元ホームレスの男、部屋が身にあまるためいろいろな形でシェアをする!!

500円/月
参加人数0名
    評判まだ評価がありません - 件
    ランキング
    元ホームレスの男、部屋が身にあまるためいろいろな形でシェアをする!!
    〜から5年!!!!!!!
    「遊び研究所」として再スタートします!!!!
    Kita YusukeKita Yusuke

    目次

    口コミ・評判


    このオンラインサロンの口コミは、まだありません。

    サロン紹介

    【親子で大歓迎!】【学生も!社会人も!】
    親子ごちゃまぜで誰も飽きずに3時間ぶっ通しで無限のバリエーションの鬼ごっこをしたり、演劇やった事がない人でもキラリと才能を光らせるインプロワークショップをやったり、自分でカードゲームをバンバンつくれる遊びの天才・キタキタのイベントグループです!都内や関西を中心に全国各地で楽しい遊びのワークショップをガンガンやっていきます。
    今までにやった遊びたち
    〈 遊び1 〉100年後の鬼ごっこを考える会足が速い人や体力のある人だけが勝つ鬼ごっこなんてつまんない!自分が勝てる!と思えるようなルールの鬼ごっこで大人も子供もごちゃ混ぜになって楽しもう!大人気の鬼ごっこ企画です!
    〈 遊び2 〉個性を伸ばして思いっきりあそぶ!インプロワークショップ!「自分の殻を破る」そんな言葉にちょっと憧れる人におすすめなワーク!人見知りでも、声が小さくても全然大丈夫!演劇初心者でも簡単に楽しく遊べるインプロ(即興劇)ワークショップです。
    〈 特典3 〉カードゲーム?キャンプ?開拓合宿?楽しいイベントはたくさん!オリジナルカードゲームの作成、合宿の企画、島開拓までキタキタだったらお手の物!お料理教室やその他いろいろな遊びをキタキタ流にアレンジして楽しめるよ!
    参加者の声
    鬼ごっこ初参加の次男は、どんな感じかな?と不安と期待が入り混じる中、参加させていただきました。が、全くの杞憂でした。みんなとたくさん走り回ったり、作戦⁉︎立てたりと、すごく楽しく、あっという間の3時間だったようです。鬼ごっこのバリエーションの幅広さに驚きました!遊びってクリエイティブだなぁと改めて感じました。
    キタキタ先生、すごい!!鬼ごっこ子ども、大人も関係なく、ルールを毎回決め、参加した人全員が本気で鬼ごっごかなり走りましたw コロナ禍を、しなやかに健やかに楽しみながら過ごすエッセンスが、詰まっているように感じました♪鬼ごっここんなに疲れたの初めてだし、すごく楽しかったーと子供が喜んでました。 あんなに鬼ごっこして、疲れた顔を見せない先生はすごいと報告がありました(笑) また、イベントやられるときは参加させて下さい!
    インプロ講座即興で劇を作ることで自分を表現せざるを得ない環境を作っていると感じた。ほとんどアドリブでストーリーを進めないと進まない中で、それぞれが主体性を持って役に入っていた点が「対話」の恥ずかしさをなくす点で役に立ったと思った。
    オーナーからのメッセージ
    こんにちは、キタキタです!私は緊急事態や不要不急の名の下に遊びを失いつつある社会に危機感を抱いています。もともと大人も子供も時代が進むに連れて、なぜか遊び方のバリエーションが乏しくなっている中、コロナ禍をキッカケに、ただでさえ少なかった遊びの場がドンドン減っています。withコロナ・人生100年時代に大事なことは遊び心。自分の楽しみは自分自身の手で作れる自信がそれです。時代が進めば、新しい遊びのツールがドンドン出てきます。新しいツールだけではなく、人々から忘れ去られるツールも出てくるでしょう。それらツールを使いこなしていくことを通して、人生をより豊かに明るいものにしていきませんか?

    料金・プラン

    キタキタの新しい遊びに参加することができます。
    500円/月
    0名

    プロフィール

    Kita Yusuke Kita Yusuke

    北 祐介
    立教大学文学部教育学科在籍。虚構の空間の中でコミュニケーションのありとあらゆる壁を取り除く成増学園の総監督。暇なのをいいことに着物で日本全国を旅する週末バックパッカー。旅のスタイルは地元の人との交流や博物館を巡ることでその土地のさまざまな不思議を解き明かすというもの。学校の社会科について不満を持ち、自分で新しく地歴講座をやることを決意。
    現在は、コミュニケーション教育を確立するために、食べる地理講座に加えて、哲学対話・「好き」で伝えるプレゼン講座などさまざまな自主講座を開催している。

    ランキング一覧

    おすすめのオンラインサロン・特集

    人気の検索キーワード

    デイリーランキング(参加人数順)