
「〇〇したい!」という想いを持っていても、なかなか行動に移せない、どうやって実現したらいいかわからない、仲間が集められない…そんな人は結構いるハズです。
【みんなの部室】は、そんな「〇〇したい!」に人が集まり、繋がり、実現するための「場」になりたいと考えています。
【みんなの部室】は、そんな「〇〇したい!」に人が集まり、繋がり、実現するための「場」になりたいと考えています。
YuichiHasegawa
関連カテゴリ
関連キーワード
目次
口コミ・評判
このオンラインサロンの口コミは、まだありません。
サロン紹介
ども、みなさん、こんにちは!突然ですが、「みんなの部室」についてのお知らせです。
え?そんなのあったっけ?と思われた方。鋭いですね。ついさっき生まれました。
今まで大町のシェアハウス「リバ邸 北アルプス」の入り口の「イベントスペース空間?」というか「オフィススペース空間?」というか、名前がなんとなく曖昧だったあの空間…の名前という訳ではないですが、そう呼んでもらってもいいかもしれない概念です(謎
どどーん!
と、まぁこんな感じです。生まれたてほやほやの「みんなの部室」ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
え?そんなのあったっけ?と思われた方。鋭いですね。ついさっき生まれました。
今まで大町のシェアハウス「リバ邸 北アルプス」の入り口の「イベントスペース空間?」というか「オフィススペース空間?」というか、名前がなんとなく曖昧だったあの空間…の名前という訳ではないですが、そう呼んでもらってもいいかもしれない概念です(謎
どどーん!
と、まぁこんな感じです。生まれたてほやほやの「みんなの部室」ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
「みんなの部室」とは何なのか?
「みんなの部室」は、3つのものを意味しています。
①「〇〇したい!」をカタチにできるSNS上プラットフォーム「みんなの部室」
②部活ができるリアルな場所「みんなの部室」
③みんなの心に生まれた「気軽にやってみよう!」って想いそのもの「みんなの部室」
①「〇〇したい!」をカタチにできるSNS上プラットフォーム「みんなの部室」
②部活ができるリアルな場所「みんなの部室」
③みんなの心に生まれた「気軽にやってみよう!」って想いそのもの「みんなの部室」
「みんなの部室」に込めたもの。
この街で「〇〇したい」を、カタチにしよう。
【みんなの部室】は、「〇〇したい!」という想いを持つ人が集まり、繋がり、実現するための「場」になりたいと考えています。
「〇〇したい!」という想いをモヤモヤと持っていても、なかなか行動に移せない、どうやって実現したらいいかわからない、仲間が集められない…そんな人は結構いるハズです。
「音楽イベントやってみたい!」「読書っていいよね、おすすめの本の話で盛り上がりたい!」「ラーメンを食べに行く仲間を作りたい!」「スマブラの対戦仲間いない?」「書道を大勢で楽しみたい」こんな「〇〇したい!」という想いを【みんなの部室】でぶつけてみませんか?
みんなの「フェス」部。みんなの「読書」部。みんなの「ラーメン」部。みんなの「スマブラ」部。みんなの「書道」部。
こんな風にどんどんと部活を発足させよう。許可も承認もいりません。あなた自身が部活動。【みんなの部室】はただのプラットフォームに過ぎません。まずは「〇〇したい!」と言ってみませんか?新しい部活が発足するかもしれません。
この街で「〇〇したい」を、カタチにしよう。
・・・
気づいた人は、もう気づいたかもしれないですね。
これは【〇〇部】のスピンオフ。私の原点とも言える10年前にやっていた【松本〇〇部】のエッセンスを移植して、進化を期待したものです。そんなの知らないよ!って人は、もしよかったら【松本〇〇部】でググってみてください。なんだこれ??っていうちょっとおもしろいかもしれない活動の歴史が見られます。
この街で「〇〇したい」を、カタチにしよう。
つまり、これが「みんなの部室」に込めた想いです。みんなの、あなたの「〇〇したい!」をカタチにする一歩が踏み出せたのは「みんなの部室」だったなーって思えるものにしていきます。
【みんなの部室】は、「〇〇したい!」という想いを持つ人が集まり、繋がり、実現するための「場」になりたいと考えています。
「〇〇したい!」という想いをモヤモヤと持っていても、なかなか行動に移せない、どうやって実現したらいいかわからない、仲間が集められない…そんな人は結構いるハズです。
「音楽イベントやってみたい!」「読書っていいよね、おすすめの本の話で盛り上がりたい!」「ラーメンを食べに行く仲間を作りたい!」「スマブラの対戦仲間いない?」「書道を大勢で楽しみたい」こんな「〇〇したい!」という想いを【みんなの部室】でぶつけてみませんか?
みんなの「フェス」部。みんなの「読書」部。みんなの「ラーメン」部。みんなの「スマブラ」部。みんなの「書道」部。
こんな風にどんどんと部活を発足させよう。許可も承認もいりません。あなた自身が部活動。【みんなの部室】はただのプラットフォームに過ぎません。まずは「〇〇したい!」と言ってみませんか?新しい部活が発足するかもしれません。
この街で「〇〇したい」を、カタチにしよう。
・・・
気づいた人は、もう気づいたかもしれないですね。
これは【〇〇部】のスピンオフ。私の原点とも言える10年前にやっていた【松本〇〇部】のエッセンスを移植して、進化を期待したものです。そんなの知らないよ!って人は、もしよかったら【松本〇〇部】でググってみてください。なんだこれ??っていうちょっとおもしろいかもしれない活動の歴史が見られます。
この街で「〇〇したい」を、カタチにしよう。
つまり、これが「みんなの部室」に込めた想いです。みんなの、あなたの「〇〇したい!」をカタチにする一歩が踏み出せたのは「みんなの部室」だったなーって思えるものにしていきます。
どんなふうに「みんなの部室」は使えるの?
1.「ナントカ部をやりたい!」って言ってみる。そしたら使える。
SNSでも直接でもなんでもいいので「こういうこと、やってみたい!」と連絡してみよう。それを一緒に部活にしてやってみよう。
なんで「部活」なのか。それは、「ナントカ部」って敷居の低い言葉を使って、誰でも発足して、参加できるようにしたいから。
「部長」になって、「部活」から始めてみよう。
2.いつでも始めて、いつでもやめられる。
始めてみた。でも、やめられない。そんなの大変。だから、いつでもやめてもいい。続けたいだけ、続けてみよう。だって、部活だもん。
3.何でもいい!大切なのは「〇〇したい!」という気持ちだけ。
シンプルにそれだけ。STOP MAKING SENSE!
4.部活をはじめたい!けど、お高いんでしょう?
「みんなの部室」を使うとこんな費用がかかります。
・「部活」を作る → 0円
・「部活」をSNSで拡散する → 0円
・大町にあるリアルなコミュニティスペース「みんなの部室」の「部室」:〔〒398-0002 長野県大町市大町4209−1〕を使う → 部員になると「0円」
こだわらなければ、このくらい。あとはどんな部活にしたいのか次第です。
さぁ、やりたい想いをぶつけてみよう!「みんなの部室」でお待ちしています!
▽▼▽▼▽▼▽▼
みんなの部活はここで紹介してるよ!
△▲△▲△▲△▲
【「みんなの部室」の部室】 詳細〒398-0002長野県大町市大町4209−1≫JR大糸線信濃大町駅 徒歩10分営業時間:9:00~22:00(要予約・要相談)利用料金:1,000円/3時間(部員の場合は、0円)収容人数:約30人広さ:35㎡駐車場:あります。場所についてはお問い合わせください。すぐ近くのセブンイレブンさんへの駐車はご遠慮ください。
運営:イイココ・インキュベーション合同会社
SNSでも直接でもなんでもいいので「こういうこと、やってみたい!」と連絡してみよう。それを一緒に部活にしてやってみよう。
なんで「部活」なのか。それは、「ナントカ部」って敷居の低い言葉を使って、誰でも発足して、参加できるようにしたいから。
「部長」になって、「部活」から始めてみよう。
2.いつでも始めて、いつでもやめられる。
始めてみた。でも、やめられない。そんなの大変。だから、いつでもやめてもいい。続けたいだけ、続けてみよう。だって、部活だもん。
3.何でもいい!大切なのは「〇〇したい!」という気持ちだけ。
シンプルにそれだけ。STOP MAKING SENSE!
4.部活をはじめたい!けど、お高いんでしょう?
「みんなの部室」を使うとこんな費用がかかります。
・「部活」を作る → 0円
・「部活」をSNSで拡散する → 0円
・大町にあるリアルなコミュニティスペース「みんなの部室」の「部室」:〔〒398-0002 長野県大町市大町4209−1〕を使う → 部員になると「0円」
こだわらなければ、このくらい。あとはどんな部活にしたいのか次第です。
さぁ、やりたい想いをぶつけてみよう!「みんなの部室」でお待ちしています!
▽▼▽▼▽▼▽▼
みんなの部活はここで紹介してるよ!
△▲△▲△▲△▲
【「みんなの部室」の部室】 詳細〒398-0002長野県大町市大町4209−1≫JR大糸線信濃大町駅 徒歩10分営業時間:9:00~22:00(要予約・要相談)利用料金:1,000円/3時間(部員の場合は、0円)収容人数:約30人広さ:35㎡駐車場:あります。場所についてはお問い合わせください。すぐ近くのセブンイレブンさんへの駐車はご遠慮ください。
運営:イイココ・インキュベーション合同会社
料金・プラン

【みんなの部室】に入部して、部室を利用できる鍵を持てるようになります。※鍵は、入部後に部長から直接お渡しいたします。※鍵をお渡しします際に正式な入部届にご記入いただきます。※利用方法等については、鍵をお渡しする際にご説明しますが、事前に知りたい場合にはお問い合わせください。
1,000円/月
0名プロフィール
YuichiHasegawa
みんなの部室 部長/
イイココ・インキュベーション 代表/
リバ邸 北アルプス&リバ邸 まつもと運営/
カフェかもしか オーナー/
ぎゅーぱんハウス Founder /
「〇〇したい!」をカタチにし続けたい。
イイココ・インキュベーション 代表/
リバ邸 北アルプス&リバ邸 まつもと運営/
カフェかもしか オーナー/
ぎゅーぱんハウス Founder /
「〇〇したい!」をカタチにし続けたい。
おすすめのオンラインサロン・特集
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
人気の検索キーワード
デイリーランキング(参加人数順)
1
2
2
4
5
6
6
6