
遊び続ける仕組みづくり「シャインテイルサーカス」のファンクラブです。
シャインテイルサーカスのイベントの優先でのご案内や、Facebookグループサロンのご招待や、気まぐれで季刊誌などを発行します。
シャインテイルサーカスのイベントの優先でのご案内や、Facebookグループサロンのご招待や、気まぐれで季刊誌などを発行します。
KiyoshiUeoka
関連カテゴリ
関連キーワード
このオンラインサロンは、現在募集を停止してます。
公式サイトで詳細を確認する目次
口コミ・評判
このオンラインサロンの口コミは、まだありません。
サロン紹介
はじめまして、シャインテイルサーカスの代表の上岡 清志(うえおか きよし)と申します。まずは僕たちの事を紹介させてください。
シャインテイルサーカスは「遊び続ける仕組み」を実現する為に生まれた任意団体(権利能力なき社団法人)です。最初こそ上岡個人で動いておりましたが、例えばイベント会場を借りたい時や、トークショーをタレントに依頼する時や、資金運用する際に個人では限界があるという事に気づいたのと同時に、自分のやろうとしている「遊び続ける仕組み」の可能性の大きさに気づき、2016年秋に任意団体にしました。
今の日本の状況から、今後は経済的にも精神的にも不安定な時代に向かっていくとみています。そんな不安定な時代に向かって行く中で、どんどん人は疲弊していくし、楽しみを失っていくことになってしまうんじゃないかと思うんです。そうなってくると、個人で遊びたくても遊べない時代がやってくると思っています。だけど、ひとりじゃ何も出来ないけど、沢山の人が居たら可能な遊びってあると思うんです。
例えば「自分たちでフェスを企画したい!」と思ったらどうでしょう?シャインテイルサーカスの中で、100人の人が「やりたい!」って思って1人1万円を出資してくださるとしたら?100万円のお金を集める事が出来ます。そうしたら「自分たちだけのフェス」が出来ると思いませんか?そうなってしまえば、もう誰かが作ったイベントに行くんじゃなくて、自分たちで好きなイベントを作れる時代になります。ただしひとりでは出来ません。だから賛同してくださる方に入っていただきたくて、この度CAMPFIREファンクラブで立ち上げました。
たくさんの人が集まれば、たいがいのことは出来ると思っています。例えば・・・
音楽フェス、著名人のトークショー、緑と星空のシネマ、キャラバン(団体旅行)などなど・・・可能性は無限大 え?出来るかな?と思うと思います。でも出来ると信じています。なぜならクラウドファンディングが、その可能性を示してくれているから。
そのテストケースとしても、下記のプロジェクトを先行しました。えんとつ町のプペル映画館読み聞かせツアーをみんなで開催しよう!札幌編
そんなことはありません。僕は、これを東京や関東だけじゃなくて、全国に広めて各地の人が各地で楽しい遊びを作れるようにして行きたいと思います。たとえば「和歌山県のキャンプ場を貸切にして、みんなでワイワイしたい」と鹿児島の人が企画しても良いと思うんです。そこに人が乗っかれる環境や、乗っかりやすい環境を作るのが目的です。クルー全員が、お客さんであり、作り手である。そんな仕組みを目指しています。
「遊び続ける仕組み」が出来上がっていくと経済圏が作れると思っています。100人以上の会員数になってくれば色々な職業の人が現れると思うのです。例えば、デザイナー、小説家、お花屋さん、内装屋さん、役者、電気工事士、バーの店主、アウトドアの達人、イラストレーターなど、もっと言えば趣味の延長がスゴい人だって居るかもしれません。友達の記念日に何かプレゼントしたかったら、お花屋さんお花作って貰ったり、イラストレーターにサプライズイラストを描いてもらったり、って選択があると思うんです。知らない人にお願いするより知ってる人にお願いしたかったります。なぜなら信用があるから。そうすることで、経済圏が作れるんじゃないかと思います。では学校は?僭越ながらおとなの学校「勝手にサーカス!?」というイベントをやっていますが、そことはちょっと違う考え方です。何かになるために人は専門学校に行きます。専門学校に行ったら入学金やらなんやらかんやらで200万とか飛んでしまうことがあります。勉強をしたとして、プロの現場に出るとほとんど役に立ちません。それだったら、デザイナーになりたい子が居たら会員のデザイナーに講座を作って貰って、その中で学校を作ってしまった方が良いんじゃないかと思うんです。デザイナーになりたい子からすれば、実践にまさる経験を積めるかもしれないしリーズナブル。逆に会員デザイナーからすれば、授業料が入ってそれがまた経済として回るかも知れません。こういったコミュニティ(コロニー)を全国に作っていって繋がって行けば、地方創世にもなるし災害が起こった時に支えあえるかもしれないと思って、このプロジェクトを公開しました。
大人の学校「勝手にサーカス!?」各分野のおもしろい人を先生にして、授業をしてもらう学校で授業中にトイレに行っても先生は怒りませんし、お酒はむしろライブハウスが儲かってくれるのでガンガン飲んでほしい学校です。次回講師には、DJダイノジの大谷さんが来てくださいます。歌ってない夜を気に入らない「UTA+LOOP」ライブハウスを貸切にして、ライブの音響設備にカラオケシステムを繋いで、歌ってる時はあなたは「アーティスト」、歌ってない時は「オーディエンス」が唯一のルールで歌い狂うイベントです。定期ではそれくらいで、各種トークショーやオフ会などを開催します。直近で大きいのはキングコング西野さんを連れて「えんとつ町のプペル 映画館読み聞かせツアー in 札幌」を2月に開催予定。5月には「西野亮廣独演会 in おとぎ町」を開催予定。
○Facebookグループサロンへ御招待 Facebookの専用サロンに参加していただくとシャインテイルサーカスとしてのアクションを最初に受け取れます。
○シャインテイルサーカス主催イベントで特典がある場合も シャインテイルサーカス主催イベントでイベントごとに特典がある場合があります。イベントごとに設定を変えますので、サロンの方でご確認ください。(イベントによっては設定出来ない場合があります。)
○クルー限定 無料イベント開催(年一回予定) クルーしか参加出来ないイベントを企画予定、会員数100名以上を3ヶ月以上維持出来る場合はクルー限定で有名著名人を及びしての無料トークショーやライブを開催します。遠方で来れない方用に動画配信あり。○その他の特典 随時追加予定。
※特典はトライエラーを繰り返す中で随時改訂、改変をしてよりよくしていくつもりです。もしも改訂する場合は、サロンの方でご連絡させていただきます。よろしくお願いします!
まだまだイベントをやればやるほど、ほぼ赤字体制なので運営の維持費や、イベント出演者の出演料などの補填や活動費、リターン発送の経費とさせていただければと思います。
正直にお話ししますが、まだ形になっていません。完全に道なき道を歩くことになるので、一緒にやってくださる方や面白いことをやりたいのにできない方に届くと良いなと思っております。よろしくお願いします!
シャインテイルサーカスは「遊び続ける仕組み」を実現する為に生まれた任意団体(権利能力なき社団法人)です。最初こそ上岡個人で動いておりましたが、例えばイベント会場を借りたい時や、トークショーをタレントに依頼する時や、資金運用する際に個人では限界があるという事に気づいたのと同時に、自分のやろうとしている「遊び続ける仕組み」の可能性の大きさに気づき、2016年秋に任意団体にしました。
今の日本の状況から、今後は経済的にも精神的にも不安定な時代に向かっていくとみています。そんな不安定な時代に向かって行く中で、どんどん人は疲弊していくし、楽しみを失っていくことになってしまうんじゃないかと思うんです。そうなってくると、個人で遊びたくても遊べない時代がやってくると思っています。だけど、ひとりじゃ何も出来ないけど、沢山の人が居たら可能な遊びってあると思うんです。
例えば「自分たちでフェスを企画したい!」と思ったらどうでしょう?シャインテイルサーカスの中で、100人の人が「やりたい!」って思って1人1万円を出資してくださるとしたら?100万円のお金を集める事が出来ます。そうしたら「自分たちだけのフェス」が出来ると思いませんか?そうなってしまえば、もう誰かが作ったイベントに行くんじゃなくて、自分たちで好きなイベントを作れる時代になります。ただしひとりでは出来ません。だから賛同してくださる方に入っていただきたくて、この度CAMPFIREファンクラブで立ち上げました。
たくさんの人が集まれば、たいがいのことは出来ると思っています。例えば・・・
音楽フェス、著名人のトークショー、緑と星空のシネマ、キャラバン(団体旅行)などなど・・・可能性は無限大 え?出来るかな?と思うと思います。でも出来ると信じています。なぜならクラウドファンディングが、その可能性を示してくれているから。
そのテストケースとしても、下記のプロジェクトを先行しました。えんとつ町のプペル映画館読み聞かせツアーをみんなで開催しよう!札幌編
そんなことはありません。僕は、これを東京や関東だけじゃなくて、全国に広めて各地の人が各地で楽しい遊びを作れるようにして行きたいと思います。たとえば「和歌山県のキャンプ場を貸切にして、みんなでワイワイしたい」と鹿児島の人が企画しても良いと思うんです。そこに人が乗っかれる環境や、乗っかりやすい環境を作るのが目的です。クルー全員が、お客さんであり、作り手である。そんな仕組みを目指しています。
「遊び続ける仕組み」が出来上がっていくと経済圏が作れると思っています。100人以上の会員数になってくれば色々な職業の人が現れると思うのです。例えば、デザイナー、小説家、お花屋さん、内装屋さん、役者、電気工事士、バーの店主、アウトドアの達人、イラストレーターなど、もっと言えば趣味の延長がスゴい人だって居るかもしれません。友達の記念日に何かプレゼントしたかったら、お花屋さんお花作って貰ったり、イラストレーターにサプライズイラストを描いてもらったり、って選択があると思うんです。知らない人にお願いするより知ってる人にお願いしたかったります。なぜなら信用があるから。そうすることで、経済圏が作れるんじゃないかと思います。では学校は?僭越ながらおとなの学校「勝手にサーカス!?」というイベントをやっていますが、そことはちょっと違う考え方です。何かになるために人は専門学校に行きます。専門学校に行ったら入学金やらなんやらかんやらで200万とか飛んでしまうことがあります。勉強をしたとして、プロの現場に出るとほとんど役に立ちません。それだったら、デザイナーになりたい子が居たら会員のデザイナーに講座を作って貰って、その中で学校を作ってしまった方が良いんじゃないかと思うんです。デザイナーになりたい子からすれば、実践にまさる経験を積めるかもしれないしリーズナブル。逆に会員デザイナーからすれば、授業料が入ってそれがまた経済として回るかも知れません。こういったコミュニティ(コロニー)を全国に作っていって繋がって行けば、地方創世にもなるし災害が起こった時に支えあえるかもしれないと思って、このプロジェクトを公開しました。
大人の学校「勝手にサーカス!?」各分野のおもしろい人を先生にして、授業をしてもらう学校で授業中にトイレに行っても先生は怒りませんし、お酒はむしろライブハウスが儲かってくれるのでガンガン飲んでほしい学校です。次回講師には、DJダイノジの大谷さんが来てくださいます。歌ってない夜を気に入らない「UTA+LOOP」ライブハウスを貸切にして、ライブの音響設備にカラオケシステムを繋いで、歌ってる時はあなたは「アーティスト」、歌ってない時は「オーディエンス」が唯一のルールで歌い狂うイベントです。定期ではそれくらいで、各種トークショーやオフ会などを開催します。直近で大きいのはキングコング西野さんを連れて「えんとつ町のプペル 映画館読み聞かせツアー in 札幌」を2月に開催予定。5月には「西野亮廣独演会 in おとぎ町」を開催予定。
○Facebookグループサロンへ御招待 Facebookの専用サロンに参加していただくとシャインテイルサーカスとしてのアクションを最初に受け取れます。
○シャインテイルサーカス主催イベントで特典がある場合も シャインテイルサーカス主催イベントでイベントごとに特典がある場合があります。イベントごとに設定を変えますので、サロンの方でご確認ください。(イベントによっては設定出来ない場合があります。)
○クルー限定 無料イベント開催(年一回予定) クルーしか参加出来ないイベントを企画予定、会員数100名以上を3ヶ月以上維持出来る場合はクルー限定で有名著名人を及びしての無料トークショーやライブを開催します。遠方で来れない方用に動画配信あり。○その他の特典 随時追加予定。
※特典はトライエラーを繰り返す中で随時改訂、改変をしてよりよくしていくつもりです。もしも改訂する場合は、サロンの方でご連絡させていただきます。よろしくお願いします!
まだまだイベントをやればやるほど、ほぼ赤字体制なので運営の維持費や、イベント出演者の出演料などの補填や活動費、リターン発送の経費とさせていただければと思います。
正直にお話ししますが、まだ形になっていません。完全に道なき道を歩くことになるので、一緒にやってくださる方や面白いことをやりたいのにできない方に届くと良いなと思っております。よろしくお願いします!
料金・プラン

クルー会員になる
クルー会員となって、一緒に「遊び続ける仕組みづくり」を盛り上げていただきます。
主な特典
・Facebookグループサロンの御招待
・シャインテイルサーカスの主催イベントなどでの特典がある場合があります。イベントごとに変更いたします。
・その他(詳しくはプロジェクト概要の「シャインテイルサーカス クルー特典について」をごらんください)
クルー会員となって、一緒に「遊び続ける仕組みづくり」を盛り上げていただきます。
主な特典
・Facebookグループサロンの御招待
・シャインテイルサーカスの主催イベントなどでの特典がある場合があります。イベントごとに変更いたします。
・その他(詳しくはプロジェクト概要の「シャインテイルサーカス クルー特典について」をごらんください)
500円/月
0名このオンラインサロンは、現在募集を停止してます。
公式サイトで詳細を確認するプロフィール
KiyoshiUeoka
#DJ #グラフィックデザイナー 人見知りで友達0人の人生から#西野亮廣 さん、#大谷ノブ彦 さん、#ホームレス小谷 くんと出会い様々なイベント主催・出演経験をする/#えんとつ町のプペル 映画館読み聞かせ/おとぎ町フェス/アメトーーク/#KissTokyo Day/#DJダイノジ #ジャイアンナイト/
北海道出身。
北海道出身。
おすすめのオンラインサロン・特集
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
デイリーランキング(参加人数順)
1
1
3
4
4
4
7
7