
世界をよりよくするためのアイデア(idea)を共有する場をつくり、ビジネスやプロジェクトといった実践(Implementation)へと繋げることを目指すコミュニティです。経験豊富な各界の専門家とつながることができます。
iandi001
関連カテゴリ
このオンラインサロンは、現在募集を停止してます。
公式サイトで詳細を確認する目次
口コミ・評判
このオンラインサロンの口コミは、まだありません。
サロン紹介
★ i&i Impact Community Labの活動内容
i&i Impactは、「idea(アイデア)+implementation(実践)=Impact(インパクト)」を旗印に、自分の本業を通じて得た知識と経験を、より広く社会的インパクトのあるビジネス/プロジェクトに活かそうとする人たちのコミュニティです。
現在、コミュニティには、運営メンバーやアドバイザリーメンバーも含めると、ビジネスコンサルタント、開発コンサルタント、会社経営者、医師、弁護士、アートデザイナー、国連機関職員、中央省庁職員など、多様なバックグラウンドの人たちが参加しています。特に、海外での経験が豊富な人たちが多く加わっていることが特徴です。
オンラインサロンであるi&i Impact Community Labでは、コミュニティに参加している各界の専門家たちとのネットワーキングの場を提供します。オンライン上での情報交換やイベント等を通じて交流を深め、将来的には、コミュニティメンバーによるビジネスやプロジェクトへとつなげていくことを目指しています。
(※i&i Impactは、2019年5月に、一般社団法人として東京法務局に登録しました。)
現在、コミュニティには、運営メンバーやアドバイザリーメンバーも含めると、ビジネスコンサルタント、開発コンサルタント、会社経営者、医師、弁護士、アートデザイナー、国連機関職員、中央省庁職員など、多様なバックグラウンドの人たちが参加しています。特に、海外での経験が豊富な人たちが多く加わっていることが特徴です。
オンラインサロンであるi&i Impact Community Labでは、コミュニティに参加している各界の専門家たちとのネットワーキングの場を提供します。オンライン上での情報交換やイベント等を通じて交流を深め、将来的には、コミュニティメンバーによるビジネスやプロジェクトへとつなげていくことを目指しています。
(※i&i Impactは、2019年5月に、一般社団法人として東京法務局に登録しました。)
★ 特に参加してほしい方々
- 本業や海外経験を通じて得た知識や経験を、自分の本業を超えて、社会的インパクトのあるビジネスやプロジェクトで活かしたい方
- 社会課題解決型ビジネスあるいは開発支援のプロジェクトを実施している方、あるいはこれから立ち上げたい方
- 具体的なことはないけれど、まずとにかく世界のことを知りたい方、色々な分野の専門家とつながりたい方 (学生の方大歓迎!)
- 社会課題解決型ビジネスあるいは開発支援のプロジェクトを実施している方、あるいはこれから立ち上げたい方
- 具体的なことはないけれど、まずとにかく世界のことを知りたい方、色々な分野の専門家とつながりたい方 (学生の方大歓迎!)
★ コンテンツの内容
(1)非公開のFacebookグループにご招待 「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に向けた実務家達による非公式グループにご招待します。様々な国で活躍する専門家から、SDGsに関する面白い情報を受け取ったり、社会課題解決型ビジネスや開発協力プロジェクトなどを進めるために有益な情報を得たりすることができます。また、グループ内で意見交換することも可能です。
(2)イベント(SDGsバー及びコミュニティ交流会) へのご案内 i&i Impact主催のイベントへご案内します。「SDGsバー」として開催するゲストスピーカーつきのイベント、あるいはi&i Impact Community Labメンバーとのカジュアルな交流会を月に1回開催予定です。(※場所は東京都内あるいはオンラインでの開催となります。一部イベントについては、恐縮ながら飲食代や実費を自己負担いただきます。また、イベントの参加に付随する交通費や滞在費等についても、自己負担となります。)
(3)i&i Impactの電子書籍コンテンツを提供 i&i Impactが出版している有料の電子書籍の内容をコミュニティ参加メンバーに提供します。また、コミュニティメンバーの「世の中をよりよくするために拡散したいアイデアや情報」について、電子書籍化にむけたノウハウを提供することができます。
(4)フィールドトリップへのご案内 1年に1回、コミュニティメンバーの要望を踏まえつつ、フィールドトリップを企画します(参加費は実費負担)。現在、「スマートシティ」や「持続可能な農業とビジネス」をテーマとしたフィールドトリップや、ミャンマーにおける「SDGsセミナー」へのご案内などを検討しています。
(5)スポンサーメンバーによる限定交流会へのご案内 スポンサーメンバーについては、3か月に1回、限定の交流会へご案内します。また、一部カテゴリーのスポンサーメンバーについては、1年に1回のi&i Impact理事会及び懇親会にご招待します。
(2)イベント(SDGsバー及びコミュニティ交流会) へのご案内 i&i Impact主催のイベントへご案内します。「SDGsバー」として開催するゲストスピーカーつきのイベント、あるいはi&i Impact Community Labメンバーとのカジュアルな交流会を月に1回開催予定です。(※場所は東京都内あるいはオンラインでの開催となります。一部イベントについては、恐縮ながら飲食代や実費を自己負担いただきます。また、イベントの参加に付随する交通費や滞在費等についても、自己負担となります。)
(3)i&i Impactの電子書籍コンテンツを提供 i&i Impactが出版している有料の電子書籍の内容をコミュニティ参加メンバーに提供します。また、コミュニティメンバーの「世の中をよりよくするために拡散したいアイデアや情報」について、電子書籍化にむけたノウハウを提供することができます。
(4)フィールドトリップへのご案内 1年に1回、コミュニティメンバーの要望を踏まえつつ、フィールドトリップを企画します(参加費は実費負担)。現在、「スマートシティ」や「持続可能な農業とビジネス」をテーマとしたフィールドトリップや、ミャンマーにおける「SDGsセミナー」へのご案内などを検討しています。
(5)スポンサーメンバーによる限定交流会へのご案内 スポンサーメンバーについては、3か月に1回、限定の交流会へご案内します。また、一部カテゴリーのスポンサーメンバーについては、1年に1回のi&i Impact理事会及び懇親会にご招待します。
★ i&i Impactとは?
i&i Impactは、自分の本業を通じて得た知識と経験を、よりよい社会を創るために活かそうとする人たちのコミュニティです。 様々な国や業界で活躍するたちが、本業を超えて、社会的インパクトのあるビジネスやプロジェクトを創出しようと、ネットワークを形成して活動しています。 2019年5月、法務省東京法務局に登記し、一般社団法人となりました。
i&i Impactは、以下のビジョンとミッションを掲げて活動しています。
Vision:本業を持つ人や海外在住者が、自分のコミュニティを超えて知見と経験を共有できるコミュニティを創り、社会的インパクトのあるビジネスやプロジェクトを世界中に拡散させる。
Mission: 「idea + implementation=Impact」①世の中をよりよくするアイデア(idea)を拡散する②世の中をよりよくするアイデアの実践(implementation)をサポートする
また、以下の4つのアプローチを特に重視して、情報発信やビジネス/プロジェクト実施の支援を行っています。
Approach:①アイデアを拡散・実践する人たちの「パートナーシップ」の強化②事業の持続可能性を高める「ビジネスの視点」③モチベーションを高める「人々の生き方・働き方」の模索④世界を変革する「テクノロジーやアイデアのイノベーション」の促進
i&i Impactは、以下のビジョンとミッションを掲げて活動しています。
Vision:本業を持つ人や海外在住者が、自分のコミュニティを超えて知見と経験を共有できるコミュニティを創り、社会的インパクトのあるビジネスやプロジェクトを世界中に拡散させる。
Mission: 「idea + implementation=Impact」①世の中をよりよくするアイデア(idea)を拡散する②世の中をよりよくするアイデアの実践(implementation)をサポートする
また、以下の4つのアプローチを特に重視して、情報発信やビジネス/プロジェクト実施の支援を行っています。
Approach:①アイデアを拡散・実践する人たちの「パートナーシップ」の強化②事業の持続可能性を高める「ビジネスの視点」③モチベーションを高める「人々の生き方・働き方」の模索④世界を変革する「テクノロジーやアイデアのイノベーション」の促進
料金・プラン

・非公開のFacebookグループにご招待
・「SDGsバー」への優先的なご案内(※飲食代は自己負担)
・コミュティメンバーとの交流会へのご案内(※飲食代は自己負担)
・i&i Impactの電子書籍コンテンツを提供
・フィールドトリップのご案内(※実費は自己負担)
・「SDGsバー」への優先的なご案内(※飲食代は自己負担)
・コミュティメンバーとの交流会へのご案内(※飲食代は自己負担)
・i&i Impactの電子書籍コンテンツを提供
・フィールドトリップのご案内(※実費は自己負担)
3,000円/月
0名
【スポンサーメンバー】
・非公開のFacebookグループにご招待
・「SDGsバー」への完全ご招待
・コミュティメンバーとの交流会へのご案内(※飲食代は自己負担)
・i&i Impactの電子書籍コンテンツを提供
・フィールドトリップへの優先的なご案内(※実費は自己負担)
・3か月に1度のスポンサーメンバーのみの交流会へのご案内(※飲食代は自己負担)
・非公開のFacebookグループにご招待
・「SDGsバー」への完全ご招待
・コミュティメンバーとの交流会へのご案内(※飲食代は自己負担)
・i&i Impactの電子書籍コンテンツを提供
・フィールドトリップへの優先的なご案内(※実費は自己負担)
・3か月に1度のスポンサーメンバーのみの交流会へのご案内(※飲食代は自己負担)
5,000円/月
0名
【スポンサーメンバー】
・非公開のFacebookグループにご招待
・「SDGsバー」への完全ご招待
・コミュティメンバーとの交流会へのご案内(※飲食代は自己負担)
・i&i Impactの電子書籍コンテンツを提供
・フィールドトリップへの優先的なご案内(※実費は自己負担)
・3か月に1度のスポンサーメンバーのみの交流会へのご案内(※飲食代は自己負担)
・年に1度のi&i Impact理事会及び懇親会へのご招待
・非公開のFacebookグループにご招待
・「SDGsバー」への完全ご招待
・コミュティメンバーとの交流会へのご案内(※飲食代は自己負担)
・i&i Impactの電子書籍コンテンツを提供
・フィールドトリップへの優先的なご案内(※実費は自己負担)
・3か月に1度のスポンサーメンバーのみの交流会へのご案内(※飲食代は自己負担)
・年に1度のi&i Impact理事会及び懇親会へのご招待
10,000円/月
0名このオンラインサロンは、現在募集を停止してます。
公式サイトで詳細を確認するプロフィール
iandi001
i&i; Impactは、自分の本業を通じて得た知識と経験を、よりよい社会を創るために活かそうとする人たちのコミュニティです。
様々な国や業界で経験を持つ人たちが、自分の本業を超えて、社会的インパクトのあるビジネスやプロジェクトで活かそうと、ネットワークを形成して活動しています。
2019年5月、i&i; Impactは、法務省東京法務局に登記し、一般社団法人となりました。
様々な国や業界で経験を持つ人たちが、自分の本業を超えて、社会的インパクトのあるビジネスやプロジェクトで活かそうと、ネットワークを形成して活動しています。
2019年5月、i&i; Impactは、法務省東京法務局に登記し、一般社団法人となりました。
おすすめのオンラインサロン・特集
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
デイリーランキング(参加人数順)
1
2
3
4
4
4
4
4