多文化交流コミュニティ

500〜1,480円/月
参加人数0名
    評判まだ評価がありません - 件
    ランキング
    多文化交流コミュニティ
    学校や青少年活動センターで無料の活動を提供し、参加者が異文化を理解し、新たな視点を得る機会を提供します。また、支援者リターンとして、国際交流会や外国人によるセミナーなどの楽しめる活動を提供し、個々の成長と異文化理解の促進を支援します。
    Rudy SalgaroloRudy Salgarolo

    目次

    口コミ・評判


    このオンラインサロンの口コミは、まだありません。

    サロン紹介

    このコミュニティに興味を持っていただき、ありがとうございます。私は 一般社団法人 多文化共生 NETWORK の代表理事、サルガロロ・ルディと申します。このコミュニティのオーナーでもあります。以下では、プロジェクトの目標やリターンについて最善を尽くして説明させていただきたいと思います。
    一般社団法人多文化共生NETWORKは、学校や青少年活動センターで無料の活動を提供し、参加者が異文化を理解し、新たな視点を得る機会を提供しています。その活動を支援するコミュニティとなります。
    また、リターンとして国際交流会、外国語学習活動、外国人によるセミナー、試食イベントなどの楽しい活動を提供し、個々の成長と異文化理解の促進を支援します。
    まずは、支援する活動のご説明をさせていただきます。
    外国人による母国の文化の紹介
    この活動では、外国人講師が授業やイベントでプレゼンテーションを行います。若者たちは異なる国々の魅力に触れながら、新しい視点を得る絶好の機会を享受します。いろいろなテーマが取り上げられるため、同じ場所で複数回開催することも可能です(例: 海外の学生生活、食生活、料理づくり体験、ポプカルチャーなど)!
    プレゼンテーションの後には、生徒たちは外国人講師と質疑応答や交流を行います。質問を通じて、より深い理解や学びを得ることができます。
    この活動は、生徒たちに異なる国々の文化を体験的に理解する機会を提供します。また、異文化理解はトレランス(寛容)を促進し、差別や偏見を減少させるのに役立ちます。
    外国人インタビュー活動
    この活動では、生徒たちは外国からのゲストに対してインタビュアーとなり、異なる文化や視点について学びます。テーマは先生や青少年活動センターのスタッフと協力して決定されます。
    概念の文化的な背景によって異なる意味を知る活動
    同じ概念でも、文化的な背景によって異なる意味や解釈を持つことがあります。この活動では、外国人同士のパネルディスカッションを計画し、その後質疑応答を行い、最後に小グループでのディスカッションを行います。
    この活動の目標は、学生にアイデアや概念に対する批判的思考を奨励することです。
    アイデンティティーセミナー (外国ルーツを持つ子供向け) 
    最近、「外国人として認められない」とか「日本生まれ育ちなのに皆に外国人扱いされている」といった子供たちの声が聞かれます。このセミナーでは、当団体の代表理事であり、自らもアイデンティティに関する悩みを抱えてきた講師が、その経験から生まれた「多面的なアイデンティティ」という概念を、楽しく分かりやすく伝えるコースを提供しています。
    学校や青少年活動センターからのリクエストに応じた活動
    当団体の提供する活動以外にも、学校やユースセンターのスタッフと協力して、さまざまなプログラムに取り組むことができます。また、コミュニティメンバーからのアイディアも大歓迎です。ぜひご提案ください!
    左側:「私たちの学校に来てくれてありがとう。素晴らしい時間を過ごせました。その時にたくさんのことを学びました。私の心に一番残っているのは、外国の人々との違いです。異なる言語を話していても、皆は同じ「人間」だと感じました。」
    右側:「あなたのスピーチは私に大きな影響を与えました、特にあなたの考え方がそうでした。世界中の人々の違いを認識することが重要だとわかっていますが、私の心の中には外国の人々に対するある種の偏見があります。しかし、あなたはそうではなく、少しも偏見を持たず、誰に対しても平等に接します。あなたの考え方は素晴らしいと思いますし、私もあなたのように考える人間になりたいと思います。」
    皆様のご支援に感謝を示すために、コミュニティメンバーの皆様に多彩なリターンをご用意しております。
    多文化交流と次世代の教育に関心のある方々が、このコミュニティにできるだけ多く参加できるようにしたいと考えています。そこで、3つのプランをご用意しました。月額わずか500円からスタートできるプランもあります!このお手頃価格のプランは、忙しくてあまり関与できないけれども、支援したいという方に最適です。(もちろん、いつでもプランを変更することができます!)
    月額500円:■ 感謝の気持ちを込めて、コミュニティへの歓迎メッセージをお送りします。■ 活動報告レポートをメールで配信(毎月末)
    コミュニティの積極的なメンバーになり、より多くのリターンを得たい方には、こちらの「シルバープラン」をご用意しています!
    月額980円:【上記の全ての特典】ーーーーーーーーー■ 感謝の気持ちを込めて、コミュニティへの歓迎メッセージをお送りします。■ 活動報告レポートをメールで配信(毎月末1回)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー+■ 非公開のオンライングループへのご招待 *1■ メンバーの皆様がご自身のSNSで投稿できるSNSコンテンツを提供 *2■ メンバー限定イベントへの参加権 *3■ メンバー限定ポップアップストア *4
    思いっきり参加したい方には、「ゴールドプラン」にご参加ください。舞台裏へのアクセスももらえます!
    月額1,480円:【上記の全ての特典】ーーーーーーーーー■ 感謝の気持ちを込めて、コミュニティへの歓迎メッセージをお送りします。■ 活動報告レポートをメールで配信(毎月末1回)■ 非公開のオンライングループへのご招待 *1■ メンバーの皆様がご自身のSNSで投稿できるSNSコンテンツを提供 *2■ メンバー限定イベントへの参加権 *3■ メンバー限定ポップアップストア *4ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー+
■ 席限定イベントへの優先参加権。■ 活動の企画会議への参加権(オンライン、不定期、参加は任意です)。■ 若者たちの感謝メッセージをお届けします(不定期)。
    ※1 コミュニティメンバー同士が交流し、情報を共有し、さらにプロジェクトに関する最新情報やイベントの案内を受け取ることができます。このグループでは、活発な議論やアイデアの交換が行われ、コミュニティの絆を深める貴重な機会となります。ぜひ、コミュニティの一員として参加し、交流の輪に加わってください!
    ※2 月1回配信。➤ サポートした活動や参加した活動を紹介する準備済みのSNSコンテンツを提供します。
    ※3 オンラインもしくはハイブリッド、不定期、別途料金がかかる場合があります、参加は任意です。多彩なイベントをご用意しています:➤ 交流会: 様々な国籍や文化を持つ人々が集い、異文化交流を通じて新たな友人やつながりを築くことができます。➤ 外国人講演会: 様々なテーマでセミナーし、新しい視点や知識を得ることができます。 ◇ 楽しむイベント: 試食イベント、映画上映会、旅行、日常生活、ファッション等。 ◇ スキルアップセミナー: コミュニケーション能力トレーニング、パブリックスピーキング、宗教知識等。➤ 外国語学習会: 体験レッスン、様々なテーマに関するレッスン(買い物する、予約する、道案内等)。
➤ 繋がりつながる: 海外駐在日本人の方とオンラインで繋がってお話しし、気になる事を聞く活動。☆ 別途料金がかかる例: 試食イベント、映画上映会 など
    ※4 不定期、別料金がかかります。➤ Campfire のホームページから、日本では入手困難な外国の製品を手に入れる機会を提供します。➤ さらに、文化のご説明も行います! 
    多文化に興味がある方: 異なる文化に興味があり、他の国の文化や人々と交流したい方におすすめです。
    子供たちの教育に関心がある方: 子供たちの教育に関心があり、異文化体験を通じて子供たちの視野を広げたい方に最適です
    外国人と交流したい方: 外国人との交流を通じて新しい友人を作りたい方や、異文化理解を深めたい方におすすめです。
    外国の製品や文化に興味がある方: 日本では入手困難な外国の製品や文化に興味がある方にとって、特に魅力的なコミュニティです。
    他の国で暮らした経験がある方: 他の国で暮らした経験がある方は、自身の経験を活かして異文化理解に貢献できる場所です
    異文化理解を深めたい方: 異文化理解を深め、国際交流に興味がある方にとって、貴重な体験ができるコミュニティです。

    このコミュニティを立ち上げた理由は、できるだけ多くの人々に参加してもらい、年に一度のイベントでなく、継続的な参加や積極的な関与を通じて、より深い影響を与えることができると信じています。
    新しいアイデアや視点を共有し、コミュニティ全体の成長と連帯感を促進することを目指しています。


    Q: 英語が話さなくても参加できますか?
A: はい、ほとんどの活動は日本語で行われますので、気軽に参加してください!
    Q: コミュニケーションを取るツールは何ですか?
A: 主にメールと非公開のLINEグループを使用しています。
    Q: 一般社団法人多文化共生NETWORKの本社は京都市にありますが、活動は京都市内に限定されますか?
A: 主に京都市および関西地域で活動していますが、外国人講師とパートナー学校や青少年活動センターがあれば、活動範囲を拡大したいと考えています。
    Q: 私は京都市に住んでいませんが、リターンを受け取れますか?
A: すべてのコミュニティ活動はハイブリッド形式またはオンラインで行われますので、どこにいても安心して参加できます。
    その他のご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。以下のアドレスにご連絡いただけます:✉️ tabunkakyosei.net@gmail.com(必要であれば、LINEでのご相談もご利用いただけます)。

    会員限定の活動について: 会員限定のイベントやセミナーに参加する際は、事前に予約が必要な場合があります。イベント情報をよくご確認ください。
    参加費用について: 一部のイベントや活動には参加費が発生する場合があります。参加前に料金を確認し、必要であれば準備をお願いします。
    参加規約の遵守: コミュニティのメンバー同士のコミュニケーションや行動において、相互の尊重とルールの遵守が求められます。互いに気持ちよく参加できるよう、適切なマナーやルールを守りましょう。
    個人情報の取り扱い: コミュニティ内での情報共有やイベント参加に関連する個人情報は、適切に取り扱われます。ただし、個人情報の漏洩や不正使用を防ぐため、他のメンバーや外部への情報提供は慎重に行ってください。
    フィードバックと提案: コミュニティの改善や活動の充実のために、フィードバックや提案を歓迎します。運営チームまでお気軽にお知らせください。
    イベントの変更や中止: 予期せぬ事情により、イベントの日時や内容が変更される場合があります。最新の情報をご確認いただくようお願いします。
    他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。
    決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。
    その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。CAMPFIRE利用規約
    CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ

    料金・プラン

    ■ 感謝の気持ちを込めて、コミュニティへの歓迎メッセージをお送りします。■ 活動報告レポートをメールで配信(毎月末1回)。
    500円/月
    0名
    【上記の特典】ーーーーーーーーーーーー
■ 感謝の気持ちを込めて、コミュニティへの歓迎メッセージをお送りします。■ 活動報告レポートをメールで配信(毎月末1回)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
+
■ 非公開のLineグループへのご招待 *1■メンバーの皆様がご自身のSNSで投稿できるSNSコンテンツを提供 *2
■ メンバー限定イベントへの参加権 *3
■ メンバー限定ポップアップストア *4※1 コミュニティメンバー同士が交流し、情報を共有し、さらにプロジェクトに関する最新情報やイベントの案内を受け取ることができます。このグループでは、活発な議論やアイデアの交換が行われ、コミュニティの絆を深める貴重な機会となります。ぜひ、コミュニティの一員として参加し、交流の輪に加わってください!※2 月1回配信。➤ サポートした活動やご参加した活動を紹介する準備済みのSNSコンテンツを提供します。※3 オンラインもしくはハイブリッド、不定期、別途料金がかかる場合があります、参加は任意です。多彩なイベントをご用意しています: ➤ 交流会: 様々な国籍や文化を持つ人々が集い、異文化交流を通じて新たな友人やつながりを築くことができます。 ➤ 外国人によるイベントとセミナー: 様々なテーマでセミナーを行い、新しい視点や知識を得ることができます。   ◇ イベント: 試食イベント、映画上映会、旅行、日常生活、ファッション等。   ◇ スキルアップセミナー: コミュニケーション能力トレーニング、パブリックスピーキング、宗教知識等。 ➤ 外国語学習会: 入門教室、様々なテーマに関するレッスン(買い物する、予約する、道案内等)、学び方コーチング。➤ 繋がりつながる: 海外駐在日本人の方とオンラインで繋がってお話しし、気になる事を聞く活動。☆ 別途料金がかかる例: 試食イベント、映画上映会 など※4 不定期、別料金がかかります。➤ Campfire のホームページから、日本では入手困難な外国の製品を手に入れる機会を提供します。➤ さらに、文化のご説明も行います!
    980円/月
    0名
    【上記の特典】ーーーーーーーーーーーー
■ 感謝の気持ちを込めて、コミュニティへの歓迎メッセージをお送りします。■ 活動報告レポートをメールで配信(毎月末1回)。■ 非公開のLineグループへのご招待。*1■メンバーの皆様がご自身のSNSで投稿できるSNSコンテンツを提供。*2
■ メンバー限定イベントへの参加権。*3
■ メンバー限定ポップアップストア。*4
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
+■ 席限定イベントへの優先参加権。■ 活動の企画会議への参加権(オンライン、不定期、参加は任意です)。■ 若者たちからの感謝メッセージをお届けします(不定期)。※1 コミュニティメンバー同士が交流し、情報を共有し、さらにプロジェクトに関する最新情報やイベントの案内を受け取ることができます。このグループでは、活発な議論やアイデアの交換が行われ、コミュニティの絆を深める貴重な機会となります。ぜひ、コミュニティの一員として参加し、交流の輪に加わってください!※2 月1回配信。➤ サポートした活動やご参加した活動を紹介する準備済みのSNSコンテンツを提供します。※3 オンラインもしくはハイブリッド、不定期、別途料金がかかる場合があります、参加は任意です。多彩なイベントをご用意しています: ➤ 交流会: 様々な国籍や文化を持つ人々が集い、異文化交流を通じて新たな友人やつながりを築くことができます。 ➤ 外国人によるイベントとセミナー: 様々なテーマでセミナーを行い、新しい視点や知識を得ることができます。   ◇ イベント: 試食イベント、映画上映会、旅行、日常生活、ファッション等。   ◇ スキルアップセミナー: コミュニケーション能力トレーニング、パブリックスピーキング、宗教知識等。 ➤ 外国語学習会: 入門教室、様々なテーマに関するレッスン(買い物する、予約する、道案内等)、学び方コーチング。➤ 繋がりつながる: 海外駐在日本人の方とオンラインで繋がってお話しし、気になる事を聞く活動。☆ 別途料金がかかる例: 試食イベント、映画上映会 など※4 不定期、別料金がかかります。➤ Campfire のホームページから、日本では入手困難な外国の製品を手に入れる機会を提供します。➤ さらに、文化のご説明も行います!
    1,480円/月
    0名

    プロフィール

    Rudy Salgarolo Rudy Salgarolo

    はじめまして!

    サルガロロ・ルディと申します。

    イタリアのルーツを持つフランス人で、ベルギーの国境近くで生まれ育ちました。
    幼少期からさまざまな文化に触れ、育ってきました。

    多文化共生の分野で博士号を取得し、その後2011年に日本に移住しました。
    日本に移住してからは、ミャンマー人と出会い、結婚しました。

    現在は、様々な大学でフランス語を教えるかたわら、一般社団法人 多文化共生 NETWORK の代表理事をしています。

    新しいことを学ぶのが大好きで、また、教えることも好きです。

    フレンドリーで歓迎されるコミュニティを作りたいと思っています。

    どうぞよろしくお願いします!

    ランキング一覧

    おすすめのオンラインサロン・特集

    人気の検索キーワード

    デイリーランキング(参加人数順)