NKビジュアルノート

参加人数記載なし
  • 過去7日間:0名,
  • 過去30日間:0名
評判まだ評価がありません - 件
ランキング
NKビジュアルノート
ビジュアル作りのノウハウやマインドなどの教育を通じて、サロンやスタイリストのブランディングをお手伝いします。
主にイメージ学を用いて、デザインの構築理論と技術、それらを表現する為の撮影スキルの講義を中心に運営します。
永谷知也 / 小林忠永谷知也 / 小林忠

目次

口コミ・評判


このオンラインサロンの口コミは、まだありません。

サロン紹介

コンテンツ

女性像の多様化に伴い、ヘアトレンドやファッションの趣味趣向がとても複雑になりました。このスキルを用いて、お客様へカウンセリング時にアドバイスができ、また自信を持ってヘアスタイルを提案することができるようになります。
女性像を理解するための、ヘアスタイル、メイク、ファッションの考え方を撮影作品を通じてお伝えしていきます。
また言葉の持つ意味や心に響くようなコミュニケーションスキルも必要です。お客様一人一人に女性像のコンセプトを設定しプロとして提案することができるでしょう。
さらにスタイリストやサロンのコンセプト作り、ブランディングの為のきっかけになったらと思います。
永谷/カメラやセッティングの基本講座。デザインを活かす為のイメージ別ライティングやレタッチ。仕事に対する考え方や行動。女性の可愛い表情や仕草を見抜くスキル。ブランディング、コンセプトにあった撮影方法とは。オンラインメンバーのスタイル写真をなど小林、永谷、サロンメンバーからアドバイスをいただき個々のスキルアップのお手伝いします。完全非公開の小林、永谷の技術系コンテンツをサロンメンバーのみ公開します。(配信日、配信内容は随時記載します。)隣店講習依頼の受付(条件応相談)小林、永谷が隣店講習依頼を受け付けます。皆さんの希望があればコンテンツを随時配信します。


参加特典
プライベートオンラインセミナーオフ会あり

こんな方におすすめ
25歳~35歳の美容師やオーナー。またはヘアメイク。カメラマン。
作品撮りを始めたい。作品撮りをしているが行き詰まっている。サロンで撮影の頻度を上げたい。デザインの向上と共に売上を上げたい。カウンセリングに自信を持ちたい。集客で困っている。撮影が上手くなる方法がわからない。一般の女性に好まれる作品を作りたい。写真撮影が難しい。写真の加工方法が知りたい。カメラやライティングの様々な設定を知りたい。求める世界観に合わせた撮影の設定を知りたい。ハウススタジオのセンスの良い使い方を知りたい。撮影を通じてデザイン力を向上したい。人の作品とは違う個性を生み出したい。デザインや技術スキルを仕組み化したい。デザインのつながりを通じて先のビジネスを構築したい。・・・上記の人すべて。
永谷/カメラやセッティングの基本講座。デザインを活かす為のイメージ別ライティングやレタッチ。
仕事に対する考え方や行動。女性の可愛い表情や仕草を見抜くスキル。ブランディング、コンセプトにあった撮影方法とは。
オンラインメンバーのスタイル写真をなど小林、永谷、サロンメンバーからアドバイスをいただき個々のスキルアップのお手伝いします。
完全非公開の小林、永谷の技術系コンテンツをサロンメンバーのみ公開します。
(配信日、配信内容は随時記載します。)
隣店講習依頼の受付(条件応相談)
小林、永谷が隣店講習依頼を受け付けます。
皆さんの希望があればコンテンツを随時配信します。



参加特典
プライベートオンラインセミナー

参加特典

オフ会あり

こんな方におすすめ
25歳~35歳の美容師やオーナー。またはヘアメイク。カメラマン。
作品撮りを始めたい。作品撮りをしているが行き詰まっている。サロンで撮影の頻度を上げたい。デザインの向上と共に売上を上げたい。カウンセリングに自信を持ちたい。集客で困っている。撮影が上手くなる方法がわからない。一般の女性に好まれる作品を作りたい。写真撮影が難しい。写真の加工方法が知りたい。カメラやライティングの様々な設定を知りたい。求める世界観に合わせた撮影の設定を知りたい。ハウススタジオのセンスの良い使い方を知りたい。撮影を通じてデザイン力を向上したい。人の作品とは違う個性を生み出したい。デザインや技術スキルを仕組み化したい。デザインのつながりを通じて先のビジネスを構築したい。・・・上記の人すべて。

こんな方におすすめ

作品撮りを始めたい。作品撮りをしているが行き詰まっている。サロンで撮影の頻度を上げたい。デザインの向上と共に売上を上げたい。
カウンセリングに自信を持ちたい。集客で困っている。撮影が上手くなる方法がわからない。一般の女性に好まれる作品を作りたい。
写真撮影が難しい。写真の加工方法が知りたい。カメラやライティングの様々な設定を知りたい。求める世界観に合わせた撮影の設定を知りたい。ハウススタジオのセンスの良い使い方を知りたい。
撮影を通じてデザイン力を向上したい。人の作品とは違う個性を生み出したい。デザインや技術スキルを仕組み化したい。デザインのつながりを通じて先のビジネスを構築したい。
・・・上記の人すべて。



Tweet




このサロンのキーワード



#スキルアップ
#学び
#美容
#コミュニティ
#ニックネーム参加可能


入会条件・注意事項



本オンラインサロンは2020年09月30日 をもって終了することになりました。

注意事項。・ サロン内での内容、個人情報の流出、また小林、永谷のスタイル写真、資料画像の明らかな悪用があった場合は強制退会して頂く場合があります。お店の教育などの使用は認めますが個人のSNSなどでの開示はご遠慮下さい。画像を使用されたい場合は一度オーナーまでご確認お願いします。これらはオーナー以外のメンバーの情報も秘密厳守でお願いします。・特定の会員またはサロンの誹謗中傷やコミュニティを乱す行為、その他明らかな不審な行為を禁止としそれに該当ずる発言を確認した場合は強制退会させて頂きます。・なんらかのクレジットカードの不備により2ヶ月以上滞納された場合は強制退会をお願いします。・クレジットカードのお支払いはDMMで認められているカード会社でのお支払いをお願いします。 その場合残り有効期限が90日以上のカードでの決済をお願いします。・ 領収書の発行は行なっておりませんのでご理解お願いします。・オンラインサロンを退会される場合は退会申請を行って頂くようお願いします。・ いかなる場合でも返金はいたしかねます。 ・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会且つクレジットカード決済」の方のみが対象となります。(再入会の方、DMM ポイント決済の方は無料期間は、適用されません)

本オンラインサロンは2020年09月30日 をもって終了することになりました。

注意事項。
・ サロン内での内容、個人情報の流出、また小林、永谷のスタイル写真、資料画像の明らかな悪用があった場合は強制退会して頂く場合があります。お店の教育などの使用は認めますが個人のSNSなどでの開示はご遠慮下さい。画像を使用されたい場合は一度オーナーまでご確認お願いします。これらはオーナー以外のメンバーの情報も秘密厳守でお願いします。
・特定の会員またはサロンの誹謗中傷やコミュニティを乱す行為、その他明らかな不審な行為を禁止としそれに該当ずる発言を確認した場合は強制退会させて頂きます。
・なんらかのクレジットカードの不備により2ヶ月以上滞納された場合は強制退会をお願いします。
・クレジットカードのお支払いはDMMで認められているカード会社でのお支払いをお願いします。
 その場合残り有効期限が90日以上のカードでの決済をお願いします。
・ 領収書の発行は行なっておりませんのでご理解お願いします。
・オンラインサロンを退会される場合は退会申請を行って頂くようお願いします。
・ いかなる場合でも返金はいたしかねます。
・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会且つクレジットカード決済」の方のみが対象となります。(再入会の方、DMM ポイント決済の方は無料期間は、適用されません)

料金・プラン

プロフィール

永谷知也 / 小林忠 永谷知也 / 小林忠

小林 忠 GRANMASH / 大阪.梅田


1979年生まれ、福岡県出身。現在関西4店舗のGRANMASH代表を務める。会社の取締役でありディレクターでありながら、傍ら、セミナー教育を通じて商品開発や商品PRの海外へ向けたアウトソーシング事業をする会社の社長としての顔をもつ。技術力とロジカルなプレゼン力でセミナー講師、教育機構の設立などで国内外に熱い支持を集めている。2016年より[ビジュアルブランディング]という考えを提唱し、個々にフィットする似合わせ力、サロンやスタイリストのデザイン力、コンセプト設計などのブランディング力に高い定評がある。


永谷 知也 NAGATANI TOMOYA


1977年生まれ   福岡県出身
1999年 STUDIO RIVER 入社
2000年 (株)WILL CREATIVE 入社
2002年 (株)WILL CREATIVE 所属
          カメラマンとして活動開始 
2013年 東京ブレンド設立   
一般誌、業界誌、広告など幅広いジャンルで活躍し、タレントやアーティストも多数手がける。
いま、「美容師がもっとも認められたいカメラマン」と言っても過言ではない。
TokyoBlend発起人の一人で、カリスマ美容師世代から次の世代、そして現在とファインダーの内と外から美容界と美容師を見つめてきた一人。





ランキング一覧

おすすめのオンラインサロン・特集

人気の検索キーワード

デイリーランキング(参加人数順)