写真のオンラインサロン
757件
LightHouseとつながる港
                
                    500〜1,000円/月3名LightHouseが運営するコミュニケーションサロン!OGA・Hirokiによるコラムを毎日交互に配信!作品共作プロジェクト・撮影現場への参加・ダンサー活動支援・社会貢献活動など、プロセスを通して、つながりを育み、学び、成長できるサロンを目指しています!詳しくは本文をご覧ください!
lths0313

NAOのPiano
                
                    500円/月3名サラリーマンをしながらピアノを弾いたりピアノについて勉強していて、その日々の日記的な場所です。
調律師学校に通ってるのでそこで学んだこと、音楽について読んだ本の書評や感想、行ったコンサートや聴いたCDの感想、勉強した曲のこと、一緒にコンサート行ってみたりなどなど。時々写真も。
なお@調律勉強中





旅ログ ~オンラインで旅しよう~
                
                    100〜600円/月3名いま、ほとんどの人がほとんどの時間をおうちで過ごしていると思います。 ただ、そんな人たちの中には、もう我慢できない!旅行に行きたい!という人や頭の中で妄想TRIPしている人、過去の旅行の写真を見返して感傷に浸っている人がいるかと思います。 海外旅行に安心して行けるのがいつになるか分からない。こんな先行き不透明な世の中だからこそ、みんなの旅体験をシェアして、オンラインで旅行に行った気になれるメディアを作りました。
(と、いうよりは参加型で作っていきたい)
 記事はこのアカウントで発信していく予定です。このサークルは情報交換用にです。 誰でも参加可能で、誰でもスレッドを立ち上げていいです。
 気兼ねなく参加して、どんどん発信してください!
Tabi Log ~オンラインで旅しよう~

芸術をオンラインで!
                
                    980〜9,800円/月3名和の文化を後世に残すため、コロナに負けず活動する多くの芸術家たちがいます。そんな方たちと一緒に、書道・花文字デザイナーとして同じ思いで活動しています。多くの方たちと日本文化の素晴らしさを共有したり、誰もが日本文化の魅力を気軽に知れるコミュニティです。
Shuhou

いろいろな神仏を描く絵師として生きていきたい!
                
                    588〜10,000円/月3名神仏絵師・縁画の活動支援のお願いになります。
専業画家としての活動を後押ししてくださる支援者を広く募っております。
日常に埋もれていくアーティストをどうか救っていただければ幸いです。
yosuga_vawa

朝ごはんダイアリー
                
                    100円/月2名みんなで朝ごはんをシェアするサークルです✨
朝起きられなかったとき、
眠いとき、
疲れが取れないとき、
食材が無いとき、
朝ごはんをサボりたくなることがあるけれど、
がんばって朝ごはんを盛り付けるとその日を前向きに生きられるような気がする。
おはよう、おいしそう、今度作ってみるね!
そんな短いやり取りでも気軽に声をかけあって、あさのひとときを充実させたいと思って立ち上げました。
■活動方針や頻度
サークルの掲示板で、毎日の朝ごはんの写真やオススメのパン、コンビニスイーツ、食材、レシピなどを投稿します。
管理人みずほは、午前中にほぼデイリーでアップしますので見るだけの方もオッケーです。
いつ入ってもいつ抜けても大丈夫!
気軽にご参加ください!
■どんな人に来てほしいか
朝ごはんが好きな人、みんなの朝ごはんを見たい人、
朝ごはんをちゃんと食べて生活のリズムを作りたい人、おいしいものが好きな人!
■どのように参加してほしいか
みんなが楽しく参加できるようによろしくお願いします!
みずほ

日常の写真で気楽に交流したくて。
                
                    500〜1,000円/月2名スナップ写真がどことなく煙たがられ、
盗撮と撮影の民意による線引きが息苦しさを助長する中で、
日常の写真をネット上で公表する場所は、意外と少なくなってきたように感じます。
写真を心置きなく上げて、お互いに写真の感想を素直に述べられる場所があったら、
世界は少しだけ生きやすくなる気がして。
個人でのサークル、スタートさせてみます。
はいあ

野音町5丁目28番地
                
                    100〜200円/月2名このnote(野音、聞こえが似てる言葉を選び、好きな文字でもあります)の、とある場所で、住所を名前にした空間ができました。
そこは「野音町5丁目28番地」。
カフェでもなく、本屋さんでもないけれど、みんなが“好き”を持ち寄って、ゆっくり時間を過ごします。
■サークルについて
「noteで繋がった方とお話したい!」と思い立ち、このサークルを立ち上げました。
目指すのは、「交換日記や文通みたいなサークル」です。心を込めてアナログな交流をする空間。
手書きの文字、自分で描いた絵や写真、声で伝える…などなど。
noteという、リアルではない場でリアルを共有しましょう!
■活動について
サークルの掲示板に、上記のような投稿をしていただければと思います。
■どんな人に来てほしいか
学校や会社以外のコミュニティが欲しい方。と言うと堅苦しいので、このサークルに興味を持ってくれた方は、ぜひ。
■参加する上での約束
オンライン、またオフラインでの良識、マナーを守り、節度ある行動をお願いいたします。
籤川えみ(くじかわ・えみ)

PhotoShooters-Lab【フォトシューターズラボ】
                
                    980円/月2名■なにをするサークルか
カメラ初心者、写真初心者が交流し上達していくサークル。
プロカメラマン「けんちろ」による写真のワークショップやフォトウォークの開催
■活動方針や頻度
メンバー限定SNS(Facebookグループ)へのアクセス
参加者の写真発表の場を月一程度開催
これまで「PhotoShooters-Lab(フォトシューターズ・ラボ)」は独自の課金システムにて運用しておりましたが、
このたびnoteのサークル機能を利用し、入退会の管理を行うように変更しました。
新しく「PhotoShooters-Lab」に入会を希望される方は、こちらのサークルより入会登録をしてください。
■入会後の流れ
入会後「メンバー限定公開URL」としてFacebookグループへの登録URLを公開します。
お手数ですが各自ご登録をお願いします。
「Facebookグループ」上では日々メンバー同士で
・チャットをしたり
・写真を見せたり
・質問したり
することができます。
ご質問がございましたら
各種SNSよりメッセージを頂くか
[email protected]
まで
けんちろ(フリーフォトグラファー)

Dancing Pigeon Club
                
                    1,500円/月2名ストリートフォトを愛する人のための集い場
定期的なフォトウォークやオンラインミーティングを通して楽しみながら交流を広めましょう
Leon_photography_0


ゆる〜く集まるフィルム写真好きサークル
                
                    100円/月2名■なにをするサークルか
フィルム写真好きが集まって自分の写真を見せ合ったり、撮った写真をカタチにしたり、写真にまつわる楽しい交流をしようというサークルです。
■活動方針や頻度
1.掲示板での交流(随時)
・自分の写真を見せ合う会
・テーマごとに気になる写真をみて意見を交わす会
・「写真をカタチにする」を考える会
2.撮り歩きの会(月1回程度予定)
・みんなでテーマを決めて撮り歩く会
 →当日現像し、その日撮った写真を見せ合う会
など...
■どんな人に来てほしいか
・フィルム写真が好きな方
・カメラを持っていないけどちょっと興味がある方
・フィルムカメラって何?と思った方
・写真について誰かとおしゃべりしたい方
■どのように参加してほしいか
無理しないで、自分のペースでご参加ください。
写真の楽しさを語り合う場なので、誰かの発言を否定するのはNGです。
個々の写真への細かい講評は行いません。
いとひろ|写真ワークショッププランナー

イラストレーターSHOICHI SATOファンクラブ 
                
                    500〜100,000円/月2名はじめまして。イラストレーター兼スタジオアレック代表の佐藤彰一です。このプロジェクトは僕の創作活動を応援してくれる方々と、より深く楽しくコミュニケーションする場を作り、創作や作品に新たな広がりを作っていける場を持てたらという思いから立ち上げました。
shou3


concojiの海外生活といろいろ奮闘くらぶ
                
                    100〜150円/月2名■なにをするサークルか
プランに分けて活動してい
①ゆるっとのらりくらり
②私のアイディアデスク
■活動方針や頻度
①暮らしのちょっとしたくすっと笑える日常の写真を見せ合ったり、掲示板への投稿頻度は月に4回以上
②海外生活ならではの暮らしのアイディア、仕事のアイディア、ふと浮かんだアイディアをここに。掲示板への投稿頻度は月に4回以上
■どんな人に来てほしいか
①今現在、海外で暮らしている方
将来視野に入れてる方
ただただ憧れてる方
ただそのやりとり覗きたい方
②同じフリーランス、副業など色々チャレンジしたい人、ディスカッション好きな人、なんかアイディア浮かんじゃう人
■どのように参加してほしいか
①くだらない日常もシェアすると誰かの助けになることもあるので、気軽に発信してほしい。見ているだけでも大丈夫です。
②見ているだけでももちろんOKです、参加も大歓迎。私のアイディアに助言いただけたり、よかったらどこかで使ってもらって構いません。
concoji日記

「Scenery of lie」オールドレンズ好きが集まるコミュニティ
                
                    2,000円/月2名オールドレンズを日頃から使っているのはまだまだ少数派。はじめは気軽に聞けなくて苦労しました。
初心者の方にはオールドレンズの楽しみ方を。中・上級者の方は作品撮りのコツを。私の知識、技術、考え方を全てお伝えします。
好きなものを語れる仲間が欲しい。そんなあなたと一緒につくっていくコミュニティです。
smith_oldlens

馬場塾オンライン
                
                    1,000円/月2名「馬場塾オンラインサロン」では,今までオンタイムで行っていた適切な診断にはどの様な写真が必要なのか。について考える習慣を身につけて頂くことを目的に開催して参りました。
コロナウイルスの影響もあり今後は症例検討会、X線検査法の利点を最大限に活かせるための情報をオンラインにて発信していきます。
babajuku

奈良・大和路サークル
                
                    100円/月2名■なにをするサークルか
奈良県在住在勤の方や
奈良県がお好きな方のサークルですが、
特になにをするサークルではないです。
■活動方針や頻度
基本的に自由です。
■どんな人に来てほしいか
誹謗中傷をせず、
不愉快なコメントをしない方。
■どのように参加してほしいか
掲示板に積極的に投稿してくださる方、
ただ見るだけでもOKです、
写真の投稿も大歓迎です。
Birdie (バーディー)

世界中をワクワクさせる食材アイデアを量産します!
                
                    500円/月2名いらっしゃいませ!スーパーマーケットカカムは、言葉の壁を超越した食材アイデアで世界中の人々をワクワクさせるアート活動です!外見も性格も得意分野も全く異なる兄弟が2人で協力して運営しています!私たちと一緒に世界中をワクワクさせませんか?ご支援いただけたら嬉しいです!
supermarketkakamu

フォトサロングラッセ
                
                    1,980〜3,980円/月2名写真家篠田工のオンラインコミュニティ。写真の上手くなるコツやカメラマンのお仕事の裏話なんかを共有していきます。コミュニティのみんなでお互いに高め合えるような場所を作っていきたいです。
TakumiShinoda

「地球に優しい」と「モノづくり」が好きな人の会
                
                    100円/月2名【なにをするサークルか?】
「モノづくり」と「地球に優しい」のキーワードに心惹かれる人が交流するためのサークルです。
※プロ・アマ・分野・年齢・性別 不問
※今は「地球に優しい」を気にせずに作っている方も、是非!
※モノづくり未経験、見るだけ参加も大歓迎!
【活動方針や頻度】
◆月1回程度、オンライン交流会を開催(Zoomか何かで)
◆掲示板に投稿されるテーマについて語る
◆意見交換、情報共有
◆掲示板に質問、作品写真、告知など投稿
※海外の地球に優しいモノ情報を掲示板でシェア予定(不定期)
※将来的にはゲストスピーカーを呼んでのイベントなんかもしたいです (遠い夢)
■どんな人に来てほしいか
◆国内外の「地球に優しい」と「モノづくり」に興味を持つ人と知り合いたい方
◆身近にこのテーマで語れる人がおらず寂しく感じている方
◆周囲の人に語ってはウザがられている方
◆モノづくりが好き、やってみたい or 興味がある方
■どのように参加してほしいか
◆優しく前向きに
◆異なる意見や考え方にもオープンに
◆伝統工芸も好き=ベター
kabamAi

難病でも漢字アートで社会貢献と自立がしたいです。
                
                    500〜50,000円/月2名外出困難な筋肉疾患があります。1つは重症筋無力症。これは近位筋に発症しています。ですが原因不明の遠位筋の硬直も併発し薬剤不耐性やアレルギーにて重症筋無力症の治療もできていません。5分以上の筋肉不可の大きい連続動作ができないという状態ですがゆっくり作品を作っています。
tsuki73

MANAフォトサークル
                
                    1,100円/月2名MANAフォトサークルでは「撮影をより楽に楽しく」をコンセプトに活動します。
モデル目線で見るポートレートの世界と同じ趣味の仲間と情報交換できるコミュニティ。
詳しい内容は「MANAフォトサークルについて」をご覧ください。
【概要】
-オンラインでメンバーとの交流
-月1回「今月のお気に入り写真」を投稿
-サークル限定のコラム
-撮影場所の共有
-その他、特典
𝐌𝐀𝐍𝐀

写真家 木村琢磨の「自分の写真」を探す旅
                
                    3,300円/月2名写真撮影は好きだけど、自分が撮るべき写真が見つからない。そんな人はいませんか?写真に正解はありませんが「自分の好きな写真」には正解が必ずあります。私の撮影スタイルや撮影時のポイント、どのように自分の作風を作り上げていったのかなど解説をしつつ、皆さんだけの「自分の写真」を一緒に探してみませんか?
Takuma_Kimura

写真実験室
                
                    2,000円/月2名Xで写真を発表したり、ギャラリーで写真を展示したりしているめかぶが、写真についてあれこれ考えながら皆さんと情報を相互に共有していくコミュニティです。写真についてあれこれ考えることが好きな方とお話しできるコミュニティを目指したいと考えています。
mekabu_admin














