プログラミングを共に学び、成長したいすべての人へ「CODEGYM コミュニティ」

2,500〜5,000円/月
参加人数0名
    評判まだ評価がありません - 件
    ランキング
    プログラミングを共に学び、成長したいすべての人へ「CODEGYM コミュニティ」
    「CODEGYM コミュニティ」は、全国からプログラミングを学んでいる方が集い、ともに成長するオンライン・コミュニティです。週1回の「もくもく会」で勉強の習慣化を応援したり、月1回の会員限定スペシャルイベントでは、技術書の著者や、先輩エンジニア・クリエイターなどを招いていきます。
    Hiroyuki TsurudaHiroyuki Tsuruda

    目次

    口コミ・評判


    このオンラインサロンの口コミは、まだありません。

    サロン紹介

    ─ プログラミングを共に学び、それぞれの自己実現をめざしていくオンライン・コミュニティです。

    この CAMPFIRE コミュニティは、プログラミングを学んでいる人(これから学び始める人や、始めたばかりの初心者の方、さらなるスキルアップをめざす2年目の方など)が全国から集い、勉強会を開いたり、情報交換をしたり、共に学び合いながら成長と自己実現をめざしていく、オンライン・コミュニティです。
    コミュニティで出会った仲間とチームを組んで、Webサービス開発したり、ソフトウェア・エンジニアとしての職をめざす方同士でキャリアの情報交換をやったり、なかなかオフラインでの勉強会やイベントに参加できない中、「勉強仲間」を見つけたり、情報交換できるコミュニティとしてご活用ください。

    《 月1回 会員限定イベント 》「技術書など本の著者」「先輩エンジニア・クリエイター」「経営者や投資家」などをゲストに招いています

    毎月1回、会員限定のオンライン・イベントを開催し、ゲストとして業界の先輩エンジニアやクリエイター、技術書など本の著者(監訳者)、IT・Web関連企業の経営幹部の方、プロダクトマネージャーなどをお招きしています。ぜひイベントに参加するだけでなく、質問もしたり、アフタートークの会で交流したりしましょう。当日リアルタイムで参加できなかった場合、アーカイブ動画など会員限定コンテンツにアクセスすることもできます。(※ アーカイブ動画は一部対象、限られた閲覧期間になる場合があります)

    大切なのは「少しずつ続ける習慣」─ 毎週1回「もくもく会」で強制力を

    会員イベントとして、毎週「もくもく会」を定例開催中。もくもく会とは、同じ空間(オンラインの場合は Zoom や Remo ) に集い、個人がそれぞれ好きな勉強テーマを持ち寄って、「勉強したり、サービス開発している時間を共有する会」です。あらかじめ時間を決めて、他の人も同じ時間にやっているという小さな「ピア・プレッシャー」を感じながら、もくもくと勉強・開発したり、「今日はここまで集中して本を読み進める」といった機会として活用してください。
    コミュニティの人数が増えてきたら、会員が発表する ライトニングトーク大会 も実施しましょう。

    CODEGYM(コードジム)と名付けた想い

    コードジムの「ジム」とは、まさに身体を鍛える場所。そして「なりたい自分」のために通う場所であり、「楽しく」過ごす 空間です。─ 誰でも 目標を立てて始めるのは簡単 ですが、初心を忘れずに 1年後も継続し続ける ことは、意外と難しい。でも自分と同じような目標を持った人と、ゆるく繋がりながら、毎日ちょっとずつ成長を実感できる。半年後に振り返ってみると、自分の成長を実感できる ─ そんなジムのような雰囲気のコミュニティを始めたい。そういう想いで名付けました。

    誰がやっているの?

    はじめまして、もっち (@mocchicc) こと、鶴田 浩之 と申します。
    13歳のときに Perl という言語に始めて触れて、PHP/Ruby で個人サービスを開発して、20歳以降の仕事のキャリアとして、これまでにいくつかのサービスを作ってきました。
    = = = = =
    20歳:60万人以上の大学生が使う履修管理アプリ「すごい時間割」(iOS/Android) を企画、開発。   競争の激しいアプリ市場で、2021年はサービス誕生から10周年です。24歳:月間4,200万人、5億PVのゲーム総合情報メディア・コミュニティ事業「Game8」を企画、開発。26歳:本・書籍に特化した、バーコード出品を始めて搭載したフリマアプリ「ブクマ!」を企画、開発。27歳:メルカリのグループ執行役員・新規事業プロダクトマネージャーとして、習い事のCtoCプラットフォーム「teacha」を企画、開発。メルペイと最初の Integration を行う社内サービスとして運用。29歳:プログラミングを通じ、自己実現をめざす方を応援する「CODEGYM」をスタート。〜 現在に至る 〜
    お時間がある方は、コミュニティオーナー が 2021年新年に書いた、 上記の Note を読んでいただけたら嬉しいです。
    僕は、「楽しくなければ続けられない」と思っています。また「作りたいものや、目標がワクワクすればするほど、初速がつく」と考えています。単に収入を上げたいとか、好きな場所で自由に働きたいとか、そういう目的の方よりも、「こんなものを作りたい」「もっとよくできる」と思って開発している方が好きです。
    私は2000年代の前半、10代のときに初めてWebサービスを作る経験をして、数百万人が利用するSNSやコミュニティサイトを運営していたとき「作るってこんなに楽しいんだ」と感じました。現代は誰もが個人で発信し、表現し、つくることで新しい価値観を提案できる時代です。
    本当の意味で世界を変えられるのは、一握りの凄いエンジニアや起業家、科学者だけかもしれません。でも、たった半年でも挑戦してみて、「作れる側から見える景色」を知ることができれば、誰もが「自分から見える世界」そのもの変えていけることができます。それが現代で、誰もが平等に挑戦できる機会を与えられたプログラミングの楽しさであり、作って公開して誰かに触ってもらえるという喜びです。
    このコミュニティでは、プログラミングを学ぶ人が、挫折せずに続けられる雰囲気づくり、環境を目指していきます。そのため、このページ下部の「アンチハラスメントポリシー」にも記載していますが「初学者や経験が浅い人に対して、優位性を示したり冷笑するような行為(いわゆるマウンティング)」のようなことがコミュニティ内で起こらないよう、HRT=「謙虚(Humility)」「尊敬(Respect)」「信頼(Trust)」を大切に、健全なコミュニティ運営のために、複数人のスタッフで運営を行っていきます。

    ▼ これまでのコミュニティ活動と、3ヶ月先までの活動予告

    毎月1回の会員限定オンラインイベントでは、技術書の著者を招いたり、先輩エンジニアや、スタートアップのCTO との対談イベントなどを実施しています。また、勉強していった先にWebエンジニアとして就職を考えられている方のニーズにも応えられるように、キャリア系のイベントも充実させていきます。
    ぜひ本コミュニティに入会した際のアンケートフォームでは、「登壇してほしい人」「話を聞いてみたい人」について、ぜひリクエストしてください。いただいたご意見はすべて読ませていただいて、できる限り要望に近いイベントが実現できるよう努力します。
    <次回予告>
    1月下旬開催するコミュニティイベントは、ヤフー株式会社エンジニアで、COVID-19 東京都新型コロナウイルス感染症対策サイトオープンソースプロジェクトに寄与した方のトークをお聞きします。
    2月上場企業からスタートアップまで幅広いキャリアで、データエンジニアとして活動してきた方のトークイベントを実施。
    3月大物ゲストを招いて実施予定!

    ▼コミュニティのリターン内容

    ・会員限定のコミュニティ Slack への参加・オンラインもくもく会への参加(週1回)・ゲストを招いたトークイベントへの参加(月1回)・上記トークイベントのアーカイブ動画の一部を含む、会員限定コンテンツ(動画、記事等)へのアクセス・その他、定期的なコミュニティメンバー同士の交流会、LT大会など(ZOOM、Remo)※ コロナ感染拡大が収束したあとは、各地域でのオフ会の実施も検討しています。

    ▼ コミュニティオーナーの自己紹介

    HIROYUKI TSURUTA | 鶴田 浩之@mocchicc
    長崎県出身。2004年、13歳に初めてPerl, PHPのプログラミング言語に触れ、15歳で立ち上げ運営していたWebメディア (トレーディングカードゲームのCtoC取引サービス) が2億5000万PV以上を記録。2009年 慶應義塾大学環境情報学部進学し、コンピュータサイエンスと経営戦略論を中心に学ぶ。2011年4月、20歳のときに株式会社Labitを創業。初期のプロダクトとして大学生向けのスケジュール管理サービス「すごい時間割」を開発し、Infinity Ventures Summit 2011 Launch Pad にて、史上最年少で出場し、最年少優勝。西川潔氏、木村新司氏、川田尚吾氏らエンジェルから投資を受け、2012年にリクルートのCVCより資金調達を実施。2014年にリクルートキャリアに「すごい時間割」を事業売却。2014年、Labitの100%子会社「株式会社ゲームエイト」を設立し、取締役就任。翌年までに月間1億PVのメディア事業に成長させ、15ヶ月後に株式会社Gunosyに保有株式を売却。2016年6月、渋谷・道玄坂に書店「BOOK LAB TOKYO」をプロデュース。2016年8月、本に特化した日本初のバーコード出品フリマアプリ「ブクマ!」を開発、リリース。週1万冊以上が出品される人気のフリマアプリに(その後、KADOKAWAグループに事業譲渡)2017年、フリマアプリの開発チームが評価され、上場前のメルカリにチームで参画。同年7月に株式会社メルカリのグループ会社執行役員に就任。メルカリにおいては、スポーツや習い事・語学・プログラミングなどスキルx教育領域のCtoCサービス「teacha」(ティーチャ) を企画、開発、PMとしてプロデュース。2020年、自分が人生を捧げたいと思った EduTech 領域にて10年後、20年後を見据えた教育事業を手掛けるために、ISA 事業を主軸とした株式会社LABOTを設立。プライベートでは、2019年9月に第一子が誕生。
    2020年、日本初のISA(所得分配契約)を採用した、出世払い型のエンジニア養成学校を設立。
    2016年 慶應義塾大学環境情報学部(SFC) 卒。増井俊之研究室(実世界インタフェース論)。コンピュータサイエンス、デザイン、経営戦略を学ぶ。著書に『PRAY FOR JAPAN - 3.11 世界中が祈りはじめた日』(講談社)
    NOTE:https://note.com/mocchicc/Twitter: http://twitter.com/mocchicc/

    ▼ コミュニティのスタッフのご紹介!

    このコミュニティは、主催オーナーに加えて、参加者への皆さんへの毎月のリターン、健全な運営していくために以下のメンバーで運営しています。Takehoコミュニティマネージャー"みなさんが切磋琢磨できるコミュニティ作りを目指しています。学ぶ仲間がいると、人はがんばれます!"
    Kazuyaプロジェクトマネージャー"僕もプログラミング学習につまずいたり、困ったりしたことがあります。そんなときに欲しかったコミュニティづくりを目指していきます"
    Ruiデザイナー、起業家"プログラミングに合わせて役立つデザイン知識や情報もシェアしていきます!まずは小さな一歩から、一緒に踏み出していきましょう。"

    ▼ コミュニティへの参加方法

    一般のほか、早割 (100名) と 学割 のプランがあります。※ 学割の方は、お申込み後に学生証での確認をさせていただきます。
    1. CAMPFIRE から参加もお申し込み
    2. 「自動送信メール」の中にある、会員用 Slack への招待リンク をご確認ください。※ もし届かない場合は、CAMPFIRE のメッセージ機能でお問い合わせください。
    コミュニティは、基本的に会員用 Slack を通じて行います。重要な連絡のみ、CAMPFIRE のメッセージ機能を通じてご案内する場合があります。
    以下の「アンチハラスメントポリシー」および「同意事項」をお読みの上、あらかじめ同意の上でご参加ください。

    【アンチハラスメントポリシー】

    当コミュニティは、誰もがハラスメントを受けずに参加できることを目指しています。いかなる形であれハラスメントは許容できません。このルールを破る人は誰であろうと、主催者やサポートスタッフの裁量で退会措置とすることがあります。ハラスメントには以下のようなものを含み、また、これに限りません。
    ・初学者や経験が浅い人に対して、自分の優位性や強さを誇示したり、威圧的又は冷笑的な態度をすること(いわゆるマウンティング行為)・ジェンダー、性自認やジェンダー表現、性的指向、障碍、容貌、体型、人種、民族、年齢、宗教あるいは無宗教についての攻撃的なコメントをすること・公共のスペースで性的または不快となるテキスト、画像を掲示すること・脅迫、ストーキング、つきまとい、または、それらを計画すること・他者に対するいやがらせ目的の投稿、撮影や録音、それらに準ずる行為・オンラインイベント等で、他者の発表や他のイベントを妨害すること・以上のような行為を推奨したり、擁護したりすること。

    【同意事項】

    ・Slackでは、コミュニティメンバーのプライバシーの保護、運営スタッフが関与できないところでメンバー間トラブルを防止するため、いかなる理由であれダイレクトメッセージの利用は禁止します。(コミュニティに関する質問、要望、退会相談など、スタッフへのDMは受け付けます)   ※ メンバーの皆様は、第三者からダイレクトメッセージを受け取られた際は、スタッフにご相談ください。
    ・コミュニティの参加メンバーの方の投稿、コメント、イベント参加の声(アンケート)などを許諾の上で、SNS や CAMPFIRE のページにて紹介させて頂く場合があります。その他、CAMPFIRE の活動報告(アクティビティ)を投稿する際にはイメージ画像において、オンラインイベントの開催時のスクリーンショット画像などを掲載する場合があります。
    ・メンバーの皆様においては、コミュニティ内で知り得た情報、会員限定コンテンツの内容については、事前に許可がある場合を除いて、外部への公開は禁止いたします。コミュニティ限定の特典について、外部に無断公開・それを示唆するような行為がなされた場合、退会措置をとる場合があります。
    ・メンバーが安心して気持ちよく交流出来るコミュニティをつくるため、誹謗中傷や運営側が不適切と判断した投稿(意図しないものであった場合でも、誤解を招きやすい表現も含みます)は、予告なく削除する場合があります。他の利用者の方が不快となるような発言、誹謗中傷、荒らし行為、営利目的での許可のない宣伝など該当する行為があった場合や、その他コミュニティ運営の妨げになると判断した場合、メンバーの退会措置を取らせて頂く場合があります。
    ・情報商材、営利目的、同業種の方やそれ相当と判断されるビジネスに関わる方の入会はお断りします。入会後に判明した場合、コミュニティ活動への参加の有無や内容に関わらず、退会措置をとらせて頂く場合があるため、あらかじめ同意の上でご参加ください。
    ・その他の規約は CAMPFIRE 利用規約 に準じます。
    Ready to Coding?明日ではなく、今日から始めましょう!

    料金・プラン

    [ 学割 ]
    ※学生証の提示が必要です
    ・コミュニティへの参加
    ・メンバー限定イベントへの参加
    ・メンバー限定コンテンツへのアクセス
    2,500円/月
    0名
    [ 早割 ]
    ・コミュニティへの参加
    ・メンバー限定イベントへの参加
    ・メンバー限定コンテンツへのアクセス
    3,000円/月
    0名
    ・コミュニティへの参加
    ・メンバー限定イベントへの参加
    ・メンバー限定コンテンツへのアクセス
    5,000円/月
    0名

    プロフィール

    Hiroyuki Tsuruda Hiroyuki Tsuruda

    長崎県出身の29歳、エンジニア&起業家。好きな言語は Ruby。初めて触れた言語はPerl、仕事で主に使っている言語はPHP。複数のプロダクトを開発した後、上場前のメルカリに新規事業担当の執行役員として参画。退任後、プログラミング教育に人生を捧げるために再びチャレンジ中。

    ランキング一覧

    おすすめのオンラインサロン・特集

    人気の検索キーワード

    デイリーランキング(参加人数順)