富山のオンラインサロン
16件
現役Jリーガー椎名伸志official salon【富山を盛り上げるのは俺だ】
500円/月43名このサロンでは富山県を盛り上げるため、アスリートの新たな在り方やアスリートだからこそできる地域への社会貢献をみなさんと共に考え、形にしていくサロンです!その中で、椎名伸志というひとりの人間をより多くの人に知っていただきたく、これまでの自身の出来事や考えなどを発信するコンテンツも準備しております!!
shiinanobuyuki

富山県を中心に活動するマルチスポーツチームチームアバンテサポーター&メンター
500円/月0名自然豊かな富山県を中心にトライアスロン、マラソン、トレラン、スキー、スノーボード、サーフィンとスポーツを何かしらやっていればメンバーになれる団体です。また、定期的にランニング、スイム、ロードバイクの練習会、不定期でイベントを開催しています。
miyashin23



【縁trance】アスリートのための専門スキルシェアサロン
1,000〜10,000円/月59名競争から共創を理念にスポーツを中心に専門性の発展・継承を目指したオンラインスクールです。グループ自体が250名以上、15以上の専門グループまで展開しています。皆様のこれまで培ってきた専門性を強化、普及、キャリアの構築に向けて学べる環境を作っています。現在、企画毎に学びと分析、実践の場が出来てきました
Jikofried

1億円借りて田舎に宿を作った27歳の行く末を楽しむ会
500円/月32名富山県氷見市という田舎にUターンし、借金約1億円を抱え、カジュアルなオーベルジュを立ち上げた27歳の男。2018年11月から始まった店舗運営の実情や地方創生への活動を赤裸々に公開し、田舎で負債を背負った若者がどこまで世の中に通用するのかを眺めて楽しむ会です。
matsukiimigre

書く習慣のある人を増やすサークル(3ヶ月の実験版)
1,000〜3,000円/月8名■なにをするサークルか
書く習慣のある人を増やすが基本コンセプトです。
サークルは始めてやるので実験も兼ねています。ご了承ください。
■活動方針や頻度
・メンバーで企画をあれこれ考えたり、僕がライターの仕事で得た学びやつながりでメンバーをサポートしたりできたら楽しいんだろうなと思います。随時実験していきます。
・メンバーは自分のものでも他の方のものでもいいので月に2本気に入った記事をシェア。他のメンバーがシェアした記事を読み、みんなで応援の意を込めてスキやコメントをしに行く。これは書く習慣のある人を増やすための慈善事業。
■どんな人に来てほしいか
・仲間と共にnoteの継続を習慣づけたい人
・書く人オススメの面白い記事を読みたい。紹介したい人
・書く習慣のある人を増やすというコンセプトに共感する人
■どのように参加してほしいか
・ポジティブな活動を心がけてほしいです!見ているだけでも大丈夫です。
りょーや @パーソナルライター

【脳科学専門ネット図書館】会員募集〜ワンコインで世界中の脳科学文献を日本語要約〜
500円/月7名 (残り193名)脳を理解することは、人間を理解すること。脳科学で豊かな社会実現に貢献したい。寄稿記事3,000本以上を誇る日本最大の脳科学ブログ「脳科学リハビリテーション」管理人・佐藤洋平が『司書』となり、世界中から「あなたが知りたい」脳科学文献を探し出して日本語要約しお渡しする『ネット図書館』会員を募集します。
Youhei Sato

カジトリ研究所
500円/月6名 (残り24名)目指せ、令和時代の百姓へ!
会社員×小商いを追求するかじっくすが運営するオンラインサロンです。
プチ起業/スタートアップをITの力を使って加速させていきましょう。
tomo345

書家大和田陽苑サポーターズクラブ
500円/月3名北陸を中心に活動している書家大和田陽苑を支援し、皆さんでプロデュースしませんか?世界に書道の魅力を伝えたく思い、書道教室の運営、作品制作、アーティスト活動(書道パフォーマンス)を日々行っている陽苑を応援したい!世界的アーティストになるよう育てたい!という想いのある方をお待ちしております。
yoooenowada

さとうひよりの《あけましてハッピー部》
500円/月1名ポストをあけて思わずにこりとしてしまうような読み物と仕組みを作ります。
開けたり空けたり明けたりしましょう!
都会や田舎にかかわらず”暮らし”がすきな方。遠くに行くのが好きな方。ほっと一息つくタイミングとして、月に一度のコラムペーパーを届けます。
satouhiyori

ほんだ屋さーくる
100〜300円/月0名2020年4月1日、農業者として認定され、屋号「ほんだ屋」がスタート。
もっとみなさんとつながって、「ほんだ屋のファンが欲しい!」と思い、サークルを立ち上げました。
農業とほんだ屋をとても身近に感じられるサークルにしたいです。
100円プランでは、ほんだ屋の活動を通して気づいたことやアイデアの提言、質問が出来ます。(例えば、売り方やパッケージなど)皆さんのアイデアが実社会で展開されます。
300円プランでは、100円プランの内容に加えて、ほんだ屋の公開スケジュールを見て、見学してみたい農作業や体験したい農作業へいつでも気軽に参加できます。ぶどうと柿(干柿)栽培の体験がメインです。
現在1年目なので、農業が気になっていて、いつかやってみたいけど、今の仕事を辞めて、農家の元で研修したり学校に通ったりするのはちょっと、、、という人にはぴったりです。
農家になるつもりはないけど、農業ってどんなことしてるんだろうって気になる人も是非!
よろしくお願いします^ ^
ご質問がある方は、下記メールアドレスへご連絡下さい。
[email protected]
本田卓郎


所持金0円投げ銭だけで自転車日本1周12000kmの旅
1,000〜20,000円/月0名みなさんこんにちは!!当ページをご覧いただき、誠にありがとうございます。『所持金0円投げ銭だけで自転車日本1周12000kmの旅』に挑戦します。
この旅ではリアルな情報を随時ブログにて更新していきます。ぜひ、このファンクラブに入会して旅のバックアップにご協力ください。
yuzurusaeki

ナースの学習支援室
980〜3,480円/月記載なし本サロンは、医療教育のプロフェッショナルである青木太郎による、医療教育者向けのアドバイスを受けることができるオンラインサロンです。教育手法や教育理論を,インストラクショナルデザインや教育工学の観点から扱います。
青木太郎
