BackArt. Circle|世界を彩る“仲間”たちとの共創コミュニティ

700〜2,700円/月
参加人数0名
    評判まだ評価がありません - 件
    ランキング
    BackArt. Circle|世界を彩る“仲間”たちとの共創コミュニティ
    BackArt. Circle は、世界の貧困地域で生きるアーティストと、その作品を通じて共に物語を紡ぐ共創コミュニティです。あなたの参加が、遠い国のアトリエを灯し、新たな色と希望を生み出します。一緒にBackArt. を創り上げてくれる仲間を募集しています。
    BackArt_jpBackArt_jp

    目次

    口コミ・評判


    このオンラインサロンの口コミは、まだありません。

    サロン紹介

    BackArt. Circle ― 描く人と、つながる人の、あたらしい輪。

    なぜ、このコミュニティを始めるのか

    2023年、私はひとりでBackArt.(バックアート)を始めました。
    ルワンダやボリビアで自分と同年代のアーティストらに出会い、生活や画材の支援から、作品を預かり、展示を企画し、翻訳・発送・連絡・交渉まで全部、私の両手でやってきました。
    情熱だけで走れた時期もありましたが、現実は正直に厳しく、アイデアが枯れ、判断に迷う日が増えたのも事実です。「次の一歩はどこにあるのか」。答えが出ないまま、目の前の作業を続ける日もありました。
    それでも続けられたのは、生活環境の厳しい中で、それでも描くことをやめない彼らの姿があったからです。絵は彼らにとって『生きる手段』であり、希望そのもの。私は、その希望を日本の日常に届けたい、繋げたい。けれど、今の私ひとりでは届く範囲に限界がある。
    だからこそ、BackArt.を「支援の対象」ではなく、みんなで“つくるプロジェクト”にしたい。ともに考え、迷い、決め、動いてくれる仲間が必要です。このコミュニティは、そのための輪です。

    このコミュニティは「支援」ではなく「共創」です

    ここで大切にしたい言葉は、共創。あなたは“寄付する人”でも“見守るだけの人”でもありません。
    意見や問い、気づき、時には厳しい視点も含めて、一緒にBackArt.を形づくる仲間です。週ごとの制作レポートを読み、展示やプロジェクトの方向性に触れ、オンラインで語り合い、時には現地からのメッセージに心を動かす。
    あなたの一言が、遠い国のアトリエに届き、次の作品を生む燃料になる。
    この輪に入ること=「誰かのキャンバスに、自分の一色を置くこと」です。

    BackArt. (バックアート)とは

    「道なき場所に、色彩を。」 を理念に、アフリカや南米の若手アーティストと協働し、作品展示・販売・ライセンス・教育連携を行うソーシャルアートプロジェクトです。
    売上・会費の大部分はアーティストの創作と生活に還元し、制作環境の改善と「描き続けられる仕組み」をつくります。
    アートを“飾り”で終わらせず、社会と人をつなぐ言葉として機能させることを目指しています。

    参加するとできること(主な内容)

    Trace Partner(トレイス・パートナー)
    Canvas Partner(キャンバス・パートナー)
    まず、初めての方には入会特典として、「モノクロプリント作品(フレーム付き)」をお渡しします。“モノクロから色彩へ”——BackArt.の物語をあなたの部屋から始めてください。

    ・週1回の限定note「BackArt. Journal」:制作の裏側、現地の空気、私の手記を共有します。
    ・展覧会・新プロジェクトの先行案内/メンバー招待:最前列でBackArt.の現在地に触れられます。
    ・2か月に1回のオンラインミーティング(希望者):PJ戦略、制作報告、アーティスト近況を語り合う場。
    ・オリジナルアイテムの定期送付:半年ごとにBackArt.の“欠片”をお届け。
    ・【上位特典】月報「BackArt. Letter」やクレジット表記:共創の証をかたちにします。(Canvas Partnerのみ)

    最後に

    (アフリカ・ルワンダ)
    (南米・ボリビア)
    BackArt.は、私ひとりの挑戦から始まりました。でも、ここから先は“私たち”でなければ描けない絵があります。
    支援する人ではなく、共に描く仲間として。あなたの一言、あなたの気づき、その存在が、遠いアトリエの灯になります。
    BackArt. Circleに加わって、この物語の続きを一緒に描いてください。

    よくある質問(Q&A)

    Q. アートに詳しくなくても参加できますか?
    A. もちろんです。必要なのは専門知識ではなく“関わりたい”という気持ちです。
    Q. 会費は何に使われますか?
    A. アーティストへの還元、画材・制作費、現地連絡・翻訳、展示運営・発送、広報制作等に充てます。活動報告で透明性を担保します。
    Q. オンラインミーティングは必須参加ですか?
    A. 任意です。時間が合うときだけ、耳だけ参加でも歓迎です。
    Q. 特典のアイテムは選べますか?
    A. ランダムでのお届けになります(ZINE、ポストカード、トート等)。内容は時期により変わります。
    Q. 退会はいつでもできますか?
    A. はい。CAMPFIREのマイページからいつでも解約できます。次回決済以降が停止になります。
    Q. 企業として関わりたいのですが?
    A. 企業向けはオフィス・店舗のアートレンタル/共創展示をご用意しています。別途ご連絡ください。
    Q. 海外在住でも参加できますか?
    A. デジタル特典は可能ですが、物理アイテム配送は日本国内が基本です(ご相談可)。

    注意事項


    ・コミュニティ内で得た未公開情報・画像・動画の無断転載・二次利用は禁止です。引用時は事前にご相談ください。
    ・アーティスト・参加者への誹謗中傷・勧誘行為は固くお断りします。安心安全な場づくりにご協力ください。
    ・物理特典の内容・発送時期は状況により変更となる場合があります。転売はご遠慮ください。
    ・活動方針・特典内容は、プロジェクトの成長に合わせて改善・更新することがあります(都度お知らせします)。
    ・退会後の会費返金は承れません。次回以降の決済停止にてご対応となります。
    ・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。CAMPFIRE利用規約・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ

    料金・プラン

    BackArt. Circle の最初の一歩。遠く離れたアーティストの制作の軌跡を感じながら、アートが生まれる瞬間を共に見守るパートナープランです。【 特典内容】《入会特典》モノクロプリント作品を1枚お届けBackArt.の原点「モノクロの世界から色彩へ」を象徴する作品をお届け。あなたの部屋に“最初の一枚”が届きます。①年1回、BackArt.オリジナルアイテムをランダムでお届けZINE、ポストカード、展示限定グッズなど、BackArt.の活動から生まれた小さなアートをお届けします。 ②限定note「BackArt. Journal」へのアクセスアーティストの現地レポートや藤井の手記など、週ごとに配信。現場のリアルな息づかいを感じられる限定記事です。③展覧会・イベントの先行案内&ご招待(対象イベントのみ)BackArt.の展覧会やトークイベントなどを、メンバー限定で一足早くご案内します。 ④2ヶ月に1回のオンラインミーティング(希望者のみ)プロジェクトの戦略共有、制作報告、アーティストの近況を藤井が直接お話します。参加は自由。世界の“今”を一緒に語り合う時間です。《 Trace Partnerとは?》アートを“支援する人”ではなく、“共に歩む人”へ。あなたの存在が、アーティストたちの創作を支え、BackArt.の物語に静かな光を灯します。
    700円/月
    0名
    “あなたの色で、物語を描く。”

    Trace Partner のすべての特典に加え、
    BackArt.の中核として活動をともに育てる“共創の仲間”プランです。あなたの一筆が、BackArt.という作品を動かします。

    【 特典内容】

    ※ Trace Partnerのすべての特典も含まれています。
    (モノクロプリント作品、note、アイテム、イベント招待、オンラインミーティング)

    ①展覧会パンフレット・公式サイトへのクレジット掲載(希望者のみ)
    “共創メンバー”としてお名前を記載。BackArt.の歩みに、あなたの存在を刻みます。

    ② BackArt. Letter(月報)をお届け
    現地レポート、アーティストからのメッセージ、制作の裏側、
    藤井の言葉をまとめた月報を毎月お届けします。
    “世界のどこかで生まれる色”を感じる手紙です。

    ③アーティストからのメッセージを年4回配信
    現地の生活や制作の様子を、本人の声と言葉でお届けします。

    ④年2回、BackArt.オリジナルアイテムをランダムでお届け
    展示非売品やZINE、トートバッグなど、世界の片隅から届くアートのかけら。


    《Canvas Partnerとは?》
    あなたは“見る人”ではなく、“描く人”の一員。
    アートが生まれる過程を共に考え、共に動かし、BackArt.の未来を共創する仲間のプランです。
    2,700円/月
    0名

    プロフィール

    BackArt_jp BackArt_jp

    BackArt.(バックアート)は、「道なき場所に、色彩を。」を理念に、
    アフリカや南米などの貧困地域で生きる若手アーティストたちと協働する
    ソーシャルアートプロジェクトです。

    アートを“支援の対象”ではなく“共に生み出す文化”として社会に広げ、
    作品展示・販売・ライセンス展開などを通じて、アーティストが描き続けられる環境をつくっています。

    ランキング一覧

    おすすめのオンラインサロン・特集

    人気の検索キーワード

    デイリーランキング(参加人数順)