悩みのオンラインサロン
664件
 馬部
馬部
                
                    100円/月3名■なにをするサークルか
馬が好き、馬を飼っている、馬と暮らしたい、
馬を知りたい、等。馬を愛している人が集まり、馬に関する色々な情報や写真など共有する馬仲間のためのサークルです。
■活動方針と目的
飼育、疾病、等、悩みがあればサークル間で相談し合ったり、乗馬、施設やクラブの情報交換、等、馬に関する記事をシェアしたりと、馬に関する様々な知識を広範囲で個々人が身につけることで、馬の命を守れるよう、きっかけをつくることが活動の目的。
■どんな人に来てほしいか
馬が好きな人、馬に携わっている人、
馬業界で働いている人、いた人、
馬が好きなら是非、仲間になりませんか?
■注意
名指し、特定とみなされる誹謗中傷はおやめください。マナーを守れない方は退会となります。SNSに刺激を受け飲まれやすい方はご遠慮ください。
こけどん

 生き方編集部
生き方編集部
                
                    100円/月3名生き方の編集についてみんなで考えるサークルです。
具体的にやることは、
(1)掲示板での情報提供&交流
(2)オンラインイベント「生き方編集会議」での交流※現在お休み中
です。
これらを通して、僕が取り組んだ仕事の舞台裏の情報や、日々考えていることをお届けし、それをもとに掲示板や「生き方編集会議」で議論することを通して、「生き方」についてみんなで考えていきます。
たとえば、
・編集・執筆した記事に込めた意図や工夫、そこから得た学びや課題
・開催したイベントで得た学びや課題
・普段考えていることや悩み
・これから取り組んでいきたいこと
など、Twitterやnoteでは投稿しない、クローズドなサークルだからこそお届けできる情報をこちらではお届けしていくつもりです。
・キャリアを専門に、編集者やライターとして活動していくヒントが得たい
・キャリアコンサルタントやコーチとして、編集やライティングに取り組んでいきたい
・生き方の編集に興味がある
・山中康司が普段なにを考えているのかに興味がある(もの好き!)
といった方は、ぜひぜひお気軽にご参加ください!
山中康司/生き方編集者

 Camp FIRE
Camp FIRE
                
                    100円/月3名🔥サークルのビジョン
・FIRE (Financial Independence, Retire Early)、経済的自由を目指す、達成した人が主に活動する場です。
・普通の人がFIREを達成するには普通ではない行動が必要。そんな困難に一人で行動すればもがき苦しみ、挫折、諦める人が多い。だから、この場で皆の知恵を集めて問題を解決しよう!皆でお金持ちに成ろう!!
🔥活動方針や頻度
・FIREに必要な行動(節約/投資/副業)、知識(金融商品/税金/起業)などの情報共有
・お悩み相談についてメンバーで考える
🔥どんな人に来てほしいか
・節約・本業・副業・投資に悩んでいる人
・FIREしたいけど、勉強することが多すぎて何から始めれば良いか分からない人
・金無し、スキル無し、やる気無し。それでも人生を諦めたくない人
・既にFIRE、アーリーリタイアして、後輩を育成したい方
🔥参加特典
・有料記事(一部)が無料で読めます
・最初の30名は会費100円/月、以降は会費上がります
・メンバーの記事をMMLのページで紹介します
・お悩み相談。スバっと解決できるか分かりませんが頑張ります!
MML 🌞 年収400万FIRE

 パパ・ママの発達障害コミュニティサークル
パパ・ママの発達障害コミュニティサークル
                
                    500〜800円/月3名■発達障害を手がかりとしたUDコンサルタントの橋口亜希子が主宰するパパ・ママ向け「発達障害コミュニティサークル」
親の会はちょっと大変、でも仲間に出会って悩みや苦しさをこぼしたい。
同じように悩み苦しみ「そのママ(パパ)」でいることに自信が持てなくなっているパパやママの癒しや勇気になる場所です。
発達障害の人たちの困っていることは社会の多くの人たちも困っていること、だから社会の課題を解決するきっかけになると考えます。
困りごとは日々の日常生活の中で、個人や家庭の中で起きている。
でも、声の大きさや量、地位や権力によって個の声が消されてしまうことがあります。だから、パパやママの声をもっと聞きたい。
■サークルは2つ
◎発達障害のある子のママやパパが悩みや苦しさをこぼす「そのママでいい」サークル
◎パパやママの声を通して日常生活での困りごとを手がかりに社会を変えていく「その声が社会を変える」サークル
■ルール
*全員に安心して参加してもらうため、非難や誹謗中傷を禁止致します。その場合は強制的に退会となります。
*サークル内で掲載した記事の無断転載・引用・使用を禁止致します。
橋口亜希子@ユニバーサルデザインコンサルタント 〜発達障害を手がかりとして幸せな社会を実現する〜

 井戸端お悩み会議
井戸端お悩み会議
                
                    100円/月3名皆で集まって、困っていること、人生の悩み、他では言えない・聞けない質問などを、井戸端会議をするような感覚で、シェアしましょう。非二元や悟りのこと、瞑想、感情との向き合い方などで疑問や悩みをお持ちの方、大歓迎です!また、本気で悟りたい方に対する、マンツーマンでのやり取りを通じたガイダンスを提供します。
Kento Hori

 Ken先生@NOTE学校(サークル編)
Ken先生@NOTE学校(サークル編)
                
                    198〜3,480円/月3名■何をするサークルか
Ken先生の教育の専門性(応用言語学、英語教授法)、経験(公立高校教諭、海外大学院卒業、カナダ移民、33ヵ国旅行、カウンセリング、東証一部上場企業、日本語講師など)の範囲内で、メンバーの悩みや疑問を共有し、一方的なアドバイスではなく、お互いを尊重し、寄り添うカウンセリングマインドを持った学習を一緒に探ります。
■活動内容
①在校生コース(198円)
メンバーの悩みや疑問を共有など
②学年主任Ken先生コース(1980円)
Ken先生と個別にオンラインカウンセリングの実施(月30分×2回、もしくは1時間×1回)①も含む
③担任Ken先生コース(3480円)
Ken先生と個別にオンラインカウンセリングの実施(月30分×4回、もしくは1時間×2回)①も含む
■どんな人に来てほしいか
学生の方、保護者の方、社会人の方、先生方など、学習している人、学習しようとしている人など。
■どのように参加してほしいか
積極的な参加、全く反応しない参加など、自分に正直に、飾らず、参加してください。運営者、他メンバーへの一方的な決めつけたアドバイスや否定的な発言は受付けません。
Ken先生@NOTE学校

 Private salon 〜美torus*〜
Private salon 〜美torus*〜
                
                    10,000円/月3名Private Salon 〜美torus*〜は
Wellness space
Officialオンラインサロンです。
当サロンでは
恋愛、結婚生活、身体や性の悩み
仕事、親子・夫婦・人間関係など
人にはなかなか言えないお悩みにも
丁寧に寄り添っています。
自分との対話(セルフダイアログ)や
自己内観を通して
ご自身の現実ですぐに活用できるよう
プログラムしております。
婚活、恋愛、結婚はもちろん
仕事、身体、人間関係の悩みなど…
自分らしく、よりしあわせな人生を送る為の
プライベートサポートとしてご利用ください。
Private Salon 〜美torus*〜では
今までわたしたちのほとんどが
取り組んで来なかった
『自分』と向き合う
『自分』と対話する
『自分』』をよく知るという所に立って
先ずは
素の自分を認識し赦し愛せるようになる事
そして自分と仲良くなり
自分以外の人・物・時の『ご縁』を
より豊かで喜びに満ちたモノに
変化させて行っていただきたいと思っています。
ご自身が抱える課題やお悩み
そして携わっている活動やお仕事の更なる発展の為にお役立て頂けたら嬉しいです。
むすひ

 スピッとく♪あなたが感じるスピは何?ゆるく考察交流サークル
スピッとく♪あなたが感じるスピは何?ゆるく考察交流サークル
                
                    500円/月3名〔レムリアの話〕
〔あなたの秘蔵スピリチュアル写真をUP!みんなで考察トーク♪〕
〔あなたの街のレイライン!結界!発見しよう〕
〔スピリチュアルの疑問に答えます♪〕
〔悩みがあれば、軽く相談に乗ります♪〕
〔ホンマルラジオ神戸局、神戸チャンネル10分番組で読むお便り募集♪〕
※濃い内容のメッセージなども記載していきます。
※サークル限定の護符など配信
※自由雑談もOK♪サークルメンバー同士交流しましょう♪(自身の活動を宣伝OK♪)
ーーーーー☆
【身体の中にある、レムリアの青い石のエネルギーを取り戻す方法】 
【身体の中にレムリアの青い石のエネルギーを宿す方法】 
こちらのセッションワークを記載しています♪
レムリアの愛のエネルギーを身体に満たすと、いい事があります♪
ーーーーー☆
みんなで、スピリチュアルを身近に楽しく、スピッとく♪
ぜひ、参加して楽しみましょう♪
ゆるく考察と書いてますが、深いのもOKです♪
シリウス系レムリアの龍族・霊能クリエイター・たぬ龍

 カフェビジネスのお悩み解消の秘訣 ~ 共に歩み、共に考え、実践するコミュニティ。
カフェビジネスのお悩み解消の秘訣 ~ 共に歩み、共に考え、実践するコミュニティ。
                
                    1,000円/月2名 (残り98名)これからカフェ・喫茶店を開業しようとしている方。ぼんやりとだけど、将来はカフェをやってみたいと思っている。でも、不安でいっぱい。そんな方々へ。実際に小林が経験してきた、夢と現実の楽しさと厳しさをお伝えしながら、カフェ・喫茶店の魅力をたっぷりと味わっていただきたいと思います。不安は大切に。
coffeenikki

 株式会社兼noteサロン「ニエべ❄️」
株式会社兼noteサロン「ニエべ❄️」
                
                    300〜1,000円/月2名✅サークル目的
🔴疑問、悩みを解決、意見交流を行う場
 ❄️noteを書く上での記事の書き方、他の人との書き方の違い
 ❄️自分のアイディアへの意見を聞く
 ❄️メンバー記事紹介
 ❄️メンバーが投稿した記事にスキを押す
 ❄️相互フォロー企画、メンバー記事拡散(全員でスキを押したり、余裕がある人はサポートを行う)
 ❄️メンバーで同じテーマの記事投稿
などを考えています。自分が参加できるときにしてくだされば大丈夫です。
✅活動頻度
🔴週3、4回程度。毎日参加もOK。(僕は毎日参加できません)
✅募集する人、制限など
 🔴ZIMAともっと密に接したい!
 🔴1人で更新するのがしんどい、聞いてもらいたい意見がある!
 🔴楽しそうな場に足を踏み入れたい!
などなんでもOK。
✅参加方法
🔴積極的に参加してもOK。見ているだけでもOK。
 ✅入会特典
 ❄️ZIMA作成社員証発行
  ※現在製作中ですので、届けるまでに時間を要します。気長にお待ちいただければと思います。
 ❄️僕ZIMAの公式LINE、Twitter優先登録特典
ZIMA(じーま)

 もっと仕事を早く楽しく|オンラインコンサルティング
もっと仕事を早く楽しく|オンラインコンサルティング
                
                    100円/月2名■なにをするサークルか
日々の仕事上の悩みをシェアしてお互いにアドバイスしたり勇気づけたり、上手くいった仕事を自慢したり褒めあったり、仕事上の課題をお互いに解決したりする場を目指しています。
私は戦略コンサルとして皆様の仕事の質を上げられるようなアドバイスをコメントしていきたいと思っています。
■活動方針や頻度
掲示板での皆さんの悩みや成功談などのシェアを起点に、相互レスしていきたいと思っています。私は必ずコメントします。
皆さんで集う場や、テーマ設定してのディスカッション会などは、皆さんのニーズ次第で企画していきたいと思います。
■どんな人に来てほしいか
・今の仕事をもうちょっと良く/楽に出来ないか?と考えている方
・他の業種/職種だとどんな仕事の仕方なのか?気になる方
・ご自身の仕事の仕方を他の方に還元したい方
・その他仕事について思うところがある方
など、何かしらコメントできる方に来て頂きたいと考えています。
■会費
加入初月分はサポート機能でお返しいたします。翌月以降もあまり役に立たなかった等あれば、ご要望に応じ返金させて頂こうと思っています。
amex

 50's (ゴーマルズ)
50's (ゴーマルズ)
                
                    3,000円/月2名子育てもキャリアもひと段落し、更年期やミドルエイジクライシスなど、様々な体調や環境の変化の中にいる50代。その50代ならではの悩みや課題を朝活や講座・セミナー、グループコンサルなどの体験を経て、みんなで明るく解決していこうというコミュニティ。
madam_momoyo

 コミュ症同好会
コミュ症同好会
                
                    1,000円/月2名■なにをするサークルか
コミュニケーションを苦手とし、且つ改善していきたいと考える方が集まり、悩みを相談しあったり、日々の成功例などを共有し合う場。
■活動方針や頻度
サークル内では悩みや成功例の共有はもちろん、楽しかった出来事や趣味などの共有もしていきたいです!
なぜなら、自らの心がワクワクしているからこそ、相手を想った良好なコミュニケーションが発信できるからです♪
■どんな人に来てほしいか
コミュニケーションに対して苦手意識がある方や、自分に自信が持てない方、悩みを共有できる仲間が欲しい方に参加して欲しいです!
また、サークルの趣旨に賛同していただき、成功例やアドバイスをいただける方にもお力を貸していただけたら嬉しいです!
■どのように参加してほしいか
人に優しく、誰かを責めたり傷つけたりせず、思いやりを持って楽しく参加して欲しいです♪
青木朋博 “人と話すことが苦手な方”専門のコミュニケーションコンサルタント

 運命の道 for note
運命の道 for note
                
                    1,000〜5,000円/月2名☆なにをするサークルか
「人は幸せになるために生まれてきた」をテーマに幸せな人生を歩むことを探求していくサークルです。
具体的には
・教祖MIRAからのメッセージ 幸せな人生を歩むヒントを週に一回お届け
・サークル内掲示板で悩み相談&解決
・オンラインオフ会(毎月第4金曜 21:30〜)でわいわい楽しく交流 
 ※ガブリエルメンバー・ミカエルメンバー限定
・オンライン勉強会 (毎月第一水曜日21:30〜22:00)
 ※ミカエルメンバー限定
☆サークルで目指すビジョン
サークルメンバーが幸せになり、そして周りにも幸せを与えてそれが連鎖していけば世界は変わる。そう信じています。
☆こんなあなたのためのサークルです
・毒親に育てられた方
・自分はアダルトチルドレンではないかと思っている方
・機能不全家族の元で育てられた方
・幸せな人生を歩んでいきたい方
・スピリチュアルなことが好きな方
・心理学をわかりやすく学びたい方
・将来、カウンセラーになりたいと思っている方
・将来、ヒーラーになりたいと思っている方
教祖MIRA

 note腸活部
note腸活部
                
                    230〜500円/月2名■なにをするサークルか
腸活を学ぶことによって、ストレスなく身体や考え方を健康にしていくサークルです。
腸が良くなるとセロトニン分泌で、ハッピーになると言われています♪
🍀Basic 腸活ダイエット部
ダイエットを通じて、自分の腸を健康にしていくサークルです。
自分の腸を大事にすることで身体の変化を楽しみましょう♪
月に1回情報交換会を予定!
🌸Advance 美腸活部
ダイエットだけでなく、自分の身体のお悩みも腸活を通じて向き合っていきましょう!
腸活で人生をよりハッピーに!より豊かにしていきましょう!
入部後4か月目に本をプレゼントしております!
■活動方針や頻度
noteのサークル内で互いに意見交換や情報交換をしましょう!
■どんな人に来てほしいか
腸活でダイエットしたい方
お腹の悩みを解決したい方
腸活を楽しく勉強したい方
腸活の情報を収集したい方
■どのように参加してほしいか
ポジティブなコメントや仲間であることを心がけてほしいです!
是非、積極的にご参加ください!
おのさき|元看護師の腸活美容

 ASRIN コミュニティサークル
ASRIN コミュニティサークル
                
                    1,980〜2,980円/月2名日々の臨床のことを相談できるようにと、自分の仕事の悩みなどもオンラインで繋がりながら、解決していきましょう。
【活動方針】
サークルには掲示板があります。こちらはサークル内で日々の臨床での悩み事を解決する場所になります。
また月に2回グループのみ参加のオンラインセミナーを開催いたします。
●ベーシックプラン
・30人
・1980円
・掲示板での仕事・臨床相談可能
・月2回のオンランセミナー (1時間半) 
・資料はPDFにて配布
●アドバイザープラン 
・20人
・2980円
・掲示板での仕事・臨床相談可能
・月2回のオンランセミナー  (1時間半) 
・資料はPDFにて配布
・少人数グループでの相談可能(石田参加 1時間)
・毎月有料noteを1つ購入がプレゼント
●個別相談アドバイス
 60分 4980円
※こちらのプランに入っている人に個別で対応 
【こんな方に来てほしい!】
・日々の臨床を相談したい。
・少しでも患者さんやクライアントさんへ施術の幅を増やしたい。
・なかなかオフラインではセミナーには参加にくい。
・石田から何かを吸収したい。
臨床の強化Note!石田匡章

 なっつんのぽかぽか談話室
なっつんのぽかぽか談話室
                
                    500円/月2名■なにをするサークルか
誕生数秘学などの占いを生活や人間関係のヒントに活用していくサークルです。誕生数秘学カウンセラーの家主がヒントをお伝えしたり、それぞれの見解を発信・共有する場所です📢
■活動方針や頻度
掲示板などを使って、自由に意見交換や悩み相談でき、心がちょっとでも軽くなれるお部屋に🌈
頻度はサークルメンバーに合わせて順次変えていきます。
■どんな人に来てほしいか
占いを使いこなしてみたい!心を少しでも軽くしたい!こんな数字が気になる!占いを使う人と繋がりたい!家主と話してみたい!など…
温かい部屋にしていける方なら大歓迎です💕
■どのように参加してほしいか
今の思いを素直に受け止めて、ポジティブに転換するイメージで✨
閲覧のみでも入室可能です。
なっつん

 仲間を作ろう!繋がろう!「きりしまみぞベル」サロン
仲間を作ろう!繋がろう!「きりしまみぞベル」サロン
                
                    500円/月2名「きりしまみぞベルサロン」は、フラットな繋がりで、オンライン/オフラインを通じて、おしゃべりしたり、面白いアイデアをみんなで実践したり、悩みごと困りごとを気軽に相談したりする場です。色んな仲間を作りたい、霧島を盛り上げたい、人生を愉しみたい、そんなあなたの参加をお待ちしています!
Naoki Imayoshi

 【無料招待】こころのメンテナンス!不安や悩みを手放そう
【無料招待】こころのメンテナンス!不安や悩みを手放そう
                
                    100円/月2名女性限定の「心」と「子育て」をテーマにしたサークル作りにし、みなさんの悩みや不安などをここでシェアすることで、少しでも心の負担が軽くなればいいなと思っています。
子育てしている人も、そうでない人も、いろんな女性の方々の参加をお待ちしております!
もちろん途中参加でも大丈夫です😊
【先着10名様まで無料招待】できますので興味のある方は「サークル【先着10名様無料で招待】こころのメンテナンス!不安や悩みを手放そう」の記事のコメントでお知らせ下さい。その後、notoに登録してあるメールアドレスに招待メールが送られますので、そこから参加していただけます。
■サークルではこんなことをします
「心」や「子育て」についてのテーマを用意しますので、みなさんの意見、悩み、不安に思うことなどを書き込んで発信し、交流していただけたらと思っています。
みなさんの負担にならないように1ヵ月1テーマでゆるくやっていこうと思っています☆
■お願い
相手を否定する、誹謗中傷などの行為はやめて下さい。
安心して発言できる場にしていきたいと考えています。
Jamie

 Sprout
Sprout
                
                    100円/月2名ブログ・noteビギナー向けサークルのSproutです。
「クリエイティブが芽吹く場所」をコンセプトに、ブログ・noteのビギナーである私がコミュニティを運営しています。
「ブロガーのいるコミュニティに属したいけど敷居が高い…」
「有料のサロンにはいるほどではないな…」
「本気でお金を稼ぐ目的ではなく、楽しさを最優先で頑張りたい」
そんな私と同じ悩みを持つ仲間を探すために設立しました。
記事にサポートする形で月会費をお返しし、オススメもします!
もちろん入退会は自由です。
詳細はページ下部の「サークル情報」の記事をご覧ください。
〈目次〉
1. コンセプト
2. サークル概要
3. 参加方法
4. ルールは特にありません。自由に楽しみましょう
5. 今後の方針
6. オーナー自己紹介
hikaru

 しあわせになる心と食の研究所
しあわせになる心と食の研究所
                
                    980円/月1名ファスティングをきっかけに健康オタク化した40代女子集合!
しなやかで美しい50代を迎えるために40代をどう過ごす?
「料理ニガテ」「時短」をモットーに「ミールキット」「外食・中食」「実家に頼る」をしてきた湯本が、ファスティングをきっかけに本当に身体が喜ぶ食に興味をもち、実は健美食って意外とシンプルだったと知り目が鱗!
そこから、
・何を選ぶか(栽培方法、加工品、添加物など気にする)
・季節を意識
・作物などを産み出す自然のチカラに感謝、環境に優しい生活を台所から
・身体を動かす
・陰陽五行の仕組みに興味を持つ
・マクロビオティック、漢方、薬膳、食養を学ぶ
・栄養学的にイイものは取り入れる
と、気づいたら「健康オタク」とも言える毎日に!
それでも時に、食べすぎたり、偏っていたり、時に具合が悪くなったり、太りやすい体質だからこその悩みがあったり。いろいろ矛盾も抱えながらも、アレコレ向き合いながら生きてます。
そんな湯本と一緒に、現実的な悩みも抱えつつ前に進む健康オタク40代女子として、心も身体もしなやかで美しい理想の50代女性への一歩を踏み出しませんか?
Reina 「しあわせになる心と食の研究所」

 【オンラインサロン】ハシモトビズ  グループセラピー
【オンラインサロン】ハシモトビズ  グループセラピー
                
                    100円/月1名■なにをするサークルか
ハシモトビズ のグループセラピーのオンラインサロン。
・月一回(第2土曜)『エンカウンターグループ』を開催します。
・トークテーマごとの掲示板で交流します。
 →恋リアのスレッド:いきなりマリッジ・バチェラー・テラスハウスなど
 →お悩み相談のスレッド:仕事・家族・子育てなど
・ハシモトビズCHの運営に参加できます。
 →動画やライブのテーマや編集への提案や参加
■活動方針や頻度
・第2・4土曜にZOOMを使ったミーティングを行います。
・ミーティングにて『グループセラピー』『エンカウンターグループ』『オンライン飲み会』などを行います。
・トークテーマ掲示板はハシモトビズが随時監修します。
・オフ会も随時検討します。
■どんな人に来てほしいか
・恋リアを語り合いたい方
・お悩み相談や、自分と近い環境にある方の意見を聞いてみたい方
・ハシモトビズCHの運営に参加したい方
■どのように参加してほしいか
・ROMオーケー
・
■注意事項
・意図的に他者を攻撃する意図を持った発言やカキコミは禁止します。
・サロン内で知り得た情報には守秘義務を持っていただきます。
ハシモトビズ

 あなたの心のよりどころ
あなたの心のよりどころ
                
                    298円/月1名「あなたの心のよりどころ」 
恋愛、夫婦関係、不倫、育児、人間関係、友人関係…など、誰にも相談できないお悩みをお持ちではありませんか?
また、うつ病等のメンタル系の病で理解者が得られず、苦しんでいませんか?
「あなたの心のよりどころ」はそういった誰にも相談できないお悩みを、気軽に相談できるサークルです。
🦩活動方針🦩
① 闇を吐き捨てる場所
こころの闇を一方的に吐き捨てる場所を作ります。
レスポンス禁止なので、日頃の鬱憤を思いっきり晴らしてください。
② メンバー同士の交流会
メンバー同士で気軽に挨拶や交流をしつつ、お互いの悩み相談にのるような場所です。
③ オーナーに悩み相談
心理学を学んだ経験があり、うつ病でもあるオーナー・がみのろまにお悩み相談出来ます。
🦩メリット🦩
①有料だから、気密性が保持できる
②心の奥の闇を気兼ねなく吐き出せる 
③第三者の意見やアドバイスから、お悩み解決の糸口に繋がる可能性がある
④メンタル系疾患の理解者に出会える
がみのろま@フラットワークス

 脱・自分ファースト やれることの小ささを恐れず、やってみる
脱・自分ファースト やれることの小ささを恐れず、やってみる
                
                    200〜980円/月1名■なにをするサークルか -マジックポイント(MP=精神力)回復宿屋-です。
自分もしくは相手をせめる気持ちや言い訳で頭がいっぱい…、些細なことでイライラしてしまう…と感じる人。そのこんがらがった気持ちに向き合って話を聞き、脱する気づき得る場です。”日常から離れた小島”で、キャンプファイヤーを囲んで、語らうイメージです。※即解決する”特効薬”はありません。”気づき”を得て、解決に踏み出す一歩の背中を押します。本「自分の小さな箱から脱出する方法」のツールを使います。(購入不要)
■活動方針や頻度 サークル内に悩み投稿いただき、コメント回答していきます。oViceというオンライン空間で会話も開催します。※slackやオープンチャットを今後検討中。
■どのように参加してほしいか 事の大小関係なく、その人の悩みとして大切に扱います。日々の感情や思ったこと、不安を気軽に書いてください。順次コメントいたします。
■入会特典 ➊サークル活動に関わる有料記事1つをプレゼントします。➋記事1つをサポート・オススメします。➌メンバーの記事を埋め込んで紹介していきます➍オンライン空間で会話、悩み相談できる。
みときち

 Textile bridge Hub
Textile bridge Hub
                
                    880円/月1名「好き」を追求し個人で輝くあなたへ。繊維の専門知識と7万点超の販売経験から知識をシェアします。
個人で頑張る人たちと悩みを打ち明け、支え合い、刺激し合う温かい横のつながりを作りませんか?
あなたの日常に、ふらっと寄れる温かいサードプレイスを。
bridge2024yamamoto

 𝐇𝐀𝐏𝐏𝐘 サークル
𝐇𝐀𝐏𝐏𝐘 サークル
                
                    500円/月1名〜幸せを繋げるサークルです〜
  文章を書くうえで
  継続力は大切です
  
サークルの仲間と支え合い
自身の心地良さを見つけ
SNS疲れに陥らない環境を創る
その中で夢や目標を目指し
モチベーションを上げられる場所として
癒しの空間を提供します♡
  
人数が増えたら
月一度みんなで同じ時間をシェアできる
お楽しみ企画も考案中です♡
《サークル特典》
・フリー交流
・サークルメンバーの紹介
・【サークル限定】記事やデザイン画の掲載
・サークル限定の企画に参加できる(今後予定)
・メンバーの過去記事をpic up(希望者)
・日々の悩みに寄り添います
 etc…♡
♡どんな人に来てほしいか
・色んなメンバーと繋がりたいひと
・楽しく交流したいひと
・メンバーの応援をしたいひと
・noteを継続していきたいひと
♡参加上の注意
・誹謗中傷など思いやりの持てない
   言動はお断り致しております
KAI    |   Kindle作家

 Workers@3rd PLACE
Workers@3rd PLACE
                
                    980〜1,980円/月1名■なにをするサークルか
❝悩める❞働く人(働きたい人)の会員制コミュニティです。
名前のとおり、Workers@3rd PLACEは、自宅(ファーストプレイス)でも、職場・学校(セカンドプレイス)でもない、自分にとって心地よい時間を過ごせる第三の居場所です。
■活動方針や頻度
①掲示板の設置
・日ごろの悩みを吐き出す、いいっぱなし・ききっぱなし掲示板
・Workers@3rd PLACE知恵袋|会員同士の支え合い、情報交換が目的の掲示板
・体験談の記事掲載(マイストーリ―)【レギュラー会員のみ】
・ご意見ください!掲示板【レギュラー会員のみ】
②定期的なグループチャットミーティングの開催
③その他、臨床心理士のえみからの「働く人のメンタルヘルス」に関する情報発信
■どんな人に来てほしいか
・社会人経験のある方
・精神科や心療内科に通院中でも急性期を脱している方
■どのように参加してほしいか
・自分の本心を語る場、本来の自分に戻る場として活用してほしいです。
・参加者同士の安全を大切にしてほしいです。
・他の参加者の発言に対する誹謗中傷、批判はしないでほしいです。
えみ@臨床心理士

 鉄道・旅行を楽しむ会
鉄道・旅行を楽しむ会
                
                    100円/月1名◆概要
鉄道や旅行(主に国内)に関する情報を共有し、サークルメンバーの今後の鉄道利用や旅行をより良いものとすることを目的とするサークルです。
◆活動方針
サークルの掲示板にて、主に2つの活動を行うことを予定しています。
・旅行情報の共有
行程やおススメスポットなどをメンバー間で共有します。
共有された情報をもとに旅行をしてみて、"他にもこんな場所があった"などのフィードバックをすることで「情報を提供した側・された側ともに嬉しくなる環境」が作れると理想的です。
・鉄道お悩み相談室
主に、鉄道好きのお子さんを持つ親御さん向けを想定しています。
「何あれ?」「何で?」とお子さんから鉄道に関する質問をされることが多いのではないかと思います。
お子さんからの質問に、こさいんや鉄道に詳しいメンバーが回答をする場として「お子さんの満足度向上と親御さんの負担軽減」ができれば理想的です。
もちろん、お子さんや親御さんでなくても日常的に鉄道を利用していて困ったことや疑問に思ったことを気軽に質問できる場としたいです。
◆お願い
下記の 「鉄道・旅行を楽しむ会」開設のお知らせ の記事もご覧ください。
こさいん(@cosine_travel)

 親の学び場
親の学び場
                
                    2,200円/月1名子育ては難しいものです....
初めてのことも多いし、親が不安になることも沢山あります。
そんな悩みや学びを皆さんと共有していけたらと思っています!
是非、一緒にご登録頂いて情報交換していきましょう!!
TAKAYUKI NAKASHIMA





























