
沖縄というLocalに根付いたSustainabilityを追求するプラットフォーム、Sustainable Okinawa(サスティナブルオキナワ)主催のコミュニティです。沖縄の事業者さんとZ世代の若者(高校生,大学生)と共に、沖縄愛溢れるプロジェクトを行っています。(2021年 環境大臣賞受賞)
sustainable_okinawa
関連カテゴリ
目次
口コミ・評判
このオンラインサロンの口コミは、まだありません。
サロン紹介
※うちなー旅、コミュニティ運営、instagramチームはメンバーが満員になりましたので募集を修了しております。泡盛プロジェクト、イベントチーム、Project Beの3チームはまだ募集しておりますので、ぜひぜひご参加ください。
(5/5時点)
プロジェクト一覧
(5/5時点)
プロジェクト一覧
各プロジェクト紹介
Sustainable Okinawa代表 武藤瞳のプロフィール
2016年より沖縄移住、インスタグラマーとして国内外の公式案件に携わる。2019年SEM.INCにてSDGsに関連するSNS運用・ブランディングに従事、また自社SDGsアカウント+ECサイトの立ち上げを行い、半年にて1.5万人followerを達成、300名のSDGsコミュニティ設立に貢献。2021年、大好きな沖縄というLocalのSustainabilityの実現に対し、より直接的なアプローチをするためサスティナブルオキナワを設立。
2016年より沖縄移住、インスタグラマーとして国内外の公式案件に携わる。2019年SEM.INCにてSDGsに関連するSNS運用・ブランディングに従事、また自社SDGsアカウント+ECサイトの立ち上げを行い、半年にて1.5万人followerを達成、300名のSDGsコミュニティ設立に貢献。2021年、大好きな沖縄というLocalのSustainabilityの実現に対し、より直接的なアプローチをするためサスティナブルオキナワを設立。
HP
https://www.sustainable-okinawa.com/
入会規約(一部抜粋)
※詳細は上記の「入会規約」からご覧ください。
【コミュニティ内での営業活動について】
Sustainable Okinawa(以下、「本コミュニティ」)で、明らかな営業・勧誘行為や、そのための情報発信はないようにご注意お願いします。
何か、他団体・企業などに関する告知がしたい方がいらっしゃいましたら、運営にご相談くださいませ。
【プロジェクトについて】
本コミュニティ内でうまれた、プロジェクト・企画・活動等の一切については、本コミュニティを主団体とし、著作権等は本コミュニティに帰属するものとする。(会員間で揉め事がないようにしたいと考えているだけですので、基本は上記のように進め、ケースによって相談し、運営の了承があれば形は変えられるようにいたします。)
プロジェクトによって収益が発生した場合は、プロジェクトに関わる会計等を全て公開し、またプロジェクトに関わったメンバーに対し、アクション・コミットメントに応じて、出来る限り公平適切に、分配を行うこと。(本コミュニティの運営からも当然公開していきます。)
【コミュニティ内での営業活動について】
Sustainable Okinawa(以下、「本コミュニティ」)で、明らかな営業・勧誘行為や、そのための情報発信はないようにご注意お願いします。
何か、他団体・企業などに関する告知がしたい方がいらっしゃいましたら、運営にご相談くださいませ。
【プロジェクトについて】
本コミュニティ内でうまれた、プロジェクト・企画・活動等の一切については、本コミュニティを主団体とし、著作権等は本コミュニティに帰属するものとする。(会員間で揉め事がないようにしたいと考えているだけですので、基本は上記のように進め、ケースによって相談し、運営の了承があれば形は変えられるようにいたします。)
プロジェクトによって収益が発生した場合は、プロジェクトに関わる会計等を全て公開し、またプロジェクトに関わったメンバーに対し、アクション・コミットメントに応じて、出来る限り公平適切に、分配を行うこと。(本コミュニティの運営からも当然公開していきます。)
よくある質問
Q:誰でも参加できますか?A:少しでも興味があればOK!気軽にご参加ください!
Q:コミュニケーションを取るツールはなんですか?A:主に非公開のLINEグループ,各プロジェクトはSlackを使って活動しています。参加後、グループにご招待します。
Q:沖縄県外住みでも参加できますか?A:はい!ほぼ全てのプロジェクトで、県外メンバーも活躍しています!
Q:コミュニケーションを取るツールはなんですか?A:主に非公開のLINEグループ,各プロジェクトはSlackを使って活動しています。参加後、グループにご招待します。
Q:沖縄県外住みでも参加できますか?A:はい!ほぼ全てのプロジェクトで、県外メンバーも活躍しています!
注意事項
・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。CAMPFIRE利用規約・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ
決済方法
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。・クレジットカード (VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express)・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い・ドコモ払い ※参加費の上限1,000円まで・PayPal・Apple Pay (MasterCard/JCB/American Express) ※Safariからのみ利用可、初月無料は対象外※決済方法は追加変更が発生する場合があります。最新情報は以下ヘルプページをご確認ください。対応している決済方法について
特定商取引法に関する表記
販売事業者名: 一般社団法人 サスティナブルオキナワ代表者または通信販売に関する業務の責任者の氏名:武藤瞳事業者の住所/所在地:〒901-2302 沖縄県中頭郡北中城村字渡口981 事業者の電話番号:Tel: 080-2412-9482
特定商取引法に関する表記
販売事業者名: 一般社団法人 サスティナブルオキナワ代表者または通信販売に関する業務の責任者の氏名:武藤瞳事業者の住所/所在地:〒901-2302 沖縄県中頭郡北中城村字渡口981 事業者の電話番号:Tel: 080-2412-9482
料金・プラン

【中・高・大学生向け】学生の方向けのコースです。1)実践型プロジェクトへの参加権 沖縄、SDGsに関連した実践型プロジェクトに参加することができます。 (Instagramの運用、沖縄LocalGoodな旅の企画運営、商品開発...etc) ※詳細はプロジェクトページ本文をご覧ください2)志のある仲間との出会い 沖縄に誇りと愛をもって、アクションしている学生同士で出会うことができます。 きっと新しい化学反応を起こすはず!!3)SDGsや沖縄を楽しく学ぶ 月に1,2回行うSDGsや沖縄に関する勉強会に参加することができます。 知識だけではなく、実際に議論することでより深い学びを得る機会を作ります。 オンライン開催(Zoom,LINEMTGを使用)4)世代を超えた交流の場 月に1回程度行っているオフライン交流会にて、普段出会うことができない沖縄の事業者さんや社会人の人たちと交流することができます。 場所はわかば工作室やTopothesiaを始めとしたコワーキングスペースを使用予定(随時ご連絡します)※各プロジェクトの詳細はプロジェクトページ本文をご覧ください。※備考欄には『LINEのアカウント名』をご記入ください。※決済後、公式LINEにて『決済終了』とメッセージしてください。※決済終了と送信したのち、公式LINEから送られるアンケートにて、所属している学校名と学年を記入してください。
500円/月
0名
【社会人向けコース】社会人の方向けのコースです。1)実践型プロジェクトへの参加権 沖縄、SDGsに関連した実践型プロジェクトに参加することができます。 (Instagramの運用、沖縄LocalGoodな旅の企画運営、商品開発...etc) ※詳細はプロジェクトページ本文をご覧ください2)SDGsや沖縄の知識をインプット 月に1,2回行うSDGsや沖縄に関する勉強会に参加することができます。 知識だけではなく、実際に議論することでより深い学びを得る機会を作ります。 オンライン開催(Zoom,LINEMTGを使用)3)世代を超えた交流の場 月に1回のオフライン交流会にて同じ志の仲間や沖縄のZ世代との交流の場を持てます。 場所:わかば工作室やTopothesiaを始めとしたコワーキングスペースを使用予定(随時ご連絡します)4)情報を受発信する場 オープンチャットにて沖縄のLOCAL GOODな情報をキャッチする事ができます。自身での発信も可能です。※各プロジェクトの詳細はプロジェクトページ本文をご覧ください。※備考欄には『LINEのアカウント名』をご記入ください。※決済後、公式LINEにて『決済終了』と送信してください。※決済終了と送信したのち、公式LINEから送られるアンケートに記入してください。
3,000円/月
0名プロフィール
sustainable_okinawa
サスティナブルオキナワは
「沖縄を世界で1番のサスティナブルなリゾートに」
というMISSIONの元、活動する一般社団法人であり、
沖縄の事業者と学生からなるコミュニティです。
「沖縄を世界で1番のサスティナブルなリゾートに」
というMISSIONの元、活動する一般社団法人であり、
沖縄の事業者と学生からなるコミュニティです。
おすすめのオンラインサロン・特集
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
人気の検索キーワード
デイリーランキング(参加人数順)
1
2
3
3
5
5
5
5