哲学オンラインセミナー

500〜1,500円/月
参加人数0名
    評判まだ評価がありません - 件
    ランキング
    哲学オンラインセミナー
    本セミナーは、Web会議システムを用いてオンライン上で開催される、哲学全般に関するセミナーです。新型コロナウイルス感染症の感染拡大にによって研究機会を奪われてしまう事態を可能な限り減らすべく、オンライン上での定期的な研究集会を企画しています。
    philosophionlinephilosophionline

    関連キーワード

    目次

    口コミ・評判


    このオンラインサロンの口コミは、まだありません。

    サロン紹介

    概要

    オンライン上で開催される哲学全般に関するセミナーを継続的に支援するプロジェクトです。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に伴い、多くの大学・研究機関では研究集会等の中止を余儀なくされています。これによって研究機会を奪われてしまう事態を可能な限り減らすべく、オンライン上での定期的な研究集会を開催しています。このプロジェクトは、以下の3つの課題解決を目的としています。
    1. オンライン上でのセミナーを継続的に開催(週一回程度)することによって、研究機会を喪失している研究者に発表・議論の場を提供する
    2. これまで研究集会への参加を阻む要因であった、空間的・時間的・制度的制約を取り払うことによって、より活発な学術活動を推進するとともに、専門家以外の方々が哲学に触れる機会を創出する
    3. オンラインセミナーの運営、および発表を行う若手研究者を支援することにより、業界全体の活性化を図る
    オンラインセミナーの詳細については以下のHPを参照してください。
    「哲学オンラインセミナー」 https://www.philosophyonline.net/

    支援金の用途について

    現在、本セミナーは若手研究者の手弁当で運営されていますが、このような形では今後の継続的な開催および発展が難しくなるため、支援をお願いする運びになりました。支援していただいた資金は、以下の3つの目的のために使用されます。
    ・継続的なオンラインセミナーの開催
    ・オンライン上での研究発表プラットフォームの維持および発展
    ・若手研究者への支援を通じての業界全体の活性化
    より具体的には、セミナーの定期的開催の経費、およびセミナー運営に協力する若手研究者への支援(経費、支援金等の支払い)に使用することを予定しています。支援金の詳細な使途については定期的に報告します。

    リターンについて

    公式HPへのクレジットは、お名前のみ順不同で記載させていただきます。支援時、必ず備考欄へ氏名をご記入ください。HPへの掲載を希望されない場合は「匿名希望」とご記入ください。

    幹事

    五十嵐涼介      
    太田匡洋  
    森田紘平 

    連絡先

    info[at]philosophyonline.net

    料金・プラン

    ・お礼のメッセージ
    500円/月
    0名
    ・お礼のメッセージ
    ・公式HPへのクレジット
    ※支援時、必ず氏名を備考欄に記載してください。クレジットを希望されない方は「匿名希望」と記載してください。
    1,500円/月
    0名

    プロフィール

    philosophionline philosophionline


    ランキング一覧

    おすすめのオンラインサロン・特集

    人気の検索キーワード

    デイリーランキング(参加人数順)