政治のオンラインサロン
98件
未来共創ラボ produced by 日本維新の会
500円/月242名 (残り258名)「未来共創ラボ」は、参加者が実際に議員立法や国会質問を通して国会をはじめ各級議会での政策提言をしていく日本初の新しい政治参加の仕組みです。
【サロン限定】政権公約マニフェストを募集します。詳細はサロン内をご覧ください。
日本維新の会

21世紀を生き残るための「永江 虎の穴塾」
8,000〜120,000円/月78名急激な少子高齢化でこれからどんどん厳しくなる日本。その中でどう生き残るのか。これからのビジネスはどうあるべきか。仕事のスタンス、子供の教育。政治、ETC・・・・。広範囲にわたってエビデンスを元にサバイバルする方法を参加者全員で必死に考えます。
Isseki Nagae

橋下徹の激辛政治経済ゼミ
10,000円/月73名メディアにおいて政治を語る政治評論家やコメンテーター、学者たちの中でズバリ的確に政治を語っている者は誰一人いないね。そりゃそうだ。偉そうに政治を語っている連中は、誰も政治をやったことがない者ばかり。口で言うのと実行するのは大違い。大阪府知事、大阪市長を務め、一から地域政党、国政政党を作り、 大阪都構想という前代未聞の改革に挑戦してきた僕が、このサロンで「ネット会見」を開いています。 現在、メンバーの皆さんには敏腕記者になってもらい、質問、問題提起、橋下批判をガンガン激しく辛く僕にぶつけてもらっています。僕がそれに答えながら、世の中で語られている上っ面の政治論とは異なるホンモノの政治論を語ります。今もネット上の映像に残っていますが僕が知事、市長、国政政党代表のときの記者会見は記者連中といつも真剣勝負でした。今は皆さんとここでの真剣勝負を通じて様々ニュースについて検証したり、情報交換をしたりしています。ぜひあなたもトライしてみてください。もちろん「見ているだけ」でもOK。ご参加をお待ちしています!
橋下徹

激動の時代をサバイブする政治・経済サロン
1,000〜10,000円/月61名YouTube限定ライブを毎日参加できます。日々猛烈に動いていく政治経済を共に生き抜ける知識と仲間ができます。共存共栄サロン
danjikineko

千正道場
1,000円/月40名政策のプロである千正が、みんなと一緒に政策や身の回りの困りごとの解決法などを考えていくサークルです。
1週間に1回以上サークル限定記事を書きます。
限定記事にコメントいただければ必ず返信します。
■政策に興味がある方
■政治のことを知りたい方
■裏話を聞きたい方(完全オープンな場所より突っ込んで話します)
■ご自身が考えていることについて、みんなに一緒に考えてほしい方(政策でなくても大丈夫です。質問も受けつけています。)
■公務員の世界に興味のある方
■コミュニケーションについて考えたい方
■インドや外交官に興味のある方
■官僚の仕事術を知りたい方
■とりあえず千正と気軽に話してみたい方
千正 康裕


生田よしかつのうめぇ魚が喰いてぇ
2,000円/月34名 (定員 無制限)移ろいゆく東京の魚市場で、代々続くマグロ仲卸業を営むこと30年。
現在はコメンテーターとしても活躍する生田よしかつ主宰のオンラインサロンです。
政治社会問題を一緒に考え、美味しい魚を楽しみましょう!
生田よしかつという魚河岸のおっさん

SDGs体験型オンラインサロン 「大人の社会科見学」
3,000〜5,000円/月30名「社会貢献をしたい」「社会にいいことしたいけど、何から始めたらいいか分からない」「社会問題や政治について、気軽に学びたい」そんな方のために社会の現場に行き、何ができるのか考え、行動するー。大人の社会科見学をします。
takamatsunana

表現者大学
1,980円/月27名「雑誌『表現者クライテリオン』が提供するオンラインコミュニティです。編集委員の藤井聡・柴山桂太・浜崎洋介・川端祐一郎をはじめ『表現者クライテリオン』関係メンバーによる講義動画の提供、読書ゼミの開催、座談会動画の共有等を通じて、政治・経済・思想・文学などを幅広く学びます。」
入会方法は下記。
criterion

子どもに伝えたい “IT/メディアリテラシー” 探訪塾
980円/月26名学力だけで子どもが満ち足りた人生を送れるとは、もはや誰も信じていない現代。ITやスマホ、メディアリテラシー、義務教育、政治……昭和・平成の常識に囚われたままでは、よい子育てはできないと直感する親、保育・教育界隈のためのnoteサークルです。子どものスマホのセルフコントロールや、SNS/アダルト対策の最先端を学び、実践できる「ITリテラシー」を筆頭に、「メディアリテラシー」「子どもとのかかわり」「教育」「政治」 の5テーマを取り扱います。専用Facebookグループでのやり取り、月2回のZoom Webセミナーへの参加、個別相談などのサロンメンバー限定特典を用意しています。公式YouTubeチャンネルでは、Zoomイベントの内容を抜粋して配信しています。ぜひご覧ください!
https://www.youtube.com/channel/UCwZw7Ryqs9N5Jizk04v_CwQ
よりかね けいいち

衆議院議員 長尾たかしの政界Lounge
1,100円/月18名 (定員 無制限)「国会のリアルな今!!」を中心に情報発信し、みなさんと一緒に、双方向で、普通の視線で政界を考えていきます。
衆議院議員 長尾たかし

宇佐美典也とおときた駿の「ゆるい政治」
1,000円/月16名 (定員 無制限)元官僚宇佐美典也と都議会議員おときた駿が主催する会員制サロン。オンラインでは時折オリジナルコラムを配信し、ゲストを招いた月1回のリアル勉強会では軽食をつまみつつ、ゆるく・真剣に社会のあり方について議論。
宇佐美典也 / おときた駿

月刊『そな、あほな!』
330〜3,500円/月16名自分を大人だと思うすべての子供へ、大人の学び直し、学校教育のさらに深い知識を身に付けたい方へに向けての真社会の教科書です。”無理なく楽しく、知的好奇心モリモリ”をモットーにしています。
記事の配信と、参加メンバーの自発的な読書会を中心に日々考える事を楽しんでいる場所です。
メンバーさんの年齢は17歳から60歳、中卒から東大生男女比は半々くらい。
かなり幅広くいます。
現在は政治と哲学を誰でも分かるように解説しています。
例古代ギリシャの民主制、プラトン、ロック、ホッブス、ルソー、憲法について、近代国家について(ここを理解するためにいろんな哲学を学んでいます)、暗黒啓蒙(2020最新の哲学)
などなワイワイやってまうす。
詳しくはこちらの記事をお読みくださいませ。
https://note.com/kinajosouri/n/n55090063a4b1
SO-RI

「凜」―RIN友の会 ローカルの「プレイヤー」「考える人」のためのメディア
990円/月14名「凜」―RIN友の会とは、ユニークローカルメディア「凜」―RINの活動を支援する人のコミュニティです。
ユニークローカルという独自のコンセプトを携えて、政治から植物までジャンルを横断しています。
okafujirintaro

マネリテ部
200円/月10名■なにをするサークルか
お金について語り合うサークルです!
保険や税金、仮想通貨や節約までジャンル不問です!
■活動方針や頻度
サークルの掲示板でお金についてゆる〜く話し合います。
■どんな人に来てほしいか
マネーリテラシーのある方はもちろん、お金について学ぶ意欲のある方なら誰でも歓迎です!
■どのように参加してほしいか
お金についてや自分の持ってる知識を共有したり、経済や政治などについても少し話し合います。見てるだけでも勉強になるので大丈夫です!
あじたん(20)@マネーリテラシー

夜明けのサークル
100円/月9名■なにをするサークルか
2021年度に起きたニュースや参加くださる方のライフスタイルについて語り合うプラン
■活動方針や頻度
政治や趣味・ライフスタイルについて語り合っていくサークルです。基本的に不定期ですが週に1.2回発信します。
■どんな人に来てほしいか
SNSではなくnote内で繋がりを必要としている方。
■どのように参加してほしいか
優しい方、思いやりのある方、真面目な方、お題に対して積極的に参加して欲しいです。
ただゆき 1҉7҉

田中健一と勉強部
1,000円/月5名英語、数学、倫理、政治経済、現代社会、世界史、物理を予備校や高校で教えてきた田中健一を部長とする、とにかく何でも勉強する大人が集う部活です。部長からは「勉強メモ」を配信します。部員の皆さんは読んだ本を紹介するもよし、進捗を報告するもよし、活動内容はほぼ自由です。Zoomを利用した勉強会・講演会などもやっていきましょう。
田中健一/英語講師

note寺子屋
980〜9,800円/月3名■何をするサークル?
🌹入試やテストのためだけでない人生を豊かにするための「本当の勉強」をします!
🌹家庭教師歴の長いオーナーが、文系・理系はもちろん読書・語学・政治・法律・経済・恋愛・心理学など幅広くカバー!
🌹希望者には入試や学校のテスト対策、専門士業など各種資格・検定試験のアドバイスもできます!
🌹知識と教養と文章の技術が身につくことで記事の質も高まりPV向上にも役立ちます。確乎不抜プランでは希望者には記事の添削もします!
■活動方針や頻度
🌹特に皆さんに何らかの義務が発生することはありません。好きな時に好きなだけ、各自のペースで活動しましょう!
■どんな人に来てほしいか
🌹一生勉強、一生青春(By相田みつをさん)
🌹知性や学術に敬意を払い、学びを続けたい方(現時点で勉強が得意でなくてもOK!必要なのはやる気だけ!)
🌹野党4党(立憲民主、共産、社民、れいわ)のいずれかを応援する気持ちを持てる、男女差別や外国人差別などあらゆる差別を憎み社会的弱者をいたわれる人権感覚をお持ちの方。
わきまえないコペルくんwithアヤ先生💕【選挙に行こう!先進国にふさわしい投票率に!】

ナカムラルビイは人間だいすき
500〜30,000円/月2名Fuck The World.but Love&Peace for ALL them.
私は、政治家にはなれない。けれども、表現者であり続ける限りは、政治家たちの希望にさえなりうる可能性がある。
幸福カルチャーを発信します。全人類を大肯定したい。
ナカムラルビイのパトロンになってください。
shojoshoujo

激動の時代を生き抜く力を育てる|次世代育成・サバイバル戦略
100〜5,000円/月1名サウジ石油施設攻撃直後から世界の動きが慌ただしくなりそのスピードは加速。ここまで世界が移り変わる瞬間を人生の中で体験できることは貴重な経験である。この移り変わる世界の中で経済はある種開放され、人的接触は管理され、次世代テクノロジーの真価が問われる時がきた。ここからは債券リスクとの戦いにどこまで市場が耐久出来るのか。起こり得るあらゆる災害にどこまで備えれるのか。新しい価値観の下で、国の強さが評価される。そして、個で考え行動できる人とそうでない人の格差がさらに開く。間違いなくピンチとチャンスの到来である。大事な事は多角的に物事を捉え自分で決め、最大限にリスクエッジしておくこと。その上で、ここから起こりうる体験を多くの方と助け合い素晴らしいものに変えていきたい。世界のニュースや政治経済など注目すべきトレンド・クライシスを乗り越える指針をお届けします!日本は教育意識が高い国にも関わらず、次世代リーダー育成は明治時代以降150年以上変わっていない。150年遅れの教育を受けた親が子どもの活躍するチャンスを逃しいる事実。学ぶ為にお金も時間もいらない今。学びたい人を応援する参加型コミュニティです!
Motomi Revels