ネタのオンラインサロン
113件
おにぎりマイスタープロジェクト運営費
1,000〜20,000円/月0名おにぎりというコンテンツを国内・インバウンド向けに展開していくメディア事業・その他を2019年6月12日より既に開始しています。それに伴うプロジェクト費用をご支援頂きたいと思っております。
onigirims

さくらサブカルチャー学園 (クランSSS)
1,000〜3,000円/月0名小説、イラスト、漫画、声優、動画編集、写真撮影、在宅ワークなど、少しだけオタクな特技を持つ仲間達のコミュニティ。 学校の部活動のようなノリで楽しみながら成長しよう! 協力して作品を創作したり発表したり販売したり。 楽しい交流会も開催中。見るだけ、聞くだけの人も大歓迎!
sumire0003

DIET TEAM PKG
100円/月0名■なにをするサークルか
食べ物好きが自分の食生活を語り合ったり、アドバイスしたりするサークルです。プロテインやチリコンカンについて語るとか。
■活動方針や頻度
サークルの掲示板で食べ物ORダイエットネタを披露したり
Slackを使ったりして話します。
■どんな人に来てほしいか
食べることが好きな人ならどんな方でも構いません!
ダイエットに興味を持っている人だとうれしいです!
■どのように参加してほしいか
楽しく平和な活動を心がけてほしいです。
見ているだけでも大丈夫です。
楓🍁ダイエットインストラクター

北芝健 命懸けのヤバイ情報満載!新時代を生き抜くヒントをGETしよう!
1,000〜150,000円/月0名北芝 健(キタシバ ケン)が「知ったら消されるかもしれないヤバイ話」を皆様にお届け!信じるか信じないかはアナタ次第!北芝健と一緒に討論して生活やビジネスに生かしましょう!幅広い知識の中から、ジャンルを3つに絞りました。A(裏ネタ・芸能・失笑系)B (護身術・健康法)C (オカルト・開運系)
kitashibakenkai

マイクラゲームクラブ
100円/月0名■なにをするサークルか
マイクラしてわからないこと相談したりします。マルチもたまにしますか
■活動方針や頻度
大体の会話はディスコードで。頻度はまぁ…暇な時に来ていただければ。
■どんな人に来てほしいか
年齢性別といません。ですが最低限のルールは守り、ふざけるのが好きな人などネタがわかる人に来てほしいです
■どのように参加してほしいか
楽しくできれば。仲間外れは絶対にしないように、仲良くしましょう
hinata_ワンダーラビット

さわはらお笑いワークショップ
1,000円/月0名「面白くなりたい」「良いネタが書きたい」「お笑いを知りたい」そんな人のためのコミュニティです。
月2回・都内で開催されている「お笑いワークショップ」に参加できます。
Facebookでの非公開コミュニティに招待致します。
ワークショップの講義動画をコミュニティ内で視聴できます。
sawahara

ティーンスピリットsalon〜世界中を楽しませるエンタメを創る集団
3,000円/月0名連続起業家のティーンスピリット代表・宮地俊充が主催する、世界中を楽しませるエンタメを創る過程を共有するオンラインサロンです。2019年冬からサロンは新章に入り、子供向けエンタメ・海外ネタの投稿がメインになっています!
TOSHIMITSU MIYACHI

17underground4union
500〜10,000円/月0名人気ライブ配信アプリ17 Live(イチナナライブ)においてひときわ異彩を放つ認証ライバー新井一真のバグったオンラインコミニュティ17underground4unionへようこそ
Kazuma Arai

質問しあうサークル
300円/月0名問いによって日常をよりよくするためのサークルです。
メンバー同士で質問・回答をやりとりする中で、他者との違いから、自分自身を見つめなおします。基本ゆるく、楽しく活動していきます。
【こんな人にオススメ】
・質問するのが好きな人
・自分を変えたい人
・人に興味がある人
・noteのネタに困っている人
本田

#メディライン
1,980円/月0名複数の副業からマネタイズを実現する【複業サロン】です。
会社に入って【安定】という神話は崩れ去りました。
コロナ禍でいつ仕事を失ってしまうかもしれない、給料が減らさせれるかもしれない…
このサロンでは副業を学んでいけます。
"複業"によって安定した生活を手に入れましょう!
Yoshironoie

プロトークラボ
2,980円/月0名今を変えたいすべての人へ。競争ではなく共創しよう!学びあり、体験あり、協業ありのクリエイティブメンバーの遊び場。集客力・セールス力・マーケティングスキルを磨き、新時代のマネタイズを日々アップデートしています。集まったお金はあなたの挑戦のために、そしてこの世界を笑顔にするために。
yuushi_18

たっけとなまっちゃの習慣化サロン
3,500円/月0名毎日アウトプットを行い、情報の新陳代謝を高めるアウトプット専用サロン。ブロガーたっけとなまっちゃがてがけていきます。情報収集・処理能力、文章作成能力だけでなく、想像力や考察力などのスキルを上げることができるコミュニティです。毎日継続的にアウトプットし、メンバー内で高め合っていきましょう!
namatcha


【日本一スポーツに詳しい女性】のコミュニティサロン
500円/月0名海外スポーツサービス専門会社の最前線で奮闘する日本一スポーツに詳しい女性が、世界中のスポーツの中から選りすぐったネタを毎日ミニコラムとして配信。隔週でライブセッションも!スポーツ好きの、スポーツ好きによる、スポーツ好きのためのコミュニティ!ジャンルは問いません!!
WSC



後藤勇人出版塾
10,000〜20,000円/月0名6ヶ月であなたの中に眠る本のネタを探し、企画書立案から作成、出版社営業まですべてサポートする。
パーフェクト出版塾です。本気で出版したい人大歓迎です。
あなたの人生の新しい世界を構築します。
hayatogoto

LIFE STYLE Sampler`s
1,000円/月0名【コンセプト】
・万人のライフスタイルから派生する『音』を集め、サンプリング技法により音楽に変換する活動
・メンバーのライフスタイルから派生する『音』をデジタル・コンテンツとして作品化
・サンプリング音楽の楽しさと制作のノウハウの共有
【主な活動内容】
・ライフスタイルの『音』の売り買い
・ライフスタイルのサンプリング制作技法の公開
・『音』の提供者への楽曲プレゼント
・サンプリング音楽を始めたい人向けの質問に答えるコーナーなど
【参加前提条件】
・noteアカウントを持っていて、有料コンテンツの販売をできる方
・音楽経験ありなし関係なく上記の条件を満たしていれば、どなたでも参加可能
タスケン@サンプリング音楽家

裏本田・柴志朗のメンタル安定公園
100円/月0名■なにをするサークルか
SNSやnoteに書きづらい悩みや社会への想い(書いたらあの人のリプライが飛んでくるから…みたいな感じの)、表にいきなり出すのは恥ずかしい創作物などを見せ合ってなるべく厳しいことは言わずに感想を言う、そんな穏やかな場所になればいいなと思います。
■活動方針や頻度
それはもう、負担にならない程度に…。
■どんな人に来てほしいか
お手数かけますが僕のnoteを読んで頂いた上で、割と考えていることが近いなあと思って下さった方に来てもらえると有難いです。
偉そうに申し訳ありません…喧嘩が起こって欲しくないので…。
■どのように参加してほしいか
できれば優しい気持ちで…。
裏本田・柴志朗(鈴木達也)

ローカルネットメディア塾
1,000円/月0名■なにをするサークルか
僕がこれまで蓄えてきたノウハウなどを余すことなく教えます。
■活動方針や頻度
みんなで楽しくやりましょう
■どんな人に来てほしいか
ローカルネタの発信や企画などをしたい人
■どのように参加してほしいか
あまり期待せず、ゆるくやりましょう
な(か)ぞのしんご(β)

ポップアップをやってみよう!
500〜10,000円/月0名吉祥寺にある6席だけの小さなお店で、ポップアップをやってみるサークル。
「声の小さなクリエーターのための、ちいさな灯台のような場所」で、ポップアップレストランや、クリエーターさんの発表会や展示会、専門家の方を招いてのちいさな勉強会や研究会など、一緒に企画運営をしてみませんか?
ヤマシタ マサトシ

なまっちゃラボ
1,980円/月0名テーマは「習慣で何者にもなれる。」やりたいことで生きる・得意なことで生きていく為にコミュニティ内で習慣化をマスターし、それぞれが突き抜けた存在を目指しアウトプットしていきます。習慣化のスキルだけでなく、ブログやTwitterなどアウトプットの知識も共有しアップデートしていきます。
namatcha





ねちょのテクノロジー相談所・部
100〜500円/月0名■なにをするサークルか
ゲーム、ガジェット、IT関係について話し合ったりできるサークルです。
■活動方針
サークルの掲示板に最新情報を教え合ったり、質問を聞きあったりします!一緒にゲームをしたりする予定です!
■頻度
投稿頻度などはサークルの参加人数によって変わります。
■どんな人に来てほしいか
ゲームをしたい人、ガジェットやIT関係の記事を書いている人などを歓迎します!
■どのように参加してほしいか
他人が不快に思う発言はお控えください。下ネタや18禁発言などは厳禁です。
RS_

午睡キネマ
100円/月0名■なにをするサークル?
主催者がピックアップしてくる、“キャラクターに成り切って手紙や日記を書く(音声ログ・映像ログのこともあり)”自宅で遊べる体験型ゲームの試遊を目的にしています。『執筆RPG』もしくは『手紙LARP』とも呼びます。
■どんな人に来てほしいか
+ キャラクターのロールプレイを考えたい、向き合いたい
+ 手書き、ハンドメイドが好き
+ 自慢の文房具(インクや紙など)をひとにオススメしたい
+ ご自身の創作のネタにしたい
ノマチ・イネムリ

人生に効く情報の共有会
100円/月0名収益性の高い株の情報、経済、政治のニュース、資金管理など、情報強者になることで人生に富をもたらし合う会。
その他、面白い、為になる、話のネタになる、教養として使える本やサイト、Twitterの人物などなど共有しましょう。
れーん