創作のオンラインサロン
173件
ヒイヒイ!文芸部
100円/月0名■なにをするサークルか
己の思想をインクに注ぎ紙に落とし、それをちょうど頸動脈を掻っ捌いたが如き勢いで他に吹きかける悪辣な公開自瀆コミュニティ
■活動方針や頻度
月1程度更新 短編小説、随筆等を創作し共有 書評
■どんな人に来てほしいか
考えることが好きな方 読書が好きな方 創作熱意のある方 文才のある方
■どのように参加してほしいか
書かなくてもいいので書評してください できたら書いてください
れね

note文芸サークル
100円/月0名■なにするサークルか
〈①noteマガジンの創作〉
日頃の気づきや企画案、サークル専用短編小説などのマガジンの創作。
「小説家になる」という目標に向かって試行錯誤する様子や、日記のようなものを見ることができます。
〈②共同マガジンの運営〉
さまざまなイベントを企画して、一緒にnote文芸サークルを運営していくものです。
例:サークル参加者による短編小説の投稿、サークル参加者の記事の紹介、note文芸サークルオリジナル記事の投稿など
〈③交流会〉
作りてや読み手など様々な人々と繋がるのが目的です。
企画案などの会議や交流を他のサービス(SNS)を使ってする予定。
■活動方針
・各種活動は掲示板を使ってお知らせし、コミュニケーションは
・サークル運営はみなさんと一緒にやっていきたいです。
みんなが楽しめるサークルづくりを目的としています。
■どんな人が来てほしいか
庵野溫の夢を応援してくれる人、創作活動をしている人、note生活を豊かなものにしたい人
■注意事項
他のサークル参加者の迷惑になる行為は控えてください。
庵野溫

Team o (仮)
333円/月0名サークル初心者ですのでなにかとご不便をおかけするかと思いますがよろしくお願いいたします。
■目的
創作について語るサークルです。
ピアサポートや悩み相談もやりたいな。
その他、平和に繋がりそうなことならなんでも。
■活動方針や頻度
とりあえず未定です。皆さんの集まり次第。
■どんな人に来てほしいか
・フィクションが好きな人
・心から平和を願う人(ほとんどみんなかな)
・人の痛みがわかる人
・人間好きな人(重要)
一応、【20歳未満禁止】にしておきます。
■どのように参加してほしいか
ポジティブな活動を心がけてほしいです。
※備考
サークル名に深い意味はございません。
※現在活動休止中です。
すないら

身体表現創作部
100円/月0名■なにをするサークルか
社会や、身の周りに起きる事を身体表現創作をチームでしていく。
応援してくださる方も、記録を共有する事で創る。
実際現場で創る方の記録。
■活動方針や頻度
技術や表現を磨いてきたけれど中々発揮できず、うずうずしたり、モヤモヤしている方、映像や、舞台で記憶に残る作品を創ってみませんか。
お稽古の頻度は通常は週に一回、二回。
撮影前や、舞台前は回数は多くなります。
まずは、1つ大切な作品を創りたいです。このnoteでは、思いを書いたり、共有したり活動の記録としても綴りたく思います。
■どんな人に来てほしいか
ダンス経験者(ジャンルは問わず)未経験者の場合、やる気、努力を諦めず続けられる方、熱意がある方の場合、十分に考慮したいです。
思い切り生きたい方、一生に一度納得のいく作品創りをしたい方。
声をだすのが得意な方も歓迎。
■どのように参加してほしいか
応援したい方は、活動記録を一緒にみたり、または、ご感想、ご意見等の発信の場
として、実際お稽古に参加し、作品を現場で創りたい方は文字から受け取るという、物の視点を変える場、または記録として。
カシオン


dock
500円/月0名シンガーソングライター 水上凌駕のコミュニティーサークルです!!
ファンクラブ名のdock(船渠)は、造船や修理・点検を行う場所のことです。創作の原点としてや、何かのきっかけになれる場所であり、迷った時や疲れた時の拠り所になればと名付けました。
活動内容
・日々の活動報告やコミュニケーション!
・グッズや音源の割引クーポンプレゼント!
・定期的なコンテンツ拡張会議!
・Zoomによるオンライン打ち上げ! etc..
※こちらの収益は、主に生活費に充てさせて頂きます。
一部、noteの維持費やスタジオ代、楽器メンテナンス代等に回します。
水上凌駕


ROA STREET TEAM
500〜2,000円/月0名ファンクラブではない、新しい形のアーティストファンコミュニティ!独自の切り口でインディペンデントに日本のみならず世界で活躍する津軽三味線擁するロックバンドROA主宰!曲/映像/ビジュアルといったクリエイティブの創作、PR、ゲストを招いてのイベントを共に作るサポートチームを募集!
HiPLY RECORDS

「グランバーバの不思議な旅のお話」の途中のお節介な手紙だの小包だの
500〜10,000円/月0名Ellie Yoshimura (Echarine)の創作活動にご支援ご参加下さい。
「流れ星王国」の「グランバーバ女王」から、毎月毎月、お節介なお手紙だの小包だのが届きます。 あなたとの楽しいやりとりやリターンへのインプレッションも創作に反映させながら、絵本出版への道を突き進みます。
Ellie Yoshimura

創作物を共有しよう
100円/月0名■なにをするサークルか
✅自分が書いた作品を共有して、鑑賞しあうサークルです。
■どんな人に来てほしいか
✅詩、ポエム、歌詞、短編小説、小説などを創作されている方ならどなたでも大歓迎です。創作はしていないけど、読むのが好きな人も大歓迎です。
■どのように参加してほしいか
✅自由気ままに参加していただいて大丈夫です。
■このサークルに参加するメリット
✅文章を書いたり読んだりすることが好きな人と繋がれる。
✅他の人が書いた作品から刺激を受けることができる。
ネオノート@文章を創るのが好きな大学生



絵画で現す愛のカタチ。心の琴線に触れる光の世界。アート展を全国で開催。
500〜20,000円/月0名観る人が心地よく感じる絵を描くことを決めて始めた創作活動も30年を超えました。毎年、どこかで数回の個展を開催していますが、もっと多くの方に見ていただける機会を提供させていただくために、HIDEKIファンクラブでファンディングを行います。
HYM

毎月音楽と絵と物語を届ける会 by Laura Yokozawa
500〜8,000円/月0名この会では「物語」をテーマに作られた音楽、絵、グッズなどを定期的に皆様のお手元にお届けします。作家は横沢ローラ。ポストカードやA4サイズのアートプリント、創作物、エッセイ、グッズの試作品や完成品がリターンです。品評会、「うたげ」、企画、旅(公共交通機関)なども自由参加で実施予定。
Laura Yokozawa

Anvelkラボ:技術と創造の未来をともに育てる支援コミュニティ
500〜10,000円/月0名Anvelk Lab は、一人で開発・創作活動をしている人のための支援コミュニティです。
セキュリティツール開発などを行う代表が運営し、仲間が欲しい個人開発者や、孤独を感じている創作者がゆるくつながれる場所を目指しています。
初月無料、見るだけOK。気軽に参加してみてください。
innovationCrat

少女漫画雑誌創作部
100円/月0名第4の小・中学生向けの少女漫画雑誌を作りたい!✨という想いから作りました✨
サークル内の活動が実を結び、いつか本当に出版できることを夢見て。
少女漫画が好きな方々、お待ちしております❗✨
pico

鶴城松之介のアイデア創造ラボ
200円/月0名🌕大きくまとめると『仲間を作れる』サークルです🌕
🌕仲間を作って創作をもっと楽しく、面白く!
🧪作品を見せあったり、感想を言いあったり。
時にはお題を出したり企画したり?
🧪一緒にやってみたいことを『探す』『やってみる』
そして『できるにする』ラボです
挑戦は気楽に始めたっていいんです。
🧪投稿するネタの相談にも
🧪皆で新しいクリエイトの創造も!
【他ジャンル×他ジャンル=新ジャンル】
【同ジャンルコラボ】
YouTube×小説?小説×漫画?手芸×イラスト?
謎解き×デザイン?四コマ×占い?
🌕ちょっと興味があるだけでOK!
🧪初心者でも質問して作ってみれる
🧪閲覧のみも大歓迎
🌕松之介の出来ること
小説、謎解き、脚本…少なすぎる!
僕独りじゃ何も出来ません
🌕現メンバーの出来ること(これから増えていくと楽しいね)
小説・謎解き・脚本・クロスワード・なぞなぞ・
🧪詳しいラボの概要は《サークル紹介記事》へ🧪
鶴城松之介🌏noteの遊園地

プロジェクト『Xceed』ファンクラブ
5,000円/月0名創作で日本の経済を動かしたいと考える腰ボロSEが立ち上げたプロジェクト。多くのクリエイター様にご協力いただき、作品は大きく羽ばたこうとしています。本ファンクラブでは『みんなで出しあったアイデアが形になる楽しさ』、『コミュニケーションの楽しさ』を求めて皆が集まってくる、そんな場を作りたいです。
kiyu_toka

サグジ大社ドッコイ本部
100〜1,000円/月0名■なにをするサークルか
主に、ソロモンプログラムについて、語り合ったり、自作の小説や創作について、メンバーと語り合うことが出来ます。
■活動方針や頻度
主な活動は、ソロモンプログラムに関する攻略方法の共有や、自身の連載小説、エッセイの裏話、創作論の情報をメンバー内にいち早くお知らせしたり、
小説を見せ合ったりします。真の目的は、note界隈をソロモンプログラムでハッキング(ソロプ記事やイラスト投稿をしてくれる人を増やす)する事。
■どんな人に来てほしいか
創作や、ソロモンプログラムを愛してくださっている方後、社会常識を守れる方、そして、サグジさん(森野景御)の事情を察してほめてくれたり、スキしてくれる方
■どのように参加してほしいか
ソロプに関しては戦略や情報を教え合ったり、キャラについて語り合ったりしてください。イラストも投稿して見てください。小説に関しても創作論や、小説記事の見せ合い、小説にスキしたりして、切磋琢磨できる場を作りたいです。
森野景御(愛称、サグ、SAGU、モリノ)

ぬすめる!アイデアの箱
800円/月0名▽なにをするサークルか
アイデアをみんなで膨らませたり、形にしたりするためのサークル。
▽コンセプト
《「アイデア」はプライスレス。》
「アイデアには価値がない」と言われることも多いですが、アイデアは創作の始まりです。原点です。アイデアがなければ面白いものは作れません。でも1人では形にできないアイデアもたくさんある。だからみんなで妄想を膨らませていく場を作れたらと思って立ち上げました。
初めての試みなので、集まってくれたメンバーとn人(n+1)脚でやっていけたらと思います。
▽活動内容
オーナー(私)がビジネス、創作に関わるアイデアをぽいぽい投げていきます。
メンバーはそれを見て自分の創作や事業の種にしたり、意見を出し合ってブラッシュアップしたり、ゆくゆくはみんなで実際にやってみたりと、自由にアイデアを形にすることができます。
▽どんな人に来てほしいか
○創作の種(アイデア)が欲しい人
○誰かと何かをしたい人
○暇な人
まゆこ

創作人形作家 巌実のパトロン募集
500〜10,000円/月0名はじめまして、創作人形作家の巌実と申します。
働きながら作家活動を続けるために少しでも制作費が必要です。
パトロンになっていただける方を募集いたします。
iwaominoru

*Happiness*Art*
500〜2,000円/月0名初めまして*まずファンクラブに関しましては本文に記載の注意事項と運営さんのルールやガイドラインも必ずお読みの上ご納得頂いた上でお願い致します。こちらは私の絵の創作支援者様を募集するファンクラブになります*よろしくお願いします*本文に絵の投稿サイトへのリンクも貼っていますのでご覧下さい*
Aiha Mana

さくらサブカルチャー学園 (クランSSS)
1,000〜3,000円/月0名小説、イラスト、漫画、声優、動画編集、写真撮影、在宅ワークなど、少しだけオタクな特技を持つ仲間達のコミュニティ。 学校の部活動のようなノリで楽しみながら成長しよう! 協力して作品を創作したり発表したり販売したり。 楽しい交流会も開催中。見るだけ、聞くだけの人も大歓迎!
sumire0003

web講座、創作、メイキング動画が月額550円で見放題のサロン
550円/月0名弊社が行っているweb講座の収録動画や、アーティストの創作時を収録した動画を月額550円で見放題の会員制オンラインサロン「MAKIST」(メイキスト)です。参加いただくアーティストも収録動画も随時追加更新されます。月額550円の会費は出演アーティストに分配し、活動に役立てていただきます。
orionwirgman

アートスクール
500円/月0名クリエイターと呼ばれる絵や音楽を創作する人のためのコミュニティです。
Discordや掲示板で毎日メンバーの存在に刺激をもらえます。
絵や音楽が好きなら条件は問いません。
ポジティブに頑張れる人の元気さが欲しいですね!
法書墨 ハル

皆さんで小説やエッセイや詩などで相談などをしませんか?
100円/月0名■なにをするサークルか
いろんな文学、ライトノベルなどなど、初心者から上級者まで、文学系創作者集まろう!というサークルです
■活動方針や頻度
基本はオンラインでの活動となります。オフ会などは自由ですが、自分はちょっと忙しいので、基本的には自分は夜にちょこっと見たりする程度です。
■どんな人に来てほしいか
文学系創作者なら誰でも!
■どのように参加してほしいか
自分自身が初心者なため、皆さんで楽しく出来ればなあ、と思います!
野口剛


糖尿生活
150円/月0名■なにをするサークルか
このサークルは糖尿病を通じて楽しく生きるための活動の場です。
何を感じているとか、いい情報があったよ!とか何でも共有できます。
アドバイスは相手のことを本当に考えた後でしたら投稿可能ですが、少し深呼吸してから投稿したいことかどうか、考えてみてくださいね。
■活動方針
糖尿病のことを通じてどなたでも参加して何かを創作したいです。
ここで知り合ったり、情報を得たりしたことが、糖尿病と関係ない人たちでも分かち合いましょう。
病気と言われるものには人も、立場も境界はありません。
■どんな人に来てほしいか
活動方針に賛同していただいた方でしたらどなたでもどうぞ。
患者さん、製薬会社、患者さんのご家族、通りすがりだけど参加して楽しさを分かち合いたい・・そんな方でしたら歓迎いたします。
ただし、ここで誰かを非難したり、個人的な金銭、勧誘などをされた場合は管理者の権限で退会とさせていただきます。
■どのように参加してほしいか
暇だな~でもいいですし、だれか聞いて~という時に、ふとここを見たいな・・と気軽に参加してください
だやん

かいちのファンクラブ
500〜10,000円/月0名『かいちのファンクラブ』は、〝かいちの創作活動を近くで応援したい人〟のためのファンクラブです。作品の裏側を公開していたり、日々の進捗を毎日投稿していたりします。「かいちの作品を早く読みたい」「かいちの成長を見守りたい」と思ったらぜひ、ファンクラブのメンバーになって、ぼくの創作活動を支えてください!
KAICHIRO_ISHII