悩みのオンラインサロン
663件
脱・自分ファースト やれることの小ささを恐れず、やってみる
200〜980円/月1名■なにをするサークルか -マジックポイント(MP=精神力)回復宿屋-です。
自分もしくは相手をせめる気持ちや言い訳で頭がいっぱい…、些細なことでイライラしてしまう…と感じる人。そのこんがらがった気持ちに向き合って話を聞き、脱する気づき得る場です。”日常から離れた小島”で、キャンプファイヤーを囲んで、語らうイメージです。※即解決する”特効薬”はありません。”気づき”を得て、解決に踏み出す一歩の背中を押します。本「自分の小さな箱から脱出する方法」のツールを使います。(購入不要)
■活動方針や頻度 サークル内に悩み投稿いただき、コメント回答していきます。oViceというオンライン空間で会話も開催します。※slackやオープンチャットを今後検討中。
■どのように参加してほしいか 事の大小関係なく、その人の悩みとして大切に扱います。日々の感情や思ったこと、不安を気軽に書いてください。順次コメントいたします。
■入会特典 ➊サークル活動に関わる有料記事1つをプレゼントします。➋記事1つをサポート・オススメします。➌メンバーの記事を埋め込んで紹介していきます➍オンライン空間で会話、悩み相談できる。
みときち

シック・スカートのドールハウス制作応援サロン
1,500円/月1名 (残り499名)ドールハウスプロ作家シック・スカートがドールハウスを制作される方々のお悩みを解決いたします。今後のYouTube【ドールハウス教室】での動画配信内容のご要望や、サロン内での参加者同士の交流や情報交換を楽しみましょう。
thickpapa

Textile bridge Hub
880円/月1名「好き」を追求し個人で輝くあなたへ。繊維の専門知識と7万点超の販売経験から知識をシェアします。
個人で頑張る人たちと悩みを打ち明け、支え合い、刺激し合う温かい横のつながりを作りませんか?
あなたの日常に、ふらっと寄れる温かいサードプレイスを。
bridge2024yamamoto

【オンラインサロン】ハシモトビズ グループセラピー
100円/月1名■なにをするサークルか
ハシモトビズ のグループセラピーのオンラインサロン。
・月一回(第2土曜)『エンカウンターグループ』を開催します。
・トークテーマごとの掲示板で交流します。
→恋リアのスレッド:いきなりマリッジ・バチェラー・テラスハウスなど
→お悩み相談のスレッド:仕事・家族・子育てなど
・ハシモトビズCHの運営に参加できます。
→動画やライブのテーマや編集への提案や参加
■活動方針や頻度
・第2・4土曜にZOOMを使ったミーティングを行います。
・ミーティングにて『グループセラピー』『エンカウンターグループ』『オンライン飲み会』などを行います。
・トークテーマ掲示板はハシモトビズが随時監修します。
・オフ会も随時検討します。
■どんな人に来てほしいか
・恋リアを語り合いたい方
・お悩み相談や、自分と近い環境にある方の意見を聞いてみたい方
・ハシモトビズCHの運営に参加したい方
■どのように参加してほしいか
・ROMオーケー
・
■注意事項
・意図的に他者を攻撃する意図を持った発言やカキコミは禁止します。
・サロン内で知り得た情報には守秘義務を持っていただきます。
ハシモトビズ

Re:協力隊サロン
3,800〜4,300円/月1名全国に5000人ほどいる地域おこし協力隊。同じような悩みや、独自の強みを持っている。
そんな個性豊かな協力隊が支え合い、高め合える「横のつながり」を提供するオンラインサロンです。
kawashima takumi

~♡悩める男女の恋愛・婚活サロン♡~
980〜9,980円/月1名このご時世に恋愛や婚活の悩みを誰に相談して良いか分からない、、自分と同じような人はどうやって上手くいったのか知りたい、、そんな悩める男女が、最速で幸せになるためのサロンです(*^_^*)自分磨きもしながらここでの出会いも楽しみながら一緒に活動していきましょう♡
tenkuusalon

Creative Career Hack コミュニティー
100円/月1名■なにをするコミュニティーか
7割が転職する時代、孤独に悩んでいる皆さんが、キャリアの悩みを持ち寄り、クリエイティブに解決していく場です。
■活動方針や頻度
気軽にいつでも相談事を投稿して下さい。
たまにZoom会を開催してFace to faceで相談を聞ける場を設けられたらいいなと思ってます。
■どんな人に来てほしいか
終身雇用の時代が終わり、新卒一括採用から、転職&ジョブ型採用への移行が始まりました。同時にAI/MLの進化によって、仕事のニーズや受給に急速な変化が既に起き始めています。いち早く環境の変化をAdapt(適応)して、新しい生き方にPivot(方向転換)しようとしている方々に向けてこの場所を作りました。
■どのように参加してほしいか
ポジティブな活動を心がけてほしいです!見ているだけでも大丈夫です。
Teresa (クリエイティブライフハッカー)
![[ikunote]note育成サロン。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63579108/4fd53a94730a61325eb937df08c72ed7.jpg)
[ikunote]note育成サロン。
490円/月1名♻️なにをするサークルか
仲間と一緒に楽しむ・成功を褒める・一緒に悩む・喜びをあげる。 喜びと行動のシェアをやっていきます。褒める習慣がnoteの育成だけではなくあなた自身のパーソナルブランディング力もアップ!
noteの育成と合わせて成功するためのマインドもシェア。それぞれ目標を設定、それに向かって楽しみながら育成!
アクションをする事で成長していく中身の詰まったコミュニケーション重視の育成サロンです。仲間と一緒に頑張ろう!
🔅活動方針や頻度
オーナーも一緒に育成に参加。毎日成長のためにやることをシェア。
みんなで成長を目標に改善点を指摘しあったり、問題や悩みの改善解決でスッキリ!
◻️参加すると
積極的にサロン内で成長に向けて発言し、提案しあったりできる仲間たちと一緒に成長していきます!
◼️こんな方求む!
腰を据えて育成を共にしながら、友達や仲間も探して増やす!インプットしたい。アウトプットしたい方も!
「成功に裏技や近道はありません」
共に応援しあって地道に続けていくことが成功への道!一人で頑張るよりも仲間と一緒に🙋♂️🙋🙋♀️
えむさん🎈#海外移住-東南アジアに住む人 | 脳と思考・行動分析

【天意 願いよかなえ】コミュニティルーム
1,000円/月1名■なにをするの?
遠隔ヒーリングを受けたり、健康や心について質問やアドバイスをいたします。
開運についてのアドバイスや、毎月1つだけ質問にお答えします。
こちらでは、リーディングメッセージなども読めるようにしています。
健康、心、人生、ペットなど・・・多岐に渡る悩みが少しでも解消して欲しいと思っています。
■活動方針や頻度は?
掲示板で自己紹介したり、悩みの公開回答し、皆さんに気づきを与えられるような内容や、応援しあえるような活動にしていきたいです。
月に2回(新月・満月)は遠隔ヒーリングを受けられます。
月に数回、Zoom交流会をしていきたいです。
■どんな人に集まって欲しいか?
楽しく交流したい。たまにはZoomでお話したい。
と思ってもらえる方に集まっていただきたいです。
■どのように参加してもらいたいか?
読んで気づきを持って帰っていただきたいです。
そして、何かを得たら周りの方にも与えられるような気持ちで参加してください。
天意 願いよかなえ ~ゆりか~

環境に左右されることなく、将来に「ワクワク」できるきっかけを10代に
1,000〜30,000円/月1名社会的養護が必要な児童・生徒や生きづらさ・悩みを抱えている10代を対象に、児童福祉に理解と情熱を有する大学生がメンタルフレンド(心の友)となって、学習支援並びに各種レクリエーションなどを通して、子どもたちが自身の将来を諦めることなく進路を選択できる環境を醸成し、子どもの健全な育成を援助する事業です。
Teena Light

死別経験者のコミュニティサロン まる部屋 〜ひとりじゃないよ 悲しみと共に〜
600円/月1名死別経験者のための、死別の悲しみや悩み、経験者にしか分からない心の内を共感・共有するコミュニティです。
この気持ちは誰にもわからない・・誰に相談したらいいかわからない・・そんな死別者に寄り添い、経験者同士でしか理解できない不安や悩みを解決し、悲しみと共に前向きに生きていきたい・・そんなサロンです。
sanomami511


しあわせになる心と食の研究所
980円/月1名ファスティングをきっかけに健康オタク化した40代女子集合!
しなやかで美しい50代を迎えるために40代をどう過ごす?
「料理ニガテ」「時短」をモットーに「ミールキット」「外食・中食」「実家に頼る」をしてきた湯本が、ファスティングをきっかけに本当に身体が喜ぶ食に興味をもち、実は健美食って意外とシンプルだったと知り目が鱗!
そこから、
・何を選ぶか(栽培方法、加工品、添加物など気にする)
・季節を意識
・作物などを産み出す自然のチカラに感謝、環境に優しい生活を台所から
・身体を動かす
・陰陽五行の仕組みに興味を持つ
・マクロビオティック、漢方、薬膳、食養を学ぶ
・栄養学的にイイものは取り入れる
と、気づいたら「健康オタク」とも言える毎日に!
それでも時に、食べすぎたり、偏っていたり、時に具合が悪くなったり、太りやすい体質だからこその悩みがあったり。いろいろ矛盾も抱えながらも、アレコレ向き合いながら生きてます。
そんな湯本と一緒に、現実的な悩みも抱えつつ前に進む健康オタク40代女子として、心も身体もしなやかで美しい理想の50代女性への一歩を踏み出しませんか?
Reina 「しあわせになる心と食の研究所」

鉄道・旅行を楽しむ会
100円/月1名◆概要
鉄道や旅行(主に国内)に関する情報を共有し、サークルメンバーの今後の鉄道利用や旅行をより良いものとすることを目的とするサークルです。
◆活動方針
サークルの掲示板にて、主に2つの活動を行うことを予定しています。
・旅行情報の共有
行程やおススメスポットなどをメンバー間で共有します。
共有された情報をもとに旅行をしてみて、"他にもこんな場所があった"などのフィードバックをすることで「情報を提供した側・された側ともに嬉しくなる環境」が作れると理想的です。
・鉄道お悩み相談室
主に、鉄道好きのお子さんを持つ親御さん向けを想定しています。
「何あれ?」「何で?」とお子さんから鉄道に関する質問をされることが多いのではないかと思います。
お子さんからの質問に、こさいんや鉄道に詳しいメンバーが回答をする場として「お子さんの満足度向上と親御さんの負担軽減」ができれば理想的です。
もちろん、お子さんや親御さんでなくても日常的に鉄道を利用していて困ったことや疑問に思ったことを気軽に質問できる場としたいです。
◆お願い
下記の 「鉄道・旅行を楽しむ会」開設のお知らせ の記事もご覧ください。
こさいん(@cosine_travel)

パニック障害のための、やさしいコミュニティ
300円/月1名■なにをするサークルか
パニック障害の症状があり(診断の有無関らず)、生きづらさを感じている人と繋がって、オンライン上でお話したり、たまにお茶会やイベントをゆるーく開催するサークルです。(実際お会いするのはコロナが落ち着いたら…)
■活動方針や頻度
掲示板でのやり取りは随時、オンライン懇親会などのイベントはメンバーのみなさんと相談しながら開催する予定です。
人数が増えてきたら、お悩み別など小さなグループごとの部屋も作ってみたいと思います。(Slack)
■どのように参加してほしいか
お互いを認め合い、尊重すること忘れずに「やさしい」コミュニティにしていきましょう。
■注意点
パニック障害を治そう!という趣旨ではありません。
パニック障害を受け入れながら、無理をせず自然体にお付き合いできる居心地の良い場所を提供したいと思っています。
■サークルへの参加について
現在参加者は1名です。参加を検討いただける方には無料招待させていただきますので、管理者へコメントいただきますようお願いいたします。(どの記事でもOKです!)
Natsu

☆kayanoミラクルLifestyle☆
2,200円/月1名kayanoの日常のプライベートの様子を中心にダンス、エンターテイメント、健康や食育、ボディーメイク、エクササイズ、メンタルに関する情報や学びなどいろいろ発信していきたいと考えてます。また、今起こっている、社会問題や悩みなどについて、みんなと”ディスカッション”していくサロンにしたいです!
kayano

マシュマロクラブ
100円/月1名HSPさんの憩いの場、リラックスできる場所を目指しています。
日々の嬉しかったこと、面白いと感じたもの、新しく発見したことなど、各掲示板で気軽に共有しましょう。
・日々の発見
こちらには、今日のできごと、昨日のできごとで嬉しかったこと、新しい発見、感動したことなどを書き込んでみて下さい。写真の投稿もできます。月ごとで区切る予定です。
・お題
月ごとにお題を出すので、それに関することを書き込んでみて下さい。(現在はお休み中です)
毎日書いても、たまに書いても、ただ見るだけでも大丈夫です。noteに書くまではないけれど、気軽に文章など書き込める場所として利用してほしいです。
■注意点
悩み相談をするサークルではありません。HSPだと自覚している方のご参加よろしくお願いします。
興味のある方は、お声掛け下さい。ご招待します!
えいみ

スーパー低学歴男のファンクラブ
300円/月1名私スーパー低学歴男さむのファンクラブです!
私が有名になる前に"古参"になっておきませんか??👀オールインワンプランに加入すると…①出資者として全ての記事に名前を掲載させていただきます。②教育・育児・noteについて私が学んだ情報を共有させていただきます。③Twitter上でお悩み相談やお話や議論を出来ます。難しい問題は一緒に考えましょう!
さむa.k.a.スーパー低学歴男

”死別ひとり親家庭”の子ども達の未来を全力支援!将来の夢を応援するプロジェクト
1,000〜10,000円/月1名親と”死別した家庭の子ども達”の、心のケアや学習支援を、主な目標として活動しています。家庭状況によっては、将来の夢を諦めたり、進学を断念する子ども達も多く、またパートナーを失った親達も、孤独な子育てに、多くの不安や悩みを抱えて生活しています。未来を担う子どもたちに夢を与えて下さる仲間を募集します。
Margaret Project

Workers@3rd PLACE
980〜1,980円/月1名■なにをするサークルか
❝悩める❞働く人(働きたい人)の会員制コミュニティです。
名前のとおり、Workers@3rd PLACEは、自宅(ファーストプレイス)でも、職場・学校(セカンドプレイス)でもない、自分にとって心地よい時間を過ごせる第三の居場所です。
■活動方針や頻度
①掲示板の設置
・日ごろの悩みを吐き出す、いいっぱなし・ききっぱなし掲示板
・Workers@3rd PLACE知恵袋|会員同士の支え合い、情報交換が目的の掲示板
・体験談の記事掲載(マイストーリ―)【レギュラー会員のみ】
・ご意見ください!掲示板【レギュラー会員のみ】
②定期的なグループチャットミーティングの開催
③その他、臨床心理士のえみからの「働く人のメンタルヘルス」に関する情報発信
■どんな人に来てほしいか
・社会人経験のある方
・精神科や心療内科に通院中でも急性期を脱している方
■どのように参加してほしいか
・自分の本心を語る場、本来の自分に戻る場として活用してほしいです。
・参加者同士の安全を大切にしてほしいです。
・他の参加者の発言に対する誹謗中傷、批判はしないでほしいです。
えみ@臨床心理士

初等プログラミング教育駆け込み寺
300円/月1名2020年度からプログラミング教育が小学校で必修化されます。しかしながら、現場の先生方や親御さんにはどう取り組めばいいのか戸惑いの声も多く聞かれます。本サークルでは、IT業界に40年近く関わってきた主宰者がそんな指導者の皆様の悩み相談に乗ろうと思います。
コードジャック CodeJack

学校と家庭のはざまで悩むこどもたちに自由に出入りができる「第三の場所」を!
1,000〜10,000円/月1名不十分な食事、季節外れの衣服、ぎくしゃくする親との関係──こどもたちは小さな体でさまざまな悩みや事情を抱えています。児童相談所や養護施設へ行くほどじゃない。でも親とは距離を置きたい。そんな子たちが自由に出入りできる第三の場所として「こども食堂」を開いています。現在、宿泊施設の準備も進めています。
aoinokaze

一般社団法人 くしろ街なか心の保健室
500円/月1名 (残り19名)くしろ街なか保健室は、皆さんが抱えている日々の悩みを「オープンダイアローグ(開かれた対話)」という新しいカウンセリングの手法で解決していこうとする非営利団体です。ZOOMを使い3人一組の少人数グループで行います。1人が悩みを話したあと、他の2人が思いやりの心でその悩みについてあれこれと話し合います。
cskushiro

不登校・ひきこもり 海野しぶきの作戦会議室
398〜1,280円/月1名子どもの不登校やひきこもりでお悩みの親ごさん、または支援関係者の方にメンバーとなっていただき、日々の困りごとや悩んでいることをメンバーみんなで共有、共感できる場所です。
管理人の海野しぶきは不登校・ひきこもり「受容までの道のり14カ条」にのっとってみなさんからのご相談に応じます。
メンバーはみなさん子どものことで悩んでいるお仲間。
悩んでるのは自分だけじゃない、似たような境遇の人がいる、とわかるだけでも心強いものです。
どうぞみなさん、コメントに返信する際は、共感・共有の姿勢でお願いします。
メンバーさんのコメントが活発になれば、必然的に私がお答えする記事も増えます!
なので、ぜひぜひ書き込んでくださいね。
また、サークルにご入会の方全員に「ST(スペシャルタレント)気質チェックリスト」の有料記事をプレゼントします。
入会の際は登録画面でメールアドレスを入力してください。(アドレスがわからないとプレゼントできないので)
詳細はサークルご案内の記事からどうぞ。
https://note.com/ssbluesoudan/n/ne4d3aa290220
海野しぶき / 思春期ブルー相談室

とんかつピース✌️
100円/月1名■なにをするサークルか
悩みがある人に、解決のヒントを与えたり、アドバイスしたり、後は迷ってる時には、背中を押してあげられるように努めます(^^)
みんなで意見共有とかできたらいいですね♪
困ってることがあれば、悩みを打ち明けてください(^^)
時には雑談をして、寂しさ紛らわしでもいいと思ってます(^^)
■活動方針
みんなで相談しあいっこしたり、支えあったりと、悩んでる時とか悩みやすい人にぴったりなようにします♪
基本的に方針はあまり考えません、みんなで流れを作っていくサークルにできたらいいと思ってます^_^
■どんな人に来てほしいか
悩みを持っている人や、悩みやすい人、答えはでてるけど、背中を押してほしい人や、自分を変えたいと思ってる人、答えではなくヒントが欲しい人
■どのように参加してほしいか
自分を肯定する為に、相手も肯定するように、
相手の悩みを絶対にけなしたり、侮辱したりしないこと、思いやりの範囲でマナーだけは守りましょう(^o^)
とんかつ

ちょっと寄ってこか
100円/月1名■なにをするサークルか
幼少期から色々あり酸いも甘いも経験してきたとにかく今は人生を楽しむ事に命を賭けている(大袈裟!)多趣味な40代のおばさん(母業も妻業もやってます)があなたの話を聞きます。悩みでも愚痴でもいい事があったよ報告でも何でもオッケー。サークル内で気持ちを共有してほっこりしてもらえたら最高!
■活動方針や頻度
「居酒屋コース」誰でもどうぞ!
■どんな人に来てほしいか
「ちょっと話聞いてー」「ちょっと愚痴りたい」「ちょっと相談乗って欲しい」そんなあなた是非ご参加下さい。身近な友達や家族にはこんな事話せない、でも知らない人に聞いて欲しい、って時ありませんか?どうぞ気軽な気持ちで少しでも心を軽くしていって下さい。
■どのように参加してほしいか
ふらっと行って気軽に話せる場を目指しているので討論、議論、批判、否定が好きな方はご遠慮下さい。
REAL YOU. REAL ME.

起業のお金学校
298〜1,280円/月1名ここは起業・開業・フリーランスをめざす方たちと
起業や日常で役立つ、お金の知識を「繋がり」×「学ぶ」サークルです🤝
🌻こんな方に向いています
💎起業・開業・脱サラ・フリーランスをめざす人
💎起業する前・した後のお金の知識が欲しい人
💎日常でも役立つお金の知識が欲しい人
💎金銭感覚をブラッシュアップしたい人
🌻このサークルで得られこと
💎サークル内の方と相互フォローで、フォロワー数・PVが伸びる💞
💎新しい出会いが増え、起業後も一人じゃない💞
💎目標達成のために、仲間とともに成長していける💞
💎起業に関する悩みが相談できる💞
💎起業する前・した後の「お金の知識」を相談できる場所✨
💎日常でも使えるお金に関する知識や情報を共有できる✨
🌻こんな人と一緒に楽しみたいです
💎相談者に対し「Yes、and」ができる人☺️
肯定し、それにプラスでアドバイスができる方
💎挨拶と「ありがとう」「ごめんなさい」が言える人
💎マナー・守秘義務を守れる方
気軽に立ち寄れて、前向きになれる場所。
そんなのサークルにします!よろしくお願いします💞
ゆこりん@起業のお金専門家

親の学び場
2,200円/月1名子育ては難しいものです....
初めてのことも多いし、親が不安になることも沢山あります。
そんな悩みや学びを皆さんと共有していけたらと思っています!
是非、一緒にご登録頂いて情報交換していきましょう!!
TAKAYUKI NAKASHIMA

人工温泉・大木湯
870円/月1名ライター大木亜希子が、ファンの皆様とコミュニケーションをするためのプラットフォームです。私は普段から銭湯が好きなので、まるで銭湯にいるかのようにゆるゆるとコミュニケート出来る場所を目指します。お悩み相談、オフ会のご案内、私が考えていることをシェア、記事を書くときのコツを伝授したり、世の中が落ち着いた頃、銭湯に一緒に行ったりしましょう。
***
サークルの内容は皆さんと作り上げていくため、少しずつ変動していきます。
大木 亜希子