ゲームのオンラインサロン
360件
Discordのチャット読み上げBOT「ShabeleA」の運営・改良
500円/月984名他のBOTが不安定になりがちな時間帯でも、安心して利用できる唯一無二の読み上げBOTです。このBOTは、直感的に操作可能なメニュー、自動読み上げ開始や自動チャンネル作成など他の読み上げBOTには見られない数々の便利な機能が満載。あなたの信頼に応える、欠かせないパートナーとなること間違いなしです。
YousukeHayase

大門団長のサバゲー教室
2,000円/月140名サバゲーに役立つ本物のテクニックをお教えします。当コミュニティはこんな悩みを持っている人にオススメです。・サバゲーですぐにやられてしまう・ヒットを取りたい・フラッグを取ってみたい・同じ志向の仲間がほしい
daimondanchou

ましゅるむゲームサークル
700円/月111名【ゲームプレイヤー同士が気軽に交流できる場所を目指してます】
「フレンドを増やしたいけど、何も知らないオンラインプレイヤーに声をかける気にはならない」
そんなプレイヤー向けのサークルです。
現在メンバーは100人を超え、様々なゲームを日々楽しんでいます。
またゲーム大会も開催しています!
※生放送の参加者もこちらのサークルメンバーより選出させて頂きます。
【注意】
・マナーの悪いプレイ、発言をする方は強制退会して頂きます。
・返金などの措置は一切できないので、自己責任で入会をお願いします。
ましゅるむ※ゲームサークル活動中

Webクリエーター養成所「Shibajuku」
5,400円/月104名 (残り6名)WebデザイナーやマークアップエンジニアなどのWebクリエーターに求められるスキルを、ワイワイしながら養ったり、ガンガン活用してWebサイトを作ったり運営したりします。フリーランスのWebクリエーターとしてやってきた経験と、講師としてやってきた経験を使ってあなたをサポートします。
Hiro_Shiva

ウェディングプランナー有賀明美の ARIGA LAB
1,000円/月94名「結婚式」が大好きな人が集まる場所。皆さんからの質問やお悩みを有賀が一緒に考えてお答えします!そして、ここに集うみんなで、「もっと良い結婚式」を創るためのヒントを一緒に楽しく探していきましょう。
Ariga Akemi

シナリオランド ~エンターテイメントを創造する~
1,900円/月81名 (残り19名)「アニメ・特撮に強い」シナリオを中心としたオンラインサロンです。多彩な人気ゲスト講師に加え、ここでしか得られない会員限定特典などを提供中です。クリエイターの方はもちろん、アニメや特撮好きの方もぜひお気軽にご参加下さい!
小林雄次/高達俊之

【アプリ道場サロン】iOSアプリ開発をテーマとしたサロン
2,000円/月満員78名アプリ道場サロンは「iOSアプリ開発」をテーマとしたオンラインサロンです。iOSアプリ開発の初心者〜中級者を対象としています。今までの開催回数50回以上、参加者300人以上のアプリ開発講座「アプリクリエイター道場」のクローズドサロンとしてスタートしたという歴史をバックグラウンドとしています。
akio0911

ゲーム感覚でビジネススキルを学べるコミュニティ-Bizqueビズクエ-
2,500円/月70名 (残り30名)Bizqueは、ビジネススキルをゲームのように楽しく学べるTHEオトウサンノヒミツキチ・Keiの新感覚コミュニティ!異なる業界や職種の垣根を越え、自己成長を目指す人々が集います。新たな知識やノウハウを求める人、出会いを探す人、次の一歩を踏み出す勇気を持つ人に、豊かな学びと交流の場を提供します!
Kei_THE DAD SECRET BASE

高屋校長とチームアルカナ-新作格ゲー開発室-
1,000円/月46名 (定員 無制限)格闘ゲームを制作したスタッフで結成された、チームアルカナが参加者と新作格闘ゲームの企画を立ち上げ、一緒に楽しみながら完成を目指します。
高屋校長とチームアルカナ

さとれいサロン ~競技マジックを全力で楽しむ~
4,000円/月38名 (残り1名)世界のトップ24人だけがなれる、Magic Pro League所属のプロプレイヤー・佐藤レイによるトレーディングカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』競技プレイヤー向けのオンラインサロン。競技マジックを本気で楽しむコミュニティ。
reisato

初心者交流カフェ
100円/月28名サークル初心者歓迎。
note内での交流のきっかけを作るサークルです。
めんどくさいのは嫌だけど、
サークルはちょっと興味あるという方向け。
発言なしの読み専も歓迎。
コンテンツはみんなの自己紹介と記事宣伝中心。
ここであったも何かの縁、
よかったら繋がってみてください(強制ではありません)。
マスターはサークルの勉強も兼ねて始めました。
なお、参加に毎月100円かかるので、
まずはマスターから一杯おごらせてください。
※マスターがオススメの記事にサポートします。
※自己紹介と宣伝だけしてすぐに解約してもOKです。
来るもの拒まず去る者追わず。
ゆるーくいきましょ。
※ただ、他のお客様のご迷惑になることはお控えください。
あおはるおじさん@ゲーム屋🎉


【X】『4つ揃えると消える落ちゲーぼっと』存続応援コミュニティ
500円/月24名「4つ揃えると消える落ちゲーぼっと(puyo_bot_mark2)」運営者の横橋(HN : 水銀)と申します。
表題の通りX(旧Twitter)で稼働中のぼっと存続に向けた運営費用をコミュニティを通して募らせてください( _ _
https://x.com/puyo_bot_mark2
suigin_Yokohashi

metro.og3が主催するオンラインゲーム大会の企画・運営の支援
500円/月23名Twitterで免許証がバズったmetro.og3が、オンラインゲームを使って様々な大会や企画をおこなっています。その運営を支援していただくためのコミュニティです。40才以上限定の大会をメインに開催しておりますが、様々な世代が交流できる企画もおこないます。
metro_og3

世界征服大作戦
980〜10,000円/月20名独立系メディア「電ファミニコゲーマー」主催のファンクラブ。ゲームを中心にしながら、ひいてはマンガやアニメ等、エンタメ全般を扱うクラブへの成長を目指します。主要メンバーとして、元週刊少年ジャンプの編集長・Dr.マシリトこと鳥嶋和彦氏等も参加。面白いコンテンツによる世界征服を本気で企むコミュニティです。
denfami



Unityゲーム開発サロン スタジオしまづ3.0
3,500〜9,000円/月15名 (残り10名)スタジオしまづは「未経験でもゲームをリリース」をコンセプトに集まるオンラインサロンです。以下の方を対象としています。 ・独学でゲームを作れるか心配な方 ・コミケで出展側として参加したい方 ・一度でいいから自分のゲームを世に出したい方 ・ゲームを作って憧れのゲーム会社に就職したい方
Tsunehiko

子どもたちにつくる楽しさを!プログラミング学習サイト「メクルン」
500〜8,000円/月11名メクルンは、スライドで学べる子ども向けのプログラミング学習サイトです。オリジナルの作品を創りながら学べる教材を無償で提供しています。より多くの子どもたちが、プログラミングを通してものづくりの楽しさに出会えるようなサイトを目指しています。子どもたちの創造的な学びを支援していただける方を募集しています。
Mekurun

ボードゲームあそび部
900円/月8名ボードゲームをあそびたい人のための部活動です。ゲームをあそんだり語ったり、貸し借りしたり。活動は月1回~。
あそび場には、活動費からお菓子をご用意。お菓子を買って余ったお金であそべるゲームが増えていきます。
ミヤザキユウ/ボードゲームデザイナー

みんなのボードゲーム基地
300円/月7名吉祥寺のボードゲームカフェ「Caravan's Base(きゃらべ)」のボードゲームサークルです。きゃらべの隊員たちをはじめボードゲームが大好きなみんなで話題のゲームについて楽しく話したり、メンバー限定のイベントを開催したりします。
Caravan's Base(きゃらべ)

マインクラフト冒険部
100円/月6名■何をするサークル?
・マインクラフトの冒険を語り合います!!
■活動方針と頻度
・どのプランも月額100円!!
・更新は気まぐれです!!💦
・1,2か月に1回ほどサークルメンバー紹介を行います!!
■どんな人に来てほしいか
・マイクラをやっている人!!
・マイクラを始める予定の人!!
・YouTubeなどでマイクラは面白そう!!と思っている人!!
☆りん☆@note453日目☆@猫のゲーム実況者☆



仕事がくる“絵師”になる My Brand
1,000円/月5名 (残り15名)コミック、イラスト、アニメ、ゲーム、各種デザイン等の制作活動に対して現状にもうひとつ満足していない方=まじめに“自分のブランディング”を考えたい“絵師”が集うコミュニティです。経験が浅くても自分を磨きたい方は歓迎します!
MY BRAND

「哲学ゲーム・プロジェクト」サポートサークル
300〜3,000円/月3名■なにをするサークルか
中畑邦夫が考案・開発中の「哲学ゲーム」をサポートしていただける皆さんのためのサークルです。
■活動方針や頻度
週に一度開催予定の「哲学ゲーム」にご参加いただき、中畑のレポートをお読みいただきます。ご参加、レポートをお読みいただいた上で、「哲学ゲーム」をより良いものにしてゆくためのご意見・ご感想をいただきます。
ご参加いただいた方々には、開発中はもちろん完成後も、様々な特典を考えています。
■どんな人に来てほしいか
哲学や対話に関心のある方、新ゲームをはじめとした新しい「遊び」のアイディアを考えることが好きな方、ゲームを活用したビジネスを展開したいと考えてらっしゃる方などのご参加を歓迎いたします。
■どのように参加してほしいか
なによりも楽しんで参加していただきたいです。そのうえで、中畑をサポートしていただくにとどまらず、このサークルにご参会いただくことが参加者様ご自身のご活動のお役に立つことを願っております。
中畑邦夫

【風雲プロジェクト】日本のホラーゲーム業界を盛り上げたいっ!!
500円/月3名風雲プロジェクトは和製ホラージャンルに特化したゲームを開発・リリースをするインディーチームです。ご支援全て取材・開発費用として運営、皆様の応援が高品質なホラーゲームリリースの糧となり血と肉となります。本コミュニティでは新作ホラーゲームのデモ版先行配信・攻略/開発技術・状況等をお送りいたします!
FooNnProject


いつでも監督だ!公式ファンクラブ
500〜3,000円/月満員3名もっと面白いゲームを目指して!皆さんのご意見・ご要望を伺い、もっと面白いゲーム作りと、安定した運用を目指す為にファンクラブを立ち上げました。
LandC