創作のオンラインサロン
172件

ROA STREET TEAM
500〜2,000円/月0名ファンクラブではない、新しい形のアーティストファンコミュニティ!独自の切り口でインディペンデントに日本のみならず世界で活躍する津軽三味線擁するロックバンドROA主宰!曲/映像/ビジュアルといったクリエイティブの創作、PR、ゲストを招いてのイベントを共に作るサポートチームを募集!
HiPLY RECORDS

皆さんで小説やエッセイや詩などで相談などをしませんか?
100円/月0名■なにをするサークルか
いろんな文学、ライトノベルなどなど、初心者から上級者まで、文学系創作者集まろう!というサークルです
■活動方針や頻度
基本はオンラインでの活動となります。オフ会などは自由ですが、自分はちょっと忙しいので、基本的には自分は夜にちょこっと見たりする程度です。
■どんな人に来てほしいか
文学系創作者なら誰でも!
■どのように参加してほしいか
自分自身が初心者なため、皆さんで楽しく出来ればなあ、と思います!
野口剛

糖尿生活
150円/月0名■なにをするサークルか
このサークルは糖尿病を通じて楽しく生きるための活動の場です。
何を感じているとか、いい情報があったよ!とか何でも共有できます。
アドバイスは相手のことを本当に考えた後でしたら投稿可能ですが、少し深呼吸してから投稿したいことかどうか、考えてみてくださいね。
■活動方針
糖尿病のことを通じてどなたでも参加して何かを創作したいです。
ここで知り合ったり、情報を得たりしたことが、糖尿病と関係ない人たちでも分かち合いましょう。
病気と言われるものには人も、立場も境界はありません。
■どんな人に来てほしいか
活動方針に賛同していただいた方でしたらどなたでもどうぞ。
患者さん、製薬会社、患者さんのご家族、通りすがりだけど参加して楽しさを分かち合いたい・・そんな方でしたら歓迎いたします。
ただし、ここで誰かを非難したり、個人的な金銭、勧誘などをされた場合は管理者の権限で退会とさせていただきます。
■どのように参加してほしいか
暇だな~でもいいですし、だれか聞いて~という時に、ふとここを見たいな・・と気軽に参加してください
だやん

かいちのファンクラブ
500〜10,000円/月0名『かいちのファンクラブ』は、〝かいちの創作活動を近くで応援したい人〟のためのファンクラブです。作品の裏側を公開していたり、日々の進捗を毎日投稿していたりします。「かいちの作品を早く読みたい」「かいちの成長を見守りたい」と思ったらぜひ、ファンクラブのメンバーになって、ぼくの創作活動を支えてください!
KAICHIRO_ISHII

午睡キネマ
100円/月0名■なにをするサークル?
主催者がピックアップしてくる、“キャラクターに成り切って手紙や日記を書く(音声ログ・映像ログのこともあり)”自宅で遊べる体験型ゲームの試遊を目的にしています。『執筆RPG』もしくは『手紙LARP』とも呼びます。
■どんな人に来てほしいか
+ キャラクターのロールプレイを考えたい、向き合いたい
+ 手書き、ハンドメイドが好き
+ 自慢の文房具(インクや紙など)をひとにオススメしたい
+ ご自身の創作のネタにしたい
ノマチ・イネムリ

「Engawa Smida」CaféでCHIEKOの創作メニュー応援ファンクラブ
500〜1,000円/月0名カフェでおしゃべりしながら、みんなでファンクラブ企画開催しましょう!!!
みんなと一緒にご飯を作ったり、食べたり、おしゃべりしたり。。。
笑顔で楽しい時間を過ごしましょう!
地域の生産者を応援したり、創作料理を作ったり、みんなで一緒『chiekoカフェ』会を楽しみましょう。
CHIEKO AKIBA

明進歩社note支部~Vtuberの小説創作を応援します~
100円/月0名明進歩社、代表取締役の七刀差 拓磨(しちとうさ たくま)と申します。
この度本社からnoteへと支部を出させていただき至極恐悦の極みにございます。つきましては、契約済みの小説家である羽読誠考氏と共にVtuberの皆様の益々の創作活動の発展を目指し、ここに支部の設立といたします。
契約Vtuber小説家の方々を随時募集しております。ご希望の方は羽読誠考氏のTwitterにてその旨のリプライ、ダイレクトメールをお送りいただければと思います。今後とも明進歩社をよろしくお願いいたします。
本社所在地:バーチャル京都府京都市川端区森見町綾辻6丁目
羽読誠考@新人Vtuber

ゆるっとお絵描き同好会
100円/月0名■なにをするサークルか
お絵描き好きな人が、イラストや漫画、お絵描きと呼べるモノならなんでも発表し合うサークルです!
絵を描くのが初めての方はもちろん、絵を描くことが好きな方は大歓迎です。
■活動方針や頻度
・メンバーで月1回決められたテーマについての発表を行います。
・NORMALモード会員(500円)の方には、Qヶ岳の創作ヒント記事や占いコラムなど有料記事を在籍時、無料でお読みいただけます。
2022年4月以降に下記を予定しています。
・講師の方からいただいた講評付きで、皆様の創作物を1ページにまとめてnote記事にします。
・ワークショップ(3ヶ月に1回くらい)
イラスト、料理、刺繍、ダンスなど、みんなで創作and表現しましょう!
■どのように参加してほしいか
・月1回のテーマについて、1作品でいいので、発表してみましょう!
・無理は禁物です。他に、やるべきことがあるなら、そちらを優先して、発表は来月頑張りましょう!
「今回は、色塗り間に合わなかったけど、来月は、色付きで載せよう!」みたいに、自分自身をレベルアップさせていく感じで、各々のペースで頑張りましょう!
Qヶ岳

あさけののイラスト練習部屋
1,000円/月0名イラストレーターになりたいあさけのをゼロから応援してくれる方に向けたサークルです。普段noteでは主に二次創作をあげていますが、ここではオリジナル作品を投稿していきます。サークルの会員様向けにイラスト依頼も受け付けます。note記事のヘッダーに使いたい場合、記事を読ませていただき、イメージを伺って製作しようと考えています。
あさけの

創作物を共有しよう
100円/月0名■なにをするサークルか
✅自分が書いた作品を共有して、鑑賞しあうサークルです。
■どんな人に来てほしいか
✅詩、ポエム、歌詞、短編小説、小説などを創作されている方ならどなたでも大歓迎です。創作はしていないけど、読むのが好きな人も大歓迎です。
■どのように参加してほしいか
✅自由気ままに参加していただいて大丈夫です。
■このサークルに参加するメリット
✅文章を書いたり読んだりすることが好きな人と繋がれる。
✅他の人が書いた作品から刺激を受けることができる。
ネオノート@文章を創るのが好きな大学生

UnFRAME Lite
100円/月0名■なにをするサークルか
様々な創作ジャンルのクリエイター志望が集い、情報交換や学び合い、互いの作品のブラッシュアップを行う、マッチングと交流の場です。
主にUnFRAME Lite公式のSlackで自由に交流してもらいます!
サークルの掲示板では、制作協力や仕事の募集を行います!
■活動方針や頻度
「みんなで協力し合って、楽しくクリエイターを目指していく」
という方針の下、誹謗中傷などなく、互いに刺激し合い、助け合いながらクリエイターを目指していきましょう!
Slackでの皆さんのやりとりが中心になりますが、
落ち着いたら2ヶ月に1度程度、交流会イベントなども開きたいと思っています。
■どんな人に来てほしいか
美大・専門学校に通えていないがクリエイターを目指しているという人に集まってもらいたいです!
そのような共通のバックグラウンドを持つ仲間同士で手を取り合い、お互いの夢を叶える場にしたいと思っています。
この考えに共感してくれる人なら、創作ジャンルを問わず参加歓迎です!
■どのように参加してほしいか
とにかく優しく楽しくをモットーにしています!
423(シブサン)

「しののめとも」の子育てしながらの創作活動を応援する会
500〜30,000円/月0名レジン作品(オルゴナイト)制作やイラストを描くこと、さらには物語を書いたりして創作活動をしている『しののめとも』のパトロン様になってくださる方をさがしています。
当方、現在、1歳児を子育てしながらの創作活動をしています。
多忙のなかの創作活動支援をしてくれる方、いらっしゃいませんか?
shinonome69

鶴城松之介のアイデア創造ラボ
200円/月0名🌕大きくまとめると『仲間を作れる』サークルです🌕
🌕仲間を作って創作をもっと楽しく、面白く!
🧪作品を見せあったり、感想を言いあったり。
時にはお題を出したり企画したり?
🧪一緒にやってみたいことを『探す』『やってみる』
そして『できるにする』ラボです
挑戦は気楽に始めたっていいんです。
🧪投稿するネタの相談にも
🧪皆で新しいクリエイトの創造も!
【他ジャンル×他ジャンル=新ジャンル】
【同ジャンルコラボ】
YouTube×小説?小説×漫画?手芸×イラスト?
謎解き×デザイン?四コマ×占い?
🌕ちょっと興味があるだけでOK!
🧪初心者でも質問して作ってみれる
🧪閲覧のみも大歓迎
🌕松之介の出来ること
小説、謎解き、脚本…少なすぎる!
僕独りじゃ何も出来ません
🌕現メンバーの出来ること(これから増えていくと楽しいね)
小説・謎解き・脚本・クロスワード・なぞなぞ・
🧪詳しいラボの概要は《サークル紹介記事》へ🧪
鶴城松之介🌏noteの遊園地

サグジ大社ドッコイ本部
100〜1,000円/月0名■なにをするサークルか
主に、ソロモンプログラムについて、語り合ったり、自作の小説や創作について、メンバーと語り合うことが出来ます。
■活動方針や頻度
主な活動は、ソロモンプログラムに関する攻略方法の共有や、自身の連載小説、エッセイの裏話、創作論の情報をメンバー内にいち早くお知らせしたり、
小説を見せ合ったりします。真の目的は、note界隈をソロモンプログラムでハッキング(ソロプ記事やイラスト投稿をしてくれる人を増やす)する事。
■どんな人に来てほしいか
創作や、ソロモンプログラムを愛してくださっている方後、社会常識を守れる方、そして、サグジさん(森野景御)の事情を察してほめてくれたり、スキしてくれる方
■どのように参加してほしいか
ソロプに関しては戦略や情報を教え合ったり、キャラについて語り合ったりしてください。イラストも投稿して見てください。小説に関しても創作論や、小説記事の見せ合い、小説にスキしたりして、切磋琢磨できる場を作りたいです。
森野景御(愛称、サグ、SAGU、モリノ)

ぬすめる!アイデアの箱
800円/月0名▽なにをするサークルか
アイデアをみんなで膨らませたり、形にしたりするためのサークル。
▽コンセプト
《「アイデア」はプライスレス。》
「アイデアには価値がない」と言われることも多いですが、アイデアは創作の始まりです。原点です。アイデアがなければ面白いものは作れません。でも1人では形にできないアイデアもたくさんある。だからみんなで妄想を膨らませていく場を作れたらと思って立ち上げました。
初めての試みなので、集まってくれたメンバーとn人(n+1)脚でやっていけたらと思います。
▽活動内容
オーナー(私)がビジネス、創作に関わるアイデアをぽいぽい投げていきます。
メンバーはそれを見て自分の創作や事業の種にしたり、意見を出し合ってブラッシュアップしたり、ゆくゆくはみんなで実際にやってみたりと、自由にアイデアを形にすることができます。
▽どんな人に来てほしいか
○創作の種(アイデア)が欲しい人
○誰かと何かをしたい人
○暇な人
まゆこ

創作人形作家 巌実のパトロン募集
500〜10,000円/月0名はじめまして、創作人形作家の巌実と申します。
働きながら作家活動を続けるために少しでも制作費が必要です。
パトロンになっていただける方を募集いたします。
iwaominoru

note文芸サークル
100円/月0名■なにするサークルか
〈①noteマガジンの創作〉
日頃の気づきや企画案、サークル専用短編小説などのマガジンの創作。
「小説家になる」という目標に向かって試行錯誤する様子や、日記のようなものを見ることができます。
〈②共同マガジンの運営〉
さまざまなイベントを企画して、一緒にnote文芸サークルを運営していくものです。
例:サークル参加者による短編小説の投稿、サークル参加者の記事の紹介、note文芸サークルオリジナル記事の投稿など
〈③交流会〉
作りてや読み手など様々な人々と繋がるのが目的です。
企画案などの会議や交流を他のサービス(SNS)を使ってする予定。
■活動方針
・各種活動は掲示板を使ってお知らせし、コミュニケーションは
・サークル運営はみなさんと一緒にやっていきたいです。
みんなが楽しめるサークルづくりを目的としています。
■どんな人が来てほしいか
庵野溫の夢を応援してくれる人、創作活動をしている人、note生活を豊かなものにしたい人
■注意事項
他のサークル参加者の迷惑になる行為は控えてください。
庵野溫

Team o (仮)
333円/月0名サークル初心者ですのでなにかとご不便をおかけするかと思いますがよろしくお願いいたします。
■目的
創作について語るサークルです。
ピアサポートや悩み相談もやりたいな。
その他、平和に繋がりそうなことならなんでも。
■活動方針や頻度
とりあえず未定です。皆さんの集まり次第。
■どんな人に来てほしいか
・フィクションが好きな人
・心から平和を願う人(ほとんどみんなかな)
・人の痛みがわかる人
・人間好きな人(重要)
一応、【20歳未満禁止】にしておきます。
■どのように参加してほしいか
ポジティブな活動を心がけてほしいです。
※備考
サークル名に深い意味はございません。
※現在活動休止中です。
すないら

アートスクール
500円/月0名クリエイターと呼ばれる絵や音楽を創作する人のためのコミュニティです。
Discordや掲示板で毎日メンバーの存在に刺激をもらえます。
絵や音楽が好きなら条件は問いません。
ポジティブに頑張れる人の元気さが欲しいですね!
法書墨 ハル

身体表現創作部
100円/月0名■なにをするサークルか
社会や、身の周りに起きる事を身体表現創作をチームでしていく。
応援してくださる方も、記録を共有する事で創る。
実際現場で創る方の記録。
■活動方針や頻度
技術や表現を磨いてきたけれど中々発揮できず、うずうずしたり、モヤモヤしている方、映像や、舞台で記憶に残る作品を創ってみませんか。
お稽古の頻度は通常は週に一回、二回。
撮影前や、舞台前は回数は多くなります。
まずは、1つ大切な作品を創りたいです。このnoteでは、思いを書いたり、共有したり活動の記録としても綴りたく思います。
■どんな人に来てほしいか
ダンス経験者(ジャンルは問わず)未経験者の場合、やる気、努力を諦めず続けられる方、熱意がある方の場合、十分に考慮したいです。
思い切り生きたい方、一生に一度納得のいく作品創りをしたい方。
声をだすのが得意な方も歓迎。
■どのように参加してほしいか
応援したい方は、活動記録を一緒にみたり、または、ご感想、ご意見等の発信の場
として、実際お稽古に参加し、作品を現場で創りたい方は文字から受け取るという、物の視点を変える場、または記録として。
カシオン



dock
500円/月0名シンガーソングライター 水上凌駕のコミュニティーサークルです!!
ファンクラブ名のdock(船渠)は、造船や修理・点検を行う場所のことです。創作の原点としてや、何かのきっかけになれる場所であり、迷った時や疲れた時の拠り所になればと名付けました。
活動内容
・日々の活動報告やコミュニケーション!
・グッズや音源の割引クーポンプレゼント!
・定期的なコンテンツ拡張会議!
・Zoomによるオンライン打ち上げ! etc..
※こちらの収益は、主に生活費に充てさせて頂きます。
一部、noteの維持費やスタジオ代、楽器メンテナンス代等に回します。
水上凌駕

photoartist RYOTAアーティスト活動支援
500円/月0名photoartist RYOTAとして創作活動を続けていく為に応援してくださる方に、きちんと想いを届け恩を返していく事ができればと思っています。私は幼少期から軽度の難聴と足が曲がっている障害を持っていますが少し聴こえづらい時はあるものの普通に会話もでき運動もしてこれたので、日本基準において障害者手帳が持てずにいます。そんな私を理解して受け入れてくださる方は少ないのが現状で、多くの挫折と苦しみを感じながら自分の足で這い上がりながらここまで生きてきました。小学校から大学まで10年間いじめを受け、学生時代のほとんどの時間を1人で過ごしてきました。それ故に学生時代に培われるはずだったものは未だ尚失われたままで、未熟な点も多く存在し、その中でも唯一自分の目指すものを見出す事ができ、今表現者の端くれとして、photoartistRYOTAとして写真表現を通じて純粋な気持ちで一人一人の生命と向き合いながら、生きる事を表現したく、生きることへの希望や癒しを与えていきたいと想い日々創作活動をしています。応援のほどよろしくお願いいたします。
支援頂いたものはアート活動に充てさせていただきます。
photoartistryota

MOSとわかりやすいシルクスクリーン(孔版印刷)
0名UnderPowerMotorsでは僕ことMOSが中心となってシルクスクリーンを用いたアート作品を制作中です。このコミュニティは最新の作例を公開しながら、更なる創作活動を推進しています。
mos_upm


Blue Water 〜丸山太一クリエイティブサロン
1,000〜100,000円/月0名Photographer / Composer 丸山太一のクリエイティブサロン。創作や活動の原点になるような場所が作れたら良いなと思って作りました!また、色々な方との交流やコラボレーションが生まれる場所にもしていきたいと思っています!ご興味のある方はぜひぜひご参加ください!!
Taichi Maruyama

@凛愛(りえのアトリエ)
100円/月0名■凛愛の創作活動を応援するサークルです
・制作過程の公開
・制作裏話
・添削
などなど。
その他コンテンツも準備中です。
■どんな人に来てほしいか
応援して頂ける人ならどんな方でも構いません!
気軽に相談できる場になるとうれしいです。
■どのように参加してほしいか
ポジティブな発言を心がけてほしいです。
誹謗中傷はお断りさせていただきます。
見ているだけでも大丈夫です。
凛愛(りえ)