
地方でのクラウドファンディング で総額5,500万円超を集めた森脇暉が主催するサロン。郷土愛を持ち、ふるさとの為に行動を起こす人々が、相互に刺激し合い、高め合うコミュニティ。全国各地の地方でそこならではの魅力を作る事で、日本を地方から盛り上げて行く事を目指す。
Moriwaki Hikaru
関連カテゴリ
このオンラインサロンは、現在募集を停止してます。
公式サイトで詳細を確認する目次
口コミ・評判
このオンラインサロンの口コミは、まだありません。
サロン紹介
「森脇暉ふるさと応援団」とは?
皆さんこんにちは!森脇暉(もりわき ひかる)と申します!この度『森脇暉ふるさと応援団』というオンラインサロン を開設致します!自分の《ふるさと》が過疎化により、徐々に衰退して行く中で、何とかしたいとの思いで起業してクラウドファンディング を使ったゲストハウス作りや、地域でのイベント立ち上げ等挑戦を続けていますが、同じような想いを持った各地の仲間と一緒に、みんなで挑戦しあえるようなコミュニティを作りたいとの思いで開設しました!このサロンは、自分の《ふるさと》に思いを持つ皆さんと一緒に、故郷の為に行動を起こしていくコミュニティです!《入会対象者》・自分の故郷の為に行動を起こしたい方・地方創生に興味がある方・まちおこしに参加したい方・森脇の挑戦を応援して頂ける方・クラウドファンディングをまちおこしに活用していきたい方《活動内容》このサロンの楽しみ方
森脇がふるさと下関、神戸谷上を中心に全国各地の地方を盛り上げる為に行動を起こしていきます!そしてそこで得た学び、失敗、直面している問題をどんどんシェアしていきます。そして行動を起こす街に森脇やメンバーで応援に駆けつけ、一緒にその街の活性化を手伝ったりという事が出来ればと思っています!それぞれの得意分野を持ち寄って、そこ「ならでは」の街を全国各地に作っていき、郷土愛で地方から日本を変えていこうというのが目指すところです!ふるさとの応援歌を作ったり歌ったり、全国各地をクラウドファンディング を使って盛り上げに行ったり、イベントや店舗の立ち上げをしたり、各地に講演に行ったりと、色んな行動を起こしていますので、乗っかって楽しんで頂きたいです!そしてそんな活動を見て、自分も故郷の為に何かやって見ようと行動に繋げて頂ければ嬉しいです!その時は僕が全力でサロンメンバーと一緒に応援します!! サロンメンバーができる事 1.Facebook限定グループへの参加(活動報告)2.不定期でのオフ会、イベント参加(場所:東京都内、神戸市内、下関市内)※参加費別途有り3.各プロジェクトへの参加 法人スポンサーができる事 1.Facebook限定グループへの参加(活動報告)2.不定期でのオフ会、イベント参加(場所:東京都内、神戸市内、下関市内)※参加費別途有り3.各プロジェクトへの参加4.HPへのお名前、ロゴ、リンクの記載(https://restoration.co.jp) プロフィール 1991年生まれ。山口県下関市出身。株式会社レストレーション代表取締役。谷上プロジェクト設立メンバー。島戸ゲストタウンプロジェクト立ち上げ。山口銀行主催下関次世代経営者クラブ。メガバンクで5年勤務後、ふるさとの魅力を再発見し、ふるさとに貢献する働きをしたいと志し独立。地方創生のハブを作るべく神戸でまちおこしプロジェクト『谷上プロジェクト』を立ち上げ、クラウドファンディング で2600万円調達。コーワーキングスペースを開設。その後地元下関で『島戸ゲストタウンプロジェクト』を立ち上げ、クラウドファンディング で1000万円調達。空き家をゲストハウスへ改築。現在はまちおこしに特化したクラウドファンディングサポート事業、動画製作事業を手掛ける。メディア出演 NHK、神戸新聞、山口新聞、創業手帳、Comeon-FM等
自己紹介 初めまして!森脇です。僕は山口県の下関市豊北町という人口1万人弱の小さな町で育ちました。田舎育ちの僕は、都会に憧れ大学から関西にやって来ました。しかし関西に住んで10年、僕が関西に来てからの1番の発見は《ふるさと》の素晴らしさでした。毎日祖父が釣って来た魚を食べていた時は、生まれた時からそれが当たり前だったので、そのありがたさは分かりませんでしたが、関西に来てなかなか祖父の魚を超える魚には出会いません。他にも地元の歴史や自然、地域の人と人との繋がりや暖かさ、色褪せない大切な思い出。外から客観的にふるさとを見る事によって沢山の《ふるさと》素晴らしさに気づきました。 然し乍ら毎回帰省する度に、母校がなくなり、スーパーがなくなり、温泉がなくなり徐々に衰退していく《ふるさと》。外に出てふるさとの良さを外から再発見した人間だからこそやれることがあるんじゃないか。そう思って起業しました。
2つのプロジェクトを立ち上げて得た実感 『谷上プロジェクト』https://readyfor.jp/projects/tanigami
『島戸ゲストタウンプロジェクト』https://readyfor.jp/projects/tsunoshima最初に立ち上げたプロジェクト『谷上プロジェクト』「日本一アクセスのいい田舎谷上を、シリコンバレーのような熱量の高い人々が集まる街にしたいから一緒にやろう!その実績を持って下関でやればいい」このオファーから始まった『谷上プロジェクト』。
「地方創生のハブを作りたい」との思いで、移住一号登記一号としてこのプロジェクトに参画し、地域活動への参加やプロジェクトの広報活動や運営を実施しました!そして自治体や地域の方々の協力も得て、マクドナルドが撤退して廃墟になっていた場所をクラウドファンディングを通して2670万円もの金額を集め、コラボレーションスペース『.me』へと生まれ変わらせることができました!
谷上で得た経験を《ふるさと下関》へ
年間100万人が訪れる我がふるさと下関市豊北町にある『角島大橋』。せっかく沢山の方々に来てもらっているのに、気軽に泊まれる場所がない。また地元では70軒もの空家に困っている。ではこの空家をゲストハウスにすることで、来てくれる方々にも喜んでもらえる、そして地域課題の空家の問題も解決できる。そうやって始まった『島戸ゲストタウンプロジェクト』。
クラウドファンディング を使って1000万円超のお金を集め、一号ゲストハウスが完成しました。
これら2つのプロジェクトから、情熱を持って行動を起こす事で、どんな田舎町でも人やお金が集まって形にさせれるという事を学びました!そしてそんな熱い思いを持った人達は全国各地に沢山いらっしゃると思います!そんな想いのある方々と、それぞれの故郷の為に行動を起こす事をムーブメントにしていきたいと思っています!一緒に行動を起こしましょう!!====================
皆さんこんにちは!森脇暉(もりわき ひかる)と申します!この度『森脇暉ふるさと応援団』というオンラインサロン を開設致します!自分の《ふるさと》が過疎化により、徐々に衰退して行く中で、何とかしたいとの思いで起業してクラウドファンディング を使ったゲストハウス作りや、地域でのイベント立ち上げ等挑戦を続けていますが、同じような想いを持った各地の仲間と一緒に、みんなで挑戦しあえるようなコミュニティを作りたいとの思いで開設しました!このサロンは、自分の《ふるさと》に思いを持つ皆さんと一緒に、故郷の為に行動を起こしていくコミュニティです!《入会対象者》・自分の故郷の為に行動を起こしたい方・地方創生に興味がある方・まちおこしに参加したい方・森脇の挑戦を応援して頂ける方・クラウドファンディングをまちおこしに活用していきたい方《活動内容》このサロンの楽しみ方
森脇がふるさと下関、神戸谷上を中心に全国各地の地方を盛り上げる為に行動を起こしていきます!そしてそこで得た学び、失敗、直面している問題をどんどんシェアしていきます。そして行動を起こす街に森脇やメンバーで応援に駆けつけ、一緒にその街の活性化を手伝ったりという事が出来ればと思っています!それぞれの得意分野を持ち寄って、そこ「ならでは」の街を全国各地に作っていき、郷土愛で地方から日本を変えていこうというのが目指すところです!ふるさとの応援歌を作ったり歌ったり、全国各地をクラウドファンディング を使って盛り上げに行ったり、イベントや店舗の立ち上げをしたり、各地に講演に行ったりと、色んな行動を起こしていますので、乗っかって楽しんで頂きたいです!そしてそんな活動を見て、自分も故郷の為に何かやって見ようと行動に繋げて頂ければ嬉しいです!その時は僕が全力でサロンメンバーと一緒に応援します!! サロンメンバーができる事 1.Facebook限定グループへの参加(活動報告)2.不定期でのオフ会、イベント参加(場所:東京都内、神戸市内、下関市内)※参加費別途有り3.各プロジェクトへの参加 法人スポンサーができる事 1.Facebook限定グループへの参加(活動報告)2.不定期でのオフ会、イベント参加(場所:東京都内、神戸市内、下関市内)※参加費別途有り3.各プロジェクトへの参加4.HPへのお名前、ロゴ、リンクの記載(https://restoration.co.jp) プロフィール 1991年生まれ。山口県下関市出身。株式会社レストレーション代表取締役。谷上プロジェクト設立メンバー。島戸ゲストタウンプロジェクト立ち上げ。山口銀行主催下関次世代経営者クラブ。メガバンクで5年勤務後、ふるさとの魅力を再発見し、ふるさとに貢献する働きをしたいと志し独立。地方創生のハブを作るべく神戸でまちおこしプロジェクト『谷上プロジェクト』を立ち上げ、クラウドファンディング で2600万円調達。コーワーキングスペースを開設。その後地元下関で『島戸ゲストタウンプロジェクト』を立ち上げ、クラウドファンディング で1000万円調達。空き家をゲストハウスへ改築。現在はまちおこしに特化したクラウドファンディングサポート事業、動画製作事業を手掛ける。メディア出演 NHK、神戸新聞、山口新聞、創業手帳、Comeon-FM等
自己紹介 初めまして!森脇です。僕は山口県の下関市豊北町という人口1万人弱の小さな町で育ちました。田舎育ちの僕は、都会に憧れ大学から関西にやって来ました。しかし関西に住んで10年、僕が関西に来てからの1番の発見は《ふるさと》の素晴らしさでした。毎日祖父が釣って来た魚を食べていた時は、生まれた時からそれが当たり前だったので、そのありがたさは分かりませんでしたが、関西に来てなかなか祖父の魚を超える魚には出会いません。他にも地元の歴史や自然、地域の人と人との繋がりや暖かさ、色褪せない大切な思い出。外から客観的にふるさとを見る事によって沢山の《ふるさと》素晴らしさに気づきました。 然し乍ら毎回帰省する度に、母校がなくなり、スーパーがなくなり、温泉がなくなり徐々に衰退していく《ふるさと》。外に出てふるさとの良さを外から再発見した人間だからこそやれることがあるんじゃないか。そう思って起業しました。
2つのプロジェクトを立ち上げて得た実感 『谷上プロジェクト』https://readyfor.jp/projects/tanigami
『島戸ゲストタウンプロジェクト』https://readyfor.jp/projects/tsunoshima最初に立ち上げたプロジェクト『谷上プロジェクト』「日本一アクセスのいい田舎谷上を、シリコンバレーのような熱量の高い人々が集まる街にしたいから一緒にやろう!その実績を持って下関でやればいい」このオファーから始まった『谷上プロジェクト』。
「地方創生のハブを作りたい」との思いで、移住一号登記一号としてこのプロジェクトに参画し、地域活動への参加やプロジェクトの広報活動や運営を実施しました!そして自治体や地域の方々の協力も得て、マクドナルドが撤退して廃墟になっていた場所をクラウドファンディングを通して2670万円もの金額を集め、コラボレーションスペース『.me』へと生まれ変わらせることができました!
谷上で得た経験を《ふるさと下関》へ
年間100万人が訪れる我がふるさと下関市豊北町にある『角島大橋』。せっかく沢山の方々に来てもらっているのに、気軽に泊まれる場所がない。また地元では70軒もの空家に困っている。ではこの空家をゲストハウスにすることで、来てくれる方々にも喜んでもらえる、そして地域課題の空家の問題も解決できる。そうやって始まった『島戸ゲストタウンプロジェクト』。
クラウドファンディング を使って1000万円超のお金を集め、一号ゲストハウスが完成しました。
これら2つのプロジェクトから、情熱を持って行動を起こす事で、どんな田舎町でも人やお金が集まって形にさせれるという事を学びました!そしてそんな熱い思いを持った人達は全国各地に沢山いらっしゃると思います!そんな想いのある方々と、それぞれの故郷の為に行動を起こす事をムーブメントにしていきたいと思っています!一緒に行動を起こしましょう!!====================
料金・プラン

・活動報告(毎月)
・限定オフ会(不定期)、イベントへの参加(不定期)※参加費別途あり
・Facebook限定非公開グループへの参加
・限定オフ会(不定期)、イベントへの参加(不定期)※参加費別途あり
・Facebook限定非公開グループへの参加
1,500円/月
0名
・活動報告(毎月)
・限定オフ会(不定期)、イベントへの参加(不定期)※参加費別途あり
・Facebook限定非公開グループへの参加
・HPへのお名前、ロゴ、リンクの記載
※備考欄にHPに記載するお名前、ロゴ、リンクのご記載をお願い致します。
・限定オフ会(不定期)、イベントへの参加(不定期)※参加費別途あり
・Facebook限定非公開グループへの参加
・HPへのお名前、ロゴ、リンクの記載
※備考欄にHPに記載するお名前、ロゴ、リンクのご記載をお願い致します。
30,000円/月
0名このオンラインサロンは、現在募集を停止してます。
公式サイトで詳細を確認するプロフィール
Moriwaki Hikaru
おすすめのオンラインサロン・特集
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
デイリーランキング(参加人数順)
1
1
1
4
4
4
4
4