【オンライン星空観察会】星空の面白さを全国の人に届けたい!

500〜2,990円/月
参加人数0名
    評判まだ評価がありません - 件
    ランキング
    【オンライン星空観察会】星空の面白さを全国の人に届けたい!
    全国の人が星空を見上げるきっかけに! 東大天文修士/星空案内人のリコットが、1人で全ての機材を運んで実施するオンライン星空観察会。この取り組みを応援してくださる方を募集しています。
    ricot_astroricot_astro

    目次

    口コミ・評判


    このオンラインサロンの口コミは、まだありません。

    サロン紹介

    はじめに

    【オンライン星空観察会の目的】星空観察会を通して、星空を見上げる面白さを全国の人に届ける 

    オリオン座(中央)・冬の大三角(中央から左)・木星(右上)

    なぜ「オンライン星空観察会」なのか

    科学と社会とのより良い関係構築は重要であり、近年では「科学コミュニケーション」や、科学を社会に広く伝える取り組みが盛んに行われています。科学の中でも「宇宙」は、物理学を使って宇宙を解明する自然科学の一分野でありながら、星を見上げる・星座を見つけるといった楽しみ方が可能であり、その関わり方は科学研究に限らず多様であるという特徴があります。このことから、「宇宙」が科学への入口を担っていると言っても過言ではないでしょう。
    星を見ることは、宇宙に触れる最もシンプルな方法です。日本各地にある星空スポットに行けば、満天の星や天の川を見ることができます。しかし現代の忙しさを生きる私たちには星空スポットに行く暇がほとんどなく、「星を見ることは特別なことである」と思う人も多いでしょう。もちろん、満天の星を見ることが特別な体験であることは間違いありません。しかし、街明かりがあるようなビル街や駅前からでも、明るい星を肉眼で見ることは可能であり、「星空スポットに行かなければ、星を見ることはできない」ということはありません。
    そこで「夕焼け天文部」では、明るい星の見つけ方や、街明かりがある場所での星を見つけるコツを中心に扱うことで、「星を見ること」への入口を担うような取り組みを行ってきました。この度、さらなるプロジェクトとしてオンライン星空観察会を実施し、もっとたくさんの人に星空を見上げることの面白さを届けたいと考え、このオンライン星空観察会を企画しました。

    「オンライン星空観察会」について

    オンライン星空観察会「帰り道のスターパーティー ONLINE」は、東大院卒YouTuberのリコットが実施する、リアルの星空をカメラで映してライブ配信を行う星空観察会です。実施にあたり、カメラ・パソコン・電源などのライブ配信に必要な機材をイチから全て用意しました。それらの機材を1人で運び、公共交通機関を使って撮影場所へ向かうことで実施しています。
    今後、特に「関心は高いが自分で見るにはハードルが高い」ような流星群の時期に合わせたオンライン星空観察会を実施することを検討しています。

    夕焼け天文部について

    夕焼け天文部の「部長」リコットが中心となり、星や宇宙を「もっと」身近な存在にすることを目指すプロジェクトです。YouTubeチャンネル「リコットの夕焼け天文部」のチャンネル登録者は18000人以上、総視聴回数は800万回以上。
    「リコットの夕焼け天文部」公式サイト:https://ricot-astro.com

    リコットについて

    東京大学 大学院理学系研究科 天文学専攻 修士課程修了。星空案内人(資格)、中学校・高等学校教員免許(理科・数学)、学芸員資格、社会教育士(養成課程)を保持。天文雑誌『星ナビ』での記事執筆、プラネタリウム・児童館などでの講演や星空観察会を100件以上実施。2020年よりYouTubeチャンネル「リコットの夕焼け天文部」を開設し、斬新な切り口での天文教育普及活動を展開。日本天文教育普及研究会若手奨励賞を受賞。
    大学生の頃に初めて訪れたプラネタリウムに感動し、天文学の道を志しました。その経験から、星空を見たことがないという方の目線に立った星空案内を心がけています。

    本コミュニティの目的

    本コミュニティでは、上記のオンライン星空観察会の趣旨にご賛同いただける方からのご支援を募っています。これからもオンライン星空観察会を継続し、全国の人に星空の面白さを届けることを目指していきます。いただいたご支援は星空観察会の実施やリターンとともに、星空観察会を行う撮影場所までの交通費などの活動費として充てさせていただきます。

    入会方法

    ① 赤いボタン(「今すぐ参加する」または「この特典を選ぶ」)をクリック② CAMPFIREにログイン(初めての場合は新規会員登録)③ 必要事項を入力し、入会登録を完了
    ※「『夕焼け天文部』スポンサープラン」にご入会される方は、備考欄に「公式サイトと動画の概要欄にスポンサーとして記載するご希望のお名前/ニックネーム」をご記入ください(例:リコット)。ご記入のない場合、CAMPFIREのユーザー名を記載いたします。

    注意事項

    ・「夕焼け天文部」の月額制サービスとして、本コミュニティの他にYouTubeメンバーシップがあります。本コミュニティとYouTubeメンバーシップとで特典が異なりますので、入会にあたりYouTubeメンバーシップの詳細もご一読ください。特に、YouTubeのメンバーシップ限定配信は、YouTubeの規約上、YouTubeメンバーシップご加入者の方のみが視聴することが可能です。
    ・本コミュニティに関するお問い合わせは以下までお願いいたします。【夕焼け天文部 CAMPFIRE運営チーム】 ricot.campfire☆gmail.com(☆を@に変えてください)
    ・月の途中で入会した場合でも1ヶ月分の料金が発生します。当月分は日割り計算になりません。(参考:決済のタイミングについて)
    ・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。(参考:CAMPFIRE利用規約)
    ・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ

    料金・プラン

    ★月に1回、オンライン星空観察会の実施報告を送付します。
    500円/月
    0名
    ★月に1回、オンライン星空観察会の実施報告を送付します。★公式サイトと動画の概要欄にスポンサーとしてお名前/ニックネームを記載します。※公式サイトへのお名前/ニックネームの記載は、入会中の期間のみとなります。※動画の概要欄へのお名前/ニックネームの記載は、動画投稿日時点で入会中の方のみとなります。
    2,990円/月
    0名

    プロフィール

    ricot_astro ricot_astro

    東大天文修士の星空案内人。YouTubeチャンネル「リコットの夕焼け天文部」を中心に、革新的な天文教育普及活動に従事。天文雑誌『星ナビ』での記事執筆、プラネタリウム・児童館などでの講演や星空観察会を100件以上実施。日本天文教育普及研究会 若手奨励賞を受賞。

    ランキング一覧

    おすすめのオンラインサロン・特集

    人気の検索キーワード

    デイリーランキング(参加人数順)