人間集会

560円/月
参加人数0名
    評判まだ評価がありません - 件
    ランキング
    人間集会
    ネット全盛期だからこそ!
    テーマに合わせて議論したい人たちが集まる
    “勉強 & 語り場プラットフォーム”を主宰しています!!

    目標は〈日本人みんなが毎日チョコっと深い話をできる社会〉を作ることです!

    ☆zoomオンライン回(無料で参加可能)も実施中☆
    ningenshukainingenshukai

    関連カテゴリ
    関連キーワード

    目次

    口コミ・評判


    このオンラインサロンの口コミは、まだありません。

    サロン紹介

    ネット全盛期だからこそ!テーマに合わせて議論したい人たちが集まる“勉強 & 語り場プラットフォーム”を主宰しています!!
    目標は〈日本人みんなが毎日チョコっと深い話をできる社会〉を作ることです!
    ☆zoomオンライン回(無料で参加可能)も実施中☆
    【過去のトークテーマ】
    ・Vol.27「戻りたい日常ってどんな日常?」(4月25日(土) zoomオンライン回)
    ・Vol.26「AIスペシャル!!」(3月25日(水)東京渋谷)
    ・Vol.25「正義は必要か?〜不正をなぜ人は犯すのか?から考える会(2月22日(土)神戸三宮)
    ・Vol.24「2020年勝手に法律を作っちゃおうSpecial(1月25日(土)東京渋谷)
    ・Vol.23「健康ってなんだろう?(1月19日(日)神戸三宮)
    ・Vol.22「年末Special みんなの今年一番の気づきは??」(12月14日(土)東京渋谷)
    ・Vol.21「ベストセラーFACTFULLNESSから考える。世界は良くなっているのか?」(11月23日(土曜日)東京渋谷)
    ・Vol.20「選挙振り返りSpecial、〜一ヶ月たったけどその後どう?〜」(9月6日(金)東京渋谷)
    ・Vol.19「参議院選挙前特別集会 各党の政策比較会!」(7月21日(日)東京渋谷)
    ・Vol.18「大人ってなんだ?」(7月13日(土)神戸三宮)
    ・Vol.17「愛のために死ねるか!?」(6月8日(土曜日)東京渋谷)
    【こんな人にオススメ】
    ・自分の意見を持ちたい・自分の意見に自信を持ちたい・知識ないけどなんか喋ってみたい・知識ないけどなんか他人の意見聞いてみたい・熱い気持ちのある人と会いたい→100%会えます・社会的なことについて考えてみたい・刺激のある時間が欲しい・シンプルに暇【リターン】
    ①人間集会参加権(参加費無料)
    ②全国で開かれる人間集会にzoomで参加可能
    ③集会の内容をまとめた㊙︎レポートが毎回読める!(まずはこちらを読んでから、参加するのもOK!)
    ④やりたいトークテーマの提案権
    ⑤その他企画イベントへの参加の権利 もちろん無料!!
    ⑥人間集会の看板を借りて地方で人間集会を開催できる権利〈暖簾(のれん)分け制度〉 もちろん無料!!
    【SNS】
    人間集会 Twitter
    総理 Twitter
    公式LINE QRコード 是非ご登録ください!

    ***人間集会ってどんなところ???***

    もう職場でKYと言われたくない!!したことないけど、政治とかちょっと深い話して見たい!全然自信ないけど!!!!そんな人を大募集している【ディスカスミーティングイベント】です。通常は月1〜2回〈東京渋谷・神戸三宮〉現在はコロナウイルスの影響により〈zoomオンライン回〉を実施しています。価値観が多様になり、仕事も、生活も、いままでの当たり前が通用しなくなってきている今日。これからの世代、みんなが一人一人の意見を持って生きていくことがどんどん必要になってきています。学校の勉強には答えがあります、でも人生に答えはありません。だから自分の考えを持たないとなりません。
    人は他人の意見を聞いて、話し合って初めて自分の意見ができます。
    だから、今。他人の意見を聞き、自分の意見を作っていけるような “場”が必要です。
    じゃあ、そういうことを真面目に話せる場所は日本にないのか!?と探すと、あるっちゃあるんですが、基本的に高学歴で知識のある年配の方が集まって語っている会ばかりでした。そこで知識がなくても、若者からお年寄りまで気軽に真面目な話をできる場所を作りたい!テーマごとに興味のある人と出会える場所を作りたい!情報が溢れかえる社会の中で、本当に温度のある意見を知れる場所をつくりたい!と思い、人間集会は2018の8月に発足しました。
    《人間集会の後は交流会もセット!》議論の後は、みんなで飯でしょ!(↓交流会の様子)人は語りながら自分のストーリーを作ります。人間集会で自分のストーリー作りしてみませんか?任せてください。よろしくお願い致します。
    【Q&A コーナー】Q今まで政治とかそーゆーのに興味はあったけど全く知識ないけど大丈夫ですか?A 全く大丈夫です!!
    Qどんな場所で、普段は何人でやっているんですか?A渋谷の貸し会議室を借りて10人ほどでやっています。詳細はTwitterへ!
    Q初参加一人でも大丈夫ですか??Aめっちゃ大丈夫です。みんな一人で来て、みんなでラーメン食べて帰ってます。
    Q人見知りですが大丈夫ですか?A全く大丈夫です!
    Q何か発言しないといけまんせか??A全くそんなことはありません聞いているだけでも大丈夫です!

    【それでも参加が不安な方に朗報!】

    《チンベル制度、導入!!》”わたし、むずかしいこと全然わからない…” ”俺、勉強してこなかったから…”そんな方も、これさえあれば安心。専門用語・知らない言葉・話の意味がわからなかった時は、
    「チン!」
    と鳴らせば大丈夫。みんなで話を進めていきましょう。
    そして皆さんの知っている”皆さんしか”知らないことも、是非僕たちに教えてください!

    〜560円の行方〜

    パトロンのみなさんから頂く560円がどのように流れてどんぶらことみなさんに返ってくるのかについて赤裸々に公表させていただきます。 絵は下にあります。
    ① まず、パトロンのみなさんからいただいた560円は一度人間集会運営委員会に集められます。
    ② その分を人間集会の会場費の一部に当てるので、パトロンのみなさんは人間集会に無料で参加できます!(通常参加の方は会場費として1000円をいただいております。)
    ③ 参加できなかったパトロンの皆さんには、毎回、その日の人間集会のレポート(どんなトークテーマで、どんな人が参加していて、どんな雰囲気で、どんな議論になったのか)に総理の豆知識を足してお送りします。
    ④ そして全国のパトロンの方は、人間集会のMCである総理や他の運営委員会メンバーを自分の街に呼んで人間集会を開催することができます(予算の限りだと助かります、、)。その時の運営側の交通費もパトロンのみなさまのパトロン費でまかないますので、パトロンの皆さんのイベント費の負担はありません!無料で呼んで、無料でスイーっと参加できます(※イベント参加の際の交通費は自己負担でお願いします)。
    ⑤ パトロンの方は、人間集会をしたい「テーマ」の提案権がありますので、自分がみんなと語り合いたいテーマを提案できます。
    ⑥ そして今回新たに導入されたシステム「のれん分け制度」!これで、みなさんが自分で人間集会の名前を使って地方でも都内でもイベントを開催することができます!(その際は人間集会委員会と相談しあいながら、当日のイベントのコンセプト一緒に決めます。)その際の、会場費やその他諸々の諸経費は人間集会がパトロン費で支給します。
    一人で不安な方はパトロンさん同士で協力して開催でももちろん結構です!!
    ⑦ 人間集会委員会が開催する特別イベントの参加料が無料です。そして、その際呼んだりするゲストのギャランティーもパトロン費からまかないます!
    このように、人間集会は560円のパトロン費を、パトロンのみなさま方全員にメリットが行きとどくような循環的なシステムになっております‼︎‼︎
    もちろん人間集会委員会側のポケットにパトロン費が入ることはありません、し!運営側の収益は0円です!!!
    そんなことよりみなさんが、気軽に語り合って熱くなれる、面白い人と出会える場所を全国に作るという夢の方がはるかに大切です!!
    ぜひ一緒に、ドキドキワクワクの好奇心ゆさぶる超全員参加型トークイベントをパトロンという形で一緒につくりませんか??
    任せてください。おもろいですから。
    代表者
    総理 / SO-RI-  総理 Twitter
    神戸大学大学院卒パンクロッカー、詩人、脚本家、てつがくしゃ、人間集会代表。全ての曲の作詞作曲を過去にはCOUNT DOWN JAPANなどフェスにも多数出演。その傍ら映画の脚本の執筆や、詩人として詩集発売など多方面で活動。
    TBS系サンデージャポン、日テレ系モンスターサミット、NHK日本のジレンマなどメディアにも出演。
    神戸大学大学院博士課程前期修了。心理学,哲学,脳科学,社会学、政治学に精通、定期的に勉強会を開き、そこで最先端の学問知識や歴史解釈、社会問題についての知識を参加者と共有している。“学問知識がない人でも分かる言葉で、一緒に考える” をモットーに学問世界と一般人をつなげる仲介者的役割を担っている。また、政治や個人のアイデンティティなど普段話しにくいテーマについて一般参加者全員が語り合う会“人間集会”を定期的に全国で開催している。ピザへのこだわりが強い。人間がすき。
    ※他にも愉快なメンバーがいますので、後々公開します!!

    料金・プラン

    ①人間集会無料参加権(参加費無料)

    ②毎議論内容のレポートの閲覧が可能 with 総理の豆知識解説入り

    ③やりたいトークテーマの提案権

    ④自分の街で人間集会を開いてほしい!と提案する権利

    ⑤人間集会特別イベントの無料参加権

    ⑥人間集会の看板を借りて地方で人間​集会を開催できる権利.暖簾(のれん)分け制度(条件あり!!​)

    ​​​​
    560円/月
    0名

    プロフィール

    ningenshukai ningenshukai


    ランキング一覧

    おすすめのオンラインサロン・特集

    人気の検索キーワード

    デイリーランキング(参加人数順)