もっちサロン:Webサービス開発者と起業家を目指す人のための勉強サロン

1,900〜4,900円/月
参加人数0名
    評判まだ評価がありません - 件
    ランキング
    もっちサロン:Webサービス開発者と起業家を目指す人のための勉強サロン
    連続起業家、BOOK LAB TOKYO 創業者、元メルカリグループでPdMをやっていたもっち主宰「Webサービス・アプリ開発を始めたい個人開発者、いずれスタートアップの起業を見据えた方のための勉強サロン」です。悩み相談の場や、同じ志を持っている人たちをお手伝いできる勉強会コミュニティを目指します。
    Hiroyuki TsurudaHiroyuki Tsuruda

    目次

    口コミ・評判


    このオンラインサロンの口コミは、まだありません。

    サロン紹介

    ▼あなたからのメッセージ

    はじめまして、周囲の方からは「もっち」と呼ばれている起業家です。小・中学生時代に病気などで不登校を経験する中、ものづくり(Webメディア作りやプログラミング)をはじめた事がきっかけでインターネット上で発信をはじめ、収益を得られるようなWebサービス作りが自分のライフワークとなりました。
    2003年頃から2004年にかけて、サービスを「使う人」から「作る人」にシフトしたことが、自分の大きな原体験でした。
    20歳で仲間とともに会社を創業してからは、これまでにいくつかのサービスを作ってきました。
    ・大学生のスケジュール管理アプリ「すごい時間割」(2014年にリクルートに事業譲渡)・月間2.3億PV、UU1800万人規模のゲーム総合情報メディア・コミュニティ事業「Game8」(Labitの子会社として設立した株式会社ゲームエイトを2015年にGunosyが買収)・本に特化、当時初めてバーコード出品・データベース型のフリマアプリ「ブクマ!」(2017年にKADOKAWAグループに事業譲渡)
    また、アプリやWebサービスとは違いますが、2016年6月に渋谷・道玄坂に、コーヒースタンドを併設したリアル書店「BOOK LAB TOKYO(ブックラボトーキョー)」を企画・プロデュースし、運営しました。(2018年、GIZMODE JAPAN や Business Insider Japan などを運営するインフォバーングループに営業譲渡)
    その他、勿論たくさんの失敗プロジェクトもあります。(実名制キュレーションメディアのアイデア等)
    このクラブ、サロンでは、一人でも多くの「作る人」が誕生して、起業家またはプロダクト開発者という立場で、世に価値還元できる方を増やすことを目指していきます。
    <おすすめしたい方>・1〜2年以内の起業、または個人開発でのサービスローンチを目指したい方(大学生・社会人など年齢問わず)・すでにスタートアップや個人開発を始めていて1〜2年以内の方・サービス開発を始めて、メンターや同じ志をもった相談仲間が必要な方・社会に価値提供する事業を作りたい方・個人・法人問わず、インターネットを舞台にした事業を立ち上げて、ライフワークにしたい方・500〜1億円規模のシード、プレシリーズAラウンドでの資金調達の活動中の方

    ▼パトロンへのリターンについて

    メンバーの皆さんは一律、以下のリターン(活動内容)を提供します。
    ・非公開のSlackグループに招待します。・定期的にオフサイト交流会 / 勉強会を実施(主に東京都内、※ 40日に1回程度)・主宰によるメンバー限定に向けたコラムを不定期で執筆・Open Door / 1on1ミーティングの機会を実施
    ※ オフサイト・ミーティングや1on1ミーティングは、飲食・会場費など実費負担が必要になる場合があります。
    ※ 事業プラン・資金調達の勉強会の様子(2019年11月開催)
    当クラブは、参加メンバー同士の相互扶助型を目指していきます。主宰者によるリターン提供の活動を軸としつつ、メンバー間同士でのコミュニティ活性化を目的としています。そのため、単に「主宰者に会いたい、アドバイスを受けたい」というだけでは参加を見送らせていただきます。

    ▼ 今後やっていきたい活動内容

    ・勉強会サロンとして、サロンメンバーが悩みながら成長できる場所の提供・メンバー内でのピッチコンテストの実施等・事業計画書作成、フィードバック会のワークショップ等・ゲストを招いたトークイベント等

    ▼自己紹介

    HIROYUKI TSURUDA | 鶴田 浩之@mocchicc
    起業家・投資家。13歳の頃からメディア・Webサービスを作りはじめて、2005年に自身のブログを開始。慶應義塾大学環境情報学部に入学後、20歳のときにLabitを創業。立ち上げた事業、子会社をリクルート・Gunosy・KADOKAWA等に事業譲渡/M&Aを経験し、2017年に株式会社メルカリに参画。新規事業を担う子会社、株式会社ソウゾウの執行役員就任。2016年6月、渋谷・道玄坂に書店・コーヒースタンド『BOOK LAB TOKYO』をプロデュース (2018年にインフォバーングループに営業譲渡)。
    2019年5月から、新たな活動を開始。
    2016年 慶應義塾大学環境情報学部(SFC) 卒。増井俊之研究室(実世界インタフェース論)。コンピュータサイエンス、デザイン、経営戦略を学ぶ。著書に『PRAY FOR JAPAN - 3.11 世界中が祈りはじめた日』(講談社)
    ブログ: http://www.mocchiblog.com/Twitter: http://twitter.com/mocchicc/
    お申込み後に送られてくる「自動送信メール」の中に、 Slack への招待リンクがあります。
    入会後はすぐに、メールをチェックするようにお願いいたします。

    ▼注意事項

    ・参加にあたり、Slackに参加するためのアカウント(メールアドレス)が必要になります。・本サロン内の情報については許可がある場合を除き、外部への公開は禁止いたします。ただし、ツイッターやブログ等で、投稿を個人が特定できない形でご紹介させて頂く場合がありますのであらかじめご了承ください。・メンバーが安心して気持ちよく交流出来るコミュニティをつくるため、誹謗中傷や運営側が不適切と判断したコメントは削除させて頂く場合がございます。他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合、その他サロン運営の妨げになると判断した場合、強制退会とさせていただく場合があります。・情報商材またはそれ相当と判断されるビジネスに関わる方の入会はお断りします。入会後に判明した場合強制退会となります。・内部の情報を漏らさず秘密を厳守できる方のみ入会できます。・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。https://camp-fire.jp/pages/term

    料金・プラン

    【学生限定】
    ・非公開Slackグループへの招待
    ・毎月1〜2回のオフサイト交流会を実施(主に都内)
    ・主宰によるメンバー限定に向けたコラム提供
    ・希望する方に隔月1回程度、1on1ミーティングを実施

    ※ 大学・短大・専門学校・高校生向けとなっております。
    1,900円/月
    0名
    【学生限定】【追加枠】
    ・非公開Slackグループへの招待
    ・毎月1〜2回のオフサイト交流会を実施(主に都内)
    ・主宰によるメンバー限定に向けたコラム提供
    ・希望する方に隔月1回程度、1on1ミーティングを実施

    ※ 大学・短大・専門学校・高校生向けとなっております。
    1,900円/月
    0名
    【既存メンバーからの紹介専用】※ こちらは既存メンバーまたは主宰者から直接、紹介があった方のみを対象としています。 学生・社会人は問いません。・非公開Slackグループへの招待・オフサイト交流会を実施(主に都内)・主宰によるメンバー限定に向けたコラム提供・オープンドアや1on1ミーティングを実施
    1,900円/月
    0名
    ・非公開Slackグループへの招待
    ・毎月1〜2回のオフサイト交流会を実施(主に都内)
    ・主宰によるメンバー限定に向けたコラム提供
    ・希望する方に隔月1回程度、1on1ミーティングを実施
    2,900円/月
    0名
    ・非公開Slackグループへの招待・定期的なオフサイト交流会 / 勉強会を実施(主に都内)・主宰によるメンバー限定に向けたコラム提供・隔月1回程度、Open Door / オンラインの1on1ミーティングを実施
    2,900円/月
    0名
    【追加枠】・非公開Slackグループへの招待・オフサイト交流会を実施(主に都内)・主宰によるメンバー限定に向けたコラム提供・オープンドアや1on1ミーティングを実施
    2,900円/月
    0名
    非公開Slackへの招待、いつでも相談可能
    月1回60分間の1on1 MTG(オンライン)を定期実施
    メンバー限定のイベントへの招待(不定期)
    4,900円/月
    0名

    プロフィール

    Hiroyuki Tsuruda Hiroyuki Tsuruda

    長崎県出身の29歳、エンジニア&起業家。好きな言語は Ruby。初めて触れた言語はPerl、仕事で主に使っている言語はPHP。複数のプロダクトを開発した後、上場前のメルカリに新規事業担当の執行役員として参画。退任後、プログラミング教育に人生を捧げるために再びチャレンジ中。

    ランキング一覧

    おすすめのオンラインサロン・特集

    人気の検索キーワード

    デイリーランキング(参加人数順)