でゲームを作れるか心配な方
・コミケで出展側として参加したい方
・一度でいいから自分のゲームを世に出したい方
・ゲームを作って憧れのゲーム会社に就職したい方
▼スタジオしまづ のミッション
ゲームを作りたいと思った人が、もれなくゲームをリリースできるようにする。
▼スタジオしまづ を作ったきっかけ
きっかけは単純に人の役に立ちたいと思ったからです。
私は社会人になってから鬱や適応障害になり、自分自身を価値のない人間だと思っている時期がありました。そんな中、何か1つでもという気持ちでUnityを触り、ゲームの開発版を公開したところ、なかなかの酷評でしたが1人の定年をすぎた方が、毎日(というより毎時間)遊んでくれました。
些細な出来事ですが、私はその方に自分の価値が認められたような気がしていました。
これはごく稀な体験かもしれませんが、ゲームを作ることはゲームが出来上がる以上のことがうまれます。仕事としての新しい一歩、自分への自信、仲間やユーザとの交流、誰かを楽しませることへの喜びなどです。
そんな体験をより多くの人たちに体験してもらいたいと思ったからYouTubeやUdemyの動画配信を始めました。ただ、それでもゲームをリリースできるまでサポートするのは難しいと感じたため、より手厚いサポートを提供できるサロンを設立することにしました。
↓動画での説明
▼スタジオしまづ にはいると、どんないいことがあるの?
1.ゲームをリリースできる知識を得られます。
2. 会員限定Slackグループに招待します(目標と現状のスキルを確認し、一緒にやるべき課題をみつけることから始めます)。
3. YouTubeやUdemyに公開/限定公開している動画を全て視聴できます。
注意:YouTubeのメンバー限定の動画は視聴できません。YouTubeの仕組み上、メンバー限定動画はメンバーにならないと視聴できない仕組みとなったため(2020/5)。
▼嶋津恒彦プロフィール
スタジオしまづ:嶋津恒彦(@simanezumi1989)。
ゲーム開発のノウハウをYouTubeやUdemyで配信している雑草ゲームクリエイター。無職のときにUnityを独学し、Steam/App Store/Google Playにリリース。AI構築対戦ゲームという個性の強すぎるゲームなため、あまり売れないながらも開発者には評判で、複数の在宅案件に携わる。
「成長することで貢献し、貢献することで成長する」が今年の抱負です。
・Udemyの講座がQiitaで取り上げられました。
料金・プラン

・Slackの会員限定ページへ参加することができます(購入確認後招待メールが届きます)
・Slack内でゲームをリリースするまでのコーチングが受けられます
・サロンオーナーがYouTube、Udemyで配信している公開/限定公開動画を全て視聴できます
・Slack内でゲームをリリースするまでのコーチングが受けられます
・サロンオーナーがYouTube、Udemyで配信している公開/限定公開動画を全て視聴できます
2,000円/月
0名
・Slackの会員限定ページへ参加することができます(購入確認後招待メールが届きます)
・Slack内でUnityとプログラミングの質問ができます。
・Slack参加後、1度オーナーとの面談があります(今後の方針の決定)
・サロンオーナーがYouTube、Udemyで配信している公開/限定公開動画を全て視聴できます
・Slack内でUnityとプログラミングの質問ができます。
・Slack参加後、1度オーナーとの面談があります(今後の方針の決定)
・サロンオーナーがYouTube、Udemyで配信している公開/限定公開動画を全て視聴できます
2,000円/月
0名
・Slackの会員限定ページへ参加することができます(購入確認後招待メールが届きます) ・Slack内でゲームをリリースするまでのコーチングが受けられます ・サロンオーナーがYouTube、Udemyで配信している公開/限定公開動画を全て視聴できます
3,000円/月
0名
・Slackの会員限定ページへ参加することができます(購入確認後招待メールが届きます)
・Slack内でゲームをリリースするまでのコーチングが受けられます
・サロンオーナーがYouTube、Udemyで配信している公開/限定公開動画を全て視聴できます
・Slack内でゲームをリリースするまでのコーチングが受けられます
・サロンオーナーがYouTube、Udemyで配信している公開/限定公開動画を全て視聴できます
3,000円/月
0名
・Slackの会員限定ページへ参加することができます(購入確認後招待メールが届きます)
・Slack内でゲームをリリースするまでのコーチングが受けられます
・サロンオーナーがUdemyで配信している動画を全て視聴できます
・Slack内でゲームをリリースするまでのコーチングが受けられます
・サロンオーナーがUdemyで配信している動画を全て視聴できます
3,500円/月
0名
・毎週最低1時間の画面共有による指導が受けられます
・Slackの会員限定ページへ参加することができます(購入確認後招待メールが届きます)
・Slack内でゲームをリリースするまでのコーチングが受けられます
・サロンオーナーがYouTube、Udemyで配信している公開/限定公開動画を全て視聴できます
・Slackの会員限定ページへ参加することができます(購入確認後招待メールが届きます)
・Slack内でゲームをリリースするまでのコーチングが受けられます
・サロンオーナーがYouTube、Udemyで配信している公開/限定公開動画を全て視聴できます
4,000円/月
0名
・毎週最低1時間の画面共有による指導が受けられます
・Slackの会員限定ページへ参加することができます(購入確認後招待メールが届きます)
・Slack内でゲームをリリースするまでのコーチングが受けられます
・サロンオーナーがYouTube、Udemyで配信している公開/限定公開動画を全て視聴できます
4000円コースと同様のサービス(4000円コースは早期購入者特典支援額)
・Slackの会員限定ページへ参加することができます(購入確認後招待メールが届きます)
・Slack内でゲームをリリースするまでのコーチングが受けられます
・サロンオーナーがYouTube、Udemyで配信している公開/限定公開動画を全て視聴できます
4000円コースと同様のサービス(4000円コースは早期購入者特典支援額)
6,000円/月
0名
・毎週最低30分の画面共有による指導が受けられます
・Slackの会員限定ページへ参加することができます(購入確認後招待メールが届きます)
・Slack内でゲームをリリースするまでのコーチングが受けられます
・サロンオーナーがYouTube、Udemyで配信している公開/限定公開動画を全て視聴できます
・Slackの会員限定ページへ参加することができます(購入確認後招待メールが届きます)
・Slack内でゲームをリリースするまでのコーチングが受けられます
・サロンオーナーがYouTube、Udemyで配信している公開/限定公開動画を全て視聴できます
6,000円/月
0名
・2週間に一度、最低1時間の画面共有による指導が受けられます
・Slackの会員限定ページへ参加することができます(購入確認後招待メールが届きます)
・Slack内でゲームをリリースするまでのコーチングが受けられます
・サロンオーナーがYouTube、Udemyで配信している公開/限定公開動画を全て視聴できます
・Slackの会員限定ページへ参加することができます(購入確認後招待メールが届きます)
・Slack内でゲームをリリースするまでのコーチングが受けられます
・サロンオーナーがYouTube、Udemyで配信している公開/限定公開動画を全て視聴できます
6,000円/月
0名
・2週間に一回60分の画面共有による指導が受けられます ・Slackの会員限定ページへ参加することができます(購入確認後招待メールが届きます) ・Slack内でゲームをリリースするまでのコーチングが受けられます ・サロンオーナーがYouTube、Udemyで配信している公開/限定公開動画を全て視聴できます
7,000円/月
0名
・Slackの会員限定ページへ参加することができます(購入確認後招待メールが届きます)
・Slack内でゲーム開発に関する質問が24時間行えます
・月2回の進捗確認&Skypeによる個別指導が受けられます
・スタジオしまづ祭で開発中のゲーム, イラスト, 動画をアピールできます
・サロンオーナーがYouTube, Udemyで配信している動画を視聴できます
・Slack内でゲーム開発に関する質問が24時間行えます
・月2回の進捗確認&Skypeによる個別指導が受けられます
・スタジオしまづ祭で開発中のゲーム, イラスト, 動画をアピールできます
・サロンオーナーがYouTube, Udemyで配信している動画を視聴できます
7,000円/月
0名
・毎週最低1時間の画面共有による指導が受けられます
・Slackの会員限定ページへ参加することができます(購入確認後招待メールが届きます)
・Slack内でゲームをリリースするまでのコーチングが受けられます
・サロンオーナーがYouTube、Udemyで配信している公開/限定公開動画を全て視聴できます
4000円コースと同様のサービス(4000円コースは早期購入者特典支援額)
・Slackの会員限定ページへ参加することができます(購入確認後招待メールが届きます)
・Slack内でゲームをリリースするまでのコーチングが受けられます
・サロンオーナーがYouTube、Udemyで配信している公開/限定公開動画を全て視聴できます
4000円コースと同様のサービス(4000円コースは早期購入者特典支援額)
8,000円/月
0名
・毎週最低1時間の画面共有による指導が受けられます
・Slackの会員限定ページへ参加することができます(購入確認後招待メールが届きます)
・Slack内でゲームをリリースするまでのコーチングが受けられます
・サロンオーナーがYouTube、Udemyで配信している公開/限定公開動画を全て視聴できます
・Slackの会員限定ページへ参加することができます(購入確認後招待メールが届きます)
・Slack内でゲームをリリースするまでのコーチングが受けられます
・サロンオーナーがYouTube、Udemyで配信している公開/限定公開動画を全て視聴できます
10,000円/月
0名
・2週間に一回60分の画面共有による指導が受けられます
・Slackの会員限定ページへ参加することができます(購入確認後招待メールが届きます)
・Slack内でゲームをリリースするまでのコーチングが受けられます
・サロンオーナーがYouTube、Udemyで配信している公開/限定公開動画を全て視聴できます
・Slackの会員限定ページへ参加することができます(購入確認後招待メールが届きます)
・Slack内でゲームをリリースするまでのコーチングが受けられます
・サロンオーナーがYouTube、Udemyで配信している公開/限定公開動画を全て視聴できます
10,000円/月
0名このオンラインサロンは、現在募集を停止してます。
公式サイトで詳細を確認するプロフィール
Tsunehiko
・Qiitaの「Udemyの神講師」に掲載された
・ねとらぼ「プログラミング初心者のゲーマーが「自分でゲームを作る」という夢をかなえてみた」に掲載された
ゲーム開発のノウハウをYouTubeやUdemyで配信している雑草ゲームクリエイター。無職のときにUnityを独学し、Steam/App Store/Google Playにリリース。AI構築対戦ゲームという個性の強すぎるゲームなため、あまり売れないながらも開発者には評判で、複数の在宅案件に携わる。
「貢献するために自立し、自立するために成長する」が今年の抱負です。
過去の職業
・中高一貫校で数学の専任教諭
・カーナビ会社のエンジニア
・ねとらぼ「プログラミング初心者のゲーマーが「自分でゲームを作る」という夢をかなえてみた」に掲載された
ゲーム開発のノウハウをYouTubeやUdemyで配信している雑草ゲームクリエイター。無職のときにUnityを独学し、Steam/App Store/Google Playにリリース。AI構築対戦ゲームという個性の強すぎるゲームなため、あまり売れないながらも開発者には評判で、複数の在宅案件に携わる。
「貢献するために自立し、自立するために成長する」が今年の抱負です。
過去の職業
・中高一貫校で数学の専任教諭
・カーナビ会社のエンジニア
おすすめのオンラインサロン・特集
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
デイリーランキング(参加人数順)
1
2
2
2
5
6
6
6