「ローラちゃんピアノ」応援コミュニティ 音色の震災伝承×七ヶ浜町

1,000円/月
参加人数2名
    評判まだ評価がありません - 件
    ランキング
    「ローラちゃんピアノ」応援コミュニティ 音色の震災伝承×七ヶ浜町
    東日本大震災から復活した「ローラちゃんピアノ」をきっかけに、多くの方々に七ヶ浜町を知ってもらい、このピアノにしか出来ない「音色での震災伝承活動」を応援して頂きたい。そして、このピアノが置いてある通称「ローラハウス」を気軽な音楽室として町の活性化に役立てたい。
    you1126meyou1126me

    目次

    口コミ・評判


    このオンラインサロンの口コミは、まだありません。

    サロン紹介

    東日本大震災の津波から復活した「ローラちゃんピアノ」を通して東日本大震災を伝え、津波により大きな被害を受けた宮城県七ヶ浜町を知ってもらいたい。
    「ローラちゃんピアノ」をきっかけに、東北で一番小さな町・七ヶ浜町に遊びに来てほしい。
    「ローラちゃんピアノ」に皆さんが思う事、やって欲しい事などローラのこれからに大いに関わって欲しいと思い、コミュニティで語り合えたらいいな。
    「ローラハウス」を地域の音楽室のような拠点にし、「ローラちゃんピアノ」との活動を細く長く応援してほしい。
    こんな想いを持ってこのコミュニティを立ち上げました。
    「ローラちゃんピアノ」の音色に逢える、ステキなコミュニティになれたらいいなと思います♪

    こんな人におすすめ

    ・東日本大震災とローラちゃんピアノに心を寄せて下さる人
    ・音楽やピアノが好きな人、
    ・七ヶ浜が好きな人、七ヶ浜の事を知りたい人

    なぜこのコミュニティをはじめたか

    2011.3.11 東日本大震災の津波により、宮城県七ヶ浜町にあった私の実家は流されました。幸いにも家族は無事で、家も形を残したまま流されたため、2階にあったピアノは波を受けながらも何とか形を留めていました。
    1ヶ月後、家の取壊しと同時に取り壊される予定だったピアノは、何故か重機作業員さんが丁寧に取り出してくれたものの、外に出されたピアノは修理の当てはなく、瓦礫となった家の前に放置されていましたが、たまたま七ヶ浜町へ子供支援に来ていたミュージシャンにより修復の提案を受け、百数十件の問合せの末、横浜のピアノ工房が修復依頼を引き受けてくれ、約半年後にピアノは復活し音色を取り戻しました。
    七ヶ浜町に戻った後は、傷だらけのその姿から「ローラちゃん」と名付けられ、震災からの復活のシンボルとして各メディアにも取り上げられ、2021年からは毎年3月に仙台空港での「復興空港ピアノ」として多くの方々に演奏頂いてます。
    そんな「ローラちゃんピアノ」をきっかけに、東日本大震災の事や東北一小さな七ヶ浜町の事を知って欲しい、七ヶ浜に遊びに来てほしい。
    「ローラちゃんピアノ」が取り戻した音色からメッセージを感じてもらいたい、そして何よりこれからの「ローラちゃんピアノ」の活動を一人でも多くの方に応援して頂きたいと願って、このコミュニティを立ち上げました。

    よくある質問

    Q:誰でも参加できますか?
    A:少しでも興味があればOKです。お気軽にご参加ください!
    Q:コミュニケーションを取るツールはなんですか?
    A:CAMPFIREコミュニティのアクティビティ機能やメッセージ機能を利用します。お茶会のご案内等もこちらでお伝えしていく予定です。

    注意事項

    ・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。CAMPFIRE利用規約・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ

    料金・プラン

    ①ローラハウスでの月一お茶会(オンライン含む)②ご支援の方のお名前を掲示(ローラハウス&イベント展示用ボード等)③ローラちゃんピアノが関係するイベント等の優先情報解禁
    1,000円/月
    2名

    プロフィール

    you1126me you1126me


    ランキング一覧

    おすすめのオンラインサロン・特集

    人気の検索キーワード

    デイリーランキング(参加人数順)