写真のオンラインサロン
733件
スピッとく♪あなたが感じるスピは何?ゆるく考察交流サークル
500円/月3名〔レムリアの話〕
〔あなたの秘蔵スピリチュアル写真をUP!みんなで考察トーク♪〕
〔あなたの街のレイライン!結界!発見しよう〕
〔スピリチュアルの疑問に答えます♪〕
〔悩みがあれば、軽く相談に乗ります♪〕
〔ホンマルラジオ神戸局、神戸チャンネル10分番組で読むお便り募集♪〕
※濃い内容のメッセージなども記載していきます。
※サークル限定の護符など配信
※自由雑談もOK♪サークルメンバー同士交流しましょう♪(自身の活動を宣伝OK♪)
ーーーーー☆
【身体の中にある、レムリアの青い石のエネルギーを取り戻す方法】
【身体の中にレムリアの青い石のエネルギーを宿す方法】
こちらのセッションワークを記載しています♪
レムリアの愛のエネルギーを身体に満たすと、いい事があります♪
ーーーーー☆
みんなで、スピリチュアルを身近に楽しく、スピッとく♪
ぜひ、参加して楽しみましょう♪
ゆるく考察と書いてますが、深いのもOKです♪
シリウス系レムリアの龍族・霊能クリエイター・たぬ龍

NAOのPiano
500円/月3名サラリーマンをしながらピアノを弾いたりピアノについて勉強していて、その日々の日記的な場所です。
調律師学校に通ってるのでそこで学んだこと、音楽について読んだ本の書評や感想、行ったコンサートや聴いたCDの感想、勉強した曲のこと、一緒にコンサート行ってみたりなどなど。時々写真も。
なお@調律勉強中


いろいろな神仏を描く絵師として生きていきたい!
588〜10,000円/月3名神仏絵師・縁画の活動支援のお願いになります。
専業画家としての活動を後押ししてくださる支援者を広く募っております。
日常に埋もれていくアーティストをどうか救っていただければ幸いです。
yosuga_vawa

藤里流女性ポートレイト写真講評会
500〜5,000円/月3名オンラインで作品を講評します。誰かに作品を見てもらって分解してもらう作業も上達の近道だったりします。長年やってきたなりのアドバイスも出来ると思います、是非ご参加ください。
藤里一郎 / 写真家

コアなワイのファンクラブ
500円/月3名矢作真弓という人物に対して、大したリターンも無いのに支援したいという奇特な方だけのコミュニティ。ご支援頂ければ会誌としてDefence Graphics誌を年に数回送らせて頂きます。その他、会員向け一斉送信メールシステムを使用して毎月2回基準のメルマガをお送りいたします。
Mayumi Yahagi

馬部
100円/月3名■なにをするサークルか
馬が好き、馬を飼っている、馬と暮らしたい、
馬を知りたい、等。馬を愛している人が集まり、馬に関する色々な情報や写真など共有する馬仲間のためのサークルです。
■活動方針と目的
飼育、疾病、等、悩みがあればサークル間で相談し合ったり、乗馬、施設やクラブの情報交換、等、馬に関する記事をシェアしたりと、馬に関する様々な知識を広範囲で個々人が身につけることで、馬の命を守れるよう、きっかけをつくることが活動の目的。
■どんな人に来てほしいか
馬が好きな人、馬に携わっている人、
馬業界で働いている人、いた人、
馬が好きなら是非、仲間になりませんか?
■注意
名指し、特定とみなされる誹謗中傷はおやめください。マナーを守れない方は退会となります。SNSに刺激を受け飲まれやすい方はご遠慮ください。
こけどん

SNACK RICO
1,000円/月3名「SNACK RICO」です(^ ^)
こちらでは会員限定instagram のインスタライブを中心に、日常や・旅の途中などなど生配信していきます♪
インスタライブではご一緒に飲みながら、色々お話しましょう♪
rico_camp



「地球に優しい」と「モノづくり」が好きな人の会
100円/月2名【なにをするサークルか?】
「モノづくり」と「地球に優しい」のキーワードに心惹かれる人が交流するためのサークルです。
※プロ・アマ・分野・年齢・性別 不問
※今は「地球に優しい」を気にせずに作っている方も、是非!
※モノづくり未経験、見るだけ参加も大歓迎!
【活動方針や頻度】
◆月1回程度、オンライン交流会を開催(Zoomか何かで)
◆掲示板に投稿されるテーマについて語る
◆意見交換、情報共有
◆掲示板に質問、作品写真、告知など投稿
※海外の地球に優しいモノ情報を掲示板でシェア予定(不定期)
※将来的にはゲストスピーカーを呼んでのイベントなんかもしたいです (遠い夢)
■どんな人に来てほしいか
◆国内外の「地球に優しい」と「モノづくり」に興味を持つ人と知り合いたい方
◆身近にこのテーマで語れる人がおらず寂しく感じている方
◆周囲の人に語ってはウザがられている方
◆モノづくりが好き、やってみたい or 興味がある方
■どのように参加してほしいか
◆優しく前向きに
◆異なる意見や考え方にもオープンに
◆伝統工芸も好き=ベター
kabamAi

「オープンな書斎」を維持するために、商売をやめさせて下さい。
500〜10,000円/月2名「オープンな書斎」として活動しております、LE PETIT PARISIEN (ル・プティ・パリジャン)の活動の一端を認知頂くため、設立致しました。
Junichi Ishikawa

カメラ機材好きが集うオンラインコミュニティ「カメラFan's」
500円/月2名カメラFan's(カメラファンズ)は、メーカーや機種の垣根を超えてカメラ機材好きが集まるコミュニティです。100を超えるチャンネルを用意しております。「新たな知識・ノウハウを求める人」「新たな出会いを求める人」「新たな感性に触れたい人」それぞれの想いの実現に向けた3つの場を提供しています。
CameraFans

朝ごはんダイアリー
100円/月2名みんなで朝ごはんをシェアするサークルです✨
朝起きられなかったとき、
眠いとき、
疲れが取れないとき、
食材が無いとき、
朝ごはんをサボりたくなることがあるけれど、
がんばって朝ごはんを盛り付けるとその日を前向きに生きられるような気がする。
おはよう、おいしそう、今度作ってみるね!
そんな短いやり取りでも気軽に声をかけあって、あさのひとときを充実させたいと思って立ち上げました。
■活動方針や頻度
サークルの掲示板で、毎日の朝ごはんの写真やオススメのパン、コンビニスイーツ、食材、レシピなどを投稿します。
管理人みずほは、午前中にほぼデイリーでアップしますので見るだけの方もオッケーです。
いつ入ってもいつ抜けても大丈夫!
気軽にご参加ください!
■どんな人に来てほしいか
朝ごはんが好きな人、みんなの朝ごはんを見たい人、
朝ごはんをちゃんと食べて生活のリズムを作りたい人、おいしいものが好きな人!
■どのように参加してほしいか
みんなが楽しく参加できるようによろしくお願いします!
みずほ

馬場塾オンライン
1,000円/月2名「馬場塾オンラインサロン」では,今までオンタイムで行っていた適切な診断にはどの様な写真が必要なのか。について考える習慣を身につけて頂くことを目的に開催して参りました。
コロナウイルスの影響もあり今後は症例検討会、X線検査法の利点を最大限に活かせるための情報をオンラインにて発信していきます。
babajuku

奈良・大和路サークル
100円/月2名■なにをするサークルか
奈良県在住在勤の方や
奈良県がお好きな方のサークルですが、
特になにをするサークルではないです。
■活動方針や頻度
基本的に自由です。
■どんな人に来てほしいか
誹謗中傷をせず、
不愉快なコメントをしない方。
■どのように参加してほしいか
掲示板に積極的に投稿してくださる方、
ただ見るだけでもOKです、
写真の投稿も大歓迎です。
Birdie (バーディー)

阿部写真舘ファミリー会員ONLINE
500円/月2名阿部写真館の新会員システムです
『年一回でも家族で写真を撮るなら入会がお得です!』
阿部写真館をご愛好いただいている
沢山の方々とより仲良くなりたい!
いつもご利用いただいている方により良いサービスを
と、思い新会員システムを立ち上げました!
abephotographyonline

ゆる〜く集まるフィルム写真好きサークル
100円/月2名■なにをするサークルか
フィルム写真好きが集まって自分の写真を見せ合ったり、撮った写真をカタチにしたり、写真にまつわる楽しい交流をしようというサークルです。
■活動方針や頻度
1.掲示板での交流(随時)
・自分の写真を見せ合う会
・テーマごとに気になる写真をみて意見を交わす会
・「写真をカタチにする」を考える会
2.撮り歩きの会(月1回程度予定)
・みんなでテーマを決めて撮り歩く会
→当日現像し、その日撮った写真を見せ合う会
など...
■どんな人に来てほしいか
・フィルム写真が好きな方
・カメラを持っていないけどちょっと興味がある方
・フィルムカメラって何?と思った方
・写真について誰かとおしゃべりしたい方
■どのように参加してほしいか
無理しないで、自分のペースでご参加ください。
写真の楽しさを語り合う場なので、誰かの発言を否定するのはNGです。
個々の写真への細かい講評は行いません。
いとひろ|写真ワークショッププランナー

PhotoShooters-Lab【フォトシューターズラボ】
980円/月2名■なにをするサークルか
カメラ初心者、写真初心者が交流し上達していくサークル。
プロカメラマン「けんちろ」による写真のワークショップやフォトウォークの開催
■活動方針や頻度
メンバー限定SNS(Facebookグループ)へのアクセス
参加者の写真発表の場を月一程度開催
これまで「PhotoShooters-Lab(フォトシューターズ・ラボ)」は独自の課金システムにて運用しておりましたが、
このたびnoteのサークル機能を利用し、入退会の管理を行うように変更しました。
新しく「PhotoShooters-Lab」に入会を希望される方は、こちらのサークルより入会登録をしてください。
■入会後の流れ
入会後「メンバー限定公開URL」としてFacebookグループへの登録URLを公開します。
お手数ですが各自ご登録をお願いします。
「Facebookグループ」上では日々メンバー同士で
・チャットをしたり
・写真を見せたり
・質問したり
することができます。
ご質問がございましたら
各種SNSよりメッセージを頂くか
[email protected]
まで
けんちろ(フリーフォトグラファー)

concojiの海外生活といろいろ奮闘くらぶ
100〜150円/月2名■なにをするサークルか
プランに分けて活動してい
①ゆるっとのらりくらり
②私のアイディアデスク
■活動方針や頻度
①暮らしのちょっとしたくすっと笑える日常の写真を見せ合ったり、掲示板への投稿頻度は月に4回以上
②海外生活ならではの暮らしのアイディア、仕事のアイディア、ふと浮かんだアイディアをここに。掲示板への投稿頻度は月に4回以上
■どんな人に来てほしいか
①今現在、海外で暮らしている方
将来視野に入れてる方
ただただ憧れてる方
ただそのやりとり覗きたい方
②同じフリーランス、副業など色々チャレンジしたい人、ディスカッション好きな人、なんかアイディア浮かんじゃう人
■どのように参加してほしいか
①くだらない日常もシェアすると誰かの助けになることもあるので、気軽に発信してほしい。見ているだけでも大丈夫です。
②見ているだけでももちろんOKです、参加も大歓迎。私のアイディアに助言いただけたり、よかったらどこかで使ってもらって構いません。
concoji日記

オンラインコミュニティ【TAKIBI】
500円/月2名 (残り48名)JUNKFOODGIRLで個展をニューヨーク実現するまでのストーリーをリアルタイムで見せます。
ニューヨークで個展を実施するまでを話します。夢の叶え方を同じ目線でみたい!という方、目標がないからまずは見つけるところから始めてみたい!という方、シンプルに興味があるという方おすすめです!
ryo_murakami_WHO

カメラを愛する販売部 HappyCameraProject♪
100円/月2名■サークル内容
『カメラを愛する、写真を愛する、
カメラに関わる仕事がしたい人のためのサークルです』
■活動方針や頻度
カメラ関係の販売をしているため、たくさんのカメラやレンズなどに
触れる機会があります。好きな人が好きなものを語れる場として。
不定期ですが週に1回以上を目安に、手に入れたカメラやレンズなどを
お見せしたり、クイズをしたりしたいと思います。
■どんな人に来てほしいか
カメラが好きな人。写真が好きな人。販売に興味のある方も。
■どのように参加してほしいか
そのカメラ前に使ってた!とか、そのレンズ欲しいんだよね~とか、
自分の反応しやすいものに反応してくださいね。
■サークルルール
・楽しいサークル作りを心掛けましょう
・色々な意見が飛び交うかもしれませんが
考えは十人十色ですのでご理解ください
・転載はご遠慮ください
・他人の批判・悪口などはNGです ~2021年7月1日現在~
ゆうく

難病でも漢字アートで社会貢献と自立がしたいです。
500〜50,000円/月2名外出困難な筋肉疾患があります。1つは重症筋無力症。これは近位筋に発症しています。ですが原因不明の遠位筋の硬直も併発し薬剤不耐性やアレルギーにて重症筋無力症の治療もできていません。5分以上の筋肉不可の大きい連続動作ができないという状態ですがゆっくり作品を作っています。
tsuki73

「Scenery of lie」オールドレンズ好きが集まるコミュニティ
2,000円/月2名オールドレンズを日頃から使っているのはまだまだ少数派。はじめは気軽に聞けなくて苦労しました。
初心者の方にはオールドレンズの楽しみ方を。中・上級者の方は作品撮りのコツを。私の知識、技術、考え方を全てお伝えします。
好きなものを語れる仲間が欲しい。そんなあなたと一緒につくっていくコミュニティです。
smith_oldlens

日常の写真で気楽に交流したくて。
500〜1,000円/月2名スナップ写真がどことなく煙たがられ、
盗撮と撮影の民意による線引きが息苦しさを助長する中で、
日常の写真をネット上で公表する場所は、意外と少なくなってきたように感じます。
写真を心置きなく上げて、お互いに写真の感想を素直に述べられる場所があったら、
世界は少しだけ生きやすくなる気がして。
個人でのサークル、スタートさせてみます。
はいあ

研究者+声楽家+写真家 山崎聡一郎ファンクラブ
500〜1,000円/月2名「二兎を追うものは三兎以上を得る」をモットーに研究・音楽・写真の各方面で活動する山崎聡一郎のファンクラブです。各種活動の最新情報を配信するほか、主催イベント等の優待を用意しています。
yamasow

MANAフォトサークル
1,100円/月2名MANAフォトサークルでは「撮影をより楽に楽しく」をコンセプトに活動します。
モデル目線で見るポートレートの世界と同じ趣味の仲間と情報交換できるコミュニティ。
詳しい内容は「MANAフォトサークルについて」をご覧ください。
【概要】
-オンラインでメンバーとの交流
-月1回「今月のお気に入り写真」を投稿
-サークル限定のコラム
-撮影場所の共有
-その他、特典
𝐌𝐀𝐍𝐀

写真実験室
2,000円/月2名Xで写真を発表したり、ギャラリーで写真を展示したりしているめかぶが、写真についてあれこれ考えながら皆さんと情報を相互に共有していくコミュニティです。写真についてあれこれ考えることが好きな方とお話しできるコミュニティを目指したいと考えています。
mekabu_admin

世界中をワクワクさせる食材アイデアを量産します!
500円/月2名いらっしゃいませ!スーパーマーケットカカムは、言葉の壁を超越した食材アイデアで世界中の人々をワクワクさせるアート活動です!外見も性格も得意分野も全く異なる兄弟が2人で協力して運営しています!私たちと一緒に世界中をワクワクさせませんか?ご支援いただけたら嬉しいです!
supermarketkakamu