相談のオンラインサロン
764件
繋がって楽しんで相談できる | Webライター起業ライティングLAB
2,000円/月1名 (残り29名)とかく孤独になりがちなWebライター。
SNSでたくさん繋がりがあるけれど、それだけではなんか物足りない。
自分のライターとしての知識は正しいのかな、たまには誰かの声を聴きたいときだってある。
そんな思いを抱える人にピッタリな、気軽にたくさんの仲間と触れ合うことのできるコミュニティです。
Jewelychoco

スーパー低学歴男のファンクラブ
300円/月1名私スーパー低学歴男さむのファンクラブです!
私が有名になる前に"古参"になっておきませんか??👀オールインワンプランに加入すると…①出資者として全ての記事に名前を掲載させていただきます。②教育・育児・noteについて私が学んだ情報を共有させていただきます。③Twitter上でお悩み相談やお話や議論を出来ます。難しい問題は一緒に考えましょう!
さむa.k.a.スーパー低学歴男

Creative Career Hack コミュニティー
100円/月1名■なにをするコミュニティーか
7割が転職する時代、孤独に悩んでいる皆さんが、キャリアの悩みを持ち寄り、クリエイティブに解決していく場です。
■活動方針や頻度
気軽にいつでも相談事を投稿して下さい。
たまにZoom会を開催してFace to faceで相談を聞ける場を設けられたらいいなと思ってます。
■どんな人に来てほしいか
終身雇用の時代が終わり、新卒一括採用から、転職&ジョブ型採用への移行が始まりました。同時にAI/MLの進化によって、仕事のニーズや受給に急速な変化が既に起き始めています。いち早く環境の変化をAdapt(適応)して、新しい生き方にPivot(方向転換)しようとしている方々に向けてこの場所を作りました。
■どのように参加してほしいか
ポジティブな活動を心がけてほしいです!見ているだけでも大丈夫です。
Teresa (クリエイティブライフハッカー)

Salon de FC
190円/月1名■何をするサークル?
ホロスコープ・占星術に関することをお話しするスペースです。
メンバーで見解や知識を共有し、より精度の高い星読みを実践していけるような、お互いがお互いを支え合う、そんなサークルです。
■活動方針や頻度
リクエストや相談をベースになんでも気軽に話せる場所として展開。それぞれが主体にもなれるようなオプションがたくさんのコミュニティづくりを目指しています。
■サークル入会に関して
ホロスコープ・占星術に興味がある方や、自分で星を読みたいといった方はぜひどうぞ。
■参加してから
参加頻度はとても自由。好きな時にコメントしても良し、見ているだけでも良し、とにかく自由です。
Fortune Cookie

理系東大生の勉強部屋
200円/月1名■なにをするサークルか
東大に興味がある人や東大受験を志している方に東大での勉強や行事のお話をしたり、受験勉強の相談もしましょう〜!
■活動方針や頻度
頻度は特に定めませんが、相談がある時に柔軟に対応します!相談は受験勉強の相談、大学生活の相談など可能な範囲でなんでもオッケーです!
また、毎週サークル限定の記事を公開します。
全体では公開していない模試のお話などもします。
■どんな人に来てほしいか
東大受験の勉強で困っている人、将来の受験に向けてモチベーションを高めたい人
■どのように参加してほしいか
積極的に、質問や相談をして欲しいです!見ているだけでも大丈夫です。
ゆこ

Fooderless~「食」が好きなあなたへ~
100円/月1名■サークルの目的・立ち上げた動機
このサークルでは、
「食」に対して価値を生んでいきたい
「食」にかかわっていきたい
という思いを持つ10代・20代の方が、
一歩踏み出せるような活動をしていきたいと思っています。
今、知識のあるなしは問いません。ぼんやりでも大丈夫です。
あなたが望む食へのかかわり方を、一緒に探していきましょう。
■どんな人に来てほしいか
学生の方、もしくは20代の方に限定させてもらっています。
そのうえで、
・食が好きな人
・食にかかわって仕事をしていきたい人
・食の知識を深めたい人
・フードテックに興味がある人
・これからの食がどうなっていくのか気になる人
は是非いらしてください。
現状の知識のある・なしは問いません。
ただ、皆さんの好きなこと・得意なことは発信してもらえたら嬉しいです。
■活動内容と頻度
主な活動内容は
・情報交換や交流会
・食をとりまく状況の勉強会
・相談会
の予定です。
参加者の意見次第で変わることはあります。
※基本的に、全てオンラインでの活動予定です。
頻度は月に2度、もしくは週に1度を予定しています。
秋希~「食」と「健康」~

脱・自分ファースト やれることの小ささを恐れず、やってみる
200〜980円/月1名■なにをするサークルか -マジックポイント(MP=精神力)回復宿屋-です。
自分もしくは相手をせめる気持ちや言い訳で頭がいっぱい…、些細なことでイライラしてしまう…と感じる人。そのこんがらがった気持ちに向き合って話を聞き、脱する気づき得る場です。”日常から離れた小島”で、キャンプファイヤーを囲んで、語らうイメージです。※即解決する”特効薬”はありません。”気づき”を得て、解決に踏み出す一歩の背中を押します。本「自分の小さな箱から脱出する方法」のツールを使います。(購入不要)
■活動方針や頻度 サークル内に悩み投稿いただき、コメント回答していきます。oViceというオンライン空間で会話も開催します。※slackやオープンチャットを今後検討中。
■どのように参加してほしいか 事の大小関係なく、その人の悩みとして大切に扱います。日々の感情や思ったこと、不安を気軽に書いてください。順次コメントいたします。
■入会特典 ➊サークル活動に関わる有料記事1つをプレゼントします。➋記事1つをサポート・オススメします。➌メンバーの記事を埋め込んで紹介していきます➍オンライン空間で会話、悩み相談できる。
みときち

法学編入コミュニティ
1,000円/月1名■なにをするサークルか
・法学部編入を目指す受験生同士の各種相談
・読んだ本の感想をシェア
・読書会や勉強会などを有志で開催
・志望校別でコミュニティ作り、受験情報シェア
京大合格者のヒュイルが色々サポートさせていただきます。
■活動方針や頻度
主にSlack(無料ツール)を使って活動していきます。管理人も情報発信していくつもりですが、受験生それぞれが誰かと勉強したいことを書き込んで、みんなで勉強していければいいと思っています。
■参加条件
本気で法学編入を志している学生の方。
サークル荒らしを防ぐため、サークル参加後、身分を確認させていただきます。そのため学生証の確認をお願いしています。(大学名、有効期限、姓(又は名)の3点が把握できれば結構です。)
■どのように参加してほしいか
他者を尊重し、皆が気持ちよくリラックスした気持ちで参加できるように配慮して下さい。
あとは積極的に勉強会、読書会などの開催、本の情報の共有を行い、切磋琢磨できる環境が作られるよう協力して欲しいです。
募集要項など受験に関する情報も皆でシェアいければいいのではと思っています。
京大法学部編入トラスト

お嬢family
1,100〜5,500円/月1名いつも応援してくださってる方との関わりをもっと増やしたい!!みんなの悩みや相談をしっかり聞きたい!という気持ちからコミュティ作成を考えました
serichannpi

パニック障害のための、やさしいコミュニティ
300円/月1名■なにをするサークルか
パニック障害の症状があり(診断の有無関らず)、生きづらさを感じている人と繋がって、オンライン上でお話したり、たまにお茶会やイベントをゆるーく開催するサークルです。(実際お会いするのはコロナが落ち着いたら…)
■活動方針や頻度
掲示板でのやり取りは随時、オンライン懇親会などのイベントはメンバーのみなさんと相談しながら開催する予定です。
人数が増えてきたら、お悩み別など小さなグループごとの部屋も作ってみたいと思います。(Slack)
■どのように参加してほしいか
お互いを認め合い、尊重すること忘れずに「やさしい」コミュニティにしていきましょう。
■注意点
パニック障害を治そう!という趣旨ではありません。
パニック障害を受け入れながら、無理をせず自然体にお付き合いできる居心地の良い場所を提供したいと思っています。
■サークルへの参加について
現在参加者は1名です。参加を検討いただける方には無料招待させていただきますので、管理者へコメントいただきますようお願いいたします。(どの記事でもOKです!)
Natsu

マシュマロクラブ
100円/月1名HSPさんの憩いの場、リラックスできる場所を目指しています。
日々の嬉しかったこと、面白いと感じたもの、新しく発見したことなど、各掲示板で気軽に共有しましょう。
・日々の発見
こちらには、今日のできごと、昨日のできごとで嬉しかったこと、新しい発見、感動したことなどを書き込んでみて下さい。写真の投稿もできます。月ごとで区切る予定です。
・お題
月ごとにお題を出すので、それに関することを書き込んでみて下さい。(現在はお休み中です)
毎日書いても、たまに書いても、ただ見るだけでも大丈夫です。noteに書くまではないけれど、気軽に文章など書き込める場所として利用してほしいです。
■注意点
悩み相談をするサークルではありません。HSPだと自覚している方のご参加よろしくお願いします。
興味のある方は、お声掛け下さい。ご招待します!
えいみ

事業継続マネジメント相談室
300円/月1名事業継続マネジメント(BCM)に関する知識を深めたり、実践のためのノウハウを身につけたい実務者の方々からの、ご質問やご相談にお答えしていくためのサークルです。
基本的には、投稿していただいた質問や相談に対して、私(田代)が回答させていただくという形を想定していますが、メンバー同士の会話も歓迎します。
なお、本サークルをご利用いただく場合にご注意いただきたい事項を、別文書『サークル「事業継続マネジメント相談室」を開設しました』( https://office-src.biz/2WeWW7F )にまとめましたので、こちらをお読みいただければ幸いです。
田代邦幸 - 合同会社 Office SRC 代表

犬猫の手作りごはん部
1,000円/月1名随時更新します
◆ワンちゃんネコちゃんの手作り食に興味がある方と交流がしたいと思っています。
◆プロフィール
↓
https://note.com/dog_cathomemade
◆掲示板にてメンバーに問いかけたり、写真を共有したり、コメント等で交流したり、ツイッターでいう鍵垢のような場として楽しくやっていきたいです。
個々の症例に関する個別相談には応じかねますが、一般的な範囲で楽しくお話しできたらなと思います。
月に4回以上は更新したいと思います。
◆どんな人に来てほしいか
・ワンちゃんネコちゃんの栄養学に興味ある、学びたい
・フードから手作りごはんにしてみたい
・手作り食を既に取り入れており、さらなる興味がある
など、少しでも手作り食に興味がある方
もちろんフードを与えてる方も歓迎です。
◆いいねやポジティブなコメントがたくさんあると私のモチベが上がります笑
◆誰かの意見への批判やマウントをとるなどはやめてください。
また、ここでの情報を無断で持ち出すなどは禁止です。
迷惑・違反行為などは、退会手続きなどを取ります。
Dog and Cat Homemade / 手作り食レシピ🐾🐈

起業のお金学校
298〜1,280円/月1名ここは起業・開業・フリーランスをめざす方たちと
起業や日常で役立つ、お金の知識を「繋がり」×「学ぶ」サークルです🤝
🌻こんな方に向いています
💎起業・開業・脱サラ・フリーランスをめざす人
💎起業する前・した後のお金の知識が欲しい人
💎日常でも役立つお金の知識が欲しい人
💎金銭感覚をブラッシュアップしたい人
🌻このサークルで得られこと
💎サークル内の方と相互フォローで、フォロワー数・PVが伸びる💞
💎新しい出会いが増え、起業後も一人じゃない💞
💎目標達成のために、仲間とともに成長していける💞
💎起業に関する悩みが相談できる💞
💎起業する前・した後の「お金の知識」を相談できる場所✨
💎日常でも使えるお金に関する知識や情報を共有できる✨
🌻こんな人と一緒に楽しみたいです
💎相談者に対し「Yes、and」ができる人☺️
肯定し、それにプラスでアドバイスができる方
💎挨拶と「ありがとう」「ごめんなさい」が言える人
💎マナー・守秘義務を守れる方
気軽に立ち寄れて、前向きになれる場所。
そんなのサークルにします!よろしくお願いします💞
ゆこりん@起業のお金専門家


煌めく世界
1,000円/月1名「写真・カメラが好き」「幻想的な世界が好き」「あお色の世界が好き」な方におすすめなコミュニティです。写真を幻想的に加工していく技術やコツをメインに発信して行きます。人生相談コーナー等も行っていきます。
kiri_tsuki

学校と家庭のはざまで悩むこどもたちに自由に出入りができる「第三の場所」を!
1,000〜10,000円/月1名不十分な食事、季節外れの衣服、ぎくしゃくする親との関係──こどもたちは小さな体でさまざまな悩みや事情を抱えています。児童相談所や養護施設へ行くほどじゃない。でも親とは距離を置きたい。そんな子たちが自由に出入りできる第三の場所として「こども食堂」を開いています。現在、宿泊施設の準備も進めています。
aoinokaze


進学・進路相談オンラインサロン 『Make dreams come true』
2,500円/月0名現在学校に通っていて今後の進路で悩んでいる方、また今は学校に行けないけれど今後の進路・進学などをどうしようか迷っている方を対象に、全日制・通信制の学校やフリースクールなどを含めた各種進路・進学のご相談をさせていただくコミュニティです。オンラインで全国対応しており、小中高生全ての方が参加できます。
Yukinori Sumi

世界全員アーティスト化計画レヴェリー
500〜2,980円/月0名「みんなで互いの価値を見つける」「みんなで今までないものを創る」「みんなで届ける」アーティストサロン!
届け方(SNS、ブログ、直接)の知の共有、サロン内でのコラボ、アイディア共有会、進捗報告会、相談会などを随時行います。
ArtistODA


幸せのおまじない インナーチャイルドメソッドを学ぶ
800〜6,000円/月0名■目的
「自分らしく生きたい」「望む人生を叶えたい」「生きにくさを解消したい」という目的を持つ方の為の遊び場です。のんびりほっこり円満に心地よい学びを目指します
■内容
あなたの中にいるインナーチャイルドを助け出し、大人の心と統合していくためのセッションやメソッドをワーク形式で簡単シンプルに実践的にお伝えします。
1幸せのおまじないコース
インナーチャイルドワーク
シンプルで簡単な心理セッション
2タイプ分析で自分らしさの理解
・「人生脚本」を書き換えるメソッド
・インナーチャイルド統合セッション
・人間関係改善のLABプロファイル
★ 個別プランでメソッドを学ぶ
・体験したい心理メソッドを個別レクチャーを通して学ぶ
・あなたの具体的な問題解決に必要な知識と、あなたにとって有効性の高いセッションを厳選し段階的に学ぶコースをご用意しています。
・月1回の個別相談セッション(予約制)=メール・LINE電話、あるいは対面セッションでじっくりお話をお伺いしつつ行います。
■メンバー
・生きにくさを感じる人
・ポジティブに学びたい人
・愛ある言葉のパワーを使いたい人
幸運のホヌがスキ! ミクサクミコ

ワクワクメタバース研究所 ~バーチャルみほちゃん相談室~
4,800円/月0名メタバース空間「GAIA TOWN」でオンラインサロンを展開。通常はアバターでコミュニケーションを図ります。また、そこに集まるXR(AR/MR/VR/SR)やメタバース、Web3.0、DAOなどに興味のある方で、実験や創造、ビジネスを生み出す事を目的としたオンラインサロンです。
Miho Hirata

きつねの方舟〜ななびん&めぐりんのスピリチュアルサロン〜
3,240円/月0名ななび&めぐりによる、オンラインサロン。
オンラインサロンでの質問や相談、超現実的スピリチュアルおはなし会、サロン限定の定例会などをやっていきます。
一人ひとりがそれぞれの好きなことで生きていける社会を実現していきたいです。
Nanavi7

発達障害で悩む方への憩いのスペース
980円/月0名発達障害で悩む方達のオンラインサロンです。 日常生活では体験できないことを行なっていきます。主に交流会で交友関係を広める、集まって遊ぶ、悩み相談会、スキルアップなど入ってくれた方一人ひとりを大切にし、みなさんの憩いのスペースを作ります。24時間、発達障害の理解ある方達と繋がってみませんか。
siruto

その文章、プロに見せてみる?
500円/月0名雑誌、小説、ビジネス書
一通りの編集をしてきた現役編集者(12年目)が
あなたの作品をガチで添削します。
ベストセラー狙いの方には不向きです。
今の時代、どんなに内容がよくても、
それだけで本は売れません。
どうしても「売りたい」人へのアドバイスはできますが
相当しんどいと思うのでその意味でもオススメしません。
僕の編集方針は、某出版社時代に
年間20冊の小説、ビジネス書、実用書
を編集しまくっていた時に培ったものです。
広く大衆に読まれる本ではなく、
この層には確実に刺さる、的な本のつくり方であり、
文章の書き方であり、構成のつくり方です。
このサークルに参加したあなたのメリットは
500円で……
①現役プロ編集者に作品を添削してもらえる
②客観的なアドバイスをもらえる
③テクニック、章立て構成、プロットも相談できる
④本の「売り方」を教えてもらえる(希望者のみ)
です。
偉そうにタラタラとごめんなさい。
もちろん、用が済んだら退会してもらって構いません。
限りある時間とお金を、うまく利用してくださいね。
編集者

Satoと出版&映画化を目指す部
300〜1,000円/月0名■なにをするサークルか
Satoの小説作品を一緒に作り上げていくことを応援したり、プロデュースしたりすることに興味のある方が交流する場です。
メンバーの皆さん同士も好きなことをして楽しく活動できる場に育てていきたいです♪
■活動方針や頻度
掲示板での随時交流を予定しています。
・Sato小説の意見交換会
・作品の進捗報告
・出版、映画化までの奮闘記
・メンバーとの人生相談会 など…
■どんな人に来てほしいか
小説を読むのが好きな人。
Satoの夢を応援してくださる方。
一緒に好きなことや楽しいことをしていきたい方♪
■どのように参加してほしいか
見ているだけでも大丈夫です。
デザインやSNSの運用など得意な方は是非サポートして欲しいです。
あったかい場にしたいので、誰かの発言を否定・批判するのはNGです。
Sato

はぐくみコミュニティ
10,000円/月0名大阪市で個別指導学習塾を経営する中で、保護者から多くの子育て相談を受けました。それから心理学・コーチングを勉強して、実践する中で【はぐくみメソッド】という再現性の高い理論・ワークを作り上げ、取り組んできました。子育て奮闘中を保護者さんを支えたい!そんな気持ちで日々を生きています!
hagukumi24

アイデアに磨きをかける会
500〜20,000円/月0名仕事、恋愛、企業、企画、悩み事、何でもメールで相談に乗ります。
会員様全員に観て頂いて意見を請う事も可能です。
アイデアを磨いて得をする会です。
hasegawaplan