プロデビューを目指す人のためのオンラインマンガ教室〔いるかM.B.A.〕

5,000〜50,000円/月
参加人数0名
    評判まだ評価がありません - 件
    ランキング
    プロデビューを目指す人のためのオンラインマンガ教室〔いるかM.B.A.〕
    実践派マンガ教室『いるかM.B.A.』の熱い講義をオンラインで! 毎週土曜日、東京四谷三丁目で開催してきた講義を、今後はオンラインに移行して提供します。マンガ教育に携わって16年の代表田中裕久が、毎回現役の作家や商業編集者を招いて、皆さんの作品を題材にみんなで議論します。
    hirohisatanakahirohisatanaka

    目次

    口コミ・評判


    このオンラインサロンの口コミは、まだありません。

    サロン紹介

    ◆ このコミュニティについて

    「三ヶ月に一本の投稿作品を作る」をコンセプトに11年間運営してきたマンガ教室『いるかM.B.A.』の熱い講義とディスカッションを、オンラインで開催します。
    元々東京・四谷三丁目を拠点に開講しておりましたが、この度の緊急事態宣言等の影響を鑑み、オンラインでの開催に移行しました。これを機会に、より多くの人からの参加を受け付けるため、CAMPFIRE Communityでの受講申込を受け付けることと致しました。
    現役商業編集者でもある田中裕久が皆さんの企画・キャラクター・ストーリー・世界観・プロットなどを皆さんとともに徹底的に議論します。
    皆さんのマンガを実際により良くし、プロ漫画家志望者・同人作家が自分の目的を達成するために妥協のない作品づくりにともに取り組みます。

    ◆ こんな人にオススメ

    ・マンガ家になりたくて、商業WEBマンガ業界のリアルな動向・トレンドを知りたい人・マンガ教室に興味があるが、毎週通うのが難しい人・自分の作品をレベルアップさせるため、本気のアドバイスを求めている人

    ◆ コンテンツの内容

    【聴講生コース】① 毎週土曜開催の『いるかM.B.A.』の講義を、オンラインで聴講できます(基本的に発言はできません)。② コミュニティーメンバー限定のチャットワークグループにアクセスできます。③ 基礎的な企画の作り方・キャラクターの作り方・配置の仕方・プロットの作り方・世界観の作り方について解説している動画教材『いるかオンデマンド』のコンテンツを自由に視聴できます。いるかM.B.A.での講義がどんな雰囲気か知りたい!という方にオススメです。【本科コース】① 毎週土曜開催の『いるかM.B.A.』の講義に、オンラインで参加できます。② コミュニティーメンバー限定のチャットワークグループにアクセスできます。③ 基礎的な技術を復習するために動画教材『いるかオンデマンド』のコンテンツを自由に視聴できます。④ 毎月、企画2本・プロット1本・8ページネーム1本を作成していただき、メンバー内で共有したのち、議論します。また、2ヶ月ごとに連載第一話のネームを作成していただきます。ディスカッションには毎週ゲストの現役マンガ家・商業編集者も参加しアドバイスを受けられます。いるかM.B.A.への講義により積極的に取り組み、田中裕久やゲスト講師に質問したい!自分の企画やネームをレビューしてほしい!という方に最適です。【プロ連載志望者コース】① 毎週土曜開催の『いるかM.B.A.』の講義に、オンラインで参加できます。② コミュニティーメンバー限定のチャットワークグループにアクセスできます。③ 基礎的な技術を復習するために動画教材『いるかオンデマンド』のコンテンツを自由に視聴できます。④ 毎月、企画2本・プロット1本・8ページネーム1本を作成していただき、メンバー内で共有したのち、議論します。また、2ヶ月ごとに連載第一話のネームを作成していただきます。ディスカッションには毎週ゲストの現役マンガ家・商業編集者も参加しアドバイスを受けられます。⑤ 田中裕久より、個別チャットワークやZoomを通じて直接指導を受けることができます(週に1回、60分程度) 。
    本気で連載獲得を目指している方のためのコースです。【本科コース】までのコンテンツに加え、田中裕久と1対1の打ち合わせ(週に1回、60分程度)ができます。打ち合わせを通じて、商業WEBマンガ媒体での連載獲得を目指します(連載の確約は致しかねます。また、田中裕久との面談の結果、コースの受講をお断りする場合がございます)。
    次のような方に最適です。・掲載歴があっても連載までたどり着かない方・連載歴はあっても最近連載が獲得できない方・自分は絶対にプロになれるという自信がある方

    ◆ よくある質問

    Q.プロデビューではなく、同人作家を目指しているのですが、受講しても構いませんか?
    同人作品でもマンガであれば、創作という意味では同じなので、もちろん大歓迎です。一次創作・二次創作問わず、同人作家として活動している方にも有益な内容となっております。
    Q.社会人なのですが、仕事の都合で通えない時期があります。どうすれば良いですか?
    いるかM.B.A.には社会人の受講生も多数在籍しています。もちろん仕事も繁忙期・ご家庭の事情などで月単位で休会することができます(ただし、月途中の入会・退会であっても日割計算は承りかねます)。

    ◆ 運営者プロフィール

    【主宰】田中 裕久(Hirohisa Tanaka) / 上智大学大学院で俳句などの研究を専攻した後、マンガ教育者に転身し、16年に渡り活躍している。東京・四谷で自身が運営する『いるかM.B.A.』の代表講師を務めながら、中国・サウジアラビア等でマンガを教え、各国に多くの支持者を持つ。現在はフリーのマンガ編集者としても活動。マンガの作り方講座アプリ「drill(ドリル)」監修。著書多数、欧米・中韓でも翻訳され、愛読されている。【運営事務】FUKIDASS / マンガ文化の普及と、市場拡大に向けた取り組むビジネスグループ。マンガの価値を伝え、広め、高め続けることをミッションに掲げ、2019年より活動中。

    料金・プラン

    【聴講生コース】

    ① 毎週土曜開催の『いるかM.B.A.』の講義を、オンラインで聴講できます(基本的に発言はできません)。
    ② コミュニティーメンバー限定のチャットワークグループにアクセスできます。
    ③ 基礎的な企画の作り方・キャラクターの作り方・配置の仕方・プロットの作り方・世界観の作り方について解説している動画教材『いるかオンデマンド』のコンテンツを自由に視聴できます。

    いるかM.B.A.での講義がどんな雰囲気か知りたい!という方にオススメです。
    5,000円/月
    0名
    【本科コース】

    ① 毎週土曜開催の『いるかM.B.A.』の講義に、オンラインで参加できます。
    ② コミュニティーメンバー限定のチャットワークグループにアクセスできます。
    ③ 基礎的な技術を復習するために動画教材『いるかオンデマンド』のコンテンツを自由に視聴できます。
    ④ 毎月、企画2本・プロット1本・8ページネーム1本を作成していただき、メンバー内で共有したのち、議論します。また、2ヶ月ごとに連載第一話のネームを作成していただきます。ディスカッションには毎週ゲストの現役マンガ家・商業編集者も参加しアドバイスを受けられます。

    いるかM.B.A.への講義により積極的に取り組み、田中裕久やゲスト講師に質問したい!自分の企画やネームをレビューしてほしい!という方に最適です。
    10,000円/月
    0名
    【プロ連載志望者コース】

    ① 毎週土曜開催の『いるかM.B.A.』の講義に、オンラインで参加できます。
    ② コミュニティーメンバー限定のチャットワークグループにアクセスできます。
    ③ 基礎的な技術を復習するために動画教材『いるかオンデマンド』のコンテンツを自由に視聴できます。
    ④ 毎月、企画2本・プロット1本・8ページネーム1本を作成していただき、メンバー内で共有したのち、議論します。また、2ヶ月ごとに連載第一話のネームを作成していただきます。ディスカッションには毎週ゲストの現役マンガ家・商業編集者も参加しアドバイスを受けられます。
    ⑤ 田中裕久より、個別チャットワークやZoomを通じて直接指導を受けることができます(週に1回、60分程度) 。

    本気で連載獲得を目指している方のためのコースです。【本科コース】までのコンテンツに加え、田中裕久と1対1の打ち合わせ(週に1回、60分程度)ができます。打ち合わせを通じて、商業WEBマンガ媒体での連載獲得を目指します(連載の確約は致しかねます。また、田中裕久との面談の結果、コースの受講をお断りする場合がございます)。

    次のような方に最適です。

    ・掲載歴があっても連載までたどり着かない方
    ・連載歴はあっても最近連載が獲得できない方
    ・自分は絶対にプロになれるという自信がある方
    50,000円/月
    0名

    プロフィール

    hirohisatanaka hirohisatanaka

    田中裕久(Hirohisa Tanaka)/大学院で俳句などの研究を専攻した後、マンガ教育者に転身し、11年に渡り活躍している。東京・四谷で自身が運営する『いるかM.B.A.』の代表講師を務めながら、中国・サウジアラビア等でマンガを教え、各国に多くの支持者を持つ。現在はフリーのマンガ編集者としても活動。マンガの作り方講座アプリ「drill(ドリル)」監修。著書多数、欧米・中韓でも翻訳され、愛読されている。

    ランキング一覧

    おすすめのオンラインサロン・特集

    人気の検索キーワード

    デイリーランキング(参加人数順)