
全員参加型でテックボール及びテックボール協会の運営を実験的におこなっていきます。なるべく情報はOPENにしていき、コミュニティ内で相談しながら、決まり事を決めていく、全てのことに、みなさんが関わり続ける。そして、関わっていると思える運営システムを維持していくことを目指します。
teqballjapan
このオンラインサロンは、現在募集を停止してます。
公式サイトで詳細を確認する目次
口コミ・評判
このオンラインサロンの口コミは、まだありません。
サロン紹介
テックボールコミュニティでは全員参加型でテックボール及びテックボール協会の運営を実験的におこなっていきます。なるべく情報はOPENにしていき、コミュニティ内で相談しながら、決まり事を決めていく、全てのことに、みなさんが関わり続ける。そして、関わっていると思える運営システムを維持していくことを目指します。Facebookグループ参加についてFacebookのアカウントが必要となります。秘密グループなので、コミュニティ内の情報は基本的には非公開でお願い致します。選挙についてコミュニティメンバー全員が参加できるテックボールコミュニティ経営及びテックボール協会経営のため、人選や運営に関する決めごと(方針)は選挙を通じて決定します。今後、テックボール協会の理事もコミュニティメンバー枠を用意いたします。(1名予定)※選挙・投票で票を多く集まった決め事が理事会で可決されない可能性もあります。大変恐縮ですが予めご了承ください。運営スタッフ現状はスタッフといっても無給となりますので、予めご了承ください。イベントによってFacebook上にて『ボランティアスタッフの募集』をかけますので、立候補していただけると助かります。年次総会への参加について12月と6月の年2回ほど予定しております。別途参加費用がかかりますので、予めご了承ください。テックボール日本代表選手やテックボール協会の理事も集まった交流会と認識していただいてかまいません。開催場所は東京都内を予定しております。日本代表選手選考について定期的にジャパンカップを開催して、テックボール日本代表選手を選考していますが、選考基準の一つとして、テックボールコミュニティの参加を義務化しています。
・コミュニティ内でのオープン経営(テックボール協会)決め事をオープンしていくことや多数決もコミュニティ会員が参加する、参加体験型 コミュニティにしていくと共に最先端の協会経営を目指します。※テックボールコミュニティとテックボール協会の境界を限りなく無くしていくことを目指します。・全国でテックボール協会の支部を設立していく。コミュニティ内で支部を率いるリーダーを選出していくことができたら理想です。・スポンサー営業の強化。 【営業経験者のみ対象】企業に対してアポイント+提案書を作成。 テックボール協会のスタッフと同行することもあります。・YouTubeの強化。テックボールの動画をシェアしていただけると幸いです。またリフティング女子の リフティング動画も募集しております。※Facebook上でシェアしていただいた動画データをいただいて、テックボール協会の YouTubeページで公開させていただく場合があります。テックボール アジアパシフィックビーチカップ2019in三亜(アジア大会)にて早稲昭範選手&矢嶋大輔選手が 見事優勝・アジアチャンピオンの栄冠を手にしました。湾曲したテーブル上でリフティングやヘディングを戦略的に組み合わせ繰り広げられるスポーツです。3回リフティングすることができれば、Teqballに参加可能です。 選手とテーブルの間に物理的な接触がないので、怪我の心配もありません。気軽に始められるTeqballをあなたもはじめてみませんか?運営:一般社団法人日本テックボール協会
・コミュニティ内でのオープン経営(テックボール協会)決め事をオープンしていくことや多数決もコミュニティ会員が参加する、参加体験型 コミュニティにしていくと共に最先端の協会経営を目指します。※テックボールコミュニティとテックボール協会の境界を限りなく無くしていくことを目指します。・全国でテックボール協会の支部を設立していく。コミュニティ内で支部を率いるリーダーを選出していくことができたら理想です。・スポンサー営業の強化。 【営業経験者のみ対象】企業に対してアポイント+提案書を作成。 テックボール協会のスタッフと同行することもあります。・YouTubeの強化。テックボールの動画をシェアしていただけると幸いです。またリフティング女子の リフティング動画も募集しております。※Facebook上でシェアしていただいた動画データをいただいて、テックボール協会の YouTubeページで公開させていただく場合があります。テックボール アジアパシフィックビーチカップ2019in三亜(アジア大会)にて早稲昭範選手&矢嶋大輔選手が 見事優勝・アジアチャンピオンの栄冠を手にしました。湾曲したテーブル上でリフティングやヘディングを戦略的に組み合わせ繰り広げられるスポーツです。3回リフティングすることができれば、Teqballに参加可能です。 選手とテーブルの間に物理的な接触がないので、怪我の心配もありません。気軽に始められるTeqballをあなたもはじめてみませんか?運営:一般社団法人日本テックボール協会
料金・プラン

テックボールコミュニティ会員として Facebook非公開グループへ参加。
・選挙への参加(投票権) ・運営スタッフとして立候補 ・年次総会への参加権(東京都内開催予定) ・日本代表選手選考権
・選挙への参加(投票権) ・運営スタッフとして立候補 ・年次総会への参加権(東京都内開催予定) ・日本代表選手選考権
500円/月
0名このオンラインサロンは、現在募集を停止してます。
公式サイトで詳細を確認するプロフィール
teqballjapan
2017.4 日本テックボール協会が発足いたしました。
おすすめのオンラインサロン・特集
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
デイリーランキング(参加人数順)
1
2
3
3
5
5
5
8