ライターコミュニティ「ライポタ(ライターポータル)」

777円/月
参加人数76名
    評判まだ評価がありません - 件
    ランキング
    ライターコミュニティ「ライポタ(ライターポータル)」
    ライターのためのコミュニティ「ライターポータル(ライポタ」でできることは「交流」「学び」「情報共有」です。
    ◯交流:リアルでのオフ会・イベント、Discordを使ったオンライン・コミュニケーション
    ◯学び:勉強会
    ◯情報共有:ライター案件情報、募集
    Koji YamuraKoji Yamura

    目次

    口コミ・評判


    このオンラインサロンの口コミは、まだありません。

    サロン紹介

    書くを起点に仲間とAI時代を切り拓く

    ライターのためのコミュニティ「ライポタ(ライターポータル)」は2024年・七夕にスタート。コンセプトを変えて今回、全面リニューアルしました。①クライアントワーク②作品、表現③商品、サービス
    この3つに自分のバランスで取り組むと、幸せなライターになれると考えています。私も試行錯誤しながら実践してきましたので、ぜひ一緒に突き詰めていきたいです。コミュニティでできることは「交流」「学び」「情報共有」です。オンライン(Discord)とオンラインで活動しています。早速、内容を紹介していきますね。◯交流読書会悩み相談書いた記事のシェア稼ぐための情報シェアリアルでのオフ会・イベントDiscordを使ったオンライン・コミュニケーション◯学び添削AIライティング仕事獲得のお手伝いX活用の学び・情報共有広報・PRの知見シェアインタビューライターの育成編集プロダクションの作り方を公開ライターと一緒にセミナーやビジネスをする◯情報共有・ライター案件情報・お勧め本の紹介・ライターのための情報キュレーション・雛形やツールなどお役立ち系のシェア  ・買ってよかった・欲しいもの情報のシェア 

    こんな人におすすめ

    当てはまるものが1つでもあればぜひ!「案件情報がほしい」「お勧めの本を知りたい」「Xの活用方法を学びたい」「文章の添削をしてほしい」「広報・PRについて学びたい」「雛形やツールが欲しい・知りたい」「勉強会・交流会に参加してみたい」「気軽に相談できる人が周りにいない」「ライターとして稼げるようになりたい」「インタビュー記事が書けるようになりたい」「ライターを始めたけれど仕事を獲得できない」「AIライティングを学びたい・情報共有したい」「ライターに役立つ記事を知りたい・読みたい」「他のライターが買ったお勧めグッズが知りたい」「ライターチーム・編集プロダクションの作り方を知りたい」「ライターをやりたいけど何から手をつけたらいいか分からない」

    なぜライターのコミュニティを始めたのか

    ライターポータル主宰の谷村光二です。X(旧Twitter)でライターのヤムラとして知ってくださった方が多いかもしれません。ライター歴は14年で、編集プロダクションを立ち上げて10年になります。早稲田大学を卒業後、上場している大手PR会社で社会人のキャリアをスタート。広報PRの仕事で得た、メディアとの接点が書く仕事へとつながっていきました。ライターのキャリアは副業から。小学館で編集者に教えてもらいながらインタビュー取材の連載を持つ。私はライターとして恵まれたスタートを切ることができ、編集プロダクションを法人として立ち上げることもできました。
    ただ…さまざまな仕事をしていく中で、厳しい状況にあるライターが多いことを知りました。Xを始めてからは相談を受けることも増え、よりリアルな話を聞くように。ライター向けのコミュニティや塾、教材を作りたいと考えるようになりました。
    でもクライアントワークで手一杯。声をかけていただき、単発のセミナーをする程度。
    ではなぜ今回コミュニティを立ち上げたのか。それは…仲間を作りたいから!
    一緒に仕事をしたり、学んだり、遊んだりしたいから。ぜひ一緒に楽しみましょう!

    よくある質問

    Q:ライター未経験でも問題ないですか?A:もちろん大丈夫です。
    Q:入会できる期間は決まっていますか?A:  期間を区切って不定期に募集しています。「思い立ったが吉日」「鉄は熱いうちに打て」です。始めたい時に動いちゃいましょう。初月無料です。
    Q:どのようなことが学べますか?A:ライターとして必要な基礎的なことから、AIを使ったライティングなど先進的なことまで網羅していきたいと思います。質問にお気軽に。
    Q:コミュニティ内で発言したり、イベントに参加しないとダメですか?A:見ているだけでも楽しんだり、学べるようにします。「スタンプ」を押したり、ちょっとずつ参加するとおもしろくなると思います。
    Q:東京以外の地域に住んでいますが、活用できますか?A:オンラインコミュニティでの活動がメインなので、住んでいる場所に関係なく楽しめます。リアルイベントは最初、東京開催が多くなるかもしれません。東京に来るきっかけにしていただくのもうれしいですし、東京以外の地域でも開催していきたいと思います。
    Q:退会について教えてください。A:CAMPFIRE上でお手続きくださいませ。月初から1カ月単位の課金になっています。

    注意事項

    ◯禁止事項・誹謗中傷やハラスメント、運営がNGと判断した発言・行為・コミュニティ内で得た情報を口外・公開すること・運営への許可を得ていない勧誘や宣伝、告知
    ◯確認事項・運営の判断で入会をお断りすることがあります。・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。・いかなる理由でも返金はしません。・やむを得ない理由でコミュニティの内容を変更したり、閉鎖することがあります。・会員同士のトラブルは当事者間で解決をお願いします。・会員の言動により主宰者への損害が生じた場合、賠償請求を行う可能性があります。・本コミュニティを利用して、コミュニティオーナーと第三者(支援者を含む)との間の雇用関係を成立させることはございません。また、コミュニティオーナー以外の第三者(支援者を含む)が当事者となる雇用関係の成立をあっせんすることもございません。
    このことは、本コミュニティの特典についても同様です。
    本規約は日本の法律に準拠しており、主宰者と会員との間で生じた紛争の解決については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
    ・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。CAMPFIRE利用規約・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ

    料金・プラン

    Discordを使ったオンライン・コミュニケーションオンライン・リアルの勉強会オンライン・リアルの交流会ライター案件一覧の閲覧(Discordで閲覧用のURLをお送りします)
    777円/月
    77名

    プロフィール

    Koji Yamura Koji Yamura

    ライター14年
    広報・PR23年
    編集プロダクション、PR会社代表
    早稲田大学を卒業後、大手PR会社に新卒入社。
    広報PRの仕事を通じてつながりができた出版社のWebメディアなどでライターのキャリアをスタート。
    記事制作、広報PRを主な事業とする会社を経営し、10期目。

    ランキング一覧

    おすすめのオンラインサロン・特集

    人気の検索キーワード

    デイリーランキング(参加人数順)