
姫路テーマパーク化webメディア「ええやん姫路」の編集長のなべちゃんです。
今回は、兵庫県姫路市がテーマパークのように遊んだり食べたり楽しんだりできるWebメディアのファンクラブ会員を募集したいです!
今回は、兵庫県姫路市がテーマパークのように遊んだり食べたり楽しんだりできるWebメディアのファンクラブ会員を募集したいです!
watanabetakayuki
目次
口コミ・評判
このオンラインサロンの口コミは、まだありません。
サロン紹介
はじめに
みなさんはじめまして!なべちゃん(@Nabe_chan0910)です。2018年6月1日で3年目を迎えることになりました。
立ち上げたばかりの頃というのは、20歳から10年間兵庫県姫路市を離れていた僕にとっては本当に孤独な時でした。
今では、少しずつ知ってもらえるようになりました。ここまで来れたのも支えてくださったみなさまのおかげです。本当にありがとうございます。
一人では無理だし、みんなに協力してもらわないと寂しいです。
このええやん姫路に込めた僕の想いをここに残したいと想います。
みなさんはじめまして!なべちゃん(@Nabe_chan0910)です。2018年6月1日で3年目を迎えることになりました。
立ち上げたばかりの頃というのは、20歳から10年間兵庫県姫路市を離れていた僕にとっては本当に孤独な時でした。
今では、少しずつ知ってもらえるようになりました。ここまで来れたのも支えてくださったみなさまのおかげです。本当にありがとうございます。
一人では無理だし、みんなに協力してもらわないと寂しいです。
このええやん姫路に込めた僕の想いをここに残したいと想います。
自分の居場所がなかった
3年前にこの『ええやん姫路』というWebメディアを立ち上げました。当時の目標は僕の手の届く身近な地元を取り上げることと、身近な近くの誰かの役に立つことを目的としていました。
この考え方になる前の僕は、周りからお前には無理だとか失敗するから辞めたほうがいいと言う言葉に苦しめられて、やりたいことや好きなことが見つけられずにいました。
当たり前の日常に退屈しながらも日々を過ごしていた僕は、新しいことに挑戦さえできず一歩も踏み出すこともできず自分の居場所さえ見つけられずにいたんですよ。
この考え方になる前の僕は、周りからお前には無理だとか失敗するから辞めたほうがいいと言う言葉に苦しめられて、やりたいことや好きなことが見つけられずにいました。
当たり前の日常に退屈しながらも日々を過ごしていた僕は、新しいことに挑戦さえできず一歩も踏み出すこともできず自分の居場所さえ見つけられずにいたんですよ。
「死」と向き合う
20歳になった時に僕は「脳炎」という脳にウイルスが入り一週間危篤状態を経験します。
意識を覚ましたのがICUでした。隣で、一定のリズムを刻んでいた心電図の音が「ピー」と鳴り続けたのです。あっという間に親族が集まりあっという間に隣のベッドが空っぽになりました。
次は僕かも知れない。そう考えるとあっという間に人生が終わってしまう。やり残したことだらけだった自分の存在に気づきます。
自分のことを知らない人たちの中で挑戦したいと思うようになったんです。
やりたいことを見つけてる人、好きなことや興味を持ったことを実際に体験している人達に出会うことができれば自分にも何か見つけることができるかも知れない。そこから単身で東京に行くことになります。
実際に行ってみたらキラキラしたように生きてる人たちがいたんですよね。当然そんな人達に会いにいきまくってましたけど笑
ダンサーに、シンガーさんモデルさんや起業家の方たちともたくさんお会いして話しました。
田舎者の何もできない僕も受け入れてくれた。
何かに挑戦してる人たちはみんな、やってみたらいいよ!絶対応援するって背中を押してくれたんですよね。
成功するからするんじゃなくて、失敗をしにいく。
失敗を繰り返して成長すればいいと教えてくれました。まさに、失敗しに行ったんですよね。笑
失敗するからやめとけっていうのって違う気がするんですよね。できないってわかっててもやろうと僕はしちゃうんですけどできないところは、助け合えばいい。
できた時にみんなで喜びあえばいい仲間になれるし、失敗してもみんなで学び会えるんですよ。
できないってわかってても挑戦もするし挑戦することはダメじゃない。
それに、何も挑戦せずに一回僕は人生終わってるんですよ。笑
何か新しいことに挑戦したいけど、挑戦してみて学ぶことのほうが多いと思う。きっと挑戦さえできないのって生きづらいですよ。失敗するかも知れなかったら手を差し伸べてあげられるようになりたい。
意識を覚ましたのがICUでした。隣で、一定のリズムを刻んでいた心電図の音が「ピー」と鳴り続けたのです。あっという間に親族が集まりあっという間に隣のベッドが空っぽになりました。
次は僕かも知れない。そう考えるとあっという間に人生が終わってしまう。やり残したことだらけだった自分の存在に気づきます。
自分のことを知らない人たちの中で挑戦したいと思うようになったんです。
やりたいことを見つけてる人、好きなことや興味を持ったことを実際に体験している人達に出会うことができれば自分にも何か見つけることができるかも知れない。そこから単身で東京に行くことになります。
実際に行ってみたらキラキラしたように生きてる人たちがいたんですよね。当然そんな人達に会いにいきまくってましたけど笑
ダンサーに、シンガーさんモデルさんや起業家の方たちともたくさんお会いして話しました。
田舎者の何もできない僕も受け入れてくれた。
何かに挑戦してる人たちはみんな、やってみたらいいよ!絶対応援するって背中を押してくれたんですよね。
成功するからするんじゃなくて、失敗をしにいく。
失敗を繰り返して成長すればいいと教えてくれました。まさに、失敗しに行ったんですよね。笑
失敗するからやめとけっていうのって違う気がするんですよね。できないってわかっててもやろうと僕はしちゃうんですけどできないところは、助け合えばいい。
できた時にみんなで喜びあえばいい仲間になれるし、失敗してもみんなで学び会えるんですよ。
できないってわかってても挑戦もするし挑戦することはダメじゃない。
それに、何も挑戦せずに一回僕は人生終わってるんですよ。笑
何か新しいことに挑戦したいけど、挑戦してみて学ぶことのほうが多いと思う。きっと挑戦さえできないのって生きづらいですよ。失敗するかも知れなかったら手を差し伸べてあげられるようになりたい。
「好き」なことに誇りを持ち生きる人
東京での生活をして10年。「好き」なことに挑戦している人達と出会ってきて気づいたことがあります。
近くで「好き」なことに出会う機会が少なかったこと。
そして、「好き」なこと誇りを持ち生きる人が近くにいたのにも関わらず知る機会がなかったことでした。
地元で、何かやりたいことを見つけるという選択肢がその時の僕にはなかったんです。
離れてみて気づいたこと。それは、「好き」を見つけようとしてなかった自分だということ。その自分の選択肢が退屈な地元にいるのか?それとも何かの可能性のある東京か?の二択でした。
本当はたくさんいるんですよ。出会えてないだけでいたんです。
近くで「好き」なことに出会う機会が少なかったこと。
そして、「好き」なこと誇りを持ち生きる人が近くにいたのにも関わらず知る機会がなかったことでした。
地元で、何かやりたいことを見つけるという選択肢がその時の僕にはなかったんです。
離れてみて気づいたこと。それは、「好き」を見つけようとしてなかった自分だということ。その自分の選択肢が退屈な地元にいるのか?それとも何かの可能性のある東京か?の二択でした。
本当はたくさんいるんですよ。出会えてないだけでいたんです。
自由に生きよう
不自由とは、選択肢が少ないことです。退屈な地元か可能性のある東京か?のなぜか二択だった状態は不自由な状態です。
自由とは、複数の選択肢を知っていて選ぶこと。複数の選択肢がまだ地方にはある。
色んなお店や人がたくさんいるこの地元で、まだ埋もれている選択肢をこのええやん姫路を通して伝えることをしていきたいですね。
都心に行かなくてもたくさんの選択肢がある。好きなことで生きている人たちもたくさんいて
キラキラした人たちだってたくさんいる。この地元でももっと自由に生きられる。
自由とは、複数の選択肢を知っていて選ぶこと。複数の選択肢がまだ地方にはある。
色んなお店や人がたくさんいるこの地元で、まだ埋もれている選択肢をこのええやん姫路を通して伝えることをしていきたいですね。
都心に行かなくてもたくさんの選択肢がある。好きなことで生きている人たちもたくさんいて
キラキラした人たちだってたくさんいる。この地元でももっと自由に生きられる。
▼このプロジェクトで実現したいこと
運営体制をこれまでよりも整えていき、兵庫県姫路市での観光する人や地元にいる人達にとってのテーマパークのようなメディアにしていきたいです。
▼プロジェクトをやろうと思った理由
兵庫県姫路市の関西旅をする外国人の滞在時間はわずか10時間以下という宿泊以前の現状を抱えています。
大阪府が3日間にも関わらず、兵庫県は10時間に満たないまま、大阪に宿泊して日帰りで帰るケースが多く見られます。
ただ、僕自身10年間兵庫県姫路市を離れた経験があります。
その時に気づいたのが姫路市の情報を知る機会があまりありませんでした。
姫路市民の方や他の地域の方に地元の情報を知ってもらうことが何よりも大切だと考えました。
大阪府が3日間にも関わらず、兵庫県は10時間に満たないまま、大阪に宿泊して日帰りで帰るケースが多く見られます。
ただ、僕自身10年間兵庫県姫路市を離れた経験があります。
その時に気づいたのが姫路市の情報を知る機会があまりありませんでした。
姫路市民の方や他の地域の方に地元の情報を知ってもらうことが何よりも大切だと考えました。
▼これまでの活動
「ええやん姫路」のウェブサイトではお店の情報やイベント情報などを掲載しています。
さらに、YouTubeでのお店の紹介などもしていき実際にお店に足を運んでもらう事例もあります。
ウェブサイトの立ち上げ時は、新聞などにも取り上げられたり
ラジオを通しても発信していました。
現在のフェイスブックページは「8000いいね」以上です。
実名制の高いSNSで地元の情報を発信して、実際に行ったことがあるお話などもリアルタイムで聞くことができ
これからも新しい情報はSNSを通じて発信していきます。
さらに、YouTubeでのお店の紹介などもしていき実際にお店に足を運んでもらう事例もあります。
ウェブサイトの立ち上げ時は、新聞などにも取り上げられたり
ラジオを通しても発信していました。
現在のフェイスブックページは「8000いいね」以上です。
実名制の高いSNSで地元の情報を発信して、実際に行ったことがあるお話などもリアルタイムで聞くことができ
これからも新しい情報はSNSを通じて発信していきます。
▼資金の使い道
設備費として、パソコンや周辺機器の購入や修理にあてる。
インターネット環境の通信費。
取材による、交通費。
インターネット環境の通信費。
取材による、交通費。
▼最後に
ひとりではできないことがたくさんあります。うまくいかなくて居場所が僕にはなかった。
僕は何もできません。でもこれからは敵対ではなく補完することできっと世の中はうまくいく。
僕は何もできません。でもこれからは敵対ではなく補完することできっと世の中はうまくいく。
料金・プラン

Facebookの会員限定ページに参加できます。
Facebookの会員限定ページを開設します。
メンバーの交流の場であり、一緒にさまざまなプロジェクトを進める交流グループとなります。
なべちゃんによる月1回の交流会に参加できます。姫路市内で開催予定です。
Facebookの会員限定ページを開設します。
メンバーの交流の場であり、一緒にさまざまなプロジェクトを進める交流グループとなります。
なべちゃんによる月1回の交流会に参加できます。姫路市内で開催予定です。
500円/月
0名
会員専用のグループLINEにご招待します。
LINEグループに参加できます。
ええやん姫路限定LINEグループを開設します。
メンバーの交流の場であり、一緒にさまざまなプロジェクトを進める交流グループとなります。
なべちゃんによる月1回の交流会に参加できます。姫路市内で開催予定です。
LINEグループに参加できます。
ええやん姫路限定LINEグループを開設します。
メンバーの交流の場であり、一緒にさまざまなプロジェクトを進める交流グループとなります。
なべちゃんによる月1回の交流会に参加できます。姫路市内で開催予定です。
500円/月
0名
【店舗向け記事or動画制作付き】
Facebookの会員限定ページ&LINEグループに参加できます。
Facebookの会員限定ページ&LINEグループを開設します。
そして、店舗オーナーさんの場合は店舗での体験コンテンツ(記事or動画)を作成します。
※記事はプロのカメラマンによる撮影
メンバーの交流の場であり、一緒にさまざまなプロジェクトを進める交流グループとなります。
Facebookの会員限定ページ&LINEグループに参加できます。
Facebookの会員限定ページ&LINEグループを開設します。
そして、店舗オーナーさんの場合は店舗での体験コンテンツ(記事or動画)を作成します。
※記事はプロのカメラマンによる撮影
メンバーの交流の場であり、一緒にさまざまなプロジェクトを進める交流グループとなります。
1,000円/月
0名プロフィール
watanabetakayuki
大阪のYouTuber
おすすめのオンラインサロン・特集
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
人気の検索キーワード
デイリーランキング(参加人数順)
1
2
2
4
5
6
6
6