
<会員特典>
「YouTube大学」収録の生観覧
YouTuber養成所「動画投稿室」
毎朝生配信「朝の会」
ジョギング「PROGRESS-RUN」
毎月末 メンバー交流会
サロン合宿「修学旅行」
「YouTube大学」収録の生観覧
YouTuber養成所「動画投稿室」
毎朝生配信「朝の会」
ジョギング「PROGRESS-RUN」
毎月末 メンバー交流会
サロン合宿「修学旅行」
中田敦彦
関連カテゴリ
目次
口コミ・評判
T投稿日:4日前
参加期間:2020年11月頃 〜
投稿時点は継続中
入会して1年半になります。
YouTube大学が好きで、あっちゃんの話をもっと聞きたかったのと、同じ感覚の人達が沢山いるのだから、お友達になりやすいのかな?と思って入会しました。
オンラインサロン自体が初めてだったので、入会するのが少し怖くて、最初は「嫌だと思ったらすぐやめよう!すぐやめたって980円だし…」と思って入会しましたが辞めることなく1年半続いています。
ここで何かを成し遂げたい!と思って入ると、すごいキャリアの方達も沢山いるので、なかなか大変なのかもしれませんが普通に暮らしているよりはチャンスはあるんじゃないかと思います。
毎日、色んなプロジェクトが進行していく様を見れるだけでも勉強になりますし
色んなキャリアをもった方達と交流できる機会もありますので、日々のモチベーションは上がりやすいです。
私は、あっちゃんの話を沢山聞きたかったのと、友達を増やしたかったのと視野が広がればいいな…くらいのスタンスですので今のところとても満足しています。
あっちゃん的には、作ったオーナーですから熱量も高く、もっとガンガン活発化してほしいと煽られますが、まぁそれは、あっちゃんのキャラですし、だからと言ってできない奴は強制退場!とか、皆から責められる!とか、蔑まれる!とかはありませんので大丈夫です。(笑)
基本的には勉強家で優しく、パワーのあるメンバーが多いなという印象です。
YouTube大学が好きで、あっちゃんの話をもっと聞きたかったのと、同じ感覚の人達が沢山いるのだから、お友達になりやすいのかな?と思って入会しました。
オンラインサロン自体が初めてだったので、入会するのが少し怖くて、最初は「嫌だと思ったらすぐやめよう!すぐやめたって980円だし…」と思って入会しましたが辞めることなく1年半続いています。
ここで何かを成し遂げたい!と思って入ると、すごいキャリアの方達も沢山いるので、なかなか大変なのかもしれませんが普通に暮らしているよりはチャンスはあるんじゃないかと思います。
毎日、色んなプロジェクトが進行していく様を見れるだけでも勉強になりますし
色んなキャリアをもった方達と交流できる機会もありますので、日々のモチベーションは上がりやすいです。
私は、あっちゃんの話を沢山聞きたかったのと、友達を増やしたかったのと視野が広がればいいな…くらいのスタンスですので今のところとても満足しています。
あっちゃん的には、作ったオーナーですから熱量も高く、もっとガンガン活発化してほしいと煽られますが、まぁそれは、あっちゃんのキャラですし、だからと言ってできない奴は強制退場!とか、皆から責められる!とか、蔑まれる!とかはありませんので大丈夫です。(笑)
基本的には勉強家で優しく、パワーのあるメンバーが多いなという印象です。
滝本颯真投稿日:4日前
参加期間:2020年12月頃 〜
2021年12月頃
去年末で一旦退会し、6月頭から再入会を考えているものです。
退会した理由としては、あまりにも時間を使いすぎることや、自分と同世代(10代)がいなかったこと、内部での若干のトラブル、リアルの付き合いを大事にしたかったことなどです。
再入会検討中の理由は中田さんのファンではあったので、メンバーシップがなくなりもっと見たくなったことや、元々仲良かったメンバーと会いたくなったことです。
また楽しめることを期待して、980円投資しようと思います!5ヶ月間でどう変わっているのかを見るのも楽しみです。
2退会した理由としては、あまりにも時間を使いすぎることや、自分と同世代(10代)がいなかったこと、内部での若干のトラブル、リアルの付き合いを大事にしたかったことなどです。
再入会検討中の理由は中田さんのファンではあったので、メンバーシップがなくなりもっと見たくなったことや、元々仲良かったメンバーと会いたくなったことです。
また楽しめることを期待して、980円投資しようと思います!5ヶ月間でどう変わっているのかを見るのも楽しみです。
aaa投稿日:7日前
参加期間:2020年10月頃 〜
投稿時点は継続中
そこそこ長く入会している者です。
まだ退会の予定はありません。
良い点。
・中田さんの考え方に賛同できれば楽しい。
毎日中田さんの話が聞け、メンバーと交流する機会もたくさんある。
・月額980円で、毎月本1冊分以上の情報が得られる。
中田さんの話は有用な情報が多く、役に立つ。
・基本的に悪い人は居ない。
とんでもない人が暴れまわったりする様子は見たことがありません。
その点は運営の対応が適切です。
・日々のモチベーションが上がる。
悪い点(この掲示板に書かれていた内容を拾って補足します)
・内輪のノリが強い。
古参が優遇され、独特の用語が増え、初心者が入りづらい。
・ビギナーに優しくない
ビギナー用のシステムが弱く、自分から積極的に参加するしかない。
・評価されるには能力や努力が求められる。
中田さんは才能を求めて人を集めているので、プロジェクトで役立つ人以外はあまりピックアップされない。
総合
中田さんの考え方に共感できるかどうかが肝です。
・能力と相性が奇跡的に認められれば最高に楽しいでしょう。(ほぼ無理です)
・基本的には、毎日情報が得られ、メンバーとの交流も楽しめます。
・中田さんの話は超長く二転三転するので、有料ラジオ放送程度に聞き流すのが良いです。
・中田さんの話が聞けない(生理的に無理)場合、メンバーとの会話する話題が無く、居づらくなるでしょう。
まだ退会の予定はありません。
良い点。
・中田さんの考え方に賛同できれば楽しい。
毎日中田さんの話が聞け、メンバーと交流する機会もたくさんある。
・月額980円で、毎月本1冊分以上の情報が得られる。
中田さんの話は有用な情報が多く、役に立つ。
・基本的に悪い人は居ない。
とんでもない人が暴れまわったりする様子は見たことがありません。
その点は運営の対応が適切です。
・日々のモチベーションが上がる。
悪い点(この掲示板に書かれていた内容を拾って補足します)
・内輪のノリが強い。
古参が優遇され、独特の用語が増え、初心者が入りづらい。
・ビギナーに優しくない
ビギナー用のシステムが弱く、自分から積極的に参加するしかない。
・評価されるには能力や努力が求められる。
中田さんは才能を求めて人を集めているので、プロジェクトで役立つ人以外はあまりピックアップされない。
総合
中田さんの考え方に共感できるかどうかが肝です。
・能力と相性が奇跡的に認められれば最高に楽しいでしょう。(ほぼ無理です)
・基本的には、毎日情報が得られ、メンバーとの交流も楽しめます。
・中田さんの話は超長く二転三転するので、有料ラジオ放送程度に聞き流すのが良いです。
・中田さんの話が聞けない(生理的に無理)場合、メンバーとの会話する話題が無く、居づらくなるでしょう。
いでっち投稿日:2022年5月7日
参加期間:2021年11月頃 〜
投稿時点は継続中
めちゃくちゃ楽しんでます。
お辛い思いをされたご意見が続いていて、少しびっくりしましたが、どのコミュニティも良し悪しがあって当然です。その中で、入会を迷われている方のご参考になればと思います。
結論を申し上げますと、月に980円なら人生経験として損はないので、体験する価値はあると思います。
私の入会のきっかけはYoutube大学のCMです。それまで同業の方としか話す機会がなかったことを不安を感じ、異業種交流や向上心の高い方々に出会えるのかもと思い入会しました。実際、多種多様な職種の方々が、世界中から参加されています。
リアルタイムで見れるあっちゃんのホームルームは、話術のプロの話す内容が面白い(興味深い)ので、漫談を楽しみながら、自分ごとに落とし込んで、エネルギーをもらっている感覚です。
ほとんどの方が気にされるのはサロン内での交流だと思います。新しいコミュニティに入るということは、オンラインも現実と全く変わりありません。自分から友達を増やそう、楽しもうとする意識があれば叶います。中にいるメンバーも新しく入ってくれた方を歓迎しつつも緊張するのはお互い同じですので。ビギナーさんが馴染める仕組み作りも充実していると思います。メンバー同士の仲の良さに最初は疎外感を感じるかもしれませんが、転校してきた気分で焦らずゆっくり馴染んでいかれることを願っています。
学園というデザインですので、ご自身のビジネスの顧客を増やしたいという目線で入会されるとあまり楽しめないとかと思います。お金より信用を作ることに価値があるサロンかと感じます。
入会して1年半、あっちゃんの火の玉のように熱い思い心に打たれたり、メンバーの方に仕事の相談をしたり、年齢も住む場所も関係なく友達になれたり、全力でおふざけをしてみたり、何かと忙しい日々を送っています。
労働時間の長い職場を辞め、PROGRESSを楽しむために起業したほどです。
PROGRESSには自分の本当にやりたいことを探そうともがいたり、新しいことに挑戦しようと何かを変えたいと思って入会される方が多いと思います。
おそらく、今入会を迷ってこちらを読んでいる方と同じ心境の方が、とても多いのです。
仲間がいるって、本当に心強いです。
迷われている方にとって、ぴったりのサロンがどうぞ見つかりますように。
お辛い思いをされたご意見が続いていて、少しびっくりしましたが、どのコミュニティも良し悪しがあって当然です。その中で、入会を迷われている方のご参考になればと思います。
結論を申し上げますと、月に980円なら人生経験として損はないので、体験する価値はあると思います。
私の入会のきっかけはYoutube大学のCMです。それまで同業の方としか話す機会がなかったことを不安を感じ、異業種交流や向上心の高い方々に出会えるのかもと思い入会しました。実際、多種多様な職種の方々が、世界中から参加されています。
リアルタイムで見れるあっちゃんのホームルームは、話術のプロの話す内容が面白い(興味深い)ので、漫談を楽しみながら、自分ごとに落とし込んで、エネルギーをもらっている感覚です。
ほとんどの方が気にされるのはサロン内での交流だと思います。新しいコミュニティに入るということは、オンラインも現実と全く変わりありません。自分から友達を増やそう、楽しもうとする意識があれば叶います。中にいるメンバーも新しく入ってくれた方を歓迎しつつも緊張するのはお互い同じですので。ビギナーさんが馴染める仕組み作りも充実していると思います。メンバー同士の仲の良さに最初は疎外感を感じるかもしれませんが、転校してきた気分で焦らずゆっくり馴染んでいかれることを願っています。
学園というデザインですので、ご自身のビジネスの顧客を増やしたいという目線で入会されるとあまり楽しめないとかと思います。お金より信用を作ることに価値があるサロンかと感じます。
入会して1年半、あっちゃんの火の玉のように熱い思い心に打たれたり、メンバーの方に仕事の相談をしたり、年齢も住む場所も関係なく友達になれたり、全力でおふざけをしてみたり、何かと忙しい日々を送っています。
労働時間の長い職場を辞め、PROGRESSを楽しむために起業したほどです。
PROGRESSには自分の本当にやりたいことを探そうともがいたり、新しいことに挑戦しようと何かを変えたいと思って入会される方が多いと思います。
おそらく、今入会を迷ってこちらを読んでいる方と同じ心境の方が、とても多いのです。
仲間がいるって、本当に心強いです。
迷われている方にとって、ぴったりのサロンがどうぞ見つかりますように。

たまこ@自由気まま投稿日:2022年4月26日
参加期間:2021年12月頃 〜
2022年4月頃
まず、中田さんファンじゃない人は入らないが吉です。
私はYouTube大学を見て入りました。コンテンツは盛りだくさんだし、様々な人たちと
交流も楽しもうと思えば楽しめますが、良くも悪くも「学校の延長線上」という雰囲気は否めませんでした。
初めのうちは朝の会やTV配信を見たり、交流会に参加もしていましたが、
結局は海のものとも山のものともわからない人たちが、明日の成功を夢見てがんばって、それを周囲が応援している様子が「内輪の会だな」としか思えなくなりました。
そして、「人は人を選び」ます。人気者は応援されるけど、そうじゃない人は置いてけぼり食ったり疎外感感じるだけなので、良くも悪くも「社会の縮図」です。
企画なんかは、どこかで見た2番煎じというか、ボーカ○イドの派生作って何したいのかよくわかりません。
中田さんが「やってみたい」と言えば、ほぼほぼ古参か目立つ人が仕切ります。
レビュー全体見たけど、★5付けてるのって、「見た名前ばっかじゃん」でした。
なんかそれが気持ち悪かったです。
基本悪い人はほとんどいないと思いますが、どんな人と関わりたいかは、十分吟味すべきでしょう。ぼんやりしていると、ただ取り残されて「疎外感を感じるサロン」になってしまいます。
かといって、無理に友達を作るところかというと、それは各々の望み次第でしょう。
心無いことを言う人もいますし、中田さんがオーナーですから、皆それに右にならえですしね。
私は最終的には、中田さんがあまり好きじゃなくなったのと、心無い言葉で気持ちが折れて、やめました。
結論。学校と同じで、「陽気で明るく誰とでも仲良くできる人」向きであり、
時間とお金に余裕のある、中田さんのために時間がさける人向け。
「中田あっちゃん大好き!」なら、問題なくやっていけると思います。
中田さん信者が大勢いますから、それを踏まえて入会するか検討してみては。
それから最後に。Facebookアカウントを使って入会しますが「友達申請」や「承認」はあまりしない方がいいです。嫌な思いをしてやめた場合、一覧に「PROGRESS」のメンバーが並んでいるのは、それなりに恐怖です(笑)
私はYouTube大学を見て入りました。コンテンツは盛りだくさんだし、様々な人たちと
交流も楽しもうと思えば楽しめますが、良くも悪くも「学校の延長線上」という雰囲気は否めませんでした。
初めのうちは朝の会やTV配信を見たり、交流会に参加もしていましたが、
結局は海のものとも山のものともわからない人たちが、明日の成功を夢見てがんばって、それを周囲が応援している様子が「内輪の会だな」としか思えなくなりました。
そして、「人は人を選び」ます。人気者は応援されるけど、そうじゃない人は置いてけぼり食ったり疎外感感じるだけなので、良くも悪くも「社会の縮図」です。
企画なんかは、どこかで見た2番煎じというか、ボーカ○イドの派生作って何したいのかよくわかりません。
中田さんが「やってみたい」と言えば、ほぼほぼ古参か目立つ人が仕切ります。
レビュー全体見たけど、★5付けてるのって、「見た名前ばっかじゃん」でした。
なんかそれが気持ち悪かったです。
基本悪い人はほとんどいないと思いますが、どんな人と関わりたいかは、十分吟味すべきでしょう。ぼんやりしていると、ただ取り残されて「疎外感を感じるサロン」になってしまいます。
かといって、無理に友達を作るところかというと、それは各々の望み次第でしょう。
心無いことを言う人もいますし、中田さんがオーナーですから、皆それに右にならえですしね。
私は最終的には、中田さんがあまり好きじゃなくなったのと、心無い言葉で気持ちが折れて、やめました。
結論。学校と同じで、「陽気で明るく誰とでも仲良くできる人」向きであり、
時間とお金に余裕のある、中田さんのために時間がさける人向け。
「中田あっちゃん大好き!」なら、問題なくやっていけると思います。
中田さん信者が大勢いますから、それを踏まえて入会するか検討してみては。
それから最後に。Facebookアカウントを使って入会しますが「友達申請」や「承認」はあまりしない方がいいです。嫌な思いをしてやめた場合、一覧に「PROGRESS」のメンバーが並んでいるのは、それなりに恐怖です(笑)

えっ?投稿日:2022年4月25日
参加期間:2022年4月頃 〜
2022年4月頃
・入会オススメ▶︎NAKATA talksの中田さんが好き。(面白いかどうかではない)
・もしかして合わないかも?▶︎YouTube大学の中田さんが好き。talksは、あまり関心ない。忙しい人。
「ジェットコースター」と奥様が仰ってた通りで、それを楽しめるか?
2021年は「強く優しく」を標榜。その為に、傾聴力を身に付ける努力をされる姿に本当に憧れました。様々なコンペがあるのですが、落選組にも仲間同士での「お焚き上げ」(励ましあい)を促すなど、ケアがありました。
2022年上期は、「才能集団を目指す」フェーズに入り、中田さんのクリエイターとしての厳しい側面が目立ちました。
(すっかり中田さんに憧れてしまった私は、後に撤回される言葉も間に受けてしまいます。)
コンペの為に家族に負担をかけ、睡眠を削り、費用をかけ、落選して、自信も失った。原因は、自分の普段の振舞いにあるのでは?とすれば、この先も落選し続けるのでは?…自分はkYで、迷惑かけてるのでは?と考えるようになってしまいました。気持ちを切り替え、別の角度で楽しむ努力もしましたが、自信喪失を引きずってしまい……
あれ、月額払って、何故落ち込んでるんだろ……と我に返り、今に至ります。
中田さんのメディア評論は凄く面白いです!時代変遷を追っての解説は「カンブリア宮殿」を2本見たぐらいの満足感です。
教えて頂いたYouTubeCH今も見続けていて、本当に色々な面白い事を教えて頂きました。
コンペ企画は、正直、中田さんの趣味が一貫してるので、このテイスト飽きた…と思ってしまったのも、次のコンペ、楽しみだな!次頑張ろ!とならなかった一因です。
サロンメンバーは良い方ばかり。年齢層は若干高め。
海外移住メンバーも多く、移住を検討されている方にとっても有意義なサロンだと思います。
最後に。
「外様認定」が怖くて、怖くて、耳に焼き付いて、あのHRの形相が脳裏に焼き付いて……心が辛くなってから、退会を決意するまで、「恐怖」にうなされる期間がありまきた。
話芸に秀でた方の鋭利な言葉は、本当に心に鋭く突き刺さるのです。
サロンを辞めた後も中田さんの事を好きでいて欲しいと思って頂けないでしょうか。
辞める方が★1つをつけて去らないサロンになります様に。
生臭い中田さんを感じられるのも醍醐味です
・もしかして合わないかも?▶︎YouTube大学の中田さんが好き。talksは、あまり関心ない。忙しい人。
「ジェットコースター」と奥様が仰ってた通りで、それを楽しめるか?
2021年は「強く優しく」を標榜。その為に、傾聴力を身に付ける努力をされる姿に本当に憧れました。様々なコンペがあるのですが、落選組にも仲間同士での「お焚き上げ」(励ましあい)を促すなど、ケアがありました。
2022年上期は、「才能集団を目指す」フェーズに入り、中田さんのクリエイターとしての厳しい側面が目立ちました。
(すっかり中田さんに憧れてしまった私は、後に撤回される言葉も間に受けてしまいます。)
コンペの為に家族に負担をかけ、睡眠を削り、費用をかけ、落選して、自信も失った。原因は、自分の普段の振舞いにあるのでは?とすれば、この先も落選し続けるのでは?…自分はkYで、迷惑かけてるのでは?と考えるようになってしまいました。気持ちを切り替え、別の角度で楽しむ努力もしましたが、自信喪失を引きずってしまい……
あれ、月額払って、何故落ち込んでるんだろ……と我に返り、今に至ります。
中田さんのメディア評論は凄く面白いです!時代変遷を追っての解説は「カンブリア宮殿」を2本見たぐらいの満足感です。
教えて頂いたYouTubeCH今も見続けていて、本当に色々な面白い事を教えて頂きました。
コンペ企画は、正直、中田さんの趣味が一貫してるので、このテイスト飽きた…と思ってしまったのも、次のコンペ、楽しみだな!次頑張ろ!とならなかった一因です。
サロンメンバーは良い方ばかり。年齢層は若干高め。
海外移住メンバーも多く、移住を検討されている方にとっても有意義なサロンだと思います。
最後に。
「外様認定」が怖くて、怖くて、耳に焼き付いて、あのHRの形相が脳裏に焼き付いて……心が辛くなってから、退会を決意するまで、「恐怖」にうなされる期間がありまきた。
話芸に秀でた方の鋭利な言葉は、本当に心に鋭く突き刺さるのです。
サロンを辞めた後も中田さんの事を好きでいて欲しいと思って頂けないでしょうか。
辞める方が★1つをつけて去らないサロンになります様に。
生臭い中田さんを感じられるのも醍醐味です
sao投稿日:2022年4月21日
参加期間:2021年10月頃 〜
2022年3月頃
中田敦彦を見るだけのオンラインサロン。
中田の喋りや行動は面白いから見てて飽きないからまあいい。中田のすきなようにやれば?とおもう。
他の人の口コミにもあるけど、メンバーの中には中田に気に入られたいヤツがいて、その人たちはかなりめんどくさい。リーダー的ポジションを任された途端調子に乗って焼きを入れるだのなんだのとうちわのノリで騒ぎ出す。ビギナーに全く優しくないくせに、サポートしてるみたいな顔をする。必死で自分がいかにいい人間かをアピールして中田に取り入ろうとしてて草。サロン内有名人みたいなのもいて、そいつらもだいぶ頭がおかしい。女がハゲヅラ被ってヘタクソな歌歌ったり、古株ってだけでチヤホヤされたり。なんか勘違いしてる連中の集まり。そんなんばっか見せられて気分最悪だった。そういう奴らが中田に気に入られてるのが笑える。ここに星5の投稿してる奴らだいたいサロンの古株だし。
ビギナーzoom交流会みたいなので、新人にはわからない話ばっかされて時間の無駄だなと思った。
中田の喋りや行動は面白いから見てて飽きないからまあいい。中田のすきなようにやれば?とおもう。
他の人の口コミにもあるけど、メンバーの中には中田に気に入られたいヤツがいて、その人たちはかなりめんどくさい。リーダー的ポジションを任された途端調子に乗って焼きを入れるだのなんだのとうちわのノリで騒ぎ出す。ビギナーに全く優しくないくせに、サポートしてるみたいな顔をする。必死で自分がいかにいい人間かをアピールして中田に取り入ろうとしてて草。サロン内有名人みたいなのもいて、そいつらもだいぶ頭がおかしい。女がハゲヅラ被ってヘタクソな歌歌ったり、古株ってだけでチヤホヤされたり。なんか勘違いしてる連中の集まり。そんなんばっか見せられて気分最悪だった。そういう奴らが中田に気に入られてるのが笑える。ここに星5の投稿してる奴らだいたいサロンの古株だし。
ビギナーzoom交流会みたいなので、新人にはわからない話ばっかされて時間の無駄だなと思った。
砂川佳世投稿日:2022年4月20日
参加期間:2021年8月頃 〜
投稿時点は継続中
YouTube大学のCMでメンバーさんが和気あいあいとしてる姿や、中田さんが動画で取り上げる話題に、とても興味津々だったので初めてのオンラインサロンだったのですが入会しました。今思うと飛び込んでみて正解でした!
中田さんの日々の葛藤や考えを毎日聞けるのは本当に貴重で考えさせられることばかりです!それに加えてメンバーさん同士がコミュニケーションできるツールが多いですし、治安がいいので自分のペースで、肩書きなども気にせず無理なく活動できます。
私は海外に住んでいるのですが海外在中の方も多いですし、気軽にオンラインで繋がることができるのは私にとってとても大きな変化となりとても楽しく過ごさせて頂いてます。何よりも自分に合う環境なのかを確かめることが大切だと思います。ここで繋がった縁や自分の変化は何にも代えがたい経験になっています。ありがとうございます。
中田さんの日々の葛藤や考えを毎日聞けるのは本当に貴重で考えさせられることばかりです!それに加えてメンバーさん同士がコミュニケーションできるツールが多いですし、治安がいいので自分のペースで、肩書きなども気にせず無理なく活動できます。
私は海外に住んでいるのですが海外在中の方も多いですし、気軽にオンラインで繋がることができるのは私にとってとても大きな変化となりとても楽しく過ごさせて頂いてます。何よりも自分に合う環境なのかを確かめることが大切だと思います。ここで繋がった縁や自分の変化は何にも代えがたい経験になっています。ありがとうございます。
Noriko Descamps投稿日:2022年4月19日
参加期間:2020年9月頃 〜
投稿時点は継続中
YouTube大学にはまって、2020年9月に入会しました。入会した理由は「もっと楽しく勉強ができる場所なのかな?」でした。半信半疑で入ってみて、、、、めちゃくちゃ楽しく勉強できてます♪♪♪ 中田さんだけではなく、会員が自由に生配信したりして楽しく交流できるサロンです。会員の皆様と楽しく交流や勉強できる、そして「部活」や「同好会」みたいな、さらに小さいコミュニティを自由に作れるシステムになってます。ということで、サロンの楽しみ方は会員各々だと思いますが、私が「醍醐味」と思っていることは中田さんの毎日配信です。ここで中田さんの歴史や現在やろうとしているビジネスの戦略などを毎日聞けることです。「前言撤回」をモットーとしている中田さんWWWすごいスピードで戦略を容赦なく変えていく様子を毎日聞けることは、本当に勉強になります。会員に多様な楽しい参加の仕方を与えてくれる中田さんに感謝でいっぱいです。
矢ノ倉 智子投稿日:2022年4月18日
参加期間:2021年8月頃 〜
投稿時点は継続中
Youtube大学がおもしろかったので、もっと中田さんの話を聞きたいと思って入会しました。
毎朝1時間以上の朝の会を聴けるだけで、充分月額980円以上の価値を感じられます(アーカイブ視聴可能)
無理に交流をしなくても過ごせますが、交流したければ、最低限のマナーさえ守れる方なら、すぐに友達ができる優しい世界です。
イベントやコンペなど、フルコミットしようとすると、月〜金の昼間労働のいわゆる普通のサラリーマン(私もそうです)には、時間設定やカロリー的に疎外感を感じるかもしれません。でも、自分のできる範囲で楽しむだけでも、充分満足度は高いです。
5毎朝1時間以上の朝の会を聴けるだけで、充分月額980円以上の価値を感じられます(アーカイブ視聴可能)
無理に交流をしなくても過ごせますが、交流したければ、最低限のマナーさえ守れる方なら、すぐに友達ができる優しい世界です。
イベントやコンペなど、フルコミットしようとすると、月〜金の昼間労働のいわゆる普通のサラリーマン(私もそうです)には、時間設定やカロリー的に疎外感を感じるかもしれません。でも、自分のできる範囲で楽しむだけでも、充分満足度は高いです。
料金・プラン

月額
"PROGRESS" 中田敦彦オンラインサロン
<会員特典>
「YouTube大学」収録のZoom観覧
YouTuber養成所「PROGRESS-MOVIE」
ライブ配信交流所「PROGRESS-TV」
中田の毎日生配信「朝の会」
毎月末 Zoom飲み会
「YouTube大学」収録のZoom観覧
YouTuber養成所「PROGRESS-MOVIE」
ライブ配信交流所「PROGRESS-TV」
中田の毎日生配信「朝の会」
毎月末 Zoom飲み会
980円/月
記載なしプロフィール
中田敦彦
1982年生まれ。慶應義塾大学在学中に藤森慎吾とオリエンタルラジオを結成し、2004年にNSC(吉本総合芸能学院)へ。同年、リズムネタ「武勇伝」で『M‐1グランプリ』準決勝に進出して話題となり、2005年に『エンタの神様』(日本テレビ系)などでブレイク。バラエティ番組を中心に活躍する。2016年、音楽ユニットRADIO FISHによる楽曲『PERFECT HUMAN』を大ヒットに導き、NHK紅白歌合戦にも出場。2018年には、自身のオンラインサロン「PROGRESS」を開設。アパレルブランド「幸福洗脳」を立ち上げ、経営者としての手腕も注目されている。2019年、YouTubeチャンネル「YouTube大学」を開設し、歴史や文学、政治経済などの授業動画の配信をスタート。開設からわずか4か月でチャンネル登録者数が120万人を突破するほどの爆発的な人気を得ている。
おすすめのオンラインサロン・特集
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
デイリーランキング(参加人数順)
1
2
3
5
5
5
5