ライティングのオンラインサロン
47件
文章寺子屋「ぶんしょう舎」by amayadori
3,000円/月309名「ぶんしょう舎」は3ヶ月間限定のライティング講座です。基本的なライティング技術、企画、コピーライティングなど、様々な分野の第一線で活躍する講師陣に学んでいきます。
amayadorinc

UMU TOKYO
1,480〜4,980円/月181名 (残り24名)#UMU TOKYO は 広告の現役スタッフが運営する、デジタルシネマを学べる日本最大級のオンラインサロンです。映画・CM・MV の撮影、ライティング、DaVinci Resolve(カラーグレーディング)など、他にはないワンランク上の学びを体験できます。
Kaz_Ohata

秒速で10円を稼ぐ医療ライター伍木脩による医療職プラスアルファの働き方講座
1,500円/月70名医師をしながら医療ライターとして活動している伍木脩が、医療記事ライティングで稼ぐための秘訣をお伝えします!副業ライティングで月収100万円アップを目指したい方向けです。クラウドソーシングサイトで文字単価10円を得るためのコツなど伝授します。
https://twitter.com/SHAcRoyJ3
itsukiosamu

Licサロン 〜個の力で人生の脇役から人生の主役に〜
3,980円/月30名「Life is a challenge」“人生は常に挑戦”が目的のサロン。人生の脇役から脱却し、自分自身が人生の主役になるために常に挑戦し続けることが目標。ライティング・動画編集・Webデザイン等のジャンルの意見交換や案件受発注が可能。常に新しい情報で個人の力を最大限に活かすコミュニティ。
kaitoasakura

放課後ライティングクラブ
800円/月27名文章のレベルアップを通じて共に目標に向かい成長しあえ老若男女の垣根を越えてワクワクできる仲間が集う場所を目指します。私の目標は「日本全国に飲み友達を作る」。現在、「モテるライティング講座」「メンタルライティング」「コンテストワーク」「写経ライティング」などメンバー主催のイベント随時開催中です。
yasu_writing

”書く私”を育てるクリエイティブ・ライティングスクール
4,280〜10,000円/月23名みんなで書けば、もっと楽しい。
本サロンは「書き手をとしての個性を育てる」ことを最重要視しています。プロとしてのデビューを目指している方はもちろん、純粋に表現の可能性を模索している方、楽しみたい方でも構いません。一行でも文章を書いてみたいなあと思ったことのある方なら、どんな方でも歓迎いたします。
team_EPON

ビジネスライティング勉強会
4,980円/月18名専門家/経営者向けの執筆勉強会「ビジネスライティング勉強会」です。こちらのページで登録後、会員限定の公式Facebookグループにご登録ください。
ビジネスライティング勉強会

誰でもできる!みこちゃんの文章の書き方倶楽部
10,000円/月12名日記を書くように手軽に小説が書けたら、どんなに楽しいことでしょう。
アマチュア小説家のみこちゃんが、そのヒントをみなさんと共有します。
書いたけど、途中になっちゃったよ~(><)
みこちゃん、助けて… もありです!
楽しく、気軽に小説書くのを趣味にしちゃいましょう!
また、エッセイやWebライティングの書き方についてもご相談に乗ります。資料の調べ方から、GoogleSEO対策、アルバイトの記事制作のお手伝いまでなんでもどうぞ!
みこちゃん(進退まじ悩み中)

「美女読書」編集室〜本好きライター向けライティングサロン〜
4,980円/月11名「美女読書」が運営する本好きライター向けのスキルアップサロンです。ライター志望者や書くことに苦手意識のある人を対象に、月に2〜3冊ビジネス書をプレゼントし、その本を題材に記事を書きながら編集部がライティング指導します。サロンの成長に伴いリアルイベントなどのリターンを追加していく予定です。
bijodoku

オキグリnote部
1,200円/月8名沖縄のライター・編集者チーム「OKINAWA GRIT(略して、オキグリ)」が運営するコミュニティです。noteを活用して文章を書く楽しさをシェアしながら、月に2回オンラインのZoom交流会や勉強会を開催。沖縄県外の方もご参加いただけます。
普段はひとりで黙々と書くnoteを、同じお題で執筆したり、コミュニティでイベントを企画したり、SNSを活用しながら、noteを起点に点と点を結んで線に繋げていく活動をしながら「文章を書く習慣」を身につけていきましょう。
・月に2回、オンラインのZoom座談会やnoteの勉強会
・月に1本、noteを添削します
・ライティングのノウハウをシェアします
・アイデアの種になる情報をシェアします
・noteやSNSを活用した企画、イベントを開催
12月のアドベントカレンダーが、最終GOAL。コロナが落ち着いたら沖縄でリアルイベントを開催予定です。沖縄に興味がある方も、ご参加お待ちしています。
みやねえ / 沖縄のライター・編集者(オキグリ)

"書く私"でつながるクリエイティブ・ライティングサークル
3,000〜8,000円/月6名あなたはどんな文章が書きたいですか?
もしくは、どんな書き手になりたいですか?
”書く私”でつながるクリエイティブ・ライティングサークルは、小説・エッセイ・詩歌・日記など形を問わず全ての創作を楽しむ方々に向けて、作家・小野美由紀が主催するライターズコミュニティです。
お互いの作品を読み合い、フィードバック・感想を送り合うこと、また主催の小野美由紀からのフィードバックを得ることによって、新しい視点を取り入れ、「書き手としての私」が成長する機会をふんだんに得ることができます。
先行するCAMPFIREのオンラインサロンでは、これまで50人以上が参加し、学び合っています。
このコミュニティはそのnoteバージョンです。
一人で黙々と書き続けるのは根気がいるもの。
仲間ができれば、あなたの創作はより深みを増し、楽しくなるでしょう。
noteでの創作ライフが今よりさらに充実する仕組みを用意して、みなさまをお待ちしております!
【主な活動内容】
・noteで執筆した記事を、月に1本、掲示板でシェア。プランに応じてメンバーおよび小野美由紀からのフィードバックが得られます。
小野美由紀

生き方編集部
100〜500円/月4名生き方の編集についてみんなで考えるサークルです。
具体的にやることは、
(1)掲示板での情報提供&交流
(2)オンラインイベント「生き方編集会議」での交流
です。
これらを通して、僕が取り組んだ仕事の舞台裏の情報や、日々考えていることをお届けし、それをもとに掲示板や「生き方編集会議」で議論することを通して、「生き方」についてみんなで考えていきます。
たとえば、
・編集・執筆した記事に込めた意図や工夫、そこから得た学びや課題
・開催したイベントで得た学びや課題
・普段考えていることや悩み
・これから取り組んでいきたいこと
など、Twitterやnoteでは投稿しない、クローズドなサークルだからこそお届けできる情報をこちらではお届けしていくつもりです。
・キャリアを専門に、編集者やライターとして活動していくヒントが得たい
・キャリアコンサルタントやコーチとして、編集やライティングに取り組んでいきたい
・生き方の編集に興味がある
・山中康司が普段なにを考えているのかに興味がある(もの好き!)
といった方は、ぜひぜひお気軽にご参加ください!
山中康司/生き方編集者
![[未来をつくる]私だからできること[ハチドリのひとしずく]](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38510109/7bc36f2a874457c386e761b31950f693.png)
[未来をつくる]私だからできること[ハチドリのひとしずく]
100円/月1名■たった一人でもいいから、虐待される子を救うことを目指します
①最終的には、虐待をなくすことを目指しています。
②そのツールとして、スマホアプリだったりwebアプリだったりという「ツール」(具体的には未定です)を作成したいと考えています。
③「大人」として自分ができることを持ち寄ります。
■活動方針や頻度
サークルの掲示板では
「こんなものがあれば虐待が減らせるんじゃない?」
「こういうツールがあれば、親の育児にもっと風通しがよくなるんじゃない?」
というちょっとしたアイデアを持ち寄ります。
そのアイデアを「否定」することは絶対にしません。
思いついた時に書き込む感じの掲示板です。
まだ具体的なロードマップはないけれど、ツールの中身が見えてきたら内容をかためて開発に向かいます。
■どんな人に来てほしいか
「子ども達のために、未来のために自分が出来ることなんかないよ」
と思っている人にこそ気づいて欲しいです。
ただ、今を生きている人なら誰でもOKです。
■どのように参加してほしいか
これ、あったらいいじゃん!とメモ的な使い方でも全然OKです!
まそほ@ライティング職人

現役Webライターが教える!!0からWebライターを目指すライティングサロン
2,000円/月1名全くの未経験からWebライターを目指す方へ、Webライティングスキルを向上させるサロンです。
hnn8700

文章力アップデートサロン produced by ホンシェルジュ
4,970円/月1名 (残り29名)“アウトプットし続けてこそ、本当の意味でのスキルが身につく。文章力が身につく。”
本との出会いを生むメディア『ホンシェルジュ』が運営する、「文章力の向上」をテーマにした会員制サロンです。ライティングを基礎から学びたい人や書くことを仕事にしたい人のために、実践の場・交流の場を提供します。
Masayuki Shoji

コピーライティングを学びたい人のための実践塾
19,800円/月0名コピーライティングを学んで、仕事を取っていきたいwebライター・デザイナーの方へ。その具体的な方法をお伝えします
koichi0917

沖縄で開催!Webライティング講座「みやねえ講座」#ライター交流会 やろう
1,000〜50,000円/月0名沖縄在住フリーライター・編集者のmiya-nee(みやねえ)が開催する、初心者向けのWebライティング講座です。文章力アップやライターの作業フローはもちろん、Webとライティングの基礎知識と実践、企画の立て方や記事構成の考え方、写真撮影やSNS発信などひと通りの基礎知識を学べます。(月1回開催)
miyanee3

ざわのオンライン英検講座
500〜29,800円/月0名英検準1級ライティング満点・早稲田大学国際教養学部出身の元塾講師が、自宅学習者のために【英検特化型】のオンライン講座を開設!ライティングから二次試験の面接まで、4技能すべてに対応!SNSで直接質問にもお答えします!(※学生から社会人までご参加いただけます)
zawa1009

仲野マリの部屋
100〜2,000円/月0名■なにをするサークルか
映画・演劇ライターで、シネマ歌舞伎上映前解説など講師も務める仲野マリの部屋です。
■活動方針や頻度
月に1回の頻度でZOOMイベントを行います。内容は交流会です。毎回テーマを決めて、お話をしたり、参加者からの質問にお答えしたりします。
■どんな人に来てほしいか
これまでに、歌舞伎の講座・添削講座などにご参加くださった方、著書「恋と歌舞伎と女の事情」や「読んではいけないシェイクスピア」シリーズほか、仲野マリの執筆した記事やブログ、noteを読んで共感してくださった方など、仲野マリと一緒に楽しい時を過ごせそうだな、と思った方ならどなたでも。
■どのように参加してほしいか
「ワイワイ交流プラン」「フリーランスの部屋」については交流を楽しんでほしい。気軽にコメントや質問をお待ちしています。
「ライティングお悩み相談室」については、ライティングや自分軸の作り方についてのアドバイスを中心に行います。
仲野マリ

ペネトレイト(方向転換)
480円/月0名以下の事を僕に相談できたり、仲間に相談しあえるサークルです。
注意:昨今のコロナウイルスの議題をあげ、現況の仕事からの方向転換、経営者のメンタルケアをやっていきたいと思います!
・服、小物、サングラスでのブランドの立ち上げ
・会社や個人でのブランドでの活動、ブランディングなど
・ライティング
・動画の編集
・上記の付随する業務の相談等
・海外移住について
Bisei Iwamoto