
福岡県那珂川市の中山間部に位置する人気スポット「南畑」で、毎週土曜日の朝「伝統的な練習スタイル」でアシュタンガヨガを学べるクラスを開催中。
sumsuun
関連カテゴリ
目次
口コミ・評判
このオンラインサロンの口コミは、まだありません。
サロン紹介
自然豊かな福岡県那珂川市で、主にアシュタンガヨガの実践や自然と調和した山暮らしを通して「明日を生きやすくする」ための”ヨガ”を伝える活動をしています。
ヨガインストラクター 松本万里子(まつもとまりこ)
・2006年よりアシュタンガヨガの実践をはじめ、2012年〜ヨガ指導開始、2016年〜アシュタンガヨガをメインに指導・2019年2月 YouTube「明日を生きやすくする アシュタンガヨガを動画で学ぶ」チャンネル開設・2019年4月 博多南駅前ビル「ナカイチ」でマイソールスタイルのクラス開講・2020年1月、南インドマイソールにあるアシュタンガヨガの総本山「Sharath Yoga Center」にて修行
2020年8月より、毎週土曜朝のマイソールクラスは、那珂川市の里山エリア「南畑」にある中ノ島公園内「四季彩館」で行うことになりました。
それに伴い、クラス名も「マイソール南畑」に変更しました。
以下、マイソール南畑の詳細となります。
ヨガインストラクター 松本万里子(まつもとまりこ)
・2006年よりアシュタンガヨガの実践をはじめ、2012年〜ヨガ指導開始、2016年〜アシュタンガヨガをメインに指導・2019年2月 YouTube「明日を生きやすくする アシュタンガヨガを動画で学ぶ」チャンネル開設・2019年4月 博多南駅前ビル「ナカイチ」でマイソールスタイルのクラス開講・2020年1月、南インドマイソールにあるアシュタンガヨガの総本山「Sharath Yoga Center」にて修行
2020年8月より、毎週土曜朝のマイソールクラスは、那珂川市の里山エリア「南畑」にある中ノ島公園内「四季彩館」で行うことになりました。
それに伴い、クラス名も「マイソール南畑」に変更しました。
以下、マイソール南畑の詳細となります。
▼開催日時
毎週土曜(月4回開催)朝8:30〜10:00オープン
※時間内であれば入退室自由。※第一土曜は「レッドクラス」を行います。
※時間内であれば入退室自由。※第一土曜は「レッドクラス」を行います。
▼開催場所
四季彩館(中ノ島公園内)〒811-1233 福岡県那珂川市大字市ノ瀬445−1
【車でお越しの場合】都市高速「野多目インター」より20分無料駐車場あります
【公共の交通機関でお越しの場合】JR博多南駅より「かわせみバス」で26分バス停「市ノ瀬」
是非、街中から自然溢れる南畑へ来て練習をしてみてください。流れる空気、エネルギーが違います。
水と緑が豊かな「中ノ島公園」や、地域生産者の農産物を直売する「かわせみの里」の他、近隣には人気の飲食店などもありますので、練習後には南畑でのんびり過ごされるのもオススメです。
↑クラス会場の窓から見える田園風景
↑公園に隣接する四季彩館
【車でお越しの場合】都市高速「野多目インター」より20分無料駐車場あります
【公共の交通機関でお越しの場合】JR博多南駅より「かわせみバス」で26分バス停「市ノ瀬」
是非、街中から自然溢れる南畑へ来て練習をしてみてください。流れる空気、エネルギーが違います。
水と緑が豊かな「中ノ島公園」や、地域生産者の農産物を直売する「かわせみの里」の他、近隣には人気の飲食店などもありますので、練習後には南畑でのんびり過ごされるのもオススメです。
↑クラス会場の窓から見える田園風景
↑公園に隣接する四季彩館
▼クラスの内容
各自のペースで自主練習を行い、必要に応じて講師が個別指導を行うマイソールスタイルです。
マイソールスタイルは、アシュタンガヨガの総本山である南インドマイソールをはじめ、世界中で行われている伝統的な練習方法です。
初心者の方には、アシュタンガヨガのポーズだけではなく、呼吸法やクラスでの練習の流れ、自宅での練習方法などについても丁寧に個別指導をします。
↑それぞれのペースで練習をします。
↑レッドクラスでは講師のカウントに合わせて一斉に練習します。
マイソールスタイルは、アシュタンガヨガの総本山である南インドマイソールをはじめ、世界中で行われている伝統的な練習方法です。
初心者の方には、アシュタンガヨガのポーズだけではなく、呼吸法やクラスでの練習の流れ、自宅での練習方法などについても丁寧に個別指導をします。
↑それぞれのペースで練習をします。
↑レッドクラスでは講師のカウントに合わせて一斉に練習します。
▼持ち物
ヨガウェア(動きやすい服装で)、ヨガマット、タオル、着替え
※柔軟剤や香りのきつい洗剤で洗濯したウェア、シャンプーや整髪料、ボディクリーム、香水、化粧品などは、他の生徒の注意をそらす可能性があるためご遠慮ください。
※柔軟剤や香りのきつい洗剤で洗濯したウェア、シャンプーや整髪料、ボディクリーム、香水、化粧品などは、他の生徒の注意をそらす可能性があるためご遠慮ください。
▼リターンについて
1)5,000円
毎週土曜日朝8:30-10:00 中ノ島公園「四季彩館」で月4回(レッドクラス含む)開催のマイソールクラスへの参加権
毎週土曜日朝8:30-10:00 中ノ島公園「四季彩館」で月4回(レッドクラス含む)開催のマイソールクラスへの参加権
料金・プラン

【既存メンバー限定参加権】
中ノ島公園「四季彩館」で、毎週土曜日朝8:30~10:00のマイソールクラスへの参加(月4回・そのうち一回はレッドクラス)
※博多南駅前ビルで開催していたマイソールクラスから継続して参加しているメンバーのみ
中ノ島公園「四季彩館」で、毎週土曜日朝8:30~10:00のマイソールクラスへの参加(月4回・そのうち一回はレッドクラス)
※博多南駅前ビルで開催していたマイソールクラスから継続して参加しているメンバーのみ
4,500円/月
0名
中ノ島公園「四季彩館」で、毎週土曜日朝8:30~10:00のマイソールクラスへの参加(月4回・そのうち一回はレッドクラス)
5,000円/月
0名プロフィール
sumsuun
松本 万里子(まつもと まりこ)
1978年福岡生まれ、那珂川市在住。
2006年にアシュタンガヨガに出会い、2011年にヨガティーチャーに転身、現在はアシュタンガヨガをメインに指導をしています。
ヨガスタジオのない那珂川市で、地道にアシュタンガヨガのプラクティショナーを増やしていく活動をしています。
1978年福岡生まれ、那珂川市在住。
2006年にアシュタンガヨガに出会い、2011年にヨガティーチャーに転身、現在はアシュタンガヨガをメインに指導をしています。
ヨガスタジオのない那珂川市で、地道にアシュタンガヨガのプラクティショナーを増やしていく活動をしています。
おすすめのオンラインサロン・特集
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
人気の検索キーワード
デイリーランキング(参加人数順)
1
2
3
3
5
5
5
8