『カフェデニム 』航海日誌〜20年継続する為のカフェ開業から日々のこと〜

3,300〜30,000円/月
参加人数0名
    評判まだ評価がありません - 件
    ランキング
    『カフェデニム 』航海日誌〜20年継続する為のカフェ開業から日々のこと〜
    長く続ける事が難しいと言われながらも、カフェ開業志望者はとても多い職種。2002年川崎の住宅街に一人で小さな子供2人の手を繋いでの『カフェデニム』開業。2012年に2店舗目『Denim bis〜珈琲焙煎と おやつ〜』5坪狭小店舗をopen。日々起こる、あまり外では話せないようなカフェ航海日誌。
    cafedenimcafedenim

    関連キーワード

    目次

    口コミ・評判


    このオンラインサロンの口コミは、まだありません。

    サロン紹介

    珈琲の海に一艘の舟
    善 恭子です。
    はい。私が社長です。
    …と言いながらも、うちは、会社でななく個人経営の小さな店です。と言うわけで社長は《嘘》で、一応、オーナーです)2002年に『カフェデニム』をオープンした頃は、まだまだ『カフェ』という業態は少なく、特に私には13歳の息子と8歳の娘を一人で育てながらの開業で、今考えると、かなりの冒険だったなぁなんてびびります。
    そう!今では珍しくなくなった『女性起業家』とも言います。
    お金持ちでもないから、ほとんどマイナスからのスタート。
    結局の所、2014年に2軒目の『Denim bis〜珈琲焙煎と おやつ〜 』もオープンさせるのですが、何かお店を始める時って無我夢中で、その使命に向かって突き進んでいくイメージ。
    大好きなんです。
    店作り
    カフェ
    珈琲
    お菓子
    接客
    10年過ぎた頃からか、カフェ開業希望者からの相談や、セミナーや座談会などの要望も増えてはきたものの、実店舗をなかなか離れられない現状であります。
    だってカフェだもん。
    私がいなくちゃ。ねぇ。
    たまたま、定年退職してカフェをやりたい方向けに、『実践型 カフェ開業スクール』をやりました。
    高額のカフェ開業スクールを卒業して何か資格を取って来たはずでも、実践ではうまくいかず、日常で私やスタッフが当たり前にやっている事が一番教えなくては ならない大切な事。
    これからカフェをやりたい方や、すでにやってはいるけれど、壁にぶち当たっている方、昭和から平成、令和に繋ぐカフェという商売の変化と失いたくないもの。そんな事を書き留めておきたくなり、このコミュニティを始める事にしました。
    私が歩いたり走ったり、つまずいたりして、やっと海岸まで辿り着き、乗る事になった小さなデニム色の舟。
    デニムは古くなればなるほど味わい深くなる。
    さぁ。航海日誌のはじまり。はじまり。
    このコミュニティは
    ⚫️カフェ開業希望者(特に素人さん大歓迎)
    ⚫悩めるカフェオーナー
    ⚫️商売に関わる様々な職種の方
    そんな方々向けに作り始めます。
    開店した時から今までの、日々起こるカフェでの珍事件、カフェ開業にまつわる話、珈琲やコーヒー豆、焙煎の事、お菓子や、料理、接客術、クレーム対応。
    こんなに良いカフェがあったよ情報。
    あまり外では話せないような事も。
    全て『キョコ流』思考でまいります。
    わかる事しかお答えできませんが、もちろん皆さんの困った事などもお役に立てたらなぁと思います。
    商売は続ける事がお客様への恩返し。
    どんな形でも変化してでも、継続する事が大切だと思っています。
    この皆さんからのご支援で、いつか、違う形のカフェデニムが出来上がるかも。
    そんな風に夢見ながら、前ばかり見て走り続けていた私も、たまには過去を振り返りながら、綴っていきます。
    【リターンについて】
    《3.300円》
    ①非公開のFacebookグループにて、カフェ開業〜日々の気づきなど、カフェ航海日誌を読むことができます。
    ②限定オリジナルTシャツ(初回支援限定でお一人様1回のみ)を提供します。
    初❗️第一回目のデザインは50枚限定。
    以降、デザイン変更する予定です。
    一度退会し、再入会しても、同じ方には差し上げられませ〜ん!
    ③オフ会へ参加できます。(参加費は実費)
    《30.000円》
    【実践型 カフェ開業の為の講習会】
    1カ月に1回5時間(途中30分休憩)をやります。
    場所は基本的には神奈川県川崎市のカフェデニムかDenim bisで行います。
    講習内容は要相談です。
    ※やりたい事を備考欄に書いてください。
    ※遠方の方はオンライン、または、交通費、宿泊費など別途必要となりますが、ご希望の場所への移動授業などご相談ください。
    ※非公開のFacebookグループにて、カフェ航海日誌を読むことができます。
    【自己紹介】
    東京生まれ。
    アパレルメーカーやアンティークショップ、インテリア関係、飲食店などの経験を積み
    2002年9月、川崎に
    『カフェデニム』をOPEN。
    継続し辛いと言われる個人のカフェを経営し続け12年目の2014年12月に2店舗目の『Denim bis〜珈琲焙煎と おやつ〜』をOPEN。
    カフェオーナーが始めた珈琲焙煎店として【『美味しい』は 人それぞれ。お客様
    が選んで楽しめる】をコンセプトに、地元の方を始め、SNSでの効果などで、遠方からのお客様も多い。マイナスからスタートした女性起業家として夢と希望を持ち、一歩一歩経営を愉しむ現在である。
    Twitter       @CafeDenim     
     Blog             https://cafedenim-kyoko-z.goat.me/
    website   http://www.denimbis.com/
    Cafe Denim Facebook
                  https://m.facebook.com/CafeDenim/
    Denim bis〜珈琲焙煎と おやつ Facebook
                  https://m.facebook.com/

    料金・プラン

    【特典その1】

    非公開のFacebookグループにて、カフェ開業~日々の気づきなど、外では話せないような、カフェデニム航海日誌を読むことが出来ます。

    【特典その2】

    限定オリジナルTシャツ(初回支援限定でお一人様1回のみ)を提供します。

    初!第一回目のデザインは50枚限定。

    以降、デザイン変更する予定です。
    オンラインサロン限定オリジナルTシャツを提供いたします。

    1度退会し、再入会しても、同じ方には差しあげられません。
    レターパックにてポストに入ります。
    ご支援に送料も含まれます。

    【特典その3】

    オフ会やイベントに参加できます。
    (参加費は実費)
    3,300円/月
    0名
    【実践型 カフェ開業の為の講習会】

    1カ月に1回5時間(途中30分休憩)をやります。

    場所は基本的には神奈川県川崎市のカフェデニムかDenim bisで行います。

    講習内容は要相談です。

    ※やりたい事を備考欄に書いてください。

    ※遠方の方はオンライン、または、交通費、宿泊費など別途必要となりますが、ご希望の場所への移動授業などご相談ください。

    ※非公開のFacebookグループにて、カフェ航海日誌を読むことができます。

    30,000円/月
    0名

    プロフィール

    cafedenim cafedenim

    子供からお年寄りまでくつろげる、アットホームな雰囲気の地域密着カフェ

    ランキング一覧

    おすすめのオンラインサロン・特集

    人気の検索キーワード

    デイリーランキング(参加人数順)