
本を読み終えた後にアウトプットをする場所を作りました。また《月額1000円でできるコンテンツ》としまして①グループラインでのアウトプット②全国各地で本を中心のオフ会(月1)③『本×CAFE×夜』をテーマにした図書館を企画・運営
This_is_sey
目次
口コミ・評判
このオンラインサロンの口コミは、まだありません。
サロン紹介
はいさい!
【Book the end】のいっせーです。
▫︎Twitterアカウント
この企画サロンでは
「本をきっかけに価値観を増やす」をテーマに
・グループラインでのアウトプット
・全国各地での交流会
・「本×CAFE×夜」をテーマにした図書館の企画.運営(メンバーが1000人に到達次第着手)
※図書館は全国展開を予定しており運営についてはサロンメンバー全員がオーナーという仕組みにしていきます。
上記の企画をふざけながらも
真剣に取り組むサロンです。
それではサロンに入るメリットからご紹介。
続いて月額¥1000の自己投資でできるコンテンツがこちらです。
【毎日の活動】
グループラインでの本を読み終えた後の
インプット/アウトプット
【月間の活動】
全国各地で開催する本がテーマの交流会。
【年間の活動】
『本×CAFE×夜』をテーマにした
図書館の企画の構想や運営を行います。
(図書館はサロンメンバー全員がオーナーになります)
最後にいっせーについて
改めまして
<Book the end 仕掛け人>
伊波 清弥(いは せいや)と申します。
左:三男 真ん中:長男 (私) 右:次男
平成9年生まれの22歳。
出身は沖縄県那覇市。現在は全国を飛び回るため福岡に在住しております。
高校1年生から「影響力のある大人になる」という夢だけを持ち居酒屋とサンドイッチ専門店とスーパーの早朝品出しスタッフと3つアルバイトを3年間掛け持ち。
高校生活では学校の役員をやりつつ学級委員長などもこなしていきました。
学生時代はこんな感じでした。
職歴はというと
工業高校を卒業後、東京の大手建設会社へ入社。空港の現場など、国家プロジェクトを経験し退社。
その後、飲食の経験を生かし19歳の時に飲食店「TheDiningRoom8」を開業。
全国からお客様が来ていただけるようなお店になりました。(現在はプロジェクトを始動するため閉店)
その後ご縁もあり泡盛の魅力を伝える為、
全国12カ所の百貨店に期間限定Barを設置。
年間で約1万人のお客様に来店して頂きました。
その後は楽天に入社。
沖縄から福岡に拠点を移し
日本中どこへでも行ける環境を作りました
今回の【Book the end】では
本をもっと楽しむというのは前提にありますが
『人との御縁』を重視しております。
そのきっかけが本であれば
とても幸せです。
今までにない図書館を作っていき
本をきっかけに日々成長していきましょう
Book the end
伊波 清弥
【Book the end】のいっせーです。
▫︎Twitterアカウント
この企画サロンでは
「本をきっかけに価値観を増やす」をテーマに
・グループラインでのアウトプット
・全国各地での交流会
・「本×CAFE×夜」をテーマにした図書館の企画.運営(メンバーが1000人に到達次第着手)
※図書館は全国展開を予定しており運営についてはサロンメンバー全員がオーナーという仕組みにしていきます。
上記の企画をふざけながらも
真剣に取り組むサロンです。
それではサロンに入るメリットからご紹介。
続いて月額¥1000の自己投資でできるコンテンツがこちらです。
【毎日の活動】
グループラインでの本を読み終えた後の
インプット/アウトプット
【月間の活動】
全国各地で開催する本がテーマの交流会。
【年間の活動】
『本×CAFE×夜』をテーマにした
図書館の企画の構想や運営を行います。
(図書館はサロンメンバー全員がオーナーになります)
最後にいっせーについて
改めまして
<Book the end 仕掛け人>
伊波 清弥(いは せいや)と申します。
左:三男 真ん中:長男 (私) 右:次男
平成9年生まれの22歳。
出身は沖縄県那覇市。現在は全国を飛び回るため福岡に在住しております。
高校1年生から「影響力のある大人になる」という夢だけを持ち居酒屋とサンドイッチ専門店とスーパーの早朝品出しスタッフと3つアルバイトを3年間掛け持ち。
高校生活では学校の役員をやりつつ学級委員長などもこなしていきました。
学生時代はこんな感じでした。
職歴はというと
工業高校を卒業後、東京の大手建設会社へ入社。空港の現場など、国家プロジェクトを経験し退社。
その後、飲食の経験を生かし19歳の時に飲食店「TheDiningRoom8」を開業。
全国からお客様が来ていただけるようなお店になりました。(現在はプロジェクトを始動するため閉店)
その後ご縁もあり泡盛の魅力を伝える為、
全国12カ所の百貨店に期間限定Barを設置。
年間で約1万人のお客様に来店して頂きました。
その後は楽天に入社。
沖縄から福岡に拠点を移し
日本中どこへでも行ける環境を作りました
今回の【Book the end】では
本をもっと楽しむというのは前提にありますが
『人との御縁』を重視しております。
そのきっかけが本であれば
とても幸せです。
今までにない図書館を作っていき
本をきっかけに日々成長していきましょう
Book the end
伊波 清弥
料金・プラン

【コンテンツ内容】
・Book the end のグループラインへ招待
・月に1回の交流会への参加権
・『本×CAFE×夜』をテーマにした図書館の
企画や運営の携わったりストーリーの共有を行います
(図書館の運営はメンバーが1000人に到達次第着手いたします)
・Book the end のグループラインへ招待
・月に1回の交流会への参加権
・『本×CAFE×夜』をテーマにした図書館の
企画や運営の携わったりストーリーの共有を行います
(図書館の運営はメンバーが1000人に到達次第着手いたします)
1,000円/月
0名プロフィール
This_is_sey
参加していただく方を必ず驚かせます
メンバー専用のグループラインで読み終えた本をもとに
アクションプラン(行動目標)を見える化。
全国各地で月に1度「読書MTG」を開催し目標を達成していくサロンです。
・〈本×cafe×夜〉をテーマにした図書館のオーナーとして企画から運営まで携わっていただきます(メンバーが1000人に到達次第プロジェクト開始)
メンバー専用のグループラインで読み終えた本をもとに
アクションプラン(行動目標)を見える化。
全国各地で月に1度「読書MTG」を開催し目標を達成していくサロンです。
・〈本×cafe×夜〉をテーマにした図書館のオーナーとして企画から運営まで携わっていただきます(メンバーが1000人に到達次第プロジェクト開始)
おすすめのオンラインサロン・特集
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
人気の検索キーワード
デイリーランキング(参加人数順)
1
2
2
4
5
6
6
6