うさこんち・うさぎの勉強会

2,200〜3,300円/月
参加人数0名
    評判まだ評価がありません - 件
    ランキング
    うさこんち・うさぎの勉強会
    うさぎとかいぬしさんが、健康で幸せなうさ飼いライフを送るには?うさぎホテルを運営するうさこ母が長年の経験から得たうさぎの健康や長生きの秘訣を、勉強会でみなさまにお伝えします。食べもの、住環境、病院、そしてかいぬしさんの健康まで、すぐに役立つ身近なテーマを取り上げ、良きうさぎライフのお手伝いをします。
    simejiclubsimejiclub

    関連キーワード

    目次

    口コミ・評判


    このオンラインサロンの口コミは、まだありません。

    サロン紹介

    うさぎさんの健康な暮らしを願うかいぬしさんと、うさぎさんのための、勉強会を主軸にした情報交換コミュニティです!
    うさこんちのリビング※で月一回開催する勉強会。お茶をいただきながらリラックスして、その日のテーマを楽しくディスカッションし、うさぎについて勉強します。

    ↑この、生勉強会にご参加いただく会員さんは、

    ご自身が興味のあるテーマの日に、参加応募できます。勉強会で取り上げるテーマは、事前に発表いたします。会場定員数によって数名様を、先着順または抽選で決めさせていただき、当日、うさこんちのリビングまたは会場に足を運んでいただき、ご自身の体験談を話していただいたり、会員さん同士でコミュニケーションをとっていただいたり、うさこ母のアドバイスを挟んだりと、和やかに進行したいと思います。
    飼育書やネットの情報だけではカバーできないことが、きっとたくさん出てくるでしょう!うさこ母の持っている知識や経験も、全てお伝えします。それを後日、会員さんだけが見られるアーカイブ動画に残しますので、お忙しいかたも、遠方の方も、気兼ねなく参加していただけます。

    私は、うさぎホテル「老うさホーム うさこんち」

    という、うさぎだけのペットホテルを運営しており、毎日実務に携わっています。うさぎさんを預かったり、お世話をしたり、おかえししたり、体調が心配なときは病院へ連れて行ったりと、お客様からお預かりした大切な命を、いかに良い状態でお預かりしおかえしできるか、に、日々心をさいています。
    主宰者、うさこ母こと、石毛じゅんこです。
    うさこんちでは、ある程度こちらにお世話を任せていただき、その子に合った過ごし方をさせてあげています。好きな食べ物や性格などを事前に伺い、その子がのびのびとリラックスして過ごしてくれるよう、適切な対応を心がけています。
    そのおかげで、うさぎが好む食べ物や、それがどんなふうに健康に影響するのか、どんな遊びがうさぎの知能やコミュニケーション力を育てるのかなど、日々の中で、たくさんの有益情報をうさぎから教えてもらっています。
    多くのお客様から「うさこんちは安心・安全」と評価をいただいており、

    うさぎさんが快適に過ごせるコツ

    や、長年蓄積した有益情報と、
    実際のかいぬしさんの経験談を、多くのうさかいさんと共有したら、
    もっと多くのうさぎさんたちが幸福に生涯過ごしてくれることに貢献できるのではと、
    このコミュニティを作りました。

    内容の専門性

    特に、私は近年、うさぎの食べるものについて深く知りたいと思って行動しており、「愛玩動物飼養管理士」の他に「ペットフード販売士」や「メディカルハーブコーディネーター」の資格も取得し、より専門的に情報を収集しています。
    食の分野では特に、参考になるお話が多くできるかと思います。うさぎが食べる「野菜やハーブについて」「どんなおやつが有益?」「牧草について」「ペレットフードについて」など、すぐに役立つ情報が手に入るでしょう!
    石毛じゅんこ監修の本
    また、「うさぎさんの健康はかいぬしさんの健康から」という信念に基づき、かいぬしさんが楽しめるクラフトワークの時間なども計画しています。

    予定している勉強会の内容

    「食育」
    ・うさぎさんの健康に対する基礎知識を学び、体に良いたべもの、野菜、特にハーブは詳しくお教えします!
    「知育」
    うさぎさんの遊びや社会を考える授業。みんな、何してあそんでる?メーカーから発売された新商品なんかも、試してみましょう。
    「介護」
    こちらのテーマは特に深くとりあげます。症例、対処、体験談、獣医さんの見解についてなど、参考になることがいっぱいです。都度都度相談も受け付け、リアルタイムで共に考えてゆきたいと思っています。
    「課外授業」
    植物採取やうさんぽについてなど、外に出て一緒に学びましょう。
    「健康」
    生活の中で気をつけること、介護、病気やケガ、未病について、また、動物病院情報も交換していきます。
    具体的には…
    ・うさぎの体のつくりを知ろう
    ・うさぎが食べるものについて
    ・うさぎとハーブ、野菜
    ・牧草のいろいろ
    ・うんころ、おしっこ、排泄について
    ・うさぎに適した住環境
    ・牧草について
    ・おやつについて
    ・うさんぽについて
    ・病気について
    ・老齢になったら
    ・動物病院とのお付き合いのしかた
    ・うさぎのお迎え
    ・うさぎとのお別れ
    ・人間との生活の中で気をつけること
    ・クラフトの時間
    ・屋外授業の時間(野草を摘みに行こう!など)
    ・庭で学ぼう
    ・うさぎ用品使って試してみよう
    など、まだまだたくさん…
    取り上げるテーマは、会員さんからの希望で決めます!ぜひ積極的にご意見ご希望を寄せてくださいね!
    このコミュニティは私(うさこ母)のライフワークとなるものと位置付けており、今後大きく、意味のあるものとして育てていきたいと思っています。
    ぜひ、長く内容濃く運営できるように、
    おひとりでも多くの方のご参加を、
    お待ち申し上げております❣️

    かいぬしさんが正しい知識を得て、

    うさちゃんが元気で幸せな一生を送れるようにしてあげましょう❣️❣️

    うさこんちの場所◆東京都町田市図師町(個人宅)
    開催日時◆生勉強会は月一回(第二または第三日曜日)の午後2時間程度を予定しています。内容によっては、別の曜日、時間になることもあります。
    アーカイブ動画◆生勉強会の様子を撮影、編集し、うさこんちYouTubeの限定配信にてアップロードします。会員さんだけが見ることができます。
    募集◆勉強会にご参加くださる会員さんは、コミュニティ内のアクティビティにて募集します(場所により定員数を限らせていただく場合があります)。ぜひ積極的にご参加お待ちしております!参加者の方にはお礼として、うさぎグッズやハーブなどのお土産を差し上げます!
    ペットホテル・老うさホーム「うさこんち」についてはこちら↓
    https://usako.co.jp
    -----------------------------------------

    よくある質問

    Q:誰でも参加できますか?A:少しでも興味があればOK!気軽にご参加ください!
    Q:コミュニケーションを取るツールはなんですか?A:主にこちらコミュニティ内の「アクティビティ」という、ブログのような機能を使い、参加希望やご意見などをコメント欄に書いて頂き、コミュニケーションをとります。活動報告などは「全体公開」、会員間の連絡には「限定公開」の記事を用意します。

    注意事項

    ・全ての方が気持ちよく参加、活動できますよう、お互いに心がけましょう。
    ・うさぎホテルの部屋へは、安全確保のため、見学も立ち入りも禁止します。
    ・特別に許可のあった時以外、うさぎも他のペットも連れてこないでください。
    ・※課外授業や、コワーキングスペース、また、その他の適切な場所を利用することもあります。
    ・勉強会に参加していただく会員さんは、現地までの交通費や宿泊費、材料費、必要な場合ご自身の飲食代などをご負担いただくことがあります。
    ・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。
    ・こちらはコミュニティとして継続運営しており、毎月一回、表記の金額をご決済いただきます。・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。
    ・次月のご決済前でしたら退会も自由にできます。まずはお気軽にお試しください。
    ・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。CAMPFIRE利用規約・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ

    料金・プラン

    うさこんちのリビング(※他)で月一回行われる勉強会に(スペースの関係上人数限定させていただく場合があります)参加することができます。または、(会員全員)その様子を後日お好きな時間にアーカイブ動画で見て、知識や情報を得ることができます。また、うさぎさんとの暮らしで困った時、コミュニティ内でうさこ母に質問することができます。
    2,200円/月
    0名
    通常活動(2200円のコース)が全て利用できるほか、差額の1000円をうさこんち基金へ寄付として繰入れさせていただき、今後の活動に活かしてまいります。うさこんち基金に関しましては、うさこんちのホームページをご覧ください。
    3,300円/月
    0名

    プロフィール

    simejiclub simejiclub

    うさこ母こと石毛じゅんこ/

    東京町田市で、うさぎ専用ペットホテル「老うさホーム®うさこんち®」を運営。
    2011年うさぎ年から現在まで、のべ2000頭以上のペットのうさぎさんと接する。
    2018年12月、初の共同監修本「飼い主さんに伝えたい130のことーうさぎがおしえるうさぎの本音」(朝日新聞出版 刊)出版。

    「うさこ母」という名前は、25年ほど前、
    捨てられうさぎだったうさこを貰い受け、うさこの母、となったことから。
    当時「アトリエうさこのうさぎまみれ 地球うさぎ化計画」という壮大なネーミングの
    ホームページを運営していました。



    AllAbout うさぎガイド
    愛玩動物飼養管理士
    ペットフード販売士
    メディカルハーブコーディネーター
    動物取扱責任者 / 第1種(保管)東京都第1011430号
    株式会社アトリエうさこ代表取締役
    老うさホーム®うさこんち®運営



    ブログ https://ameblo.jp/usako-haha/
    ホームページ https://usako.co.jp
    Twitter @usako_haha
    Instagram usakohaha 


    ランキング一覧

    おすすめのオンラインサロン・特集

    人気の検索キーワード

    デイリーランキング(参加人数順)