漫画のオンラインサロン
218件
仮想通貨トレーダーズクラブ COINRUN
12,800円/月314名 (残り19名)暗号資産(仮想通貨)の古参・上級トレーダーである ”田中・ヨーロピアン” 2名による ”暗号資産トレード” "資産運用" をテーマにした会員制オンラインサロン。
COINRUN

大河内薫マネリテ戦略室
980円/月258名月額制のオンラインコミュニティです
月額980円(税込)(500人以上のオンラインサロンで業界最安:大河内薫マネリテ戦略室調べ)
プラットフォームはFacebookページを使います
コンテンツは無数にありますが、主軸となるのは
・サロンマガジン(月20本以上)
・サロン限定ライブ(月1回以上)
↑この2つだけで980円以上の価値があります(サービス内容の全ては後述)
当サロンの理念は
「お金の教育を義務教育に導入する」
「日本全体のマネーリテラシーをあげる」
サロンメンバーのマネーリテラシーとビジネスリテラシーを高めて
サロン一丸となって、日本全体のマネーリテラシーを高める活動をします
↑もちろんその活動を観戦するだけでもOK
大河内薫の現在進行形のビジネス戦略、メディア戦略、出版戦略、人生戦略etc.
その全てをサロン内で公開
これから挑んでいく「お金の教育を義務教育に導入するまでの試行錯誤の物語」を全公開
サロン売上はすべてサロンのために使います
日本のマネーリテラシーの向上のために使います(使った内容を公開)
お金の使い方が学べる、日本で数少ないオンラインサロン
税金リテラシーまでカバーできるオンラインサロンは中々ない(オーナーが税理士)
大河内薫@税理士

宇宙研究倶楽部
2,000円/月180名 (残り20名)スピリチュアルな情報や知識をシェアし、日常的に活用していけるよう、スピ情報の配信やオンラインセミナーを開催、質疑応答などにもお答えしながら会員様との交流の場にしていきます。
優花

Magnet / 映像制作の好きな人同士が繋がれるコミュニティ
1,600円/月121名 (残り142名)5.01件
Magnetはオンラインとオフラインで映像制作の好きな人同士が繋がれるコミュニティです。Slackを使ってビデオグラファー同士で交流したり、定期的にZoomで機材相談会や雑談をしたりしています!オフ会も活発に行っており、合宿、コンテスト、撮影会、BBQ交流会などを積極的に行っています!
Daigen Iida

MST DANCE COMMUNITY
1,000〜2,000円/月105名 (残り35名)世界各国でパフォーマンスしてきたダンサーMSTによるロボットダンス講座や身体の使い方レクチャーがメインのコミュニティです。技や練習方法から日常で使える身体の使い方まで⁉︎未経験者の誰もがMSTのレッスンと会員同士の交流によって楽しく踊れるようになる場所です。
Masato Ochiai

ただただ人生を生きやすくするオンラインサロン「シェルター」
1,000〜10,000円/月75名文字通りオンラインシェルター的役割を果たすサロンです。何かを皆で成し遂げる!でもなければ、コミュニティワークを強要したりもしません。ただただ人生を生きやすくする、生きやすくなる方法を考え発信してる場所です。毎日、様々な時事ネタ具体的な事例から少しでも誰かが生きやすくなる投稿を心がけています。
kitchen11hide

この哲学がスゴい!~ケンカしない哲学交流ラウンジ~
2,000円/月43名人見知りの哲学作家たちと、ゆっくり落ち着いて『哲学っぽいこと』をユルく語り合い、「哲学の知識」を身につけることができます。
原田まりる・飲茶

みるきーうぇい研究所
500〜3,000円/月30名みるきーうぇい(バンド)の公式ファンコミュニティ。みるきーうぇいの毎日日記、弾き語り動画、お蔵入り曲や、限定CD、宅録音源公開など、ここにしかないコンテンツ満載でお届けします!
milkyway__band

(ひとりひとり短歌と本と雑談で)#枡野書店を利用する会
1,000〜10,000円/月25名文士のまちとして知られる南阿佐ヶ谷にある、本屋のようで本屋ではない、歌人・枡野浩一の仕事場である「枡野書店」を、利用したり利用しなかったりしながら、短歌を読んだり短歌を詠んだり、それ以外の本を読んで語り合ったり、映画や演劇を観て語り合ったり、読み終えた本や手作り本を「一箱古本市」っぽく売ってみたり、みたいな、あれやこれやを色々と試しては、ひとりひとりが楽しみながら、いつ消えてもおかしくない枡野書店を少しでも盛り上げたいという、せつなる願いでスタートする「枡野書店を利用する会」ですが、枡野書店が新型コロナ問題以降、毎週月曜15時から22時までの「夜の図書室」(佐々木あらら店番)すら休業状態であることをまずご留意の上、あなたが革命を起こすつもりで、ご参加いただけると幸いです。https://note.com/masuno/n/ned7a8d64e026
枡野浩一 Koichi MASUNO

スナック『キャンディ』姫路店 kitchen 11 ファンクラブ『フリーダム』
500円/月16名スナックキャンディ姫路店 kitchen 11ファンクラブ です。500円からのカジュアルな応援はこちら!ありがとうございます!!
店主の活動は別途オンラインサロン「シェルター」にて色々。
kitchen11hide

アシ技共有のサークル
100円/月16名■なにするとこ?
主にマンガ作成におけるアシスタント技術を学びあうサークルです。
■活動方針や頻度
方針:プロアマ問わず背景や効果技術を自由に教わりあいましょう('ω')
モノクロ・カラー・アナログ・デジタルもすべて自由です
頻度:ヒマのある時でOKです
■どんな人向け?
・マンガ描く人
・そのうえ背景技術に興味がある人
・描かないけどどうやって描いてるのか知りたい人
などなど…見るだけも歓迎です
■参加したら何したらいい?
描く人は
・ご自分の技術を教えてほしい
・他人のアレはどうやって描いたか?質問していただきたい
・教わったことを試して報告してくれたら最高
…です
描かない人も
・好きな絵
・どうやって描いたか不思議な市販の絵
などの情報をもらえると嬉しいです
(雑談掲示板も設けます('ω'))
梅熊大介

邪神ちゃんドロップキック 「邪教徒の集い」
3,300円/月12名「邪教徒の集い」は2022年放送予定「邪神ちゃんドロップキックX」の作り手に月1で会えるリアルイベントサブスクサービスです。会場の都合で参加人数制限あり!
邪神ちゃんドロップキックX製作委員会

ブリちゃん梶やんの麻雀学園
3,300円/月9名 (残り51名)浜田ブリトニーと、梶本琢程による会員制コミュニケーションサロンです。麻雀が好きで、大会やオフ会、合宿や飲み会、バーベキュー会に興味がある方が主な対象です。もちろん純粋に麻雀を楽しみたい方も大歓迎!
浜田ブリトニー&梶本琢程

宇宙物理たんbotのアストロフィジカルトーク【動画で科学を普及するVTuber】
1,000円/月8名【宇宙と物理を動画で普及☆】皆様、ご機嫌は麗しくて~? わたくしはバーチャルサイエンスアウトリーチャーの宇宙物理たんbotですわ~☆ ちっぽけな人類がでっかい宇宙を解き明かす「宇宙物理学」の面白さをお伝えする活動をしています! YouTubeとニコニコ動画で絶賛動画投稿中、今注目のVTuberです!
astrophys_tan

病理医がつなぐ医療の架け橋
150〜220円/月6名情報過多の時代、多くの医療情報が入手できる一方、フェイクが多いのも事実です。あなたの知りたい医療・医学・病気のことについて、一緒に話し考えます。サークル参加により知りたい情報のリクエスト、質疑のやり取りができます。実診療は主治医とよく話し合うことが基本ですので個別の相談には応じられない場合がありますが、情報を整理してより一般的で正確なものとしてお伝えします。医学の全分野に可能な限り対応します。サークル内で相談しにくい事案でもDMでやり取り可能です。
【対象】
①医療について知りたい非医療従事者
②医療を一緒に勉強・啓蒙したい医療従事者
【病理医】
患者さんから採取された組織を肉眼的・顕微鏡的に観察し病気の診断を行うことを専門とする医師です。特に「腫瘍」「がん」と呼ばれる病気では、治療方針の約7割が病理診断を元に行われます。日本では健康寿命延長に伴い、人口の2人に1人が「がん」になり、3人に1人が「がん」で亡くなっています。日本では諸外国と比べ病理医が極めて少なく、【病理医さのーと】は「若手病理医の教育コンテンツ・診断プラットフォーム作成」を主たる目的としてnoteをしています。
病理医さのーと

所司一門将棋センターオンライン倶楽部
1,000円/月5名■なにをするサークルか
所司一門の応援しながら、トークショーや将棋大会などの、
イベント参加をお得に楽しむサークルです。
■活動方針や頻度
所司一門先生方の、対局情報や、サークル内だけのマル秘情報などをお届、
将棋センターの皆様と共に、イベントを月に2~3回開催します。
■どんな人に来てほしいか
所司一門の棋士将棋好きな人たち
所司一門の棋士を応援したい人たち
将棋が好きな人たち
イベントで楽しみたい人達
■どのように参加してほしいか
コミュニケーションをとりつつ、楽しく活動を心がけてほしいです!
また、見ているだけでも大丈夫です。
田中 誠(観る将.指導棋士四段)

ISO FAN CLUB "AOI"
550円/月4名ピアノYouTuber Iso Pianoのファンクラブです。
ここでしか見られないファンクラブ限定動画や、過去のライブ配信動画などのコンテンツをお届けします!
Iso Piano

かいちの創作研究室
500〜10,000円/月4名かいちの創作研究室は、かいちの創作活動を応援するコミュニティ型のファンクラブです。僕の作品を観て、想いに共感した人、応援したくなった人、作品に関わってみたい人のためのファンクラブです。
メンバーのお名前は全員、僕の発表する作品に記載します。
他には、作品制作の様子、作品に関する秘蔵資料、僕の日々の気づきなどをご覧いただけます。
一緒に僕の活動を盛り上げていただけたら幸いです。
かいち@100本創作

宇佐兎三と一緒に遊ぼう!!
333〜3,333円/月3名ようこそ!「宇佐兎三と一緒に遊ぼう!!」へ。
noteやそれ以外でのコラボレーションなど、
誰かと一緒に企画をやっていきたい人向けのサークルです。
宇佐兎三が参加するものもあるかと思いますが、
メンバー内でのコラボなども是非盛り上げていってほしいと思っています。
シルバープランのコラボ相談は宇佐兎三も積極的に絡んでいきたいと思っています!
ゴールドプランは若干活動趣旨とは外れますが、コンサルしてほしいという方が多かったので、作ってみました。週1程度に500字なると思いますが、ご相談がある方はこちらへどうぞ。
■ブロンズプラン🥉
交流や雑談がメインの方はこちらで十分楽しめると思います!
■シルバープラン🥈
コラボを本気でやりたい人向けプラン。
■ゴールドプラン🥇
宇佐兎三に何かご相談があったり作戦会議をしたい方はこちらから。週1程度コメントで500字程度のアドバイスをさせて頂きます。
各プラン、初回入会はオススメをさせて頂きたいと思います。
ブロンズプランは初回のみ。シルバー・ゴールドは毎月で考えています。
うさうさん🐰宇佐兎三

探究と共創のフィールド『洞察の森』
3,000円/月3名 (残り67名)一人ひとりの能力を最大化し、
“途轍もなく面白い” コンテンツを共創する。
ここは、そんな可能性の森です。
neotenykawai

ふくろぶ
100円/月3名■なにをするサークルか
ふくろもの作りをしたり見せたり知恵を出し合ったりします。
■活動方針や頻度
参加する方のペースで、のんびりでもせわせわでも自由に創作したり話し合ったりしましょう。
■どんな人に来てほしいか
小さなものから大きなものまでふくろものを作るのが好きな方。
■どのように参加してほしいか
お互いを尊重しましょう。
マウント禁止。
catballer


コンテンツファクトリー2030サロン
1,100〜3,300円/月3名コンテンツは世の中に出したモン勝ち!メンバー同士で足りない部分を補い合って「とにかくコンテンツを創りまくるサロン」です。2030年までの時限サロンです!
髙瀬敦也

八ヶ岳プロット*サークル
100円/月3名誰でも自由に参加できる『オープン・シェアワールド;八ヶ岳プロット』(現代の八ヶ岳山麓を共通の舞台として、参加者が、それぞれの主人公の物語を創作・作品化して楽しむクリエイティブ・ワークショップ)のメンバーが、情報交換、共有、触発するためのサークルです
八ヶ岳プロット

人材交流・可能性研究会『チャンスラボ』
500円/月2名何か始めたい!何かを探している方は必見です。
自分の可能性に気付いていない場合があります。
このチャンスラボでは何かを始めたい人たちで何かを始めていきたいと思います。
脚本、演出、監督、映画、演劇、ダンス、お笑い、音楽などなど。
一緒にやれる人が居たら…
そんな人たちがこの研究所で出会い、何かしらのコンテンツを生み出していく。
そんな場にしていきたいと思っています。
まずはつながって出会いましょう。
どうぞこれからの可能性を研究していきましょう。
大妖精@プロデューサー・イベントプランナー・オーガナイザー

萩原八雲の占いサロン(癒し処八雲庵online)
1,980〜2,200円/月2名 (定員 無制限)萩原八雲が占いについて様々なことを語るオンラインサロンです。
サロンメンバーだけにしか話せない特別なお話も盛りだくさん!楽しくて使える占い情報を提供していきます。また占い好きなメンバー同士の交流会も開催していきます。
萩原八雲

BODY*DIALOGUE~ゆるりと体の調子を振り返る会~
100円/月1名■なにをするサークル?
毎月月末週に、「今月の体の調子どうやったかな~」を各自振り返る会です。
ゆる~く、自分のカラダと向き合うきっかけをつくる場です。
■具体的には?
各自振り返ってみて、OPENにできる範囲「こうだった~」を投稿。
目標を立てて邁進することではなく”振り返ること”を大切にします。
私KOZが鍼灸師として時々東洋医学的な見方のコメントをさせて頂きます。
慣れてきたら、メンバーが増えてきたら、
メンバー同士のコメント・コミュニケーションも増やしていこうと
考えています。
■どんな人に・どのように参加してほしい?
投稿する=ほかの方にも見えてしまうので、そこだけご了承いただける方、
OPENにできる情報だけを書いて頂ける方、他の方へも心遣いあるコメントや
コミュニケーションをとっていただける方に来ていただけると嬉しいです。
KOZ | HR×鍼灸師×〇〇

友活サロン
1,000円/月0名【2025年2月1日スタート】様々なコミュニティを作って、繋がって、友達を作ろう!共通の趣味や職業、男女の出会いなどルールの範囲内ならばOK!!コミュニケーションのプロ・アナウンサーの長崎真友子が友活に役立つ情報も音声コラム等で配信!マメ知識もつけながら友だちの輪を広げて、人生をより豊かに彩ろう!
MayukoNagasaki

私設図書館 栗茶庵オンラインコミュニティー
1,000〜2,000円/月0名全蔵書に書き込みが出来る世界初かもしれない!?の図書館としてテレビや新聞に取り上げられました。面白い書き込みの紹介やzoomでの交流、個人で一から図書館を立ち上げた際の秘話を公開、コミュニティのみんなで作り上げる小説の企画などをします。
burstech


















