
“生きること”を親子で楽しむ保育園。当園は、架空と現実の間にある、世にも新しい保育園。自分のペースで参加できちゃう、ゆるやかでパワフルな会員制の親子コミュニティです。新たな学びやかけがえのない経験を一緒に共有できます。
小竹 めぐみ 、小笠原 舞
このオンラインサロンは、現在募集を停止してます。
公式サイトで詳細を確認する目次
口コミ・評判
このオンラインサロンの口コミは、まだありません。
サロン紹介
理念
“生きること”を親子で楽しむ保育園
詳細ページはこちら
詳細ページはこちら
ほうかご保育園の特徴
当園は、架空と現実の間にある、世にも新しい保育園。
自分のペースで参加ができちゃう、ゆるやかでパワフルな会員制の親子コミュニティです。
※コンテンツについては、常に変化しています。メンバーからの意見を元に、コーナーができることも!
◯園舎はなく、教室はインターネットの中なので、どこにいても参加可能!
◯通園型ではないからこそ、好きな時、好きなだけ参加ができる自由登園型!
◯いろんな価値観の仲間に出逢える!
◯子育ての悩みや疑問、本音を共有できる!
◯登園日で仲間とリアルに繋がれる!
◯信頼できる情報が手に入る!
◯親自身の世界感が広がり、結果こどもの育ちにつながる!
登園日は、オンラインでの座談会形式(平日夜21:30〜22:30)。
毎回1つのテーマを設け、クラスのみんなとゆっくりおしゃべりをする日。
自分でみんなと話したいテーマを出すこともできます♪
<これまでのテーマ例>
これからの時代の「スマホ・テレビ・ゲーム」との向き合い方 / 性教育って、どうしてる? /わたしの好きなこと・チャレンジしたいこと /雨の日をどう楽しむ? など。
他にも、ゲストをお呼びして、話を聞く日も!
自分のペースで参加ができちゃう、ゆるやかでパワフルな会員制の親子コミュニティです。
※コンテンツについては、常に変化しています。メンバーからの意見を元に、コーナーができることも!
◯園舎はなく、教室はインターネットの中なので、どこにいても参加可能!
◯通園型ではないからこそ、好きな時、好きなだけ参加ができる自由登園型!
◯いろんな価値観の仲間に出逢える!
◯子育ての悩みや疑問、本音を共有できる!
◯登園日で仲間とリアルに繋がれる!
◯信頼できる情報が手に入る!
◯親自身の世界感が広がり、結果こどもの育ちにつながる!
登園日は、オンラインでの座談会形式(平日夜21:30〜22:30)。
毎回1つのテーマを設け、クラスのみんなとゆっくりおしゃべりをする日。
自分でみんなと話したいテーマを出すこともできます♪
<これまでのテーマ例>
これからの時代の「スマホ・テレビ・ゲーム」との向き合い方 / 性教育って、どうしてる? /わたしの好きなこと・チャレンジしたいこと /雨の日をどう楽しむ? など。
他にも、ゲストをお呼びして、話を聞く日も!
オンラインサロン投稿内容
ここでは、いくつかのトピックをご紹介♪
担任・副担任が、みなさんからの質問に一問一答形式で答えていきます。
すぐに返事がくるのはオンラインで運営される「ほうかご保育園」ならでは!
ぷちブログ ほうかご保育園限定で、旬なお話を月に1回お届けします!
担任・副担任が見つけたこどもたちの何気ない遊びを、解説とともに発信。
その他、メンバー同士での交流コーナーも♪
*イチオシの絵本&大人向け本の紹介コーナー
*わたしたちのおすすめ!親子スポット
*わたしの旬なニュース! など
その他、「ほうかご保育園」だけの限定のコンテンツが充実♪
皆さんとのコミュニケーションのなかで、投稿内容やテーマなどは柔軟に変化させていく予定です。
担任・副担任が、みなさんからの質問に一問一答形式で答えていきます。
すぐに返事がくるのはオンラインで運営される「ほうかご保育園」ならでは!
ぷちブログ ほうかご保育園限定で、旬なお話を月に1回お届けします!
担任・副担任が見つけたこどもたちの何気ない遊びを、解説とともに発信。
その他、メンバー同士での交流コーナーも♪
*イチオシの絵本&大人向け本の紹介コーナー
*わたしたちのおすすめ!親子スポット
*わたしの旬なニュース! など
その他、「ほうかご保育園」だけの限定のコンテンツが充実♪
皆さんとのコミュニケーションのなかで、投稿内容やテーマなどは柔軟に変化させていく予定です。
入園条件
◯0歳以上の子どもを持つ母親(小学生のお子様を持つメンバーもいます!)
◯ほうかご保育園の理念や考え方に共感頂ける方
◯以下にある3つのルールを守っていただける方
1.人を傷つけるような発言はご遠慮ください。(意見が異なった時、相手を否定せず、どちらの意見も大切にしてください。)
2.サロン内でやりとりした会話の内容は口外しないでください。(秘密厳守)
3.サロン内で、ものを販売する等の勧誘行為は固くお断り致します。
★同業種の方(親子・保育者向けのオンラインサロン運営者)のご入園はお断りしております。
◯ほうかご保育園の理念や考え方に共感頂ける方
◯以下にある3つのルールを守っていただける方
1.人を傷つけるような発言はご遠慮ください。(意見が異なった時、相手を否定せず、どちらの意見も大切にしてください。)
2.サロン内でやりとりした会話の内容は口外しないでください。(秘密厳守)
3.サロン内で、ものを販売する等の勧誘行為は固くお断り致します。
★同業種の方(親子・保育者向けのオンラインサロン運営者)のご入園はお断りしております。
金額
入会金:500円/月
よくある質問
→申し訳ございません。まずは、ママたちのコミュニティとして運営していきたいと考えております。
今後の展開に関しては、まずはママのみで運営してみてから検討していきたいと思います。
→asobi基地は、いつでも・誰でも参加でき、イベント型。遊びを体験する場。
ほうかご保育園は会員制のメンバー制で、価値観を交換し合い、お互いを深く知り合うことができる場です。
Tweet
今後の展開に関しては、まずはママのみで運営してみてから検討していきたいと思います。
→asobi基地は、いつでも・誰でも参加でき、イベント型。遊びを体験する場。
ほうかご保育園は会員制のメンバー制で、価値観を交換し合い、お互いを深く知り合うことができる場です。
Tweet
このサロンのキーワード
#ライフスタイル
#コミュニティ
#教育
#子育て
#ママ
入会条件・注意事項
本オンラインサロンは2021年08月31日 をもって終了することになりました。
※サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNSなど)へ転記することを禁止致します。※他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。※Facebookアカウントが実名登録ではない、プロフィール写真がない、友達がいないなど、アカウントがアクティブでない場合で、相応しくないと運営が判断した場合は、入会をお断りさせていただきます。※オンラインサロン入会申込完了後、Facebookグループへの申請を行ってください。なお、当該Facebookグループの承認は2営業日ほどお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。※オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。▶http://help.dmm.com/-/list/=/mid=539/ ・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会且つクレジットカード決済」の方のみが対象となります。(再入会の方、DMM ポイント決済の方は無料期間は、適用されません)
本オンラインサロンは2021年08月31日 をもって終了することになりました。
※サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNSなど)へ転記することを禁止致します。
※他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。
※Facebookアカウントが実名登録ではない、プロフィール写真がない、友達がいないなど、アカウントがアクティブでない場合で、相応しくないと運営が判断した場合は、入会をお断りさせていただきます。
※オンラインサロン入会申込完了後、Facebookグループへの申請を行ってください。なお、当該Facebookグループの承認は2営業日ほどお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。
※オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。▶http://help.dmm.com/-/list/=/mid=539/
・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会且つクレジットカード決済」の方のみが対象となります。(再入会の方、DMM ポイント決済の方は無料期間は、適用されません)
料金・プラン
このオンラインサロンは、現在募集を停止してます。
公式サイトで詳細を確認するプロフィール
小竹 めぐみ 、小笠原 舞
◆小竹 めぐみ (めぐ せんせい)
◆小竹 めぐみ (めぐ せんせい)
幼稚園・保育園で保育士として勤務し、こどもは大人の鏡であることを知る。同時期に、世界の家々を巡る1人旅を重ね、特に アマゾン川の暮らしに活動のヒントを得る。 こどもがよりよく育つには、環境が大切だと気づき、2012年に独立。 " そのまんま大きくなってね "と子どもに言える社会を目指して、会社とNPO、二足のワラジで活動中。 人間のもつ、凸凹(違い)を大事にしている。
◆小笠原 舞 (まい せんせい)
◆小笠原 舞 (まい せんせい)
幼少期に、ハンデを持った友人と出会ったことから、福祉の道へ進む。 大学生の頃ボランティアでこどもたちと出会い、【大人を変えられる力をこどもこそが持っている】と感じ、 こどもの存在そのものに魅了される。社会人経験を経て保育現場へ。保育士の社会的地位向上と保育士の専門性を社会に広げ、新しい子育て支援の形を探求している。
◆こどもみらい探求社
◆こどもみらい探求社
園を飛び出した2人の保育士は、業種を越えて、地域を越えて、こどもの為に手をつなぎ、挑戦することを決めました。 こどもの世界と大人の社会の、かけ橋になれたなら・・・きっと、未来は明るくなる。 コラボレーションを軸に、" こどもにとって、本当に良い " を、時代に合わせて形にしています。
◆小竹 めぐみ (めぐ せんせい)
幼稚園・保育園で保育士として勤務し、こどもは大人の鏡であることを知る。同時期に、世界の家々を巡る1人旅を重ね、特に アマゾン川の暮らしに活動のヒントを得る。 こどもがよりよく育つには、環境が大切だと気づき、2012年に独立。 " そのまんま大きくなってね "と子どもに言える社会を目指して、会社とNPO、二足のワラジで活動中。 人間のもつ、凸凹(違い)を大事にしている。
◆小笠原 舞 (まい せんせい)
◆小笠原 舞 (まい せんせい)
幼少期に、ハンデを持った友人と出会ったことから、福祉の道へ進む。 大学生の頃ボランティアでこどもたちと出会い、【大人を変えられる力をこどもこそが持っている】と感じ、 こどもの存在そのものに魅了される。社会人経験を経て保育現場へ。保育士の社会的地位向上と保育士の専門性を社会に広げ、新しい子育て支援の形を探求している。
◆こどもみらい探求社
◆こどもみらい探求社
園を飛び出した2人の保育士は、業種を越えて、地域を越えて、こどもの為に手をつなぎ、挑戦することを決めました。 こどもの世界と大人の社会の、かけ橋になれたなら・・・きっと、未来は明るくなる。 コラボレーションを軸に、" こどもにとって、本当に良い " を、時代に合わせて形にしています。
おすすめのオンラインサロン・特集
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
人気の検索キーワード
デイリーランキング(参加人数順)
1
2
2
4
5
6
6
6