picmo labo〜スマホ撮影から人生を楽しむオンラインコミュニティ〜

2,000〜100,000円/月
参加人数0名
    評判まだ評価がありません - 件
    ランキング
    picmo labo〜スマホ撮影から人生を楽しむオンラインコミュニティ〜
    もはやスマホで必ず撮る写真。「どうせ撮るならもっといい写真を」
    この言葉をテーマに、写真添削を中心に悩みを解決していくコミュニティです。
    その中でいろんな気づきを共有し、仕事に、勉強に、人間関係により楽しい暮らしを実現していく、そんな目標に向かって進んでいきます。
    Ryosuke_RYOTIN FilmsRyosuke_RYOTIN Films

    目次

    口コミ・評判


    このオンラインサロンの口コミは、まだありません。

    サロン紹介

    このコミュニティでは写真初心者の方も中級・上級者の方も大歓迎!①写真がうまくなります②物事の見方が変わります③さまざまな選択肢を持てるようになります④さまざまな視点の情報を得られます⑤いろんな人と切磋琢磨できます
    スマートフォンでの写真撮影をきっかけに、より人生を楽しむことができるように、いろんな情報を浴びてさまざまな選択肢を考えられるそんなコミュニティにしていきます。
    <ここで一体何をするの?>①みなさんが撮影した写真の添削をしていきます 写真添削と固い印象はありますが、写真についていろいろ語り合ったり、相談をお受けしたりいろいろざっくばらんにコミュニケーションする場と思っていただければ嬉しいです!   プランに応じて添削する方法が変わっていきますが、とにかく行動してフィードバックを受けて、いろんな情報を浴びて刺激を受けてください。
     写真については、スマホ撮影だけでなく、一眼カメラでの撮影に関しても添削対象としています。
    ②僕の入手する情報が発信されます<メルマガ形式> 僕が普段感じたこと、考えていることを発信していきます。 カメラに関する機材のこと、考え方のこと、技術のことを聞かれることが多くあり、そういったことをいろいろ発信していきます。 またビジネス的なことが多いと思いますが、テクノロジーのこととか、言語化のこととかいろんな事業と触れているからこそ発信出来る内容を文字で発信していきます。③不定期ですがフォトウォークを実施します 人が撮影している様子を見る機会も少ないと思いますし、同じ被写体を異なる人が撮影しているという体験も少ないと思うので、これを一度経験するしないで写真撮影が大きく変化します。 ただこれは僕の拠点大阪を中心にして、無料開催にしてしまうと不公平になってしまうので、場所は不特定、有料開催とさせていただきます。
    ④不定期ですが、Zoomミーティングも開催します。 お酒でも飲みながら、相談会&添削会を基本に進めていきます。 メンバー間で交流できるようにすることが目的です。
    <自己紹介とこのコミュニティを始める想い>
    どうも、りょうすけです。
    僕はもともと普通の学生、普通のサラリーマンと歩んできたのですがカメラを手にして、大きく人生観を変えました。
    細かいことは割愛しますが、カメラを手にした時から仕事への向き合い方、仕事の作り方、本質の見抜き方、お金というものの大切さ関係ないようで大切な「人を応援する」ということの大切さこういった部分の考え方が大きく変化しました。「僕にとってのきっかけ」というものがカメラだったんだと思います。さて、自分のことはさておき、このコミュニティでは「カメラで仕事をする」とか「写真が上手くなる」ということだけではなく、「さまざまな選択肢を知る」「さまざまな考え方を知る」こういうことを皆さんと共有していきたいと思っています。
    ペルソナは「過去の俺」です。
    話は変わりますが、「若い」ということは価値です。
    それだけで圧倒的な価値です。
    若いだけで選ばれるそれが現実です。
    僕はカメラともっと若くして出会っていたら、もっと早くに考え方が変わり、ものの見方が変わり、持つ選択肢を変えることができた、そうしたら今の自分ではない何か違う自分がいたかもしれない、そう常々思います。
    「もっと早く、もっと早く」
    ただ「若くないとダメ」と言っているのではありません。今が1番若いのに何をしてるんだ!という話をしています。「若さは価値である」というこの事実を理解した上で・人生で1番若い「今」を大切にし・写真を通じていろんなものに見方を経験し・それを仕事や勉強など、人生における活動に考え方を転用し・よりみなさんにとっての人生が豊かで楽しいものになるお手伝いがしたいこのコミュニティが持つ思想はそういった内容になります。
    ペルソナ「過去の俺」という言葉はそこにあり、僕が学生の頃に得られたらよかったなと思うこと、そしてそれは年齢は関係なく「もっと情報を浴びられる環境を届けたい」「勉強って楽しいんだ」そんなことを伝えていきたいと思っています。
    写真を通じて繋がりを作り僕自身の経験や考え、活動内容を通じてみなさんと意見交換しながら「選択肢」の重要性を感じていただきたいと思っています。一眼カメラを使って活動してきましたが、みなさんにとって1番身近なカメラはスマホだと思います。
    「全てははじめの一歩から」
    この言葉を元に「写真から発展する、人生を楽しむための勉強」を共に進めていけると嬉しいです!
    そのスマホ撮影を起点にしながら写真・動画撮影の上達を目指しつつ、そこから広く物事考えていけるようなそんなコミュニティを目指します。

    こんな人におすすめ(このコミュニティでできること)

    どうせスマホで写真・動画を撮るなら上手くなりたい単純に写真・動画がもっと上手くなりたい仕事が面白くない、惰性で暮らしてしまっている、刺激が欲しいもっと楽しいことがしたいと思っている壁打ち相手がほしい単純に「りょうすけ」という人間を応援したい
    ①「りょうすけ」個人との写真添削を通じて自身の写真における観点を増やしていく②人が添削されている情報を見ることで、より自分一人の行動では得られない情報のインプットを行うこの①ー②を繰り返すことで写真は絶対に上達します!

    よくある質問

    Q.誰でも参加できますか?A.もちろんどなたでも参加できます!
    Q.写真添削はどのようにするのですか?A.特典によりますが、Slackを使ったオープンチャット、DM、そしてZOOMなどで行いますQ.写真添削以外って何をするんですか?A.特典によりますが、お悩みチャット相談、フォトウォーク、仕事での壁打ち、私を仕事に使うなどです
    Q.添削はどれぐらいで帰ってきますか?A.原則24時間以内に返します。 ただし依頼ボリュームによって前後します。

    注意事項

    ・ここで得た情報の二次活用は原則厳禁です。迷われたら遠慮なく相談してください。・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、即刻強制退会とする場合があります。・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。CAMPFIRE利用規約・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ

    料金・プラン

    写真・動画撮影を添削を通じて学べます!添削はSlackのチャット機能を使って行います。最大の特典は二点①他の方々の添削も見ることができる②このコースの人数が増えたら会費が安くなる(最低価格はあります)自分の写真だけじゃなく、さまざまな写真をみて、その添削内容を見ることができるので、より得られる情報が多く尚且つご友人などにシェアいただき人数が増えたら会費が安くなっていくというコースです。(ちなみに一度会費を下げたら上げませんのでご安心ください)なお会費減額は通知なく行い、基準の通知は行いません。不定期にフォトウォークをすることがありますが、ご参加いただけます(別途費用発生します)※添削に関して、チャットによる文章で行い、2回目以降のやりとりに関しては、必ず返事が行われるというものではないことをご了承ください
    2,000円/月
    0名
    写真・動画の撮影スキルを添削を通じて学べます。添削方法は1on1のSlackでのDMスタイルです。個別対応させていただきますので、よりパーソナルな情報を収集できます。不定期にフォトウォークをすることがありますが、ご参加いただけます(別途費用発生します)全員チャットにもご参加頂けます。より多くの情報を入手しながら、パーソナルな情報も入手可能、質疑応答も可能となります。(1回目の返答は確実に行い、2回目以降は状況に応じての返答となります。)
    4,000円/月
    0名
    写真・動画をしっかり学びたいを叶えます。基本的にこのコースは、いわゆるスポンサープランで、「僕を応援してください!お願いします!」というプランです。「こいつおもしろそう、応援したい」という方はぜひ、よろしくお願いいたします。機能的な面をお伝えしますと①オンライン1on1ミーティング(月一回まで)②「りょうすけのスキル」をみなさんのお仕事で有効活用いただけます(別途業務委託費用発生)③各種SNSにてスポンサークレジットを記載します<対応可能事業の概要>写真撮影・動画制作・SNS※運用代行・SNSサポート・事業コンサル・教育事業※※SNSはInstagram、Youtube、TikTokにおいてサポートいたします 教育事業は、専門学校での講師業の経験もあり、写真や動画制作に関わる教育セミナー等が可能です。ただし通常活動している時の対応とは異なり、型にはめることのない対応に努めます。もちろん写真添削チャットにもご参加頂けます。いただきました費用のほとんどは、「写真・動画を含む各種既存事業」、「今後行うことを計画している新規事業」、「その他SNSでのコンテンツ制作」に使わせていただきます!
    100,000円/月
    0名

    プロフィール

    Ryosuke_RYOTIN Films Ryosuke_RYOTIN Films

    ビデオフォログラファーとして写真撮影・動画制作を行いながら
    写真や動画を使って企業様の仕事を作るサポートの活動をしています。

    写真撮影や動画講師などとしても活動しており、InstagramではiPhoneでの撮影方法を発信し10万人超えのフォロワーを抱える
    (Youtubeは4万人の登録チャンネルが消えるトラブルがあり現在再始動中)

    ランキング一覧

    おすすめのオンラインサロン・特集

    人気の検索キーワード

    デイリーランキング(参加人数順)